全151件 (151件中 1-50件目)
無料リレー配信で、紫禁城華の嵐を毎週楽しみに観ています。紫禁城の美しさ、豪華絢爛な側室達の衣装や装飾品それから、ストーリーの面白さ、そしてなんといっても、中国語の勉強になる。そう思い、一生懸命に観ています。でも、でも、なんだか??会話が早すぎるのか。私の学習が進まないから??会話が、聞き取れなんです。昨日、中国語の先生に、メールで相談してみました。”紫禁城華の嵐の中国語が、聞き取れないんです。中国の方の会話は、こんなに聞き取りにくいのでしょうか。”先生より先ほど、返事が返ってきました。「紫禁城華の嵐」は、北京語ではありませんね~広東語ですね~広東語は、私にもわかりません~北京語のヒアリングの練習にはなりませんが、中華文化の理解が深まることと思います~ああ~また~天然ボケをまたやってしまいました。
2008.02.21
コメント(6)
雪です。窓から見た景色です。いつもは、千葉方面まで見えるのですが、今日は残念です。別の窓から見た景色いつもは、ランドマークタワーが見えますが今日は見えません。。お花に、雪が積もっています。10センチくらいでしょうか。この雪の中、娘は受験に出かけました。昨日、イトーヨーカドーのネットスーパーで買い物しておいてよかった。私は、これから、猫と一緒に丸くなります。
2008.02.03
コメント(2)
夫の実家から、野菜が届きました。うーん。これってブロッコリー?カリフラワー???ネットで調べると、サンゴショウブロッコリーという名前の野菜だそうです。湯がくとカリフラワーとブロッコリーの中間の味でした。
2008.01.28
コメント(6)
異業種交流会のメンバーと新年会でスペイン料理を食べてきました。女性の同世代の起業家が、ワンシーズンに一回集まって勉強会を開催しています。その勉強会の後、1月は、新年会を開きます。今回の場所は、隠れ家的な佇まいのロスレイエスマーゴスでした。先ずは、スペインの発泡ワインCAVAで乾杯!!イベリコ豚 フランスパンの上に盛られたオードブルきびなご?のマリネピンボケですが、かきのグリル焼です~冷たいスープ ガスパチョほろ酔い状態で、料理の名前がわかりませんが。。パイ包み焼き?グラタン??しいたけのグリルシャコの和え物 スペイン風のオムレツ??のようなものと丸いボールは、ポテトでした。白魚と海老を塩味でさっぱりと味付けし、オーブンで焼いた料理でした。パエリア最後にお誕生日のお友達の為に、お店の方からのプレゼントです。エスプレッソコーヒーも付いてきました。輝く彼女達の今年の抱負を聞き、自分もがんばろうと気力が満ちてきました。
2008.01.26
コメント(0)
ネットサーフィンをしていて、心に残る記事に出会いましたので紹介させてください。Apple社CEOのスティーブ・ジョブス氏がスタンフォード大学の2005年6月12日の卒業式で行った祝賀スピーチです。記事の原文は、こちらです。PART 1 BIRTH ありがとう。世界有数の最高学府を卒業される皆さんと、本日こうして晴れの門出に同席でき大変光栄です。実を言うと私は大学を出たことがないので、これが今までで最も大学卒業に近い経験ということになります。 本日は皆さんに私自身の人生から得たストーリーを3つ紹介します。それだけです。どうってことないですよね、たった3つです。最初の話は、点と点を繋ぐというお話です。 私はリード大学を半年で退学しました。が、本当にやめてしまうまで18ヶ月かそこらはまだ大学に居残って授業を聴講していました。じゃあ、なぜ辞めたんだ?ということになるんですけども、それは私が生まれる前の話に遡ります。 私の生みの母親は若い未婚の院生で、私のことは生まれたらすぐ養子に出すと決めていました。育ての親は大卒でなくては、そう彼女は固く思い定めていたので、ある弁護士の夫婦が出産と同時に私を養子として引き取ることで手筈はすべて整っていたんですね。ところがいざ私がポンと出てしまうと最後のギリギリの土壇場になってやっぱり女の子が欲しいということになってしまった。で、養子縁組待ちのリストに名前が載っていた今の両親のところに夜も遅い時間に電話が行ったんです。「予定外の男の赤ちゃんが生まれてしまったんですけど、欲しいですか?」。彼らは「もちろん」と答えました。 しかし、これは生みの母親も後で知ったことなんですが、二人のうち母親の方は大学なんか一度だって出ていないし父親に至っては高校もロクに出ていないわけです。そうと知った生みの母親は養子縁組の最終書類にサインを拒みました。そうして何ヶ月かが経って今の親が将来私を大学に行かせると約束したので、さすがの母親も態度を和らげた、といういきさつがありました。続きは大前研一さんのブログへ
2008.01.20
コメント(2)
篤姫第2話 観ました~。これからの1年間、毎週日曜日がとても楽しみです。以前観たフジテレビ「ドラマ大奥」では・・・篤姫の時代。。幕末のある日、薩摩軍が江戸城の篤姫に使者を送ります。もうすぐ江戸城総攻撃が予想されると・・。しかし、篤姫は、その使者をきっぱりと断り彼女は江戸城に残ります。そして、江戸城無血開城を果たし大奥の全員が無事に城から出るのを見届け、篤姫は、自分の着物等高価なものすべてを城に残し、身体一つで颯爽と城から出てゆきました。ドラマ大奥の篤姫も素晴らしかったです。大河ドラマではどんな篤姫になるのでしょうか。第2回では、篤姫は、まだ実の父と母の元でのびのびと生活しています。これから、島津斉彬家の養女となり将軍家に嫁ぐことになるのですね・・。責任感の強いまっすぐな気性の篤姫。宮崎あおいさんがどのように演じるのかとても楽しみです。
2008.01.13
コメント(4)
問題です。1~9までの数字で好きな数字を思い描いてください。それに1を足して、その数字に2をかけてください。その数字に、4を足して、2で割ってください。その数字から、最初に思い描いた最初の数字を引いてください。どうです・・・答えは3ですか??・・。3になった方は正解です。3にならなかった方、計算間違いです。もう一度やってみてください。
2008.01.12
コメント(2)
今日は、朝一番で娘の受験料の振込に出かけました。全部で振込金額は、309,540円でした・・・高いなぁ。。でもしょうがないなぁMUFJのカウンターに現金と受験料専用の振込用紙を出すとカウンター越しに、女性がにっこり微笑んでくれました。振込の手続きが終わり、名前を呼ばれて、振込控えとお釣りを受け取ると。。どうぞお子さんにお渡しください。合格鉛筆です。5角形の合格鉛筆をいただきました。なかなか良いサービスですね!!他の銀行もやっているのでしょうか・・。
2008.01.11
コメント(2)
今日は、AM10時に渋谷のお客様の会社に訪問11時 神田のお客様の会社訪問14時世田谷でお客様と待ち合わせ16時元町中華街のお客様へ訪問と移動、移動の一日でした。ふー疲れた。。。でも、初めての大きな仕事についてプレゼンテーションをして見積もりを提出し、お客様からご依頼もいただきました。こんなにラッキーでいいのかしら。。。なんだか、とってもスムーズに事が進みほっとしたところ・・・。事務所に戻ると、やっぱり、アンラッキーなことが待ち受けていました・・。それは、3月の終わりに講演会の依頼をいただいていたのですが、他の講師にしたいと、主催側からキャンセルが入ってしまいました。。。。自分の実力以上の仕事や講演依頼が入り気を引き締めなければならないなぁと思っていた矢先のことでした。やはり今の私では、実績も経験も知識も不足しています。キャンセルされても仕方のないこと。このキャンセルされたことは、精神的にかなりのダメージになってしまいました・・。でも、自分なりにしっかりと受け止めることにします。もっともっと勉強しなければなりません・・。早速、その分野の新しい書籍を購入しました。日々の仕事に追われて、忙しくしていると自分の勉強が疎かになってしまいます。正直、私の講演は、この2年間進歩がありません。なんとかしなくてはなりません。もっともっと本を読みたい。「勉強したい!!」と心から思うことができました。今回のアンラッキーな出来事を前向きに捉えて全力で自己研鑽に励みます。
2008.01.09
コメント(6)
カズキ君が見つかったそうです。皆様いろいろありがとうございました。以下転送です・・・・・・・・・行方不明だった男の子が見つかったようです。なんと千葉市にいました。体も健康そうで、この間どうやって生活し続けたのか不思議です。親切な方がたくさんいて、見守られてきたのでしょう。応援してくださった方、気に留めてくださった方、皆様ありがとうございました。
2008.01.09
コメント(2)
ちょっとした遊び心で、「高額福袋」で検索したところこの福袋にたどりつきました。値段は・・・。下の画像をクリックしてみてください。あー驚いた~!!!!!!楽天史上最高額の福袋再度登場!投資としてもGOOD![TOP-A/48526]世界最高峰!奇跡の17.342CT/SIクラス/ピンクダイアモンド入り福袋
2008.01.05
コメント(2)
鎌倉の荏柄天神に初詣に行ってきました。3日になれば少しは空いているかなぁと思ったのですが、やはりお正月です。電車の中も鎌倉駅も人人人でした。荏柄天神社のイチョウの木です。これは、重要文化財に指定されていないほうの小さいイチョウの木です。重要文化財の大イチョウは、荏柄天神の公式HPをご覧ください。荏柄天神社この中で、祈祷をあげていただきました。神職様の太鼓の音に始まり、お祓い、祈祷、鈴の音、そして玉ぐし奉納・・・。最後に境内でとれた梅の実で作った梅酒をいただき、およそ20分間のご祈祷でした。毎年のことですが、初詣でご祈祷していただくと身の引き締まる思いです。これでまた今年1年、がんばれます。
2008.01.03
コメント(2)
あけまして おめでとうございます。我が家では、受験生がいるため、我慢我慢のお正月です。皆様のお正月ブログを拝見し、自分で楽しんだ気分になりたいと思います。さて、年末から年越しにかけて娘は、医学部への生物という都内大手予備校の講座を受講しました。彼女に、成果の程を尋ねたところ、思いもよらず、良いお話がきけました。ちなみに、娘は、医学部を受験するわけではありませんが・・・。良いお話とは、「医学部への生物を受講して、一番の成果は、全国からその講座を聞きにきている医学部志望の人たちに会えたことだねぇ~こんなに優しい人たちの集団って今まで経験ないから・・・。とにかく、みんな!! 優しくて、賢くて表情がいいんだよ・・。将来お医者様になろうと思っている人たちはやっぱり、違うなぁと感じたよ・・・。」と娘の談。10代の凶悪事件などが、新聞をにぎわせていますが、優しくて、賢い、10代も地道にがんばっているんだわぁと感動しました。
2008.01.01
コメント(4)
知人より以下の協力の依頼がありました。以下 転送です。『友人のお子さん(横浜市都筑区民)が行方不明ご協力お願いします 岩田和輝(いわたかずき)君(中1)150cm, 45kg、NIKEトレーナー(カーキ)ベージュズボン、黒スニーカー、adidasウエストポーチ。12/6(木) 午後1時半頃自宅から行方不明。岩田さん>(省略) > 都筑警察0459490110まで情報提供をお願いします。12/14から公開捜査になっています。もし見つけたら「お名前は?」ではなく「いわたかずきくんですか?」と聞いてあげて下さい。「お母さん来てくれるからね」と言われたと言えば落ち着いて待つそうです。公開捜索してるので、なるべく沢山の方に転送してほしいそうです。一昨日新聞掲載。電車に乗った可能性もあるらしです。外出時気にして頂ければと思います。発達障害あり(頭は非常に良く、見た目などでは分かりません)徘徊癖もあって、雨風をよける知恵もなく公園のベンチとかにいることが多いらしいです。ご協力お願いしますとの事。※都筑警察によると12/25 現在まだ見つかっていません。よろしくお願いします。
2007.12.29
コメント(0)
今日、へんな日本語表示のタグを発見しました。携帯のカメラで撮影してみたのですが、読み取れますでしょうか。 はっ水<水をはじきゃずい>はっ水加工がしてありますので水をはじきます。※強い雨にはに注意ください。中国製の衣類についていたので、きっと中国の方が作成されたタグなのでしょう。このタグ一枚にもグローバル化を感じます。うかうかしていると、グローバル化に自分が取り残されてしまいそうな気がします。いつのまにか、自分の仕事が、中国や他のアセアン諸国の方々に、とって代わられる日が、くるのかもしれません。グローバル化は、企業だけの問題ではなく個人の問題にも直結してくると思います。来年、自分をどう成長させればよいのだろう。。時代に対応できる自分を創りたい。
2007.12.27
コメント(2)
先月のこと、私のお気に入りの場所であるカフェ芸亭茶房(神奈川近代文学館内)で、夕方のおやつを食べていたところカフェのオーナーに、12月に永六輔さんがここにお見えになりますよ~と教えていただいきました。先日その日が到来し、午後からそのカフェに行ってきました。カフェには、毎回永さんの講話を楽しみにしてらっしゃる常連さんや初めて参加の方々総勢20名があつまりました。なぜ、このような少人数向けの講話を開催しているのかというと数十年前に、「テレビの仕事をしたい。」と恩師に、永さんがお話ししたところ「カメラやマイクの前で一方通行の話しをするのであれば囲炉裏端の話を大切にしなさい。」と恩師が答えられたそうです。「囲炉裏端は、今はほとんどないので、このカフェのような20名程度のお客様の前でお話しをして、自分の話しがどのようにお客様に伝わり、お客様がどう反応しているのか実際に体験するために、この会を開催しています。そして、この経験を仕事に活かしています。僕は、日本全国このような場所をいくつも持っています。皆さんのこのエネルギーを持ち帰えらせていただきます。」と冒頭にお話ししてくださいました。ご実家が、お寺とのことで、どこかの住職の講話を聴いているような心に染み入るお話しでした。永六輔さんほどのお話の名人が、初心を忘れず、お客様とのライブ感を大切にしてそのライブ感を明日の仕事の糧にしていることに驚きと感動を覚えました。見習いたいと思います。
2007.12.26
コメント(2)
熱海に日帰りで、研修旅行に行ってきました。13時からの研修の前に、せっかく熱海に来たのだからとお寿司屋さんに入りました。研修会場のホテルの方に、「値段は少し高いけど美味しいお店は、この道をまっすぐに行って信号2つ目の交差点にありますよ~」と教えていただきました。では、早速と。。。そのお店にむかったところ「ほーむらん寿司」を発見。高いって話しだったけど。。???ほーむらん寿司のネーミングからいくと、リーズナブルなんじゃない??ここでいいのかしら??そう思いながら、お店の中へ。店内は清潔で、店員さんも活気がありお客様でいっぱいでした。テーブル席に座り、とくとく寿司を注文。このお寿司にお味噌汁が付いて、お値段2100円也ボタン海老の姿握りや金目鯛、生シラスの軍艦巻き等熱海漁港ならでは新鮮なネタで、美味しい御寿司でボリュームもたっぷりあって、堪能しました。値段は2100円。リーズナブルで美味しいおすし屋さんでした。
2007.12.03
コメント(6)
9月の中旬に、キッチンのシンクの下の水漏事故がありました。我が家を建設してくれた業者さんに見積もりをお願いしたところシステムキッチンを取り替えて2階の床と1階の天井を張りなおすと100万円とのこと。どうしよう!!どうしよう!!どうしよう!!!!考えた抜いた結果、そうだ!!損害保険に加入していることを思い出しました。早速、保険会社に連絡し調査員さんに調査にきていただきました。事故の状況を詳しくヒヤリング、その後水漏箇所の写真をたくさん撮影し、建築図面を確認し、見積書を郵送で良いので送ってください・・・後日連絡します。とのことでした・・・。数日後・・・・保険は出るとのこと。ホッとしました。保険がでるとのことで安心して、久しぶりに、ショールームに足を運びました。トステムショールームでは、担当の女性が親身になって接客してくださりとても楽しく優雅にキッチンを選ぶことに。。。うーんたくさんあって、悩んでしまいます~レモンイエローや白、シルバー、木目調・・・等・・13年前に家を建てたときとは、デザインも機能も改良されていて、どれも使いやすそうです。たくさんのキッチンを見たのですが、そのなかで、サーモンオレンジ色のキッチンがどうしても忘れられず、結局その色に決めました。天板は、ホワイトです。ガラスコートのレンジ台は、使いやすく、お掃除も楽ラク。両面焼きグリルでは、タイマーが付いていてお魚を入れて(水入れ不要)、火をつけると、7分30秒でピピッとお知らせタイマーが鳴ります、その後30秒で火が自動的に消えます。今まで、グリルでお魚焼くときは、受け皿に水を入れて焼き加減を確かめて、ひっくり返して・・。といつも気を使わなければいけなかったのに・・・。そして、ガスコンロでもお湯沸かしモードや炊飯モード、おかゆモードがあり同様に調理終了後自動的に火が消えます。炊飯は、火加減も自動調節です。シンクも広く水栓もシャワーつきで、流しやすく機能的です。寒い朝起きて、キッチンに入ると、鮮やかなサーモンオレンジが目に入り、体が元気になります。今回のキッチンの水漏事故とリフォームでお世話になった東京海上日動さんトステムさんイワタニ設備産業さんありがとうございました。
2007.12.01
コメント(4)
今日は午前中に渋谷、午後から平塚と慌ただしい一日でした。平塚の八幡様の写真です。平塚には大きくて立派な八幡様があります。そのお陰か、この付近一帯の空気と気の流れが、とても良いように思います。渋谷には、代々木八幡という神社があるのですが、その渋谷の代々木八幡に、神様がおいでにならないと聴きました。理由は、代々木八幡神社前の道路の工事だそうです。その工事がうるさいから、神様が一時的に渋谷から離れているのだそうです。そういわれてみると・・・。渋谷で凶悪な事件や悲しい事故が多いような気がします。仕事で渋谷にはよく足を運ぶので、渋谷の神様には、はやく戻ってきて欲しいものです。
2007.11.27
コメント(2)
先日、ピースボートに乗って世界一周旅行に参加した男性(70歳)と一緒に食事をする機会がありました。ピースボートには、連続4回乗船しているとのこと。彼のバイタリティーに驚き!!そして土産話を聞きながら、旅行中の写真を見せてもらいました。その中に、デンマークの人魚姫の像が・・。人間の足に変化しつつある足を表現しているそうです。写真を眺めながら「この人魚姫、後姿はどうなっているのかしら・・・・?」そんなことを思ったものでした。一昨日、偶然にも人魚姫を渋谷区代官山で発見しました。前からの像です。後姿です。残念ながら、ガラス越しの写真なので、反射して上手に撮影できませんでしたが。。前から見ると、人間の足に見えるのですが、後姿では、足ひれがついています。この人魚姫は、代官山のデンマーク大使館の中にあります。機会がありましたら、ご覧ください。
2007.11.25
コメント(4)
いよいよ紅玉りんごの季節になりました。昨日「松之助 NY 代官山店」にいってきました。日本一おいしいアップルパイという評判のお店です。紅玉りんごの季節のみ販売しているあの"ビッグアップルパイ”をとうとう食べることができました。上からとった写真アップルパイの横から撮影りんごの本来の香りと味がしてパイはサクサク!!ほんとに美味しいです!!
2007.11.24
コメント(4)
「銀座ほんじん」という”もつ鍋屋さん”に行きました。お客さんに連れて行ってもらったので写真は残念ながら撮れませんでした。ランチの”もつラーメン”850円を戴きました。濃厚でコクがあって、それでいてスープは透明でテーブルの上に高菜漬(九州の定番漬物)としゃきしゃきもやしが山盛りにあります。もつラーメンに好きなだけ、もやしと高菜を盛ります。もう美味しい!!初めての味でした。場所は、銀座ほんじん
2007.11.21
コメント(4)
「アラビアのバフェット」という本を読んでいます。アメリカの同時多発テロの1ヵ月後彼は当時のニューヨーク市長であるジュリアーニ氏に多額の小切手(1000万ドル)を手渡します。(結局この小切手は受取拒否されますが。。)また、1989年、あの世界的な銀行であるシティーグループが破綻寸前まで弱りきっていたときに、多額のポケットマネーをつぎ込んで救済した男性です。彼の最初の投資は、3万ドル。3万ドルを230億ドルにした砂漠の王子の伝記です。この伝記を読んでいるうちに、サウジアラビアやドバイへの感心が高まり、ドバイ株のセミナーを受講してきました。世界の建設用クレーンの3割は、ドバイに集結していて世界で唯一の7星ホテルのある豊かな国。ドバイのパンフレットを眺めるだけでゴージャスな夢心地の気分になります。PER12~15の割安感のある銘柄も多く、悩むところです。
2007.11.15
コメント(6)
今日は、渋谷区の代々木八幡近くのベトナム大使館に仕事でいきました。この大使館、いろいろなブログで、”場所がわかりづらい”、”入り口がわからない。。。”等・・書きこまれている大使館です。住宅地の中でポツンと聳え立ち正面玄関からは、入れない不思議な構造です。また外観は、マンションのようにも見えます。2階以上は、大使館職員の社宅になっているようです。中に入ると、ベトナム料理店と同じ香辛料の匂いがします。ベトナム大使館の正面ではなく、横の入り口の看板です。
2007.11.12
コメント(2)
昨日友人達とパキスタンカリーの店「サリサリ」というカレー屋さんに行った。場所は、横浜市の東横線「白楽」駅近く。”うまいかまずいかわからない””でもはじめての味”と変わった看板がある。店内は、清潔で、室内の家具と食器は、IKEAのもので統一されていた。メニューは、1種類のみ!!カレー、サラダ、チャイの3点セット1,000円鶏肉の濃厚なうまみが、ぎゅっとつまったスパイシーなカレーで、一度食べるとくせになりそう。美味しかった。近いうちにまた、食べに行きたい。
2007.11.10
コメント(8)
マイセン カリヨン ピアノららぽーと横浜 美しいです。10月28日(日)生演奏会があるそうです。
2007.10.18
コメント(4)
若い頃、自己紹介をすると年配の方から決まってこう聞かれた。「川端康成の”千羽鶴”は、読まれましたか。」「いえ・・・まだです。」(感想を話すのが恥ずかしかった。)今でも、自己紹介をすると60歳以上の方は、”千羽鶴”のことを話題にしてくる。私の名前は、陶芸好きの父が命名した。しかし、川端康成の”千羽鶴”からインスピレーションを受けたという話しは聞いたことがない。先週末、夫と幕張メッセに出かけた際、幕張メッセ近くのホテルニューオオタニで「千羽鶴」という和食のお店を見つけた。お店の名前に引かれ、入ることにした。落ち着いた店内で、幕張メッセの喧騒をしばし忘れることができた。松茸ご膳4200円(土瓶蒸し付き)甘味デザート付き抹茶アイス、ピーナツ豆腐の黒蜜きな粉かけ、杏仁豆腐、おはぎ、洋なし、パイナップル、黄桃
2007.10.09
コメント(2)
1ヶ月ほど前から、中国語の聞く力をつけるために、わかりやすい中国ドラマを探していたのだがなかなか、めぐりあえない。先週、中国語教室の友人に相談したところ、この、「少年黄飛鴻」を紹介された。http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00002/v02005/中国の英雄ホァン・フェイホンの秘められた少年時代を、歴史超大作でありながら、ユーモアたっぷりに描いていて初心者でもそれなりに、言葉がわかる。フェイホン役の少年が、かわいい。
2007.09.17
コメント(2)
B.Trollさんのブログでザ・ボディーショップのアニータロディックさんが、亡くなったことを知りました。とてもショックです。いち早く企業の社会的責任を重視された方だったと伺っています。彼女の言葉を紹介します。・ビジネスで何をしても記憶に残らない。 社会貢献だけが人々の記憶に残る・裕福なビジネスウーマンとして魅力的で快適な生活に 身をゆだねるのは簡単だ。だが、何かを求めて闘うこと のない生活なんて死んでいるようなものだ。 私は闘い、旅を続けるために、精一杯できることをする・起業家のビジョンを動かすのはたいてい執念なのだ・「大企業になるなんて興味がないの」と私は言った。 「もっといい企業に、より価値観を大切にする会社 になりたいの」ご冥福をお祈りいたします。
2007.09.11
コメント(4)
先日のブログで、資格試験を受験したことをお知らせした。本日、合格発表がメールにて行なわれた。結果は・・・合格!!たいした資格ではないが、試験なので、合格しなければやはり寂しいし、なにより今回は、プレゼン能力も審査対象であった。今までに経験したことのない緊張感を味わうこともできたし、良い刺激にもなった。そして、その結果としての合格は、とても嬉しい。この試験の準備のため、家族にも負担をかけた。夫と娘は、喜んで協力してくれた。今回の合格は、家族のお陰だと思う。週末は二人の好きなものを作って感謝の気持ちを表したい。また、この資格に恥じないように、今後この分野での研究にも力を入れたいと思う。
2007.07.25
コメント(7)
cinnderellashinoさん、本日、私は●●企業センターの担当者に、あなたのことを紹介してきました。金曜日、そんなメールを受け取った。メールの内容は・・・私は、先月●●企業センターのセミナー全10回のコースを受講しました。とても充実したコースだったのですが、そのコースの最後にcinderellashinoさんの講義あると、受講者にとってとても役に立つし、プラスになると思ったのです。そこで、本日、そちらのセンターに出向き、受講者としての感想を担当者にお伝えし、今後の受講者のために、セミナーの最後にsinderelashinoさんの講義があると、もっといいと思います、とcinderellashinoさんの名前とHPをプリントして、お渡ししてきました。そちらのセンターでは、あなたと同様の資格をもった人を講師に選任したことはないそうです。担当者の受けは良かったです。次年度の予算編成の際、検討しますとのことでした。もしかすると、忘れたころになにか言ってくるかもしれません。。。あなたに相談もなしに、勝手に動いてしまってごめんなさい・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・メールを読んで、とても嬉しくて、涙がでてきた。彼女は以前の上司である。私の人生の節目に颯爽と現れて、私の人生の流れを良い方向にさっと変えてくれる。仕事で壁に突き当たったときも、彼女は笑顔で一緒に乗り越えてくれた。やさしくて強くて、そして美しい。彼女は、数ヶ月前に定年退職し、会社を起業し新しい一歩をを踏み出したところだ。彼女の独立後の最初の仕事は、自分の会社の営業ではなく、元部下であるの私のことを●●企業センターに紹介するということからはじめた、ということになる。ああ、ありがたい。採用されなくても、彼女のしてくれた好意は一生忘れない。彼女のような女性になりたいと心の底からそう思う。
2007.07.21
コメント(4)
地震で被災された皆様、お見舞い申し上げます。前回のブログ更新後いろいろなことがありました。先ずは、自分のスキルアップのために土日を利用して、4日間の研修を受けある資格試験を受験したこと。その研修と試験がユニークだった。午前中は、座学。そして午後は、6人から7人のグループに分かれて与えられた課題について、グループでプレゼン資料を作成し全員の前で発表するというもの。このスタイルの研修を4日間受講し、5日目最終日の午前中に課題が発表され個人で資料を作成し、その後プレゼンテーションをする。5日目のプレゼン資料とプレゼンの内容によって資格試験の合否が決まるというものだった。資格試験でありながら、ペーパーテストではなくプレゼンテーションという初めての体験だった。合格発表は、もう少し先だ。今まで経験したことのない緊張感と刺激を味わうことができた。また受講者も実に様々な職業の方々が集まり、その方々と知り合うことができたこともまたこの資格試験を受験してよかった思う。試験に不合格の場合は、再度チャレンジしたいと思う。それから、中国語のレッスンを始めたこと。なかなか覚えられないが、少しずつがんばりたいと思う。最後は、”ビリーズブートキャンプ”に入隊したこと。入隊して6日。筋肉痛にも慣れてきた。ビリーの最終日のメッセージを早く知りたいと思いここまでがんばっている。もう一息。がんばろう
2007.07.19
コメント(2)
祝賀会が終わり、招待客の皆さんと談笑しながら会場を後にしたところ・・・「お忘れ物です。この席の方です。」そうホテルの宴会係さんに言われました。その方の忘れ物を持ち帰り、宅配便で送付しました。すると、御礼にとこの写真のもの・・大きいでしょう。。。ジャガイモです!!ほくほくの新じゃがです。その他、初夏の野菜をたくさん送っていただきました。これって、海老で鯛を釣った?のかな・・・美味しい初夏の野菜を毎日堪能しています
2007.07.09
コメント(6)
尊敬する大先輩の祝賀パーティーに参加しました。男気があって、やさしくて、懐が深くて、素晴らしい男性です。お土産は、行列のできるケーキやさんのバームクーヘンと2年前から欲しかった記念品でした。入り口のくじで着席テーブルがきまりその席に記念品がすでに用意されていました。お隣の席の記念品と大きさが異なっていたので、全員同じ記念品ではなさそうです。欲しかったものをいただけたし、雰囲気の良い素敵な祝賀会だったので気持ちが、いまだに高揚しています。
2007.07.08
コメント(2)
”逃げない、はればれと立ち向かう。”(岡本太郎)数週間前、この言葉に出会った。ああ、なんて力強い言葉なんだろう。この言葉に出会えたおかげで、自分の姿勢が変わったような気がする。この言葉を知ったときから一日の密度が変わった。大丈夫まだやれる。そう思えるようになった。岡本太郎さんに感謝!!
2007.06.20
コメント(6)
数日前の星月夜話さんのブログで、ファミリーマートの夕張支援のことを知り、私も早速、ファミリーマートへ走った。ファミリーマートで北海道限定商品を売り、その売上の一部を「幸せの黄色いハンカチ基金」へ寄付するそうだ。北海道限定商品が多数とりそろえられていて、商品を選ぶのも楽しい。期間は、6月25日までとのこと。早速、富良野のにんじんジュース、夕張メロンパンそれから十勝バタースティックを購入した。
2007.06.12
コメント(4)
今日は、ちょっと幸せなことがあった。それは、タカシマヤタイムズスクエア レストラン街お食事券 5,000円分が届いたこと少し前に、インターネットでアンケートに応募したことがあったような・・・。ラッキー
2007.06.07
コメント(4)
OL時代、友人が秋田のお土産にいつも買ってきてくれたお菓子、だまこ餅。会社を辞めて、もう2度と、この秋田のだまこ餅を味わうことは無いかもしれないと思っていた。一口大のお餅の中に、甘いゴマだれがたっぷり入っていて、とにかく美味しい。「餅は、一口で食べてください」と注意書が入っている。一口で食べないとゴマダレが飛んでしまうからだ。昨日、夫が秋田出張の際に買ってきてくれた。ああ懐かしくて、素朴で、味わい深い。よく覚えていてくれたものだ。感謝。
2007.06.06
コメント(6)
新宿厚生年金会館での試写会の帰りに新宿タカシマヤ14階のレストランパークに立ち寄った。ランチタイムには遅い時間なのに、レストランパークでは、どのお店も行列。並ぶことの嫌いな夫は、比較的すぐに席がとれる「京都岡崎 美先」を選んだ。私は2730円のコース。夫は3990円のコース。二人で違うものを注文し、どれだけ違うのか試してみた。先ずは、熊笹のお茶が食前にだされた。胃腸に良いので、食前にお召し上がりください。とのこと。薬草の香りがして、身体によさそうな味だった。次にお二人分です、と出されたのは、新じゃがの炊き合わせ。次に夫のコースのみにだされたのは、大根と牛肉の煮物。二つのコースの違いは、この一皿のみ。この一皿の価格は・・・1260円・・と考えてしまう。。・・・。その後は、どちらのコースも同じ料理がだされた。まぐろのたれ焼き揚げ出し豆腐さわらの炙りお吸い物白和え鴨農法のコシヒカリ(おかわり自由)白米のおいしさを存分に堪能し、二人ともおかわりした。デザートは、ヨーグルトプリン レモンソースさっぱりして、弾力といい冷たさといい、満足のデザートだった。なによりのご馳走は、席から一望できる景色。遠くに六本木ヒルズ~東京タワー~国会議事堂~池袋サンシャインまで望み、眼下には、新宿御苑の緑が広がる。おいしい料理と眺望と料理を盛り付ける器と清潔で落ち着きのある店内。大満足のランチタイムだった。(ただし、妙齢のおばさまの採点です。若い人には、量とボリュームが物足りないかも???)
2007.05.27
コメント(4)
「この映画の結末は、決してだれにも言わないでください。」という字幕がながれ、試写会が始まった。これは、配給元の株主試写会。「プレステージ」土曜日の午前中にもかかわらず、新宿厚生年金会館は株主で満員だった。なにか書くとネタバレしそうなので、ストーリーを書くことは控えたい。130分間、何が起こるのか・・・ただただ画面に釘付けになった。最後の最後まで、目が離せないイリュージョン。この映画が公開されたら、もう一度観たいと思う。それは、映画の中で自分が見落としたに違いない伏線を確認したいから。
2007.05.27
コメント(2)
高島屋ゴールドカードが届いた。いままで百貨店の外商とは無縁の生活をしていたのだが顧客の生活レベルを疑似体験してみたくて、高島屋ゴールドカードを持つことにした。年会費10,500円家族会員1,050円特典は、メンバーズサロンを使えること。それから、外商担当にわがままを言えること。ポイントは、初年度買い物価格の8パーセント。今年度100万円以上の買い物をした場合は次年度10パーセントのポイントがつくとのこと。ゴールデンウイーク中に高島屋に買い物に行き母の日のプレゼントと親戚への手土産などを購入した。買い物のあと親子で休憩しようとメンバーズサロンにいった。注文できる暖かい飲み物は、コーヒー、日本茶、冷たい飲み物は、ウーロン茶、オレンジジュース。どれももちろん無料。広々としたスペースでゆっくりとくつろげた。買い物の途中等、このサロンを利用できることはとてもありがたい。平日の昼間、仕事と仕事の空き時間カフェに立ち寄るなら、ここを利用したいと思った。このサロンを利用できるだけでも年会費を支払う価値は十分にあると思う。また、昨日、高島屋JTBゴールドカードデスクに電話して、顧問先の株主総会プラス取締役会を開催するための漠然としたプランを話してみた。地方に住んでいる取締役を株主総会前日に招聘して、前日と翌日2泊させたい。飛行機は、グレードの高い席を希望。リムジンの出迎えがあると嬉しい。宿泊は、できるだけグレードの高いおもてなしをしてくれる宿。1泊目は、横浜近辺の宿2泊目は、箱根方面の宿株主懇親会には、おいしい料理を出してくれる場所等を考えている。自分ひとりでは、どこに電話して予約すればよいのかまた、どのような宿があるのか。一人で、インターネットを使用して、調べるには手間がかかり、お客様の満足のいく結果は得られそうにない。電話の向こうの担当者は、さすがプロ。私の漠然としたプランを一つ一つ丁寧に聞いて、私の思っていることをカタチにしてくれた。そのプランの中の一つだけ紹介(^ ^)2泊目の強羅の宿は、強羅花壇 これから、もっともっとこのゴールドカード楽しみたいと思う。
2007.05.10
コメント(6)
先日、日本で一番おいしいアップルパイというものを食べた。写真を撮り忘れてしまい、画像がないのが残念。普段良く食べるアップルパイは、パイ生地の中に甘く煮たりんごが入っていて、パイ生地の上に卵を塗って焼いているので、艶があるものが多いと思う。しかし、このアップルパイは、艶もなくパイ生地というよりもパン生地に近いのかもしれない。中味のりんごは、甘すぎず、やわらかすぎず、何個でも入りそうなあっさりとした味だった。サクッとした生地の食感とりんごのやわらかすぎず、硬すぎず絶妙な歯ごたえと甘すぎない味・・・。うん!!日本一おいしいって本当かも・・。(個人的に☆☆☆☆☆)本当においしいアップルパイだった。さてさて、気になる日本一おいしいアップルパイを売っているお店は、東急東横線代官山駅徒歩3分MATSUNOSUKE New York東京都渋谷区猿楽町29-9旧山手通り デンマーク大使館の並びですクッキング教室も開催しているようで、時間があれば、ケーキ教室に通ってみたいと強く思います。
2007.05.06
コメント(4)
今まで、スーパーで一株100円~198円程度のシメジを購入していました。シメジの大きさは、大きくても親指程度と信じていました。今日、オリジナルのシメジというものをいただきました。自分の今までのシメジのイメージ一掃されました。これが本当の大きさなのかしら・・・。からかわれているのかしら・・。味は、しめしの味でした。香りももちろんシメジでした。
2007.04.30
コメント(4)
tantaka_tahさんの悲しい子どもだちを読んで、私も書こうかどうしようかと迷っていたことを、書こうと思う。先月、友人と上海に行ったのだが、二日目の夜・・・。3人で、2時間のフェイシャルエステと全身アロママッサージの予約をしてそのエステサロンの3メートル手間で、タクシーを降りた。タクシーの扉がほんの少し開いた瞬間、5歳~12歳位の身体の不自由な子どもたちが、20人ほど走り寄ってきた。寒い冬の夜、粗末な衣装を身に着けて、足を引きずり、お椀をもって、私達の周りにまとわりついてきた。中国人のAさんが「いそいで走って!!」と叫んだ!!!!私達は、ただただ、走った!!!「見ないで!!」子ども達にしがみつかれた身体をなんとか振り切り、走った!!!エステサロンに着くと、Aさんは、「許せない。」と怒っていた。少し落ち着いたところで、Aさんが話してくれた。もしも私が、あの子ども達のうちの誰か一人にでも、小銭を渡すとあの付近に潜んでいる、子ども達の親方が、何十人も出てきて、私達を取り囲んだでしょう。と彼女は、話してくれた。これが、2極化の進む中国のもう一つの極。一人っ子政策をとる中国では、二人目がうまれるととても庶民レベルでは支払えない罰金を科すのだそうだ。そのため、貧しい家庭で生まれた二人目、三人目の子ども達は、戸籍も無いまま、売られていく。売られた子ども達は、引き取られた親方の家でわざと手足を成長させないような器具をつけられて、体を不自由にさせられる。そして、物乞いという仕事をさせられる。なんということ。なんて悲しいこと。悲しすぎてなかなか書けなかった中国のもう一つの極。
2007.04.20
コメント(8)
生意気な娘に、「実るほど頭の垂れる稲穂かな」という格言の話をした。その話をしながらふと、思い出した言葉がある。”あいつは、日本晴れか・・。”これは、ある先輩が教えてくれたこと。「実るほど頭の垂れる稲穂」とは、”コシヒカリ”のことだ。「いつまでたっても、つんと頭を持ち上げて威張っているのは、日本晴れ。」という。この”日本晴れ”は、米の品種。米が実っても本当につんと上を向いている。そして、彼が言うには、”日本晴れ”は、まずい米の代表なのだそうだ。おいしい米の代表である”コシヒカリ”は、実ると穂先が垂れてお辞儀をする。それにくらべて、まずい”日本晴れ”は、いつまでたっても、つんと上を向いている。お辞儀はしない。あくまでも、先輩の持論だが・・・。そのことが由来となって「実るほど頭の垂れる稲穂かな」という格言はできたそうだ・・。自分としては、日本晴れにはなりたくない!!!!まだまだ実っていなくても、頭を垂れてお辞儀をしてコシヒカリのふりをして生きていこう!!そう思っていたら、娘から反論がかえってきた。「日本晴れは、寿司用のお米には最高なんだって!!」とまた生意気なことを言ってくる。これが若さなのかもしれない。彼女はコシヒカリには、なりたくないと思っているのかもしれない。
2007.04.08
コメント(4)
講師控え室今日は午前中3時間、講師の仕事をした。年代物のこの鏡、まるでハリーポッターの魔法の鏡のようだった。ステージも重厚で演台もずっしりしていて、落ち着いた感じだった。講義が終わり、鏡を覗く。喉が渇き疲れ果てた自分の姿がある。鏡越しに、クリスマスローズの花が見える。重厚なこの場所に恥じない講義ができただろうか。これから、じっくり反省したいと思う。金の月夜さんが、思い出させてくれた勤勉の花、クリスマスローズが、ここにも咲いていた。
2007.03.30
コメント(10)
口座開設手続きを完了し、ATMでカードと通帳は利用できることが確認できた。ではインターネット利用は、できるのだろうか。友達が、ご主人にメールで、インターネットにログインしてもらうようにお願いした。今回の旅において、私の個人的な失敗は、日本の携帯を海外でも使用できるように対応させなかったことだ。現地で携帯電話をレンタルし、日本にも頻繁に国際電話をかけることはできた。しかし、仕事の電話を受け取ることは難しい。友人は、上海にいても携帯にどんどんメールと電話が入ってきて日本と同じ環境で仕事をしていた。わずか3日間だったが、この間の携帯電話のない生活は私の仕事にその後、影響を与えてしまった・・。大いに反省している。そんなことを考えている間に、ご主人からメールの返信が届いた。「ログインできない。」何度もカード番号と暗証番号をメールで確認してトライしたそうだができない・・そうだ・・。がっかりした。手続きが間違っていたのだろうか・・。でもAさんに通訳してもらったのだから、間違いはないと思う。後で考えると、その日のうちにインターネット対応するのは、かなり難しいのではないか。日本の銀行でもネット口座開設申込みをして直後に開設できるのか・・。疑わしい。ましてやここは中国・・。結局、帰国後ログインしてみると、成功!!英語のサイトもあり、ログインして自分の定期預金と普通預金のの口座残高を確認することができた。この口座に日本から日本円を送金することもできる。しかし、外貨で送金すれば、外貨のまま中国の通帳に外貨預金として入金される。人民元に自動的に両替されることはない。人民元の預金をするには、パスポートを持って私達のように中国の本土で預金口座を開設する以外に方法はない。これが人民元の特性だ。次に人民元はどうやって日本円に両替するのか。観光客の場合、人民元への両替証を空港の中国銀行に持っていけば6ヶ月以内であれば、日本円に両替できる。私は、6ヶ月以内に両替するつもりはない。このまま、人民元切り上げを待つつもりだ。宝箱にしまって、この預金があることをしばし忘れようと思う。さて、写真は、新天地の路地裏。ここは、昔、富裕層が暮らしていた高級住宅街だそうだ。町並みをそのまま残して、内装を改装し、バーやカフェ、それから、デザイナーズショップなどが入居している。個々のお店の値段も結構お高い!!豫園でジャスミン茶を購入したのだが、ここ新天地では、同じものが2倍の値段だった。Aさんは、「ここは歩いて楽しむほうがいい。買い物は、豫園のほうがいい。」と教えてくれた。「じゃぁ、この新天地は、外国人観光客向けの街なの?値段を知らない観光客がここで買い物をするの??」と聞いてみた。「いいえ。上海の市民もこの街によく訪れるの。 この街は、上海市が市民のためにも創った場所なの・・。」 たしかに、現地の富裕層らしき人々が、カフェで談笑している。 2極化の進む中国という国を象徴している街なのかもしれない・・。 私達は、この日の夜、もう一つの極・・貧しさの象徴に遭遇することとなる・・・。
2007.03.25
コメント(2)
口座開設をなんとか終了し、人民元の現金も手にした私達はお昼ごはんを食べることにした。Aさんは、運転手さんとも一緒に食事をしたいのだがいいか。。と私達に聞いてくる。もちろん!!中国人から現地のことをいろいろ聞けるチャンスだし彼に運転の御礼もしたい。彼に案内されて豫園の中にあるリーズナブルなお店に入った。写真は、”あひるの下あご”のから揚げ。生まれて初めて食べた。味わいぶかくて、本当においしい!!Aさんは、いつも食事を大切にする。「起業家は、失敗する確立も高い。でも、失敗しても身体が元気であれば、またやり直しできるから・・。」「きちんとした食事は、良い仕事と良い運を運んでくれる・・。」そう話してくれた。”あひるの下あご”のアルミホイルで包まれた部分も食べるようにいわれた。その中に、小さなしゃもじのようなカタチのモノがついていた。あひるの舌とのこと。この舌まで食べないと”アヒルの下あご”を食べた意味がないそうだ。生理不順など女性の体調不良にも効き目があるのだそうだ・・。医食同源の国の女性は、食べ物も薬と考えている。私も食事をきちんと摂るという姿勢には大賛成だ。続く
2007.03.24
コメント(4)
今回の旅で、現地で合流したAさんの素晴らしい生き方について前々回のブログで紹介したので、今日は、もう一人の友人を紹介したいと思う。彼女もビジネスオーナーであり良き妻であり、良き母である。日本の大学を卒業後、アメリカの大学に留学帰国後は、企業に就職。その勤務先でスキルを磨き独立し、結婚して、2児の母となる。彼女と一緒に行動すると、いつも前向きになる。毎朝、「今日の目標は・・・。」と計画を立てて行動している。旅行中のスケジュールにも無駄がない。少ない時間で、密度の濃い体験ができたのは彼女のスケジュール管理のお陰だ。日本で起業している彼女だが、これから、海外に進出することが決定している。相手国は、ベトナム。なぜ彼女はベトナムを選んだのか。今回、思いきって尋ねてみた。「ベトナムの子ども達が学校に行くための資金を援助したいから。」・・と答えてくれた。3000円あれば、一人の子どもが一年間学校に行くことができる。そのことを知った彼女は、ベトナムで仕事をしその収益の一部をベトナムの子ども達に還元できないか・・・と考えたそうだ。そして、彼女は、持ち前の行動力と探究心と経営能力を使い、ベトナムでの事業を考え付いた。寄付というかたちを取らずに、継続的にベトナムの子ども達に援助したいから、私は、ベトナムで事業を起こす・・。とはっきりと話してくれた。彼女もAさんと同じように、パワフルで、やさしくて、チャーミングな女性だ。そして、努力も惜しまない。企業理念をしっかりともっている会社は強いと思う。私は、、彼女も見習いたいと思う。
2007.03.22
コメント(0)
2日目の朝。外は雨。そして寒い・・。昨日の足ツボマッサージのおかげか昨夜は爆睡。。。すっきり目覚めた。Aさんのお兄さんの運転手さんとAさんがホテルに迎えにきてくれて、中国銀行 中銀大廈支行(支店)へ4人で向かう。上海の金融特区・・テーマパークのようなかっこいいビルが立ち並ぶ浦東の中銀大廈(中国銀行上海ビル)の1Fにその支店はある。(地下鉄陸家嘴駅の4番出口を出てすぐのビル。)まずは、入り口の番号札発券機で「person non-cash」を選び順番をまつ。口座開設は、現金を取り扱わないのでオープンカウンターで、取り扱うことになるそうだ。普通預金と定期預金とATMカードを作りたいということと、口座は2つともテレホンバンキングとインターネットバンキングに対応して欲しいことをお願いした。開設の際に必要な書類は、パスポートのみ。申込書に、氏名とパスポートナンバーと国籍を記入し、住所は、日本の自宅住所を記入するのかと思いきや、電話番号と住所は、ホテルのものを記入するように言われた。記入は、漢字でOK。自分の名前ももちろん漢字でOK。漢字が通じる文化なんだぁとちょっと感動。カード発行手数料5元。普通預金の開設時最低入金金額 1元定期預金の開設時最低入金金額 50元その金額を支払い、暗証番号を入力するように指示された(合計6回)。どれがどの番号の入力なのかわからなかったのですべて同じ暗証番号を入力。カードもインターネットもテレホンバンキングもおなじ番号になった。。。何枚か書類を渡される。よーくみるとサイン欄のようだった。数枚にサインと日付を書きいれしばらくすると、普通預金と定期預金とATMカードをその場で渡された。結構早い。それらを持って、次は、現金の両替と入金手続きだ。こんどは、番号機で「person cash」を選び順番を待つ。行員さんとガラスでしきられたカウンターで両替と入金をしたい旨を伝え、日本円を差し出した。行員さんは、日本円の向きをそろえ、1枚1枚念入りに確かめていた。まずは、人民元に両替。それから、3ヶ月もの 6ヶ月もの1年もの3種類の定期預金をつくり残りすべてを普通預金に入金した。とても感じのよい行員さんだった。さて、キャッシュカードが使えるのか試してみなければならない。ATMでキャッシュカードを恐る恐る使ってみた。暗証ナンバーを入力。次の画面にいったので現金の出金はどこだろう。。。と慣れない画面と英語表示をゆっくりと読んでいたら、カードが出てきた。ピーピーピー・・。???一定の時間以内にボタンを押して次の画面に進まない場合はカードが自動的に戻ってくる仕組みになっているようだ。急いで読まなければ・・。私の後ろに数人順番待ちしている・・。あせる・・・。でも・・。なかなか、英語の画面が読めない・・。この作業を3度ほど繰り返しようやく現金の引き出しができた・・・。次に通帳記帳・・。カード専用機と通帳専用機は分かれている。また別の機械の順番をならびようやく通帳記帳へ・・・???簡略文字!!!!英語表記がない!!しかたなく、Aさんを呼び、通帳記帳のボタンはどれなのか教えてもらった・・。中折○○・・・ という文字が含まれたボタンだった。次回一人で上海に行って、通帳記帳できるだろうか・・・ちょっと不安になった。次回へ続く
2007.03.21
コメント(2)
全151件 (151件中 1-50件目)