どこいくの?

どこいくの?

PR

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
ZUTTO
2024.06.03
XML
カテゴリ: 中学3年生
漢検2級受検を検討したけれど…
撤退することにしたぁ〜。。。



漢検を受検するか…
個別の先生にまずは相談すると
受けて悪いことはないけど
2級になるとグッと難易度も上がるし
その割に…
高校受験等の受験へのメリットがほぼなく…
止めないけど勧めない…とのご意見をいただき…





追い討ちをかけるように…?

過去問をパパと対決で取り組むと…
パパは150点台
ムスメさん… 120点台…
合格点は160点だから全然足りない…

遡ると昨年の12月にも過去問を取り組んでいた
その時は謎に150点台を出していたらしい…
問題にもよるだろうし
点数に幅があるのは実力不足…涙

これは受験年度に取り組むと
我が家の場合は、泥沼にハマる?


未練がないわけではないけど…
(長らく目標としてきたからね)
今年度の漢検2級チャンレンジは諦めま〜す!

それに…
公文数学・英語をなんとかもう少し進めたい

数学もできる限り進めたい
公文数学には、特に欲が出てきてるからね

それにもちろん受験生だから
受験勉強に励みましょう。。。

ということで
2級以上は、ムスメさんが将来受けるかもしれないけど
我が家の選択は、今年度は諦めました〜。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 22:14:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

sencanno @ Re[1]:湯治の記録 2(02/27) tabimizukiさんへ 初めまして! コメント…
tabimizuki @ Re:湯治の記録 2(02/27) 再び再び失礼いたします。 湯治の記事から…
tabimizuki @ Re:湯治の記録 1(02/26) 再び失礼いたします! 函館旅、良いですね…
tabimizuki @ Re:湯治の旅(02/26) はじめまして。 湯治記事で巡っていたら辿…
sencanno @ Re[1]:湯治の旅(02/26) 薬剤師ゆうさんへ いつも温かいコメント…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: