全245件 (245件中 1-50件目)
3本のリボン(1本160cm)をひたすら編んでいきます。え~~っと素材の名前忘れちゃいましたちょっと芝生みたいだけどゴムにその毛糸みたいなのを巻きつけて最後にゴムを結んで出来上がりです。両方で約90分で完成お教室が小学校のすぐ近くにあるそうです。今日は材料費だけで随分安く教えて頂きました。
2008.09.09
久々の更新です。。。あるブログにこんなこと書いてました。ママ友達と集まると85%くらいは子供の話題に・・・そんな中「最近多肉にはまってて・・・」一瞬「」あ~わかるわかる~そうよね~でも今の私はまさしくそうかも・・・ふとしたきっかけでお花屋さんで勧められた「多肉植物」多肉ちゃん・・・3種それ以来ブログやらなにやら調べはじめベランダプチガーデニング植物=枯れるor 枯らすっていう方程式だった私。。。。まだまだ2ヶ月ちょっとで初心者ですが頑張って多肉たちを成長させていきたいものです。今我が家には12種の多肉たちが成長中。この前サンゴ油桐ちゃんが元気なくて慌てて購入したお花屋さんに駆け込んで聞いてみたあ~どうか持ち直しておくれぇ~お気に入りのひとつハートカズラです
2008.08.24
「幼稚園、まだいきたかったな~」今朝の娘の第一声「そうだね~いきたかったね~」そういう私もウルっときそうでした。昨日(19日)無事長女ぜりー卒園しました。何故かその日は6時前に起床(早!!)次女ぷりんをお友達に預け、最後の徒歩通園・・・幼稚園までの道のり、式で歌う歌を練習~と思ってたら聞いてるだけで泣けてきた・・・式典は10時から約1時間。落ち着きのない娘・・・持つかどうかが心配で心配で。。。娘の隣の席はクラス屈指のやんちゃさん。練習でもちょっかい出したり出されたりだった・・・でも・・・なんとか・・・持ってました。式次第は来賓方のお祝いの言葉と園児のうたを交互に・・・娘の感想「立ったり座ったりが面白かった」なんぢゃそりゃ泣かせるうたが多かったけど↑のように心配もしながらだったら号泣はしませんでした。親子掛け合いのうた「よろこびのうた」はちょっと声になりませんでしたけど修了証書授与の場面はやっぱり感動でしたね。式の途中、長女ぜりーは退屈しのぎにスカートぱたぱた・・・友達は「ぜりーちゃんを見てたら面白くて泣かなくてすんだよ~」と・・・感謝のお言葉式典終了後、担任の先生の最後の挨拶。「ともだちになるために」の詩を紹介してくれました。 ともだちになるために 人は出会うんだよどこのどんな人とも きっとわかりあえるさどもだちになるために 人は出会うんだよ同じような優しさ もとめあっているのさ※今まで出会った たくさんの 君と 君と 君と君と君と 君と君と これから出会う たくさんの 君と 君と 君と君と ともだちともだちになるために 人は出会うんだよ一人さみしいことが 誰でもあるからともだちになるために 人は出会うんだよ誰かを傷つけても 幸せにならない※くりかえし今まで泣くことのなかったS先生、でも流石に読みながら涙、涙・・・でも子供達は何故か「君と 君と 君と君と」のところで笑ってた・・先生・・・てれくさくてなのか早口で言ってたからね・・・私としては泣いてもいいから思いっきり感情移入してゆっくり読んで欲しかったな・・・だけど「湿っぽくなるから」と無理してたんですね~S先生にも園長先生にもゆっくりごあいさつしたかったのにお昼前ということでお腹も空いてたのか「早く帰りたい~~」といわれ、名残惜しいキモチを押さえ園を後にしました。でもまた来週、水曜は卒園式の写真展示でまた遊びに来ます~~あ~全然、実感ないな~
2008.03.20
久々に昼ドラ!これぞ!というストーリーにまんまとはまり・・・気になってたところに新しくテーマが立てられていたので記事にしました。専業主婦になってからは昼ドラは「TBS」派ですこの時間帯「愛の劇場」は今までずっとほんわか~&ほのぼの~な話が多かったのに路線変ったのかなフジは意外と「ドロドロ」系が多かったのでどっちかって言うとそちらに属すような気がします。実は我が家もちょうど結婚して10年目突入!子供の年齢も近く、なんだか親近感の湧く話です。(まあ、私の場合あんな素敵なことは起こりえませんけど)そして気になるあの男性。品川圭介役の中村譲!なんと台湾で活躍する日本人!らしい~また台湾ですか~私は台湾系の男性に惹かれるのかなとにかく毎回ドキドキな展開来週も楽しみです~~
2008.03.08
あ~もうすぐ終わってしまう幼稚園・・・こんなに寂しくなるなんて昨日は帰ってきて思い出すだけでも悲しくなりました。子供はケロッとしてるのにね~~企画は実行委員のメンバー。夏休み前から立ち上げ、当日までホントに大変だったと思います。予算が少ない中、全て手作りのお別れ会。みんな手先の器用な人ばかりで感心するばかり・・・はじめに園庭で親子ゲーム。その前に準備運動として運動会で踊った「ソイヤ」を親子で!でも実はここから私はウルっと来てました。だって~この曲、運動会でみんな凄く上手で頑張ってたんだもん~思い出すとさ~~流石にここで泣く人はいまいとグッとこらえましたけどね~そしてホールに移動して実行委員の出し物、先生の出し物と続き園児の歌。。。歌詞を見ただけで泣いてしまうこの歌。。。案の定、涙ポロポロ先生方へのプレゼントに続き、お礼の言葉。BGM効果もあり、泣いている先生が多かったな~~隣のクラスの担任の先生「卒園させたくないって言う気持ちです」あ~~私もそんな心境でした。2年間片道30分もかけて歩き、行事も多くてホントに大変な園生活だったけど、それゆえに余計にこみ上げてくるものも沢山あって・・・お弁当はあと3回。園に通うのは卒園式含め、8日。お別れ会終わってもママたちと「なんだか寂しいね~」と声掛け合うだけでウルウル・・・これ以上いるとヤバイ!と思ったので早めにさっさと帰りました。19日の卒園式は・・・・どうなるのでしょう・・・
2008.03.08
昔の彼に超久々に遭遇・・・そんな衝撃でした~~随分更新していなかったから放映され始めてから随分経ったけどあのCMみた時はそれくらいドキドキ「不夜城」のちょっと前からハマり、映画の舞台挨拶のために新宿の映画館に7:30くらいから並び・・・気絶!!まではしなかったけどかっこよかった~~かつては青山の専門ショップ(台湾?俳優関連)まで出向き写真集を買いそれがいつか押し入れの肥しにCMでは特に「では!」という時のあの顔実はこの思いが通じてか・・・この前夢に出てきちゃいましたよ~~その日は朝から非常に気分のいい1日でした。。。興味のある方・・・ないか・・・トヨタの公式サイトにて動画がいつでも見られます~~
2008.03.04
また?ですか・・・また・・・です画像なしでごめんなさい。(食べちゃいました)前回UPして以来ですが、また旦那がお土産に買ってきてくれました。3個あったけど子供にはもったいないので大人の夜中のおやつとして・・・(といっても旦那は甘いの食べないから実質一人でです)1個目・・・チョコベース。2個目・・・ほんのり桜?の香り漂う和風ケーキ。小豆&よもぎ入り。3個目・・・ラズベリータルト。上にはたっぷり生クリーム。私が買ってないから分からないけれど旦那曰く、なんかだんだん値段が上がって行くような気がする・・・だそうな。原材料が値上がりしてるのもあり、有名になっているのもあり?なのかな?どれが一番高かったか?の質問にはピタリ賞今回食べて思ったこと。昔から甘いもの好きでデパ地下大好きで話題のものはOL時代からちょこちょこ食べてきて・・・ロートンヌは街のケーキ屋さんとして一緒に住んでいた姉と会社帰りに買ってたって感じだったけど・・・もう、ここの味がちょっと分からなくなってきました。高級すぎ?なのでしょうか・・・正直昔の方が美味しかったような・・・まあ、旦那が買ってくるのはいつも新作なので定番をこのところ口にしていないのですけどね~ネタが尽きてるのかな?スポンジもどれも必ず3層以上はあって普通のスポンジ、ムース・・・などなど・・・全体的に味を表現するなら「上品な甘さ」ですなので子供が食べても美味しいとは感じないでしょうからあげないのですけど。多分10個くらいは平気で食べられると思います。今回感じたこと全てを旦那に言ったわけではないけど少し語ったら「じゃあもう買ってこないよ」あ・・・やっぱり黙っておけば良かった・・・だって絶対、絶対、主婦には贅沢なもので・・・自分じゃ買えないから昔からロートンヌ知ってるひとの意見ちょっと伺ってみたいです~~
2008.03.04
4月には長女ぜりー小学校入学、次女ぷりん幼稚園入園。忙しくなる前に・・・ってことで私にしては珍しく早々に取りかかり先日完成しました。実は我が家にはミシンもなく、作るのも苦手。長女の入園グッズは友人に頼み、今回もそのつもりで・・・そんなときご近所の友人Sちゃんが教えてあげるよ~との親切なお言葉ほとんどやったことないけど挑戦することに型紙起こしからはじまり、ホントにど素人の私にSちゃんは親切丁寧にご指導してくれました。これを機にミシン購入も考え「ミシンの迷信」とかみて調べたけれど・・・Sちゃん宅のミシン使って実感したことど素人ほど良いミシンを使うべしコンピューターミシンの便利さ、素晴らしさ!布の自動調節とか凄いですね~多分1万円とかのだと糸とかブチブチ切れちゃうんだろうな~私が使うとね・・・今回は次女の幼稚園グッズのみの予定でしたがSちゃんがぜりーちゃんのも何か1つくらい作ってあげれば~?とのひとことに小学校用の給食袋・ランチマット・防災頭巾入れも作っちゃいました~ぷりんの生地は前回も利用した楽天「手芸のピロル」にて私の独断で「チュブラーシカ」長女は近所の生地やさんで本人希望のシナモン!「幼稚園用上履き入れ」UPははずかしいのですが記録用に・・・ぷりんの通う幼稚園は上履き入れが特殊な形です。とりあえずこんな感じに出来ました。「チュブラーシカ」ってロシアのアニメキャラなのですが子供達にはあまり馴染みなく、洗脳するためにの壁紙をチュブラーシカに変えたりして今ではすっかりはまってくれてますシナモンの生地を探しに行ったとき・・・結構パステルカラーが多くてこれじゃあ幼稚園用のより子供っぽくなりそうなのでこちらも独断落ち着いたシナモンの生地にしました。「防災頭巾入れ・体操着袋・給食袋(ハート柄)」
2008.03.04
なんと1/5から更新していませんでした思いつく限り記事にしていきますのでまた読んでくださいね。《アルマジロくんとカメくん》長女ぜりーもいよいよ今月で卒園毎月貰ってくる配本【こどものとも】今月で最後です今までも沢山いいお話があったけれど、今月のは私にとってかなりのヒットでした。「アルマジロくんとカメくん」藤巻吏絵 作 さとうあや 絵なかよしのアルマジロくんと、カメくん。ちょっとせっかちのアルマジロくんとのんびりやのカメくんが一緒に市場へ買い物に出かけます。二人のペースはもちろんバラバラ・・・カメくんはいつも気にして「まったかい?(待ったでしょう?)」と聞きますがアルマジロくん・・・決して怒ったりせず「いや、そうでもないよ」と必ず答えます。カメくんの買い物はバナナとほうれん草。アルマジロくんはたまご。市場に先についたアルマジロくんは市場を何周もしてカメくんの買うバナナとほうれん草が売り切れないかと気が気でなりません。お店の在庫も残り少なく・・・そこでアルマジロくんはカメくんの買う予定だったバナナとほうれん草を買ってあげます。やっとカメくん到着。さあ、今度はアルマジロくんのたまご・・・と思ったらたまごを買うお金がありません。すかさずカメくんが「それならぼくがかおう」その後もペースの違う2匹は市場をあとにして夕飯も一緒に作って食べるのでした。名作にもならないようなお話ですが私はこの2人の関係がとってもよくてアルマジロくんの気の長さというか、カメくんへの気遣い、カメくんもその思いに答えて・・・・私も友達とこういう関係でいたいなって感じた1冊でした。《ビロードのうさぎ》ビロードのうさぎ去年のクリスマスに長女ぜりーにプレゼントした絵本です。あらすじは省略しますが、とても胸の熱くなる作品でした。本屋さんで選んでいたときとても目につきました。「酒井駒子」さん・・・といえば友達のYちゃんの影響というか洗脳というか・・・なんか自然に手が伸びていました。かなり独断ですが先日、幼稚園の読み聞かせサークルで年長さん(ぜりーのクラス)に読んであげました。長いかな~って思いましたがしっかり聞いていましたよ~成長したなってまた別の感動も味わえました。なんと言っても挿絵・・・いいですね~原作・・・・有名なんですね・・・知りませんでした。
2008.03.03
もやしもん(1)その存在を知ったのは元旦・・・旦那と長女ぜりーがゲームセンターでゲットしたというぬいぐるみ「オリゼー」を持っていたことからはじまりました。もともとフジTVで深夜25:00~の放送アニメらしくそんなの見られるはずもなく・・・しかしぜりーは菌の名前にやけに詳しかった・・・どうやら旦那がどっかのサイト?から拾って見せていたらしい。ぜりーがはまったのは「もやしもん」の本編ではなく番組のおまけに放映される菌劇場に出てくるヤツ達・・・「オリゼー」は醤油や味噌を作る。「ソーエ」も同様。「アワモリ」「ニガー」は焼酎・・・・・等など・・・それをスラスラと口から出てくるのでなんだかおかしいというかそのワールドにまんまとはまってしまいました菌に冒されているせいかどうか知りませんが山手線内でぜりー「うちのお風呂黒かびだらけだよね~」「トリコイデス」は通称黒カビ・・・・もう~ちゃんと掃除してるよ~(そうは言いながら気になって先ほどカビキラーを塗ってみたこのままずっと興味持ち続ければ化学者にでもなりそうな勢いだけれど・・・長ったらしい名前を覚えられる記憶力!子供って素晴らしい~ちなみに本編は農大生のお話です。このお正月、早々にゼリーは水疱瘡菌ににやられました。4日、病院に行きました。感染の可能性ありの病気なので他の患者さんとは別に待っていたのですがそこでも自宅から用意していた紙にひたすら「菌」を書き続けていました。何も見ないで忠実に書いているのには笑いましたけど・・・いったいこの娘はどういう人生を歩むのでしょう・・・
2008.01.05
久々の投稿でまた何をとりあえず、書かせてください年末のレコード大賞・・・ここ10年?位見てなかったのにたまたまつけて最初からずっと見てました。そして大賞取った【コブクロ】の【蕾】何?何?ナニメチャクチャいいじゃん~流石にコブクロというアーティストは知ってましたよ~あの藤原紀香と陣内の結婚式でも歌ったヤツでしょ?(曲は違うけど)まあ、その程度の知識です何に感動?って蕾を作ったきっかけを知り、この小渕さんって他にどんな歌作るんだろうと急に気になり始め【You Tube】で聞きまくりましたコブクロの二人のトークもメチャクチャ面白くて・・・そして二人の信頼関係がものすごい他のグループがよくわかんないけれどこの二人の強い絆がいつまでも続いて欲しいと願います。なんだか一気にファンになってしまいました。昨年は唯一入会している某アーティストのコンサートがなかっただけにこの熱い思いをコブクロのコンサートに!なんて~2008年のツアー先行予約は済んで一般の発売で果たして買えるのか??ってか?行くのか?(爆)久々に読んでくださった方・・・年末年始のご挨拶もそっちのけでごめんなさいね~思い立ったらすぐ行動!っていうかお正月で誰も聞いてくれる人いないから(爆)今年も変らずどうぞ宜しくお願いします。熱しやすく冷めやすい性格なのでいつまで続くかですが・・・ちなみにYou Tube・・・で31日から毎日ずっと聞きまくってます。通常モードになるとなかなか忙しくてこんなのんびりは出来ないだろうけれど。。。
2008.01.02
先日ハーブバスに癒されて・・・と記事にしましたが今度は緑茶(日本茶)風呂です賞味期限の切れたお茶が余りにもたくさんあって・・・(姉から送られてくる静岡茶。。。)ほうじ茶で飲んだりもしていたけれどとても追いつかない・・・調べると消臭効果があるようなのでお茶パックに入れて冷蔵庫に入れたり・・・そしてありました♪お茶風呂お~ハーブがあるから緑茶風呂もありだよね~早速やってみましたん~メチャクチャいい香り~やっぱ日本人はこの香り~ハーブと緑茶と交互に入ってみてますが難点はやはり茶渋バスタブが白っぽいお宅は要注意ですね~うちはグリーン系だからさほど気にならないけれど漂白剤で落ちると書いていました。古いお茶利用法。。。お困りのかたは是非お試しを・・・結構贅沢な気分ですよ~お風呂1回分はよくあるお茶パックに八分目くらいかな?ちなみに残り湯はいつものようにお洗濯にも使えますただし白物はやめたほうが無難ですね。
2007.11.06
昨夜また旦那が紙袋提げて帰ってきた娘達は遊んでて気付かず・・・とりあえず冷蔵庫へ。夜中こっそりって思ったけど寝かしつけながら一緒に寝ちゃいました朝起きて早速チェック前回はもったいなくも娘達はハイエナのように食べてしまったので今回は画像だけでも先にと写メで撮り、断面の様子もね毎度ですがホント芸術作品です。そしてこちらは切ったところ旦那曰く、夕方だったから残り物だったそうだけど多分食べたことないヤツ・・・って自分食べないくせによく分かってるよね~感心左のケーキは桃?だと思います。良く見ると上段のムースの部分に緑っぽいのが見えるかな?上の飾りと同じハーブの入ったムース?だった気がします。そのせいかすごくさっぱりした感じ。右のはバナナ。上層にはバナナの果実を潰したもの。一応旦那が誰のために買ったかは不明だけど一人で食べるのもなんなので子供達と分けたけど・・・やっぱり子供味覚には合わなかったようで結果的には私がほとんど食べましたちなみに2個で1000円出してちょっとお釣りが来るくらい毎度お値段も素敵ですクリスマスのケーキの予約のためのカタログ入ってましたがメチャクチャおいしそう~でも15センチサイズで4000円近くはかなり贅沢品!ですね~
2007.11.04
先日北海道物産展で買ったハーブティーとバス用ハーブ!これメチャクチャ香りよくて買って大正解でした!特にハーブバス癒されます~ホントは一人でのんびり入るともっといいのだけれど娘達も一緒に喜んで入ってますガーゼにたっぷり乾燥ハーブを入れてモミモミするのは娘達の役目。いろんなのがミックスされていて種類も分からないのですがミントのような香りですが肌に触れてスッとする感じではないです。身体も通常のお湯より保温効果が大きい気がするな~飲用に購入したのはこれまたミントベースのブレンドとカモミールブレンド。試飲したのがちょうどこちらでしたがこの時期ホットでしょうけれど薄めにしてアイスにしてもおいしかった~ぜりーもおいしいと飲んでましたよ~朝1番はコーヒーだったのですがここ数日はこのミントティー。娘達が起きてくる前の束の間の癒しの時間リラックス効果抜群です
2007.10.18
今日は就学前検診。同じ小学校に入学予定のママたちと時間を合わせ1:00にお迎え。ぜりーは帰る準備かと思いきやバッグと帽子、(園の隣にある)原っぱにあるとのこと何故か今日は原っぱでお弁当を食べたらしい・・・・「先生も検診の子と知ってるはずなのにのんきに原っぱで・・・」なんてあるママと自転車走らせながら話していたら、子供に「のんきじゃないよ~楽しかったよ~」と一言!ごめんね~そうだよね~お天気も良かったしお部屋で食べるよりはおいしいよね~子供心を傷つけてしまった発言・・・反省小学校へは予定時刻より余裕持って早めに到着。もちろんいろんな幼稚園から来ていて体育館前で並んで待っていたのですが「なんかさ~やっぱり走り回ってるのってうちの幼稚園だけ??」自由奔放で遊び中心の園だから大丈夫かと不安でしたがその心配は的中って思いましたが・・・体育館に入ってからは男の子中心に他の園の子供達も走ってましたやっぱりみんなおんなじね~ちょっと安心です。。。折角早く行って並んで待っていたのに誘導が悪いのか?なんか手際の悪い学校側・・・入り口混雑!待っていた順番も意味を成さず・・・とちょっとって感じでしたが冷静に・・・内科・眼科・歯科・耳鼻科・聴力・視力・知能検査とあり、知能検査は親子別で検査の間は親は別室にて待機でした。やっぱりおんなじ幼稚園同士のママで固まってましたね~今からクラス分けが気になる母なのでした特にうちの園から地元小学校に行く子供が少なくて全体の1割程度。みんな知らない人だったらどうしよところで知能検査ってでしたが本人に聞くと簡単だったそうです。今日の検診、みんな下の子も連れてうちももれなくぷりんがついてです。2時間近くかかりましたがとてもよい子でいてくれました。ぜりーもはじめての小学校潜入で少しは実感湧いてきたかな~?
2007.10.18
次女ぷりん4歳のお誕生日は長女の運動会と重なったためまともにお祝いも出来ず、ケーキは買ったけれどお疲れで食べられず翌日に長女6歳の時は誕生の秘話でもないけれどここに記させてもらったので遅くなっちゃったけれど思い起こす意味で書いてみます。次女の出産予定日は10/5(生まれたのは翌6日)予定日の朝に陣痛が来なかったので今日は多分大丈夫だろうと何故か確信し旦那とぜりーと家族3人でお友達のご両親が経営するとんかつやさんにお昼を食べに行きました。(余裕?)その友達とは長女ぜりーと産院仲間で、ちょうど数ヶ月後に2番目の子が生まれるという時でした。今日が予定日で・・・っていったらおかあさん・・・びっくりしてたっけな~そのあとゲームセンターで旦那が大きな犬のぬいぐるみをゲットぜりーが抱えきれないくらいの大きさで生まれてくるベビーちゃんのお祝いにと日にちが替わって深夜2時頃陣痛が・・・ほぼぜりーと同じパターンです。でも結果的には経産婦だったせいかお産の進みは速く半分くらいの時間で出産!出てきたぷりんをみて「(私の)父親そっくり~」と思ったのでした。生まれてきたぷりんは黄疸の数値が正常よりちょっと高くて夜は最後まで同室になることなくずっとレーザー治療(?)だったかな~?それをするのに目を傷めないために生まれたばかりのぷりんは両目にぺったりとガムテープのようなものを張られていました。それが何故か痛々しくて授乳するたびに可哀想になってなきそうになったっけな~ぜりーの時と同様数値が正常になるまでとのことで退院が1日だけ延びました。そしてまた退院の前日、一緒に退院できないのが悲しくてしくしく泣いちゃいましたあれからはや4年なんですね~大きな病気もなく、すくすくと成長し来年は幼稚園新年中として入園します。何より良かったのは産院でお友達になった仲間がみんなご近所で度々ここにも書かせていただいてますがずっと良いお付き合いをさせていただいていることです。最近また娘達にイライラすることが多くなってしまって特に上の子にですが・・・内容がかわってしまうのでまた別途UPしますが・・・やはり生まれてきてくれた感謝と感動のキモチをこうやって思い起こすこと。。。心の余裕。。。大事ですね
2007.10.14
先日近所の某デパートからランドセルの案内が届きました。デパート価格なのでもちろん高い!さらっとみて捨てましたそして昨日なにげにネットで見ていたらミキハウスのランドセルが期間限定で通常価格の5万円台から3万円台の特別プライスとやらのセール限定とか特別って言葉に弱くそういうの考えなしに買ってしまう傾向があるけれど流石に6年間使うものだし即決できるものでもなし・・・・ってことで案内を捨ててしまった某デパートに足を運ぶことにしました同じ型の物で確認すれば大丈夫だろうと思ったらありました!ネットで見た限定品!娘ぜりーに背負わせてみたけれど本人も気に入ったご様子いいなって思ったけれどまだ他を見ていないしとりあえず保留にして別のお店のものもチェック・・・でもやっぱり第一印象って強いですねまた戻ってもう一度見て。。。。お店の方も「高いものですしよくお考えになって・・・」といってくれたのでその場での予約はやめました。久々にデパートに来たので、大好きなデパ地下と北海道物産展をチェックしてに戻りネットで調査・・・ミキハウスのランドセルって人気あるんですね~たまたまご近所のお友達が持っていたのであるんだ~ぐらいにしか思ってなかったけれど自分なりに調査した結果・・・こだわり派は「土屋鞄製作所」ブランド別だと「ミキハウス」あとは型遅れとかの激安品。。。。って勝手な調査結果ですのであしからず・・・・型遅れだといいものでも1万前後であるんですよね~チェックしたのは2005年型で1万円台。ブランドにこだわるならミキハウスがやっぱりシンプルでいい~OLのときからブランドバッグが好きだったせいかやっぱりその点で選びそうで・・・ノンブランドで同じ性能でなら多分1万くらい違うような気がします。しかしミキハウス・・・・洋服はかなりしっかりしてますよね。なのできっとランドセルも失敗はないはず・・・1万台の型遅れランドセルか3万ちょいのブランドかで迷いそうですあ、ネットで検索中に隣で娘ぜりーが「ポケモンのランドセルがいい~」お願いだ~6年間使うんだからと必死で説得しました。
2007.10.14
今日は年に一度の市内最大級の?まつりの日出店はもちろん、山車やらコンサートやらとイベント盛りだくさん。約30万人の人出らしい・・・随分お友達とも会いました。まずは子供とパパは留守番してもらってパレードを見ました。いくつかの団体が参加していますが市内の幼稚園の鼓笛隊も出場していて周りでみていた出場している園児のママたちの迫力!すごかったですよ~毎年TDLに出場している幼稚園も見ましたが流石ですね~幼稚園生なのに・・・立派でしたパレードを見たあとはフリマへ・・・狙うは友達Sちゃんが出しているものフリマって子供服メインで買うことが多いけれど今回は自分仕様のものばかりおしゃれなSちゃんの出品したもの・・・どれも欲しくなっちゃいました。いっぱいおまけしてくれてありがと~その後旦那&子供達と合流。私の今日の目的はは午前中に済ませたのであとは食べ歩きメインです・・・しかしとにかくすごい人出で、チョコバナナごときに随分待たされましたよ子供達にはお囃子を間近で見せたり、サンバカーニバルも見たり・・・思い出に残ったかな?いや・・・・きっと食べ物のことしかのこってないだろうな~そうそう、神輿や山車やサンバカーニバル!威勢のよさに感動!なんか見てるより参加したくなっちゃう私、地元が四国の徳島なのであの阿波踊りの血が騒ぐのか(爆)特にサンバのリズムいいですね~流石にあの格好に踊り・・・は、無理なので・・・せめてあとに続く楽器でやってみたいな~っと思ったのでした。去年は運動会と重なって、その後私も寝込んでしまったのでいけなかったけれど今年はお天気にも恵まれ、充分に楽しめたお祭りでした
2007.10.07
お天気にも恵まれ長女幼稚園生活最後の運動会を無事終えることが出来ました。母の悩みのお弁当。。。。去年は作りすぎで?随分余ったので今年はキモチ少なめ・・・メニューは去年とさほど変わりないけれど記録のために載せておきます後ほど画像とともに・・・9:00開会式年長ともなるとさぞ立派に・・・ン??・・・さぞ・・・隣の男の子にずっとちょっかい出してる私はそれが気になって気になって・・・先生も全然注意しないし・・・なんでって思ってみたら担任の先生、司会進行役でした開会式のほとんど座り込んでた・・・大丈夫か~?マジでこんなんで小学校行ってしまって・・・私は不安で不安で・・・究極この幼稚園でよかったのか?まで考えてしまいましたよ~その後の準備体操はきちんとやってたけどね~かけっこは4人中3位。障害物競走はこれが随分早くて1位。他のママたちにもぜりーちゃん早かったね~と何人にも言われたほどです。いつもだけど自分の好きなことは一生懸命。。。なのね。。。あとは、見せ場のお遊戯。私は自分の子どもしか見てなかったけど(みんなそう?)だって出だしが出だしだけに他の園児に迷惑かけそうでしょ?でもこちらも随分頑張っていました。「まつり」という題で両手に太鼓のバチをもって踊ります。かっこよかったですぅ~その後の閉会式は開会式ほどのダレはなかったかな~しかし、私は開会式のことが気になり迷惑をかけた(ちょっかいを出された)男の子のママに事情話して謝り・・・まあ、ママは見てなかったようだけどそしてお片づけの時間に担任の先生に声を掛けられました。「ぜりーちゃん、随分頑張ってましたよ~一杯褒めてあげてくださいね」「もう~大成長ですよ~」へそうなの?確かに踊りとかは頑張ってたけどあの・・・開会式が・・・とお話したところ結果としては許容範囲内ってことで。。。やっぱり、悪いところばかり目につくこの私が成長しなくちゃいけないのかなところでいつも書いてるけれどうちの園のママはホントによく働きますがっていうか必然的にやらなくちゃいけない状況もあって・・・この日も前日も役員の方はじめ動き回っていました。●●●●会といういわゆるPTAがあり、その会企画の競技があるのですがこれはママ全員参加の競技。当日のその時間になるまでその企画が秘密んでプログラムには○○リレーとだけ・・・○○は何かというと・・・「ズラリレー」年少年長4クラス対抗で袋に入った謎のかぶりものをかぶってリレーをします。ズラがバトン代わりです。文章に書くだけでは雰囲気が伝わらないけれどこれが予想外に盛り上がりました。あまりのみんなの本気ぶりに園長先生も大興奮!またまたこの園のママたちの一生懸命さに感心私は前も書いたかもですがそんなに熱くなるほうではないのだけどなんか随分本気モードでしたよ~この園のおかげかもです。。。狭い園庭を一周するので転ぶ人あり、接触ありでかなり危険な場面も。。。。まあ、それ程大きな怪我なく終わってよかったです。今日はそのリレーと親子競技、未就園児かけっこ、親子体操と出番も多く帰ってきてぐったり子供達も珍しく昼寝それだけ一生懸命頑張ったんだねお疲れ様でした今日のお弁当☆鮭わかめおにぎり☆お赤飯おにぎり☆から揚げ☆ポテト餃子の皮包み揚げ☆枝豆☆黒豆☆マカロニサラダ☆ウインナー&うずら卵の串刺し☆果物(柿&キウイ)そして今日10/6は次女ぷりん4歳のお誕生日です。偶然にも運動会と重なってしまったので何の準備も出来ずごめんなさい。一応好きなものが娘2人とも同じから揚げ&お赤飯ってことでお弁当に「おめでとう」の旗立てました。運動会の帰り道ケーキを買いこれからローソク「フ~」する予定だけど・・・なんかお弁当の残りでお腹一杯のご様子・・・プレゼントは事前に用意していた「ジャッキーのおたんじょうび」の絵本です
2007.10.06
ずっとずっと気になっていたこの作品・・・お友達のYちゃんがブログで紹介していて知りました。そしたら今月号のケーブルテレビチェックしていたらたまたま同じ監督の新作が出るとのことで特集が組まれていました。テレビでじっくり映画なんていつ振り?子供いたら集中できないしね~でもその日は9:00の放映前にしっかり寝てくれましたありがと~娘達舞台はフィンランド。そこで食堂を営む日本人女性を描いた作品。私にとっては「北欧」ってあまり縁がないけれどなんだかとっても素敵な街。。。青空の下で売っている野菜もなんだかとてもおいしそう~まったりのんびり過ぎていく時間、そして出てくる料理の美味しそうな事・・・ついつい食べたくなったシナモンロールと珈琲を入れるときのおまじない・・・私が心に残ったのは片桐はいり演じるみどりさんの「ムーミン」に関する《ど~でもいいですよ~》的なうんちくもたいまさこさん・・・かなりいい味出してますね~特集のもう一つの作品「バーバー吉野」も今週放映されるようなので平日だけど見ちゃおうかな~
2007.09.18
「待って~画像撮るから~」と、今にも食べそうな娘2人を制して慌てて取りました。それゆえ片付いていないテーブルです・・・センスも何もないですが・・・旦那が帰ってきたときにロートンヌの紙袋!「どうしたの~?」と聞くが早いかあけるのが早いか・・・ハイエナのような娘プラス私通りかかったので買ってきたそうです。そう、うちの旦那酒は飲むけれど甘いものは一切食べませんでも私が結婚前からケーキ屋さんのことやもちろんロートンヌのことは話していたので好きなことは知ってます。そして何故かケーキのセレクトのセンスもあります。。。食べないのにね・・・3つのケーキのうちの2つは新作。確か毎月出るんですよね~ちなみに3個で1200円!それを5分も経たずして完食もうガキどもにはもったいないと何度もいいながら・・・買ってきたのは旦那なのに味もきちんと覚えていないけれど、とりあえずご紹介左のは真ん中にキャラメルソースでチョコベースのムース?下の台はチョコのフレークにナッツを混ぜ込んだ生地?を固めたもの。真ん中はオレンジソース。白いのが・・・う~ん・・・なんだろうな~なんかプチプチしたものが入ってました。右の・・・紅茶のクッキーかな~ロートンヌはケーキだけでなくて焼き菓子もホント美味しい!下のチョコムースは多分何かのお酒(リキュールかな?)が入った甘さ控えめのムース。2層になってたような気がします・・・ダメだ味わう暇なかったから・・・レポートにならないですね~HPにでも載ってるかな?・・・と今見たけど載っていませんでした。お近くを通りかかったら見てみてください
2007.09.08
歯医者通いから数ヶ月・・・・きっかけは急に痛み出した左奥歯。どうやら虫歯ではなさそうで歯槽膿漏の一歩手前ってことで周りの歯にまで影響が出ないように治療?っていうか掃除というか・・続けていました。しかし夏休みの真っ只中。急激な痛み・・・運良く歯医者さんがお盆休み明けで無理やり見てもらいました。もともと歯茎が弱っていたのですがそのせいで知覚過敏になっていたようです。歯医者での治療は一時的に痛みを抑えるものであとはそれ専用の歯磨きでブラッシングをする以外になさそう早速買って毎食後歯磨き。しかし、痛みは取れません。ちょうど風邪を引いていてもらっていた鎮痛剤を飲み痛みを和らげるという始末。今まで歯痛で悩んだことがないだけにほんと辛かった~だってお腹空くのに歯が痛くて食べられないなんて・・・前回の治療で次は神経を抜かなくてはいけないかも?と言われました。色々調べてみたけど神経を抜くのは最終手段。歯をミイラ化することになるので極力避けたいとの旨。今日、そのことは先生も言っていたけどどうやら私の歯は普通3本ある骨のうち1本は完全にない状態らしく他の骨のためにも抜いた方がいいとのこと。私「末期ですか?」先生「末期だね~」しかし・・・先生が治療の途中ですでにもうその歯は神経が死んでいるとのことを聞かされダブルショックです何でも細菌が入り込んでやられた模様。ちゃんと歯磨きしていてもこういったことにはなるんですね。原因は色々考えられて、歯並びやら口の中の細菌を殺す力、遺伝的要素・・・などなど。。。コマーシャルで盛んに歯周病対策だの、知覚過敏だの言ってて他人事のように聞いていたけれど・・・なんかこのままどんどん健康な歯が蝕まれていくのが非常に恐いです。皆さん、どうか歯に異常を感じたら一刻も早く歯医者さんに行くことをお勧めします。私も前回は2年くらい前だったのですがこの数年でこんな状態に陥るとは・・・私の場合80歳で20本の歯って無理かもです~
2007.09.04
結局悩んだピアノ・・・ヤマハのキーボードを注文。それを置くデスク&チェアも安いところをネットでゲット。早いもので今日午前中到着。タイミングよく同時に届きました。場所を確保するついでにおもちゃ置き場を見直し。子供部屋と呼ぶ立派な部屋はないのでとりあえずこの辺にってのは決めたのだけど・・・なんか色々やっているうちに引っ越してからずっと置いてある本棚移動したり随分大掛かりな模様替えになってしまいました。幸い、今日は涼しくてよかった子供のおもちゃ・・・どの家庭もそう?かもしれませんが片付けが苦手な娘達・・・先日ちょっとだけ「いろえんぴつ」「くれよん」「はさみ」と分類してシール貼っただけで次女ぷりんは嬉しそうに片付けひらがなは読めるようになったのでチャンスと思い色々細かく分けちゃいました。どっかの児童館並みに棚にシール貼って置き場所を指定。途中ぷりんはまた分類シールを読みながら確認していました。これが上手く行けばいいけれど・・・そうそう、来年はぜりーが小学生。学習机とか勉強をする環境も作らなくちゃいけない昨日小学生の先輩ママにアドバイスを貰い小学校に入ると何が増えるのか?教科書とかどれくらい?とか・・・なんとなくイメージはしてみたけれど・・・まあ、すぐに学習机は買わず、またそのとき考えようと思います。そうそう、ここ数日掃除機をかけたことのない場所を随分掃除して何だか楽しくなりました。また100均でお掃除グッズ探してみようかなのんびりまったり過ごせる夏休みもいよいよ明日で終わり・・・こうやってゆっくり掃除もできないほどまた忙しい幼稚園ライフがはじまります。かなり憂鬱です
2007.09.01
お稽古も8月に入って暫くお休みで21日と28日にありました・・・レッスンから次のレッスンまで4回は練習しなくてはいけないのですがこの前は1週間で1度しかピアノに触れませんでした。その前も3回くらいだったかな~?頑張ったら先生からご褒美のシールを回数にあわせていただけるのがこの前は流石に1回なのでシールなし・・・ぷりんは2回やったので1枚だけもらえたけれどぜりーはもらえなかったためにそのあともずっとふくれてご機嫌斜め・・・おうちに帰りたい~~とかいってるし・・・でもこれは完全に私の責任・・・・可哀想な思いさせたな~とかなり反省・・・気分を盛り上げるためと「ピアノやめる~」って言わないようにレッスンのあと、近くのヤマハのピアノショップに行きました。うちにはおもちゃのちっちゃいのしかなくていよいよ、練習も出来なくなってきた状況で何か買わなくちゃとも思っていたところ。本物見ればまた意欲もわいてやる気出すかな~って思ったけれど母の思惑通りには行かずショップのピアノには余り興味示しませんでした。まあ仕方なく家に帰りネットで色々調べて見ました。予算もないのでキーボードか電子ピアノなのですが・・・た・・・高い!!ヤフオクも見たけれど中古でも意外とするのね~~まだ続けて1年も経ってないし、とりあえず鍵盤数61で「タッチレスポンス」とやらのついているキーボードを買おうかな~って思ってます。まあ、どっちにしても音大目指すわけでもないし、楽器が楽しいな~って思えるようになっていただければ・・・しかし、子供の習い事。。。環境作りというか・・・親のやる気なのですね
2007.08.31
真夏に片付けは止めよう・・・そう思ったけれど、やり始めると気になる、気になる・・・いろんなところが目に付いて・・・この前の押入れに続き、その上の天袋、キッチンの食器棚の上のもの押入れ掃除で綿埃たちにめまいを起こしそうになってから、やけに気になる部屋のいたるところの汚れ・・・昨日なんて寝る直前に見つけちゃったんですよ~~エアコンの周辺・・・流石にぐっと我慢して寝たけど今日、100均で突っ張り棒、ネット、掃除機に付ける便利グッズ・・・などなど買ってきました。突っ張り棚は1500円くらいで購入しようと思っていたけれどこれで400円弱で出来ました。掃除機に付けるブラシ!かなりいいです壁紙についた埃がよく取れます。う~~~うちってなんて汚いのかしら・・・・あ、これからうちに来るかもしれないご友人方・・・決して見違えるようになってはいませんのであしからず・・・だって、もともと押し入れなど隠れた不用品を主に捨てているので見た目はどこ片付けたの?掃除したの?って感じですので・・・そうそう、子供達の服も思い切って捨てました。一部、リサイクルショップにも出したけど、引き取ってくれたのは半分くらい。金額も微々たるモノです。ここまできたら捨てることには何の躊躇もなくなってきました。結構楽しい!こんなに出来るのも幼稚園が始まる前まで。普通は幼稚園はじまって子供いないときにやるものなのでしょうが私は幼稚園がはじまった方が気持ち的にも物理的時間も余裕がないので今がチャンスです。
2007.08.25
静岡滞在中、すごくおいしいケーキ屋さんに出会いました!姉がおいしいケーキ屋さんがあるから買いに行こうと、出掛けたついでに寄ったお店。正直田舎のケーキ屋さんだし、東京にあるケーキ屋さんには及ばないだろうとちょっと期待してなかったけど・・・(地元の方ごめんなさい)これがこれが・・・・めちゃくちゃおいしい甘いもの大好きで今までもいろんなの食べてきたけれどかなり上位ランクインです姉はモンブラン、私はベリーのタルト。このモンブランのマロンクリームが絶品でした。今まで食べたモンブラン・・・嫌いじゃないけど結構甘いですよね~でも、ここのは栗本来の味のする、マロンクリーム私が食べたタルトですが生地もフルーツもホント、文句なしでした。そうそう、子供達にはイチゴのショートとチョコレートケーキだったのですがもちろん、お味見スポンジ、クリーム、これも文句なし!次回遊びに来た時はまた食べたい!と思える1品でした。ネットショップもあるけれど残念ながら生ケーキはほとんどなく和菓子のみは販売しているようですが・・・ネット販売している大福も食べましたが・・・・う~~ん・・・こちらはケーキ程の感動なかったかしら・・・あ、画像くらい撮っとけばよかったな~即行食べちゃったからねお店のURLです http://www.imigi-en.com/
2007.08.24
静岡から戻ってきた翌日・・・いきなり押入れの片付けやり出しました。もしかしてこれが昨日熱出した原因かな?なんてね~とにかく片付け下手!自分がいやになるほど・・・センスないからなるべくインテリアにも手は出さないようにして。。。飾れないけれどごちゃごちゃはイライラするので何とかしよう~部屋に散乱しているもの、とにかく片付けるには・・・ ネットで押入れ収納とか色々見てた。。。見すぎて疲れた。。。。そうだ、買う前にちょっと整理しよう~と思い立ってクローゼット&押入れのもの全出しして整理!なんと・・45リットルのゴミ袋3袋のいらないもの洋服もここ数年。。。いつかは着るかもと取っておいた独身時代からのもの思い切ってポイ!押入れの隅にたまった綿ぼこり恐ろしかったです。。。とにかくちょっとはすっきり。かなりスペースも出来ました。これで新しく押入れ収納も出来て部屋に散乱するものが少なくなったかな?しかし、1間ぶんの押入れの整理するのにほぼ丸1日かかりました。まあ、子供もいてだけどこれをどこに置けばいいの?って考えられない人間なのでなんとも要領が悪いのです。まあ、少しずつやっていきます~あ、でもこういうのって真夏にやるものではないですね
2007.08.21
遡って8/9~8/16まで姉夫婦のいる御前崎に行って来ました。夏休み恒例になり娘2人連れてのの旅も慣れて来ました。今回は海、水族館、プールと盛りだくさん。私としてはいつも育児休業に行くようなものなのに何だかあまり休んでなかったかもでも食事の用意や洗濯をしてくれるだけで万々歳です滞在2日め・・・義兄のお休みに合わせてで名古屋港水族館へ・・・イルカやシャチのショーもあってかなり楽しめました。海は家の近くの場所は遊泳禁止区域なのでほとんど人はいないのです~娘2人が波打ち際で遊ぶ程度にはもってつけの場所でした。ぷりんは最初波を恐がっていましたがそのうち慣れて・・・し、しかし・・・一度ざぶんと波をかぶってしまいましたあ~タイミングわるいな~って思っていましたが暫くすると立ち直ってプール・・・近所の市営プール。ここは化粧も日焼け止めも禁止市営ってみんなそうなの~??午前中、2時間程度でしたがしっかり日焼けしてしまいました。家族連れ。。。なんでパパが多いのかな~?って思ってたけどのことが理由なのでしょうね~子供達・・・流れるプールが一番楽しかったようです。花鳥園・・・去年の夏に行ってからぜりーがえらくお気に入り!ってことで2度目だったのですがさすがお盆時期!人であふれかえっていたので入場口手前のふくろうだけみて(といっても何種類もいるのですが)記念にお土産買って出てきました。その後は雑貨屋さん巡り子供達には全然面白くないでしょうが私はこれが楽しみで・・・まあ、見るだけですけどね~そうそう、私の住む街にはあまりないお気に入りの100円ショップがあるのですがその巨大店舗に行ってみました~見るだけでも楽しい~~~気が付くと1時間もいました。たまたま目的地に向かう途中寄り道程度だったのに・・・・その日は義兄さんも一緒でお気の毒でした。前後しますが毎度到着したその日にすぐ立ち寄るところ・・・図書館です。夜、読むための絵本を借りに・・・今回、かなり面白いのありました。また、それは後日紹介しますね~あっという間の1週間でしたが姉にとっては長い?一週間だったようで・・・私たちの帰った16日はさぞ静かな夜でホッとしたことでしょう。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●昨日、夏休み疲れが今頃出たのか?何年ぶりかに熱を出してしまいました。私が・・・です。。。夏の雑草の花粉症の症状かと思って行ったら。。。熱ありました。風邪でしたしかし。。。1日で治りました。。。
2007.08.21
5日の日曜日・・・家族で行って来ました。前々からの計画ではなくふと思い立って・・・前日ににて事前調査。などの時間も調べ一応な状態に友達と出かけるときや遊びの計画立てるのって割と好きで(あ、でも細かい計画でなくて大雑把ですけど)苦でもないのだけど何故か家族のお出かけっていつも何かと失敗する私・・・以前も秩父方面に出かける際に失敗した苦い思い出今回もあの時の二の舞にならないかとやや不安も抱きつついざ出発子供達の準備も早めにできたので予定より早く家を出て特急を使わず快速急行などを乗り継いで10:00過ぎには長瀞到着。そして一番に目的のライン下りへ日曜だったので人出が気になりましたが割りとスムーズに乗船できましたよ~約30分の川下り。予想していたよりものんびり穏やかなコースでした。もっと激しいカヌーで通るような川をイメージしてたけどそうじゃないのね~でも子供達は時たまパシャっとかかる水しぶきにキャッキャッとはしゃいでました。まあ、喜んでいただけでよかったわを出て西武線から秩父鉄道へ。。。車窓から見える景色は生まれ育った田舎の風景にそっくりそしてライン下りもちっちゃい頃に遊んでいた川となんら変わりないし都会の人はこんなのにお金かけてるのね~それを考えるといいところで育ったのだと今更ながら生まれ故郷に感謝旦那も田舎育ちなのでおんなじこと思ってたようです。まあ、折角来たのだから楽しもうと土産物屋さん探索ここでパパ&ぜりーと私&ぷりんの2グループに分かれて行動色々見たいところが違うのでいつもそうなりがちです。ここに来たなら外せないライン下りと・・・・そうカキ氷。もともと参加している地元ML情報で知ったのですけれど「阿左美冷蔵」というところのが絶品らしく・・・でも事前調査で土日は1時間待ちの長蛇の列というのを聞いていたので諦めることに子連れでなかったらね~しかし土産物屋さんを見ていたら「阿左見冷蔵」の氷を使っているお店が何店かあってまあ、ここでいっかと入ってみました。ぷりんの希望のイチゴプラスミルクにしてイチゴミルクを1つ注文。待っている間店内を見回していたらなにやら張り紙が・・・「暖冬の影響で例年の4割程の氷しか取れず不本意ではありますが高品質の純水を使用」趣意店主 阿左見冷蔵 との張り紙え~~~いつものと違うの?って思ったけれど注文しちゃったしな~~そうこうしているうちに注文のカキ氷登場!でも充分美味しかったです氷がフワフワ~所詮水の味なんかわたしにゃわからんしぷりんも「おいしい~~」って言ってたしね~そしてぶらぶら散策しながら次なる目的のロープウェイへしかし乗り場までが遠かった3歳児連れプラス炎天下・・・私もそうだけどさぞぷりんは大変だっただろうに・・・途中愚図ったけれど鬼の母はちょっとおんぶしただけで歩かせましたよ~だってぷりんだってロープウェイ乗りたいって言ってたし・・・乗り場へ行く途中にこれまた「阿左見冷蔵」(しつこくてごめんなさい)どうやら本家?下長瀞の店の支店?らしく長蛇の列でした。並びたいキモチを押さえ坂道登ってやっと乗り場にたどり着きましたロープウェイから見える景色は・・・きっと紅葉の季節は絶景だろうな~と想像しながら緑の木々を眺めました。私もここまでの道のりで体力を使い果たし、家路につきました。帰りのでは私以外はみんな撃沈子供達にとって夏休みの良い思いでになったかな?明日から一週間ほど姉夫婦のいる静岡、御前崎に行ってまいります~
2007.08.08
最近育児しながら自分育ち・・・育自を楽しむことを教えてくれるイロンナコト・・・・・http://benesse.jp/jsp/general/movie/you.jsp このなかで絵本作家の葉祥明さんが講師として絵本の読み聞かせのお話をしてくれているのですが(動画で見れます)特に「冬の絵本から」はお勧めホントにジ~ンときました・・・タイトルにも書きましたが、PCを購入したのがちょうど第一子妊娠中!わかんない事だらけでしょっちゅう「ベネッセウィーメンズパーク」を見る日々。妊娠~出産後まで随分お世話になりました。そしてそれがもとで地域のママサークルも見つけおかげでママ友達も出来・・・・育児の不安も一気に解消私にとってはベネッセさまさまなのです~今日見つけた新聞の記事でびっくりしたこと妊娠をきっかけに「うつ」になる女性・・・なんと10人に1人いるそうです女性ホルモンが大きく影響しているようですがやっぱり初めてのことで分からないことだらけ・・・でも、聞く人も周りにいなくて・・・・って状況も原因のようですが私自身、実家も遠くて親の協力なしで育ててきた割には恵まれてました。。。その一つの力がベネッセ様・・・です~そして子供が3歳くらいになって暫く見なかったサイトですがここに来てまた利用するようになりました。まあ、ここで宣伝してもベネッセからは何もいただけませんけどね
2007.07.24
幼稚園で福音館の絵本を注文するのが年に1度くらいあります。希望者ですが去年の冬休み前にも購入。今回も3冊買いました。その中で児童書に当たりますが「こぎつねコンチ」ぐりとぐらの中川李枝子さん&山脇百合子さんコンビの作品です。これは子供にというより私にぴったりだったかもキツネの子「コンチ」とお母さんの日常を描いたおはなしですがコンチに対するお母さんの対応がなんともあったかでおそらくコンチの推定年齢はうちのぷりんかぜりーくらいと思われます。やってることが似ている・・・っていうかおんなじ?・・・お母さんの受け答えを読んで、あ~そういう時はそうやって言ってあげればいいのか~と納得おくりものという章ではコンチのお友達つねこがお母さんに母の日のプレゼントにするお花を摘んで手に持っていました。コンチも自分の宝物の木の枝と石ころをプレゼントしようとします。つねこはそんなのひどい!といいます。コンチはお母さんに石ころをプレゼント。お母さんは「ありがとう、コンチ。まあ、白くて、きれいな石ね~」といってテーブルかけの上におきました。枝もプレゼントしました。お母さんは「ありがとう、ちょうどこれくらいの枝がほしかったのよ」といって毛布を干しました。「コンチはホントにしんせつね」あ~私はともだちのつねこタイプだわうちの娘二人も紙切れで作ったプレゼントだの手紙だの置き場所に困るおくりものをくれますがこのお母さんのように心からありがとうを言ったかな~私にとっての育児書になりそうな1冊でした。
2007.07.23
先程のテーマとはあえて離してお誕生会・・・って言うほどの立派なものはやってませんが・・・ゼリーの好きなものってことでから揚げとポテトフライを作りました。ケーキ手作りは今回なし自分の好みでFROのチョコレートケーキ。あ、チョコってのはぜりーリクエストですけれどね~やっぱりメチャクチャ美味しかったでもやっぱり高級な味は子供向けでなかったようで・・・表面にかかっているココアパウダーが気に入らなかったみたいです。プレゼント・・・毎年高価なものは決して買いません。一応リクエスト聞きました。第一希望 おしゃべりポッチャマ第二希望 ポケモン図鑑あの~一応女の子です・・・けど・・・やはり普段からおもちゃ、買い与えていないだけあってリクエストも庶民価格おしゃべりポッチャマ・・・実は私も気になる存在だったけれど「ポケモン図鑑」と最近はまっている「なぞなぞ」の本にしました。本人、大喜びよかった~気になる妹ぷりん・・・・必死で10月になったら買おうね~何がいいかな~??作戦でそうそう・・・「ハッピーバースディ」をおもちゃのピアノで弾いていたら「ママ~止めて~」のダメだしぜりーがママになった時にちゃんと弾けるように頑張ろうね~と言いましたが・・・母・・・ちょっと悲しい
2007.07.20
ぜりー19日で6歳になりました。生まれてきてくれてありがとう・・・・そう素直に思える出来事(というほど大げさではないけれど)・・・が、ここ数日でありました。思い起こせば6年前・・・予定日当日の朝方2:00頃から陣痛が始まり・・・・病院に入ったのはそれから数時間後、8時くらい?かな~その日は朝から出産ラッシュで同じ日に生まれた新生児、その病院だけで20人以上陣痛室なんてあいているわけもなく私は婦人科の一般病棟で何時間もうなってました初めてのお産だったからこんなものかと必死で我慢してたけどギリギリでナースコール鳴らしたら即行分娩室行きでした生まれてきたぜりーはちょっとちっちゃくて2366グラム・・・でもそのときの感動って今まで味わったことのないものそう・・・・子育てはじめてまだスタートしたばかり・・・たった6年でこのキモチを忘れていたのよね~ぜりーはただ少し体重が軽いってだけで身体に異常はなかったのだけれど同じ日に生まれた子たちより一週間ほど退院が遅れました。ともに過ごしたママたちがベビーちゃんと一緒に退院する中、私は一人ぼっち・・・何だかすごく悲しくて、家に帰ってからも泣いちゃいました。退院前日の夜もベッドでしくしく・・・それからせっせと母乳絞って病院に通い、1日に1度病院でぜりーに授乳するのが唯一の楽しみだったわけです。母乳・・・決して出が良かったわけでなく、搾り出すように・・・頑張って頑張って・・・・ネットでも調べまくって・・・何故かここだけにはすごくこだわって・・・そして混合から完母まで約3ヶ月ちょっと~新生児室に並ぶとひとまわりちっちゃくて何故かすごく毛深くてそれがこの6年間で随分成長してすっかり標準!元気一杯病気知らずそう・・・・つい先日TBSでみた「余命1ヵ月の花嫁」生きていることは「奇跡」そして昨日保護者会で聞いた講師の方のお話これはいろんなテーマで展開されたのですが講師の方の娘さんの・・・生まれたお子さん(講師のお孫さん)が生後15分で亡くなってしまったこと・・・自分の事・・・・振り返ってみました。改めて「感謝」そして元気に育ってくれているぜりーそしてぷりんに・・・「ありがとう」
2007.07.20
台風接近で大雨の中、無事終えることが出来ました。雨天スケジュールだと盆踊りもおみこしも中止の予定でしたが晴天スケジュールで進め、ホールにて所狭しと踊りもおみこしもやりました。でも子供達の嬉しそうな顔を見ていて、よかったなって思いました。踊りも折角練習したんだしね心配されたゲーム・・・・まあ、反省点はいろいろあったけれど来てくれた子供達が「楽しかった~」「また入っていい?」とか泣いちゃっている子・・・よく仕掛けが出来ていたといってくれたパパ達・・・大成功!だったのではないでしょうか夕涼み終了後、片付けして全て終わったのが19:30夕飯作る元気もなく、子供達には適当に食べさせ今朝も死んだように寝ていました・・・・とりあえず班のメンバーにお礼メールを打ち、思い付きだったけど近所のでお疲れ様会でもやる?って提案したら乗ってきてくれました昨日は余韻に浸る暇もなく反省会もできなかったのでゆっくり語ろうかな~ってね~
2007.07.15
久々にPC向かえたのでストレス解消に書いちゃいます~「幼稚園存続問題」夕涼み準備中のさなか、幼稚園存続問題について市役所に出向く機会がありました。市の教育課?だっけな~?とにかくうちの園を管轄する課のとある委員会にうちのPTAの会長が出席した折なにやらなくなる方向に動いているとの話があったそうです。それを受けて全体集会が園内でありました。その会にはちょうど夕涼みの打ち合わせと重なっていたので経緯は友達から聞きました。詳しい内容は私立幼稚園との絡みもあるのでこちらには記載できませんが・・・とにかく、うちの幼稚園のママ達はこの園が大好きな人たちが多いので一体どういうことになっているのか?そしてこちらの意見も聞いていただこうと卒園したママも含め、約40人くらい?かな~市のある会議室が一杯になるくらいのメンバーで出向きました。会合は各自喋るのではなく、あくまでも会長が代表して質問をしそれを傍聴するという形でした・・・今年の会長、本来なら年長さんから選出。しかしながら立候補がなかったので異例の年少さんから出たのですがいや~今年の会長凄いです切れ味抜群弁が立つ!やっぱり今年このときになるべくしてなったという感じでした。ジャンケンとかでは決められませんね~「年少からのママ友達」去年のいちご組のことは頻繁にここにも書いてきましたがどうやら、このいちご組・・・かなり熱いクラスだったようです。私は初めての園生活だし、毎日顔を合わせる人たちだし、仲良くなるのは当たり前で、それがこの園の特徴なのかな?って思っていたらどうやら毎年そうじゃないみたいなんです~上にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる先輩ママ・・・上のこのときはランチ会とかもなかったし、一言も喋らなかった人もいた・・・って聞いてびっくりしました。だって、そのママ、凄く面白いし、リーダー格だし。。。黙っていたなんて、信じられない~だから去年、今年は楽しいよ~って言ってました~やっぱりその年でカラーはあるのね~私も以前はどっちかって言うと・・・いいように言えばクール??悪く言えば冷めてる・・・行事等はあまり積極的でない感じでしたが染まったのか??だから夕涼みで班長でもないのに熱くなっちゃったのかしら???今更ですが何事も一生懸命に真面目に取り組むって大事ね~
2007.07.14
台風接近してますね~でも幼稚園のお祭りは、延期はあっても中止にはなりません。そりゃそうだよね~この日のためにどれだけ時間と労力使ったことか昨日は半日保育でその後準備のため、16:30過ぎまで掛かりました。先日ここでもぼやいてしまったけれど・・・状況は相変わらずのまんまでして・・・昨日は応援のメンバーが入ってもらう中準備開始・・・・しかし集まったはいいけれど応援メンバーがスタンバイなのにこちら側がもたもたしていて・・・私も今日ばかりはあんまし口出ししないようにと我慢してたけどなんかあまりのもたもたムードにぶちきれそうでした~ってことで結局口出し・・・そして私と同じように考えているAちゃんとともに・・・・彼女とは今回の班で一番意見が一致して、考えてることも同じで・・・おまけに私と同じ名前ただ違うのが年齢ひとまわり以上です~ま、そんなことは置いといて・・・・今回も彼女とは色々話したりメールしたり、なかなか大変な班だったけど彼女と色々話せたことは私の中では財産でした。応援メンバーも個人的に頼んだりしたんだけれどみんな積極的にやってくれてホントに感謝他のゲーム班で去年一緒だった友達が自分のところが終わってこちらが大変だと聞いたのか?「何か手伝おうか~?」って声かけてくれたり設営見て「すごいね~」「頑張ったじゃん?」っとかって言ってくれたり・・・は~その言葉どれだけ励みになったことでしょう・・・・色々ありましたがいよいよ今日夕方が本番です!この天候だと在園児中心でこじんまりでしょうけれど頑張りますしかし。。。今までどっちかって言うといわれて動いていたタイプの筈だったのが・・・・その私が仕切ってる?ってやっぱ歳とってずうずうしくなっちゃったのかしらいやいや・・・プラスに考えましょう・・・
2007.07.14
母の疲れと緊張が子供に移ったのか・・・・今年度に入って初めてのお休みとなりました。今日の予定は昨日に引き続き、朝から一日係りで夕涼みの準備。そのため長女のお弁当プラス自分&次女のを作ったりしているそばで長女ぜりー「あたまいたい~」しかし、私は正直頭痛くらいなら少々無理させても幼稚園行かせても平気!それより母は夕涼みで頭がいっぱいなのよ~と娘の体調そっちのけでバタバタ・・・でもずっと体調悪そうにゴロゴロしてる・・・しょうがないから今日は特別自転車で。。。いざ出発・・・って時に吐かれてしまいましたあ~ごめんなさい・・・幼稚園にお休みの電話入れたら「昨日は遅くまでお疲れ様でした。ぜりーちゃんも長い間お外にいたからきっと疲れちゃったんだね~」今日はちょっとのんびりします・・・(気持ちは休まらないけれど)ピアノレッスン4月からはじめましたが親が思ったより食いついてますこのところは自分から練習しているし、先週はほぼ毎日触れていてメリーさんのひつじを両手で弾けるようになりました。(って言っても、左手はずっと「ソ~」ですけどね長女ぜりーにとって某大手音楽教室でなくて個人教室があってると思います。見学したことがないから分かりませんが大手だとたぶんきちんとカリキュラムに則ってレッスンなのでしょうが・・・うちが通っているのはある程度本人の興味を持ったこととか曲とかも取り入れてくれます。テキストも1ページから順ではなく「これが弾いてみたい~」といえばそれをやったり・・・なんせメリーさんのひつじの次は「こいのぼり弾きたい~」あの~時期はずれじゃないですかしかし、先生はテキストにないこいのぼりを「次回用意してくるね~」と言ってくださいました。。。ありがたや~七夕に願いを・・・昨日は幼稚園の七夕まつり・・・それぞれ笹にお飾りや願い事をつけて自宅に持ち帰ります。去年は「かんごふさんになりたい」今年は「ぴあのでこいのぼりがひけますように」しかし、この願い事は表向き実は先週からこの飾りは製作していたようですがある日の降園後、先生に呼び止められました。何でもぜりーが書いた願い事・・・・「(妹)ぷりんが悪いことをしませんように」「ママがおこりませんように」このことを言われたのですが願い事を書くといった前日にこの話は本人(ぜりー)から聞いていました。先生は「あ~おかあさんがご存知ならいいんですけれど」と、いいながらこれは置いておいて別に書かせたようです。確かにここ最近、異常なまでにぷりんを怒鳴りつけていました。多分、姉としてその光景を見るに見かねてなのか・・・そのときはまずい!って思ったのですけれど今朝も早速虐待に近い行為をしてましたので・・・(反省)次女ぷりんの件はまた改めて書きますね。
2007.07.06
来週の夕涼みに向けて何だか色々考えると昨夜は眠れなかった・・・(意外って思われたかな~やらなきゃいけないことが山積するといつもそうなります・・・ホントは小心者なんです)前述したかも・・・ですが人気のなかったお店「おばけ屋敷」にあえて加わり、気が付くと7名中年長は2人。うち一人は休みがち。(実質年長一人ぼっち)班長はまぬがれたものの、経験者ってことで色々アドバイスしているうちにその発言が、班長を差し置いて・・・って感じに思えたり・・・あ、自分でそう思っているだけかもですが。。。去年はたまたま同じクラスで一つのお店を仕上げたのでコミュニケーションもとりやすかったしこんな私でも班長が努められましたが今回はそこがちょっと違いました。年少さんのメンバーもクラスは同じでもそんなに交流ないようだしまあ、そのほうが逆に良かったりもしますが。。。今日明日と丸1日幼稚園に缶詰で作業にかかりますが昨日そのスケジュール組んだり話し合いしてる中なんかピリピリしたものを感じてしまいました。確かに手探りで進めている部分が多々なのでほんと本番が不安ですそうそう、こういう作業の時ってやる人とそうでない人が分かれてしまうのでここは全員で仕上げなくちゃ!って思いグループ分けして分担してやりましょう!と提案しましたが・・・う~ん。。。。今日、どこまで進むか・・・どちらにしても子供達が楽しんでもらえるものを仕上げて行きたいです。
2007.07.05
先日の日記にいろんなコメントありがとうございました。いつも真剣に考えてくださって感謝!です。その後・・・ですが早速、担任の先生から降園時の全体の集まりのときにお話がありました。「(趣旨)今、男の子の間で戦いごっこが流行っている。しかしそれがエスカレートしてしまうところもある。幼稚園ではいかなる理由であれお友達を叩いたりすることはいけないとおしえているので親御さん方も家庭でもしそのような場面を見たら注意していただくように」とのお話でした。そして個々にもその叩いてしまっている男の子のお母さん、そして叩かれている女の子のお母さんにも色々詳しく聞いている様子でした。とにもかくにも、子供達みんなが楽しくみんな笑って卒園できるように残りの園生活を送ってもらいたいものです・・・
2007.07.05
このところ幼稚園の行事続きです・・・親子交通安全教室、保育参観、夏休み前の夕涼み会準備&全体会。毎日の送り迎えに加え、親同士のかかわりも多々・・・そんな中・・・うちのクラスのママ数人が固まってなにやら話している・・・(メンバーは年少のときに一緒だったママ・・・)「なんかあったの~?」と問いかけると「ぞう組荒れてるよ~」そ、そうなの~保育参観見た限りではうちの子が目立って(るように母は感じたのですが)相変わらず、落ち着きなくて、マイペースで・・・でも、そんなの問題でないようでこういうことはあまり書くべきではないのだけどみんなの意見も聞きたいのであえて書きますが・・・どうやらクラスの元気のいい男の子数名のことについて話し合っていました。集まっていたのは女の子のお母さんでどうやらその数人に顔とかをぶたれて被害を受けた子達のよう・・・クラスでの問題点は直接その保護者に言うと門が立つので先生を介してがルールのようですがうちの担任・・・上手く対処できなさそ~なんですよね・・・私は見ていなかったのだけど保育参観でもそれはきちんと注意すべきでしょ!って事をさらっと流していたそうで・・・子供が問題ある場合は、親の責任!って思うし、もし加害者の親ならとにかく子供を注意する!ってのが集まっていたママたちの同一意見。しかし、その問題のある子供達の親はあまり言わない・・・っていうか放任??おまけに担任も強く言わないタイプだといったい誰が制するのでしょう~?実は年少のときも同じクラスの子だったのでママも知っているのだけれど一向に変わらず・・・あまり深くは話したことないママだけどいまいちつかみ所のない方で来年小学校を控え同じ学区のママ達は頭を悩ませていました。被害受けた女の子達は幼稚園行きたくない~とまで言っているそうな・・・は~うちの子は一匹狼なのでそういったごたごたには関わらない感じだけどそれがいいのか悪いのか・・・でもきっと幼稚園なんか序の口で小学校に行ったらもっともっとややこしいんでしょうね~皆さん・・・いったいどう対処しているのでしょうか?
2007.07.02
また、今度は何はじめたの??(と、きっといわれてるはず・・・)私をよく知る人は私の恐ろしいまでの不器用さもご存知のはず・・・なのに、なのに・・・・何を血迷ってう~~ん・・・自分でも分かりませんきっかけは娘の産院友達(仲良し4人組)の一人Sちゃんの提案によりです・・・Sちゃんはうちと凄く近所。もとスタイリストという職業柄?か、いつもおしゃれで素敵な暮らしをしています。そのSちゃんが上の子が幼稚園に入って時間も出来るし、手芸部とかどう?って感じで・・・作るものは自分の作りたいものって事でこの前第1弾。。。私は必要に迫られて・・・っていうか生活密着型!でボロボロになったPCチェアのカバーを作ることにしました。まずは生地選び・・・先週市内の某生地やさん2件を回りました。生地買うこと自体ほとんどないし・・・いや・・・全然??でも見てたら何だか色々買って作りたくなったっていうか出来ると錯覚を起こすっていうか・・・・危うくいらない生地まで買いそうにミシンを使うのは中学校以来なにせ幼稚園の袋物は最初から作る気なくて友達に依頼したくらいですから~ミシンを使う上で何が必要かもわからず、Sちゃんにいわれるままに用意して・・・布の水通しなるものもはじめてやりましたそして簡単な型紙起こして、いざ裁断そして縫代アイロン・・・約1時間ちょっとで座面は出来上がり!しかし布を買う時点でちょっと計算違いしたので背もたれは次回に持ち越しあ、この手芸部は子供達が幼稚園に行っている間なので午前中の数時間です~ちなみにうちの旦那が夜勤で家にいる時間、子供達を見てもらってるときに作成しました~このテーマ。。。みんな画像アップしてるけどまだ途中だし、ど素人の作品はとてもでないが載せられない~ってことで上達?したら・・・・載せるかも・・・・です
2007.06.23
うちの長女の通う園ではこの名の行事が年間3回。お父さん、もしくはおじいちゃんが参加します。去年の父の日は確か園内で工作とかしたようですが今年の日程は随分ハードだったようです・・・今回の会のプリントを貰った時に遠足の場所をみてまさかあの場所?って思いました。数年前に家から電車で行ってそこからさらに結構歩いた記憶が・・・幼稚園から出発だと小学校3~4年の遠足コース?いつもの日曜の会だと午前中だけでしたが今回はお弁当持参。日曜だけれど私も早起きして長女と旦那のお弁当作り。子供のだけだと適当だけど、大人のもとなるとこれが意外と時間かかる~でも園の送迎がないだけでホントに気が楽です~園を出発して山を2つ超え(ト○ロで有名なH国山です)、東京都に入り、菖蒲で有名なK山公園まで徒歩で・・・先程gooでルート検索したら片道3.5キロ!いつも歩かせる幼稚園だけど今回のは一番ハードだったんじゃないかな~?お母さんと遊ぼう会の企画でなくて良かったちなみにうちは園までも子供の足で30分歩いているわけなので(およそ2.5キロ)随分な運動量だったわけです。さぞ帰ってきたらぐったりだろうな~・・・との心配をよそに昼寝なしでまだ起きてます・・・なんとタフなんでしょう・・・
2007.06.17
かなり古い記事になりますが・・・去年も母の日に手作りのペンダント、作ってくれました。今年はちょうどプレゼントする日に欠席してしまい、降園時に渡されましたが1年経つとホントに作品にも成長を感じます。画像が携帯のため鮮明でなくて残念ですが色合いとかかなり上手だと親ばかながら思いました。お花はママが好きそうなのを選んで摘んで来てくれたそうです。押し花になっていてラミネート加工されてます。裏には「おかあさんいつもありがとう」○○○(子供の名前)と書かれていました。
2007.06.14
久々のこゆきネタ(こゆきとは我が家の(って言っても借り物ですが)HBの愛称です初めてジャム作ってみました。ちょうどいちごジャムが切れて、美味しいのが食べたいのだけど近くになくて・・・ボンヌママンのが欲しかったけれど近所にないんですよね~それでスーパーでいちご1パック150円ってのを見つけ、よしこれで作ってみよ~と思い立ちました。以前にも鍋で作ったことがありましたがやっぱりHBは楽チン!出来上がり・・・・味見して・・・・ウ~ン・・・・この味・・・ちっちゃい頃食べた・・・あのや○○きパンとかにあるジャムパンのジャムの味だ~私は小さい頃この味が苦手でした・・・しかし・・・以外にもこのジャム、子供達には好評でパンはもちろんのこと、ヨーグルトに混ぜたりして結構食べてくれました。やっぱり安いいちごだったからなのか、レモン汁が多すぎたのか?でも食べてるうちに美味しくなりましたなんたって無添加だしね~ちょうどボンヌママンの空き瓶がいくつかあったのですが赤の瓶は使ってしまっていて残念ながらマロンクリームの瓶です
2007.06.14
先日記事にした「水いぼ」の件のその後です。 長女の幼稚園今日14日からプールが始まるのにあたりちょっと遅かったのですが先週初めに例の記事の話を先生にしました。http://www4.ocn.ne.jp/~sho-k.i/mizuibo.htm"はじめ担任の先生にお話しましたがすぐ返答がなく、ちょっとやきもきしていたら数日して「私の一存では決めかねますので園長先生にもお話していただけますか?」との事で昨日ですが園長先生、年長組の担任の先生お二人と私の4人で話す機会を設けて頂きました。結論から言えば、一筋縄でこういったことは変えられないんだということを実感。現状、市内の保育園は水いぼあってもプールOKでも小学校ではお医者様の意見や治療方針も分かれる。幼稚園としては入れてあげたいのだけれど許可をするのは簡単だがもし仮に水いぼのない子供が出来てしまってうちの娘からうつったとなるとそのあとの対応が難しい・・・先生の仰ることはもっともだし、私もたまたま皮膚科でこの発表になった記事を教えていただいてなければ逆に移された側の気持ちとしてはやはり納得できないのは当然だと思う・・・この新潟小児科医会での発表の記事をたとえ全園児の父兄に徹底したとしても医者で意見が分かれるのだから親御さんではなおさら・・・水いぼに限らず医学の分野って確立されてない部分は多々あるようで素人の私にはこれ以上のことは出来ず私としてはうちの子に限らずもし水いぼがあることで身体は元気なのに入れない子がいたら可哀想だし今後よい方向で進めばと思って言ったのですが・・・とりあえず、全く入れないのは可哀想だからちっちゃめのビニールプールを用意してそこで遊ばせるようにしましょうって事になりました。それもなんか隔離されたようで可哀想な感じもしますが・・・プール初日の今日・・・あいにくのお天気でみんな足しか入らなかったみたいです。降園時は雨でバタバタしていて詳しい様子は聞きませんでしたがどうしたのかな?そうそう、他にも水いぼの子供いるかと思いきや。。。誰もいないとの事。でも先生は実際あっても気づいていないお母さんはいると思いますよと仰っていました。は~水いぼごときで・・・とは思いながら・・・うちの幼稚園はアットホームで園長先生にも色々話せる環境だから私もお話できたけどこれが小学校規模ともなると流石に・・・・言えないだろうな~
2007.06.14
年に何度か子供達の前で読み聞かせをします。年少・年長あわせて4クラスで好きなクラスを選べるのですがぜりーに話したら「ぜりーのクラスで読んで~!」とのリクエストで自分の娘のクラスで読むことに・・・選んだ本は先日紹介した「おまえうまそうだな」初めてのことでなんとなく緊張したけれどふざける子もなく、みんなちゃんと聞いてくれましたよ~このボランティアでやる読み聞かせ・・・感情移入もあまりせず、淡々と・・・子供からの質問も受け付けない・・・ってのが本来の?読み聞かせらしく・・・去年年少のときにこのボランティアの方が読んでいるのを聞いて「なんだかそっけないな~」って思っちゃったんだけどでも、ある本で・・・シュタイナー教育だったかな~変に感情込めると子供の想像力を欠くからとか?まあ、それを聞くと納得って感じだけどとにかく言われるとおり淡々と読みました・・・みんなどう感じたかな~ちなみに読んだらさらっと退場ですところで毎週金曜に本の貸し出しをするのですがそのお当番もサークルのお仕事。ちなみに今週借りた本。「レオ・レオニ」前回のペツェッティーノに次ぐ第2弾ですがこれもいいですね~他の3冊は娘のぜりーセレクトですがなかなか面白かったです。そうそう、我が幼稚園でブームの「とべないホタル」同じクラスの女の子は聞きながらぼろぼろ泣いたそうです・・・感受性豊かですね~
2007.06.09
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0279.htmlこのドラマ・・・第一子妊娠中に再放送で毎日ほぼ欠かさず見てました~なんともほのぼのしていて子供生まれたら絶対こんな感じに子育てしたい~と夢見ながら見ていたものです・・・そして今たまたまケーブルで放送中だと知り、最近また見ています。主人公の「あすか」ちょうど今のぜりーと同じくらい・・・まさしくオーバーラップします。でも。。。見ていて。。。。現実こんなに毎日面白おかしく出来ないよ~てのが感想だけどやっぱりこのドラマ好きだわ~夫婦関係もすごく楽しそうで。。。しかし、決してうちの夫婦はこうではありませんドラマの内容もそうですが主題歌メチャクチャいいです~去年ナマで聞いた感動がよみがえります~ついでにですがぽっかぽかの後「ふぞろいの林檎たち」を放送中。リアルタイムでも見てたけど・・・このドラマこんなにつまんなかったっけ??山田太一にがっかりしてしまった今日この頃・・・
2007.06.05
毎週金曜日に絵本を貸し出しするのですが今週は園のホール内にある本の貸し出しでサークルのメンバーが好きなのを選べます。前にも書いたけれど「とべないホタル」シリーズ1~12まであります。去年は周りの友達に随分勧めたけど(笑)なんと今年卒園したサークルのママご推薦だったみたいそれで絵本選びのときにも「このお話いいよ~」と熱く語ったら今週の貸し出し絵本に選ばれ、密かにうちの幼稚園ではブームになりそうです!貸し出される本は園の蔵書の他に、児童館からも100冊借りてきますが、先週はその児童館の本・・・そのときうちのPTA会長お勧めの本レオ・レオニ「ペツェッティーノ」最初サークルのメンバーのひとりがかいつまんで内容を話してくれたのですが何だかへんてこ・・・でも何故か惹かれて借りました!凄くいい~!!先週会ったお友達にもこれいいよ~と絵本持参で紹介娘の反応・・・ウ~ン・・・分かっているのか何なのか・・・でも、オレンジの部分品が部分品でなくかたまりなのだってことははなしたけどね~それから、今週ついに見つけました!「おまえうまそうだな」もともと楽天のお友達(勝手にごめんね~すかいちゃん)が推奨していてずっと気になりながらもどこにもなくて・・・そして読んで・・・いや~感動です~表紙からは全然想像つかなかった内容で、何だか最後の場面、子供に読みながら泣きそうでした~うちの娘はこの本のよさがホントに分かっているのかどうなのか・・・だって、最後にウルウルしているところに「なんで赤い実食べるの~?おもしろい~」とかいってげらげら笑ってるでも気に入ったのか何度も見てましたけどね~他のシリーズも是非読んでみたいです~そうそう、今週はブックオフでもこどものともシリーズ、5冊ほど買いましたそれはまた追って紹介します~
2007.05.19
長女ぜりーの通う幼稚園は遊び中心。遊びからいろんなことを学び取るという教育方針?!泥んこ遊びは年少の頃に随分やって、もう飽きた?って思ってましたが久々にやってくれたようです~それはちょうど雨の日の翌日だったかな~?お迎えに行くと全身朝と違う服先生に聞くと今日は幼稚園でシャワーまでしたそうな・・・でも娘はそれがすごく楽しかったみたいで「幼稚園にお風呂があるんだよ~!」とそれはそれは楽しそうに報告してくれました確かに幼稚園行ってシャワーまで浴びて帰ってくるってあんまし他じゃないよね??シャワーの存在自体私も去年入園して知ったときはびっくりでしたけど・・・しかしこの泥汚れって普通の洗濯じゃ落ちない!手洗いでもなかなか・・・白モノは漂白しないと無理です。。。大きなたらいに何故か数枚のパンツがかけられてました。見るとみんな同じ色。。。茶色いパンツ・・・そうです、、、、泥に着色されたパンツです そこのは男の子のものばかりでしたけどね・・・・まあ、こんな経験も今だけ。。。。どうか思いっきり楽しんでください(-_-;)そして今年もやってきました。。。親の出番!夏休み前の大イベント、夕涼み実行委員会始動です。その第一回目の集まりが昨日ありました。そこでいくつかの決められたゲームの担当の班を決めます。今年はとにかく準備も楽なところにしようと選んだところが定員オーバー。実行委員はジャンケンとかでなくなるべく話し合いで折り合いをつけてください~みたいな事を言ってる・・・・ふと見ると誰も集まっていないコーナーが一つ。。。。いかにもたいへんそ~ってところなんですよ~今年は敢えて去年とは全く別の内容、別のメンバーでって思いもあり、ドコニスル?って悩んでたのは今年入った年少の友達と。。。。その年少のママはその誰もいないコーナー。。。なんか楽しそうだし行ってみる??と誘われ・・・・あまり気が乗らなかったけど・・・・結果、また選んでしまった。。。。。大変な道(って大げさですけど)でも、誰も集まらないってことはほとんどの人は結局やりたくないんですよね~なんか、今年は楽しようって思ってたのに・・・・私ってなんか損な性格と選んだ自分に凹みました。気が付いたら周りみんな年少さんだし・・・私一人年長??班長決めも実行委員が「できれば年長さんで・・・」とかいうし去年班長やったのでできれば・・・っていうのは通りませんでした・・・でも、とりあえず(仮)班長ってことで明日もう一度集まります。そうそう、やるのは「おばけやしき」といっても園児対象なので暗すぎず、恐くなく・・・って結構難しい?でもね~集まったメンバー結構いろいろ意見も出してていい人そうだったから、何とかがんばれそう・・・・決まった以上は楽しくやっていこうと思います。あ、ついでに。。。。ですが今年から図書サークルも入りました。園児に読み聞かせをしたり本の貸し出しのお手伝い。去年やろうかと思ってたけど園に慣れるのが先だと思って保留にしてました。子供が生まれて絵本の楽しさを知り、これを機に子供と一緒にたのしめたらな~って思ってます~
2007.05.10
ピアノ始めました・・・・っていってもまだレッスンは2回目やっぱり練習が大変!それに付き合う親も大変!ってイメージがあります。幼稚園でピアノ習わせているママにいろいろリサーチ○○ちゃんがやってるみたいよ~って聞けばそのママに・・・でも・・・・意外とみんな途中でやめちゃってるのよね~それも短期間で・・・ピアノ~?あ~辞めちゃったんだよね~って人、多々でした理由は、いろいろだったけれど本人がやっぱりやりたくないって言うのが一番かな?まあ、無理やりさせるものでもないしね・・・うちのお教室は個人のなのでその子のペースにあわせて勧めてくれます。3歳児と5歳児を同時になので先生も大変かな?とりあえずレッスンの日まで4回はおうちで練習をしてがんばり表に記入します。私も変なところ真面目なので、とにかく練習・・・って言うか鍵盤を触らせるように・・・まだ始めたばっかなのに今から口うるさく言ってしまって先生にどの程度やればいいのかお聞きすると、とにかく今はピアノの前に座ることを第一に!あ!その程度でいいんですか~?それから徐々に弾く感じで・・・私はレッスンで弾いたのを何とか次回までにマスターをさせて・・・と意気込みすぎた。ってまだチューリップのレベルなのにね~でも、そのおかげでか?指の運び方が随分上手になったね~!と先生に褒められたぜりー・・・嬉しそうでした。これを見て、将来学校に上がったとき、予習の大切さを垣間見たような気がしました。やっぱり、理解してそして褒められることって大事よね~って、ちょっとそれましたが・・・先生も仰っていましたが、今は楽しくそれがやる気に繋がればいいな~と思います。でも・・・・問題は私です。。。。最近、富に子供達を叱り付ける。。。。っていうか怒鳴ることが多くて・・・なんか、このピアノが私のストレスに繋がらないことを願います
2007.05.10
全245件 (245件中 1-50件目)