ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

神風スズキ @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! Good evening.  期末テストの結果が出ま…
かずまる@ @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! 子どもの頃、梅雨はダイキライでした。 毎…
ただのデブ0208 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New!  おはようございます。ブックオフの複数…
naomin0203 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! なんとハートだ!!!! これはドキッとし…
ダニエルandキティ @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! ハートのラテアートでドキッとしちゃうん…
天楽007 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! こんばんは☆ ハート ドキッとしますね。…
よっけ3 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) ハートのラテアート、かわいいですね。 お…
かずまる@ @ Re:大通パラダイスに行きました。(06/24) いいですね~~!こういうローカルなイベ…
2022年06月16日
XML
テーマ: 和菓子(949)
カテゴリ: お菓子




たまたま、昨日団子を買いに行ったので。

盛岡天昌寺というところに小さなだんご屋さんがあります。

手づくりだんごの店ふるさとや。

とても人気のある店でひっきりなしにお客さんが来てます。

週末の朝は行列が出来る時も。

この通りを歩いてる人たちは皆、この店に入っていきました。



今回は、しょうゆだんごとお茶餅。

そしてサービスで小さなきりせんしょ。



このだんごって、大人になってから知ったのだけど、
盛岡特有のだんごのようで。

右側のしょうゆだんごは、別名盛岡だんごとも言われてます。
しょうゆで団子を煮詰めてるんで、
しょっぱいだんごです。

左側がお茶餅。
こちらも盛岡名物らしくて、
くるみだれを塗った平たい餅を焼いてます。
甘じょっぱくて香ばしくて、
子供のころからよく食べてました。

この二つは盛岡の和菓子屋さんには、
当たり前のように山盛りで積まれてます。

子供のころから当たり前のように食べてたんで、
逆にみたらしのしょうゆだんご食べた時には、
あまりの甘さに衝撃的でした(^^;)。

もらった小さなきりせんしょも盛岡の名物で、
中にクルミの入った盛岡の駄菓子。

もっと大きくて四角や三角に切って売ってます。

とても柔らかくておばあちゃんが大好きな駄菓子。



このお店では、真空パックで冷凍して全国配送してるようで。

今度、東京に嫁いだ妹に送ってやるかな。

今年の正月に盛岡に来た姪っ子に買ってこいって言ってたようだけど、
正月は開いてなかったもんな。




【ふるさと納税】 餅菓子 7種類お得セット きりせんしょ 大福 お茶餅 団子 岩手県 雫石町 送料無料 AZ-001


お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月16日 20時30分49秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

キュウリ5本目と今日… New! そら豆さん

千葉県 関東最南端… New! Traveler Kazuさん

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

2wayカーディガン、… New! naomin0203さん

白い露草トキワツユ… New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ヒロシマ・マインド… New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

またかよw New! かずまる@さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: