英国音楽(60・70年代)が好きなんです

英国音楽(60・70年代)が好きなんです

2006/03/05
XML
カテゴリ: アルバム紹介


タイトル通り英国ロック(英国ロックの深い森・上巻に載っているもの)が大好きで、もちろん音楽自体が一番好きなんだけど、アナログの原盤も大好きです。コレクターの気持ちもわかる音楽ファンって感じかな。

で、一番好きなアーティストはRab Noakes。彼はスコットランド出身のSSW。 自分のホームページ でも、彼のほとんどのアルバムを紹介しているし、 知人の藤崎登氏のサイト でもレビューを書かさせていただいたしね。

で、一回目の日記は彼の1stアルバムを紹介します。

●Rab Noakes/「Do You See the Light?」 1970年(Decca)

Do You See The Lights?
Song For A Pretty Painter

Without Me, Just With You
Somewhere To Stay
Together Forever

One More, One Less
East Neuk Misfortune
A Question Of Travelling
Too Old To Die
A Love Story
Somebody Counts On Me
(All songs written by Noakes)

彼の青春時代を真空パックしたようなこのアルバム、とにかく「青い」んです。タイトル曲A-1を聴いただけで、即KOされました。瑞々しいSSW的な佇まいが素晴らしいと思います。



リンディスファーンが彼の作った曲を採りあげていることからもわかるとおり、彼には作曲の才能があり、彼の書くキャッチーで哀愁たっぷりのメロディーは僕好み。ボーカルは、若いということもあり、まだまだ青いんだけど、そこがまたたまらなく魅力的なんです。

バーズの「どこへも行かない」に影響されて作った「Together Forever」は、リンディスファーンが2ndアルバムで採りあげたし、「Somebody Counts On Me」は、バーバラ・ディクソンが採りあげ、自身も後に「Restless(Ring O)」で再演。

CD化されていないのが非常に残念。インチキレーベルからでもいいから(笑)、1日でも早くCD化され、多くの皆さんに聴いてもらいたいです。尚、裏Do You See the Light?と言うべき1969年のデモ録音「Demos & Rarities volume one」というCDが2002年に発売されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/07 10:19:25 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

英国民謡好きの戯言 バートサンさん
玲央名 sario8551さん
ぷろぐれ者がゆく! chop100さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
英国ロック好きの放言 おやつ係兼ブリティッシュロック当番@西多摩さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Profile

♪Clear Day♪

♪Clear Day♪

Comments

♪Clear Day♪ @ Re:これは(03/11) まるちゃん 毎度で~す!書き込みありがと…
まるちゃん@ これは 自分も店頭では見た事ないかも。 プレミ…
♪Clear Day♪ @ Re:こちらでははじめまして♪(03/11) kabako-sanさん >なんとなくローマ字表…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: