うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

September 9, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



会社にはある日突然、大幅に全社的な組織変更も行われる、経営体制の方針変更が目的です


企業間の合併・吸収もある、経営者の判断の最悪の不始末、部署の拡大・縮小でも行われる
会社組織も、新しい感覚や感性が必要、会社の老廃物の古い考え方を排除して組織の活性化だ
これらが会社の組織の中で行われて「人事異動」ということになる、妥当でない異動も行われる



  ★本当に実力や能力があれば「左遷」なんて一時的な出来事かも・・・


    その妥当でない行為の最右翼は「左遷」である。仕事が低い地位に落とされること
    自分の失敗や判断ミスが原因で会社に対して多大な損害や会社の信用を失墜させた
    部下の行為が会社に損害を与えて責任をとる、得意先に損害を与えて責任をとる



突然に行われる人事異動で、実力者が「左遷」されると社内にはいろんなドラマが展開される
実力者と言われる人の部屋に日参していたゴマスリ社員の足が止まるし寄り付かなくなるのだ
もっとひどいのは、手の平を返すように悪口を言いはじめ、新しい実力者に尾をふり付いていく


最大の目のつけどころは、左遷された実力者の今後です。左遷なんか何んだ!とハネ返して
自分をしっかりと見つめ直し会社も見つめ直す、その人の生き方と人生を学ぶチャンスです
社内の人間関係やホンネがわかる、あれほど尊敬していたのに左遷を機にピタリと交流なしに
左遷は左遷で一時的なこと周囲に気がねせず従来以上の深い付き合いの人、よい勉強になる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2016 08:51:37 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09)  
岡島大輔 さん


ブログに早速遊びに来ました。
どんな出来事も糧に出来るように行動をして行くことが大切ですよね。 (September 9, 2016 10:18:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

可能性を実現するには New! 宋休さん

地元のササユリが見… New! ビッグジョン7777さん

生成する日々/安田… 内藤みかさん

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休 @ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: