白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

2018.05.30
XML
カテゴリ: 一句一遊
​​​​​​​​夏井いつきの「一句一遊」南海ラジオ放送 
​久しぶりに投句してみました、
お題は 「 五十 」を組み込むことです​​

相変わらずの 火曜日の組でした(笑)大笑い
埼玉から参加。巫女です。
​​​ 五十肩診察嬉し蕗の姥  巫女/ みんな五十肩に悩んでいますね
ごじゅうかた しんさつうれし ふきのうば


蕗の姥です


あけぼの子供の森公園
この公園内にやっと喫茶ルームがオープンするそうです。6月1日 
また一つ楽しみができましたスマイル




​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.30 11:24:57
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
俳句ちゃん さん
巫女さん こんにちわ♡
 🍋 五十肩診察嬉し蕗の姥 ・・ふきの姥って言うの?
 知らない事ばっかりよ。五十肩に悩んでいるようね。辛いわね。
 一通り経験したから( ´艸`)
 あけぼの子供の森公園 近くに素敵な所があるのね。
 メルヘンな建物が・・喫茶ルームがオープン!楽しみね。

 余りの退屈に明日ランチの約束しちゃいました。これ何かを発信する
 のが何時も自分・皆はそれを待っている。😊
  土曜日から踊りのお稽古が・・やれやれ。家にじっとしていられない
 性分なの。お天気だった散策にも行く気になるけれど。

 来週は待ちに待った一行詩の会・「夕さり」を出してみるね。
 十年間の句会で出たことがないもの。お言葉に甘えて又書いちゃった。 (2018.05.30 15:47:44)

Re[1]:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
miko 巫女  さん
俳句ちゃんさんへ
赤潮 投句完了(笑) 訳わからないけどぉ~~ まぁいいか(笑)
投句することに意義がある^^何とか没だけは避けたいけれど(-"-) 

そう、ふきのとうのおばあさん ふきのうば(笑)
採り忘れられるとこうなるのよ(賞味期限切れ)アハッ
これは私のことよ ( *´艸`) 誤解しないでね^^

五十肩ではないのよ^^たまたまお題が「五十」だったので一句(笑)(*^_^*)
年齢オーバーでも「五十肩の診断」されると吹きだしちゃうわね^^

あけぼの公園 森の中なのよ、鳥のさえずりが聞こえて
ムーミンがひょいと顔を出してきそうなところなの^^
可愛らしい家の中ではムーミンの絵本が置いていて、とっても素敵なところよ^^^
家から車で6分ぐらいかな?

友達とランチいいわね~ 踊りもあるし~ 羨ましいわ

「夕さり」
 きっといい点が入ると思うわ おまじない 「チチンプイプイ!」
またねぇ~ (2018.05.30 16:40:32)

Re:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
安のり  さん
蕗の姥、恐れ入りました。
ここまではさすがに見てません。
と言うより注目してません。
直ぐに他の花へ目移りしてしまいます。
言葉遊び、面白いですね。 (2018.05.30 19:16:10)

Re[1]:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
miko 巫女  さん
安のりさんへ
蕗の姥 ほんと面白い
俳句初めてから知りました。
ひとつづつ知ることが増えてお勉強です^^ (2018.05.30 22:03:33)

Re:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
「蕗の姥」とは面白い。
(2018.05.31 07:03:04)

Re[1]:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
miko 巫女  さん
鮎太1950さんへ
また、面白くて新しいもの見つければアップしますね (2018.05.31 08:36:33)

Re:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
巫女さん、こんばんは。
五十肩ですか。
私も近年、肩凝り症になりました。
5年くらい前までは肩凝り知らずだったんですが、肩が凝りだしてから、主治医に訴えたら、
「江戸人さん、猫背になったもん。だからだよ」
と言われました。
医者はそれしか言わなかったけれども、自分なりによーーく考えてみたら、なるほど、猫背=肩凝りが理解できました。
つまり、猫背になると、首の骨が前に倒れる。
すると、重い頭を支える為に、僧帽筋だの首の周りの筋肉にいつもテンションがかかり、ゆえに、筋肉が固まり、血流も滞り、それが肩凝りの症状となって表れるんかいな・・・・・。
そんなふうに理解いたしました。
なんで猫背になったんだんべ。
PCのやり過ぎかね。
背筋をまっすぐに伸ばし、首の骨もまっすぐにして、重い頭を頸椎の真上に乗せてあげれば、荷重は頸椎から背骨へ、真下へかかるから、首周りの筋肉にはそんなに負担はかからないってあんばいになると思うんだよね。
でも、なかなか、うまい具合にはいかなくてさ。
あ、それと枕にも原因がありそう。
枕をちょっと調節すると、翌朝の首の回り方が良くなってる事があるよね。
ま、肩凝りには、背骨の歪みだの、骨盤の歪みだの、調べたらいろいろありそーで、考えたら肩が凝りそう。
お後がよろしいようで・・・・・。 (2018.05.31 20:31:37)

Re[1]:夏井いつきの「一句一遊」(05/30)  
miko 巫女  さん
江戸人6400さんへ
こんばんわ^^
只今、かかりつけの整形外科医のセミナーに参加しています(^-^)
猫背、枕調整 姿勢を良くする。全部当てはまる^^以後気をつけます
ありがとうございます^^

パソコンが一番堪える。そんなにパソコンしているのか?って
何でもパソコンで調べられるので離れられないわ
漢字パズルもあるし、俳句の文法も調べれるし、シミの化粧品も買えるし
皺、タルミ予防のサプリメントお試し格安の案内もあるし、定期購入したら半額ですとか(笑) 
あ、ダイエット挑戦したけど元に戻ってしまった(笑)失敗~~~
赤潮 どうなるのでしょうね~^^
朝から夕方まで郭公がよく鳴きますよ 縄張りを示してしているのかな?

ちょっと変わった本読んでいるのですが   
昨日夢で金縛りにあってしまった(笑) ( *´艸`)ホエェ~
おやすみなさい~ (2018.05.31 21:58:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miko 巫女

miko 巫女

Comments

miko 巫女 @ Re[1]:神戸須磨シーワールド オープン(06/01) New! 🏍ラビット大福さんへ🏍 コメントありがとう…
ラビット大福 @ Re:神戸須磨シーワールド オープン(06/01) New! 「西日本で唯一シャチに会える」機会があ…
miko 巫女 @ Re[1]:今朝の花/近所のお蕎麦やさん(06/01) New! 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます ☂ …
安のり @ Re:今朝の花/近所のお蕎麦やさん(06/01) New! タチアオイ、こちらでも咲き出しました。 …
miko 巫女 @ Re[1]:五月尽/バレーボール(05/31) 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます(^o^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: