PR

Profile

兎の道化師

兎の道化師

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

今だけ生ハムオマケ付き!ホルモン♪食べ比べをお楽しみください人気のホルモン(もつ)3種セット 今だけ生ハムオマケ付き 送料無料 詰め合わせ 冷凍 ホルモン モツ煮込み【冷凍】
【期間限定特価】電材堂 LED電球 一般電球形 60W相当 全方向 電球色 ホワイトタイプ 口金E26 LDA7LGZDNZ
シーリングライト 6畳 調光 アイリスオーヤマ【公式】シーリングライト 6畳 調光 アイリスオーヤマ おしゃれ 明るい 照明 LED 明るさ3200lm リモコン付 常夜灯 薄型 コンパクト 節電 リビング ダイニング 天井照明 一人暮らし AGLED ACL-6DGR [安心延長保証対象]2年保証
ホワイトセージ独特の青みががかった若々しい香りがお部屋に漂います天然薬草のお香 サンクチュアリ「ホワイトセージ」20本入り【SAN02】 【天然ホワイトセージ】【悠々庵】【有機栽培】【カリフォルニア産】【ホワイトセージ】【室内香】【お香】【部屋香】【ネコポス対応】【瞑想】【浄化】【アロマ】【インセンス】【ハーブ】【薬草】
【お中元】蔵出し宇治抹茶と奏でる豊かな余韻 シガール オゥ マッチャ【公式】ヨックモック シガール オゥ マッチャ 14本入り お中元 夏 2024 スイーツ お菓子 焼き菓子 洋菓子 プレゼント ギフト プチギフト 手土産 シガール クッキー 個包装 詰め合わせ 缶 誕生日 お礼 お供え 食べ物 退職 内祝い
2022.12.18
XML
いつも、回転すしは
基本、花まるかなごやか亭
しかいかないんだけど

魚べい食べたくなったので

定番9種二人前と、タコとホタテとまたマグロ

なんかさ、スーパーでも回転すしの持ち帰りでも
タコとホタテって最初からはいってるメニューって
少ないかもって?

まあ、入ってるのはどこかにあるだろうけど(;'∀')

スーパーのお寿司並みに安いのに
マグロなどネタはスーパーのより良いし

まあ、やっぱ、いつも行ってる
花まるやなごやか亭より
しゃりがちっさいけど・・・・・

って、まあ、
なごやか亭とかも
以前より少し小さくなってる
感じはあるけど~

今日の夕食_2022121801.JPG

先日、ファミマで安い夕食にしようと思ったら
ついつい、大盛りペペロンチーノを見つけてしまって

パンとペプシ600mlと厚切りギザポテ買っちゃったら
もう1000円超えで

これなら魚べい2人前食べれたじゃやんと
つい思ったら魚べい食べたくなっちゃって

巷ではコスパだけで言うならスシローって

個人的にはあり得ないと

店舗では、今時回転レーンしかなくて
ちょっとよそ見したらまた一周とか
注文タブレット横の色と、
来た時のトレイの色があってるか
見ながら待つとか
もう今時代めんどくさすぎって
それに、持ち帰りメニュー
種類少ないし魚べいみたいに
2人前1000円とかないし
マグロづくしないし
だからといって
自分で詰めて持ち帰るのできないし

個人的には値段だけで、
それ以外なんもいいことねー
って感じだから~

魚べいは持ち帰りのメニューが多いし
2人前でも1000円くらいのがあるし
自分で詰めれるし
12月31日も普通に店舗やってるから
店内で好きなの詰めて
大晦日で家で家族と食べられるし
マグロづくしがあるからいいけど

ってか、魚べいのマグロづくしは
ちょっと、巻物尽くしでしょ!?
って言いたくなるから
結局、自分で詰めて
マグロづくしにしたほうが
いいかなというのはあるけど

ダメなところは、
独自のSushicaしか使えないのが
他の電子マネー決済ができないのが
不便ではあるけど
だからこそ安いのかなぁってのもあるし

マグロ尽くしに関しては
はま寿司のほうが
ほんとにまぐろづくし
ってかんじがするけど
はま寿司は
楽天ポイントや楽天Payとか
使えてそこはいいけど・・・・


個人的なランキングは
やっぱコスパより
1位 なごやか亭
2位 花まる
3位 魚べい
かなぁ~



って、ま、そんな感じで

寿司と一緒に
お酒!?
缶チューハイの
ほろよい
期間限定 イチゴスパークリング

思ったほど甘くなくて飲みやすい感じで
まあ悪くない

今日のドリンク_2022121801.JPG

と寿司だけじゃ
なんか足りないかなって
寿司にはやっぱそばかなって思ったけど
なんかめんどくさいので
チリトマトカップヌードル・・・・
ってそれ、
せっかくのすしの味が
チリトマトじゃねぇ~・・・・
って気もしたけど
なんかしょうがないし!?


北海道じゃ
札幌には スシロー、はま寿司、魚べい、くら寿司あるけど
最近、やっと スシローとはま寿司と魚べいが
あちこち出てきたかなって
それでも、くら寿司 3店舗?とかだし
かっぱ寿司ないしなぁ

関係ないけど

札幌では出前専門で
店舗少ないので
配達範囲も狭いけど
一心 ってのも
結構おいしくて人気

自分の地元では
伊達和さびも
地元には人気

あとわかさいもで有名な
その系列のちょいすっていう
回転すしがあるけど

トリトンって東京でもあるようだけど
北見が本社でしょ
北海道でも4つの地域くらいにしかない
昔もうちょっとあったような気がするけど?

チョイスもトリトンもあんま記憶にない・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.19 02:46:32
コメント(0) | コメントを書く
[🍰スイーツ・お菓子・食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: