新自然回帰線 ~ 久遠晴人(くおんはると)   alias: Charberry

  新自然回帰線 ~ 久遠晴人(くおんはると) alias: Charberry

PR

Profile

charberry

charberry

Free Space

     [お詫び]
ブログは不定期に休止したり再開したりしておりますので、気長にお付き合いいただけるとありがたいです。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

Comments

占いイズム ルビー @ 今晩は。 ☆ 今晩は。  如何お暮らしでしょうか…
charberry @ Re[1]:年末が近づいて、歳取ったと思うことは?(11/16) マコト159さん >僕は年賀状はほとんど携…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
マコト159 @ Re:年末が近づいて、歳取ったと思うことは?(11/16) 僕は年賀状はほとんど携帯ですませちゃい…
charberry @ Re[1]:年末が近づいて、歳取ったと思うことは?(11/16) tabasa★さん おっtabaやんおひさです!お…
tabasa★ @ Re:年末が近づいて、歳取ったと思うことは?(11/16) 歳取ったなあと思うのは・・1年過ぎるのが…
charberry @ Re[1]:夜の道案内(11/01) マコト159さん >ご無沙汰しております。…
2009.08.06
XML

こんにちは。

ブログをしている人はいったいどれくらいいるのだろうか。その目的は様々だと思うが、なかには幸せを求めている人もいるのかも知れない。一時、青い鳥症候群だとかいって、若い人が転職を繰り返すということが世間の話題になったけれど、そういう人は大不況の現在どのようにしているのだろうか。心配になる。

おそらく古い習慣や考え方に囚われたくないという考え方が支配的なせいだと思うが、現代は昔ほど諺や格言、名言の類はあまり人気がないようだ。しかし、諺は漢字ブームのお陰かクイズなどにも出題されたりして、このところ段々と関心が持たれているようだ。最近、幸せに関する英語の名言に出くわしたので、紹介したいと思います。

まず、一つ目はアメリカの詩人で作家の James Oppenheim (1882-1932) のことば

"The foolish man seeks happiness in the distance, the wise grows it under his feet."
(愚者は遠いところにある幸福を探し求め、賢者は自分の足もとにある幸福を育てる)

日本でこれに似た発想のことばは何があるかなと考えたのだけど、「灯台もと暗し」あたりだろうか?どなたか教えて下さい。

二番目は、スコットランドの劇作家、小説家で、ピーターパンを書いた James Matthew Barrie (1860-1937) のことば

"The secret of happiness is not in doing what one likes, but in liking what one does."
(幸福の秘訣は好きなことをすることにあるのではなく、していることを好きになることにある)

うーん、確かに。日常生活にはしなければならないことがたくさんあるから、それを好きになるのは幸福への近道に違いない。

この二つの名言はともに、まるで青い鳥症候群のことを念頭において発せられているみたいである。しかし、バリー自身はしていることを好きになったかも知れないが、ピーターパンでは遠くに幸せを求めたと思うが。(^^) また、最近ではピーターパンシンドロームという問題が起きているのも皮肉である。マイケル・ジャクソンのネバーランドを思い出す。

さて、自分自身だが、このブログで幸せを全く求めていないと言えば嘘になるし、ブログは嫌いじゃないからしているのであって、好きになろうとはしていない。うーん、名言も実行はなかなか難しい。でも、やはり、これらのことばの示唆する意味は大きくて真実だと思うし、名言なのだと思う。みなさんはこれらの名言をどう思いますか?


それでは、今日も Have a wonderful day!






ぼくはチャーだよ。『新自然回帰線』をよろしくね!
久遠晴人の詩集『新自然回帰線』(朱鳥社)へリンク ~人間は人間と自然に育てられて初めて人間になると思い、自然や自然保護の詩を書いています。半分が日英二カ国語です。応援していただけるととても嬉しいです。朱鳥社、楽天、Amazon など( BOOKMARKS ご参照を ) から、またお近くの書店から注文できますので是非よろしくお願いします。


「聞こえますか」~鳴り砂に寄せて

「 国境 」  ★詩集『新自然回帰線』よりの抜粋作品

      ( これらの作品の英訳は Freepage List をご覧下さい )





See You 4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.07 21:02:41
コメント(7) | コメントを書く
[今日のなるほど名言・格言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幸せはどこにあるか?(08/06)  
くま塾長  さん



幸せは、与えられるものではなくて、感じ取るもの、もしくは作り上げるもの何だと思いますね

となると、最近はやりの婚活とか就活は、実は不幸の始まりな気がします。
自分は変容することなく、ただ、自分にとって最適だと思われるものを選択する

選択に絶対の正解はありませんから、ふつうの人は、追々つらくなる可能性が高くなります。だから3年でやめていくんでしょうね。

まずは受け身でいいから、そこから幸せになるようにしていった方が、気が楽だと思います。

(2009.08.06 23:43:21)

Re:幸せはどこにあるか?(08/06)  
マコト159  さん
僕もそれは真実であるように思います。

ただ、幸福という概念が人の選択を決定する根拠にならないのなら、人は何を選択の根拠にするべきか難しい問題であると思います。たぶん、どのような状況であろうとも、ある程度の幸福を見出すことは人間には可能なことだろうと思います。しかし、また、自己や社会の改善は人の存在にとって重要な要素であると思いますので、与えられた環境への満足と、改善への意思との調和は難しい問題であると僕には思われます。

おそらく、growという言葉が重要なヒントになるように思います。僕は英語苦手ですので、このgrowにどういう意味がこめられているか、正確に理解することはできませんが、たぶん、幸福というものはseekするのではなく、growするものなのではないかと僕には感じられます。

この言葉は僕は知りませんでした。幸福についての意味ある言葉だと思います。教えていただきありがとうございます^^

ながながと失礼しました。ではでは。
(2009.08.07 00:24:55)

Re[1]:幸せはどこにあるか?(08/06)  
charberry  さん
くま塾長さん
>"The foolish man seeks happiness in the distance, the wise grows it under his feet."は名言だと思います。

>幸せは、与えられるものではなくて、感じ取るもの、もしくは作り上げるもの何だと思いますね

>となると、最近はやりの婚活とか就活は、実は不幸の始まりな気がします。
>自分は変容することなく、ただ、自分にとって最適だと思われるものを選択する

>選択に絶対の正解はありませんから、ふつうの人は、追々つらくなる可能性が高くなります。だから3年でやめていくんでしょうね。

>まずは受け身でいいから、そこから幸せになるようにしていった方が、気が楽だと思います。
-----

全くもっておっしゃる通り。特に婚活などは、昔のお見合いよりも下品な感じがします。人がいい人との出会いを提供してくれるのではなく、自分が大した人物ではないものをさも立派なように振る舞って相手を騙すようなものでしょ?僕はよくは分らないけど・・・。

>自分は変容することなく、ただ、自分にとって最適だと思われるものを選択する

これは狡いですよね。虫が良すぎますね。まるで、何もかもがお金で買えるみたいに・・・。そうそう、塾長さん、子ども達には学力は決してお金では買えないことを教えて下さいね。もっとも、塾長さんの子ども達なら分っているでしょうけどね。(^^) コメントをいただき有難う御座いました。 (2009.08.07 07:38:11)

Re[1]:幸せはどこにあるか?(08/06)  
charberry  さん
マコト159さん

一度返コメを書いたのですが、パソコンの不具合からか消えちゃいました。(T_T) 最近これが多いのです。パソコン買い換えないといけないかな。メモリーが少ないのです。

そうですね。現状でもういいと言っても、世界の科学者は真理の追究とか言って、どんどんと新しい技術を開拓しますからねえ。それが、幸福に繋がらないかも、いえ、今ある幸福を壊すかも知れないのに・・・。時には、自分の名誉、自分の幸福のためだけに・・・。

また、環境、自然保護と開発の調和を謳うエコロジーの推進が難しいのも、おっしゃるように現状への満足と改善の意志の調和を図るのが難しいことの典型でしょうね。もっとも改善の意味をどう考えるかにも依るでしょうね。

ただ言えることは、一人の幸福の為に他の大勢の人の幸福を破壊してはいけないということは確かだと思います。

>幸福というものはseekするのではなく、growするものなのではないかと僕には感じられます。

上手いこと言いますね。僕もその通りだと思います。物でしたら seek して獲得もできるでしょうが、幸福は物ではなくて「こころのかたち」ですから、grow する(つまり、種子のように何か今あるものを大事に立派に育てる、大きくする)ものだと感じます。

大変示唆に富んだコメントをいただき、マコト(!)に有難う御座いました。(^_-) "See you!" (2009.08.07 09:17:11)

Re:幸せはどこにあるか?(08/06)  
由希4390  さん
幸せ探し、自体は悪いことではないと思うのですけれど。
ただ、それが自分とは全く関係ないところから湧いて出るもののようなイメージを持っている人が多いから、何となく違った方向に行ってしまっているだけで。

コメントされている方も仰っていますが、就活、婚活自体に問題があるわけではなく、それを恰も幸せ探しの宝くじ扱いのような感じで持ち上げている世間にも問題はあると思うのですよ。
これでは、真剣に物事に相対する人たちが隠れてしまいます。

本当の幸せは、自分の足元にあるもの。
それはよく分かる気がします。

けれど、今の自分の『幸せ』を理解し、噛みしめるには私の経験値はまだまだ足りないようです。
どうしても幸せだと『思い込もう』としてしまう。

それは本当に幸せを掴むこととは似て非なることなんだろうな、という気は漠然としていて、だからこそ色々なことに日々思い悩んだりしてしまいます。
自分を幸せだと思えなければ、他の誰かを幸せにすることなど、出来はしないと思うのですけれどね。
難しいものです。 (2009.08.17 15:37:30)

Re[1]:幸せはどこにあるか?(08/06)  
charberry  さん
由希4390さん

>コメントされている方も仰っていますが、就活、婚活自体に問題があるわけではなく、それを恰も幸せ探しの宝くじ扱いのような感じで持ち上げている世間にも問題はあると思うのですよ。

なるほどね。婚活や就活も人任せではなく、自分で行動してチャンスを広げるという点では、自己責任で人生を積極的、自主的に生きようとする姿勢ですね。由希さんの言う、宝くじのように書くマスコミが悪いというのも理解できますね。相手を捜し出す手段であって、本当の恋愛がその後始れば一番いいのですよね。ただ、昔の出会いと違って、まだまだいくらでもチャンスがあると考えると決心がつかなかったり、恐らく運命だと受け入れることが難しいでしょうね。人生ってある意味では、これが自分の運命だと思うことだという気がしますね。

>本当の幸せは、自分の足元にあるもの。
>それはよく分かる気がします。
>けれど、今の自分の『幸せ』を理解し、噛みしめるには私の経験値はまだまだ足りないようです。
>どうしても幸せだと『思い込もう』としてしまう。
>それは本当に幸せを掴むこととは似て非なることなんだろうな、

そうですね。僕は、よく親に「感謝しなさい」と言われたものですが、実際に感謝していないのにしているように思い込んだって無意味なことと同じですねえ。じゃあ、どうしたらいいか・・・。やはり、自分が困らなければ、本当には感謝できないのではないかと思います。愚かですが。じゃあ、今の幸せはどうなのかということですが、失ってしまうと取り返しがつきませんから、今ある幸せは自分一人で築いたものではないということ、誰かがいなくなれば壊れてしまうものだと気づくこと、(偶然ですが)感謝したときに感じるのではないでしょうか。幸せは与えることにあると言う人もいますが、僕なんかは単純に与えられることにもあると思います。 (2009.08.17 17:18:08)

Re[1]:幸せはどこにあるか?(08/06)  
charberry  さん
由希4390さん、続きです。

>自分を幸せだと思えなければ、他の誰かを幸せにすることなど、出来はしないと思うのですけれどね。
>難しいものです。
-----

マザーテレサも恐らく、自分は貧しくとも幸せと思っていたでしょうね。そして、他人も幸せに(とまでは言えるかどうか分らないけど)、喜ばせる、安心させることができたんでしょうね。

でも、自分が幸せでなければ他の人を幸せに本当にできないかどうかですが、たとえば親が自分は不幸だと思っていても、子どもには幸福になって欲しいと願えば、子どもを幸せにすることはできると思うのですけどね。真心の問題のように感じますが、如何でしょう。

訪問、そして書込みをいただき大変有難うございました。(^_-) "See you!"
(2009.08.17 17:31:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: