全725件 (725件中 1-50件目)
今までに無いほどに、おひさしゅうございます。来季のセッターになったばっかりに。今季の練習試合からほとんど・・・やらされてる。チャンスボールでトスアップはして無い。駄目だしばかりでも、めげずにやってた。きちんと教えず。穴埋めセッターは休みは禁止。見かねたのか。OBがこのままじゃ潰すのか?育てて行くならフォローしないと潰れるよ。で・・・だいぶん改善され助かった。大会デビューでフル出場しました。セッターで2試合消化。左小指を包丁で先端切っちゃいました。テーピングで固め。小指はそもそも使用しないし。苛立ってたんだよね。今度の大会をわたしをセッターにするなら、まだ仕上がってない。要求しすぎると潰れる。なので外部からOBさんを助っ人として頼んでいました。が・・・しかしご不幸が有り。お断りの連絡があり。結局、わたしかよっっ・・・凹凹ボコだよ。都合良い。正セッターが来ればバックに入る。やっぱり、第1日目はわたしにやれと云うし。頑張ってよっ!!(おまえも頑張れよっっ)(ひとりで頑張っても無理なんだよっ)イラつき人参とともに切っちゃった。大丈夫では無く、もうっ!て怒られるから。出来るで通した。欠場するしかないからね。でも出来た。やれば出来るもんだ。予選は最下位グループかもしんない。でもグループ優勝すれば良い。決勝予選は守備はバックだし。小指も治りそうだし。でもねっ・・・小学校の役員でね。うちの校区の副部長。2期やらねば為らんそうな(沈)あみだくじで引き当てました。くじ運が良いわぁおまけにさっ。他の役員をやってたから免除にして。きぃきぃー声のおかあさんが居てさぁ。説得してたが正論を掲げて主張。うちの校区グループでね。「免除でも良いと承認して貰えれば・・・。」わたし達に振ってキタんだよ。なんだかもう、急いで名簿記載して仕上げたいしっ。ついつい。口を開いちゃったんだな。子どもが多いところはどうなんですか?小中高と幼稚園なり保育園と、何年もやってますよ。それにまだくじも引いていないじゃないですか。「当たったらどうするんですかっ!!」噛みついてキタよ。大変だと思いますよ。だったら手伝いますよ。役員どうせするなら、みんな仲良く助けあいましょうよ。「手伝ってくれるんですかっ!!」手伝いますよ。勿論。それでギスギスした場もなごみ。副部長だよ・・・。ふーっ。手伝うのか?お前は?まぁ・・・旧役員からは感謝の言葉を頂いたが。「はっきり言ってくれてスッキリしたぁ♪ありがとう。」わたしはさっ・・・。自己嫌悪。また目立つ事をしてモうたんやもん
2014年03月03日
コメント(17)
女の正月。小正月。お暇が頂ける日です。永い長い休みでした。2号なんかは。小学生と全くもって同じ冬休み。1日ぐらいは在勤があったが駐在すれば良いだけ。騒がしくやかましく。賑やかで。うるさい。飯に対して。特に次郎が!!愚痴グチと!重箱を突きまわすヤツだ。とっくの昔の話しまで持ち出すヤツだ。特に金の怨みは…ねちっこい。なので前倒しの結婚記念日の前日。口喧嘩。口論とも云う。倍返しどころか100万倍返しなんでね。相手にしなかった。だがね。左口元がピクピク!と動くんだよ。チックってヤツだね。身体は正直もんだよ。「おまえはいつまでねちっこいんだ。『言わぬが花』っておまえの辞書には無いんかっっ!!ムカつくけん。黙っとけっっ(怒っ)!!」多分だね。言いたがってたんだろうかねぇ。左口元が…。わたしがって訳じゃ無いよ。左側の上の口元だけ。なんだろうよ。
2014年01月15日
コメント(8)
練習試合ばかりです。5セットないし4セット・フルセット。8点で2人義務交代制なので前半をわたしがセッターをやります。正セッターが欠席の場合、わたしです。ギリの人数でセッターはわたしだけ。相手さんがサーブレシーブが良くないので、まぁ気楽にやれましたが・・・。先日は行ってびっくりですよ。子どもで所属する学校のチームに入部です。各小学校から(だいたい3校)中学に上がります。メンバーが揃い過ぎるぅぅぅ。誰がどこをやっても良いでしょうよ。穴が無い訳では無いのだが、うちは穴も。コンビネーションも悪い。故障者も多い。どたキャン。遅刻。アタッカー男が静かぁに怒ってたんだろうよ。ラインオーバーばっかりよ。どう考えてもコースもおかしい。長いストレートかクロスなら、まだしもだった(>_
2013年12月09日
コメント(14)
ホント忙しいかった。先ず遺産相続問題。金銭は無し。うまーく先妻の子どもに行かないようになってる。遺言書を懇願して書かせたんだろうよ。でも信じきれて無かったんだろうね。借金があるから亡くなる前から、放棄してくれてってね。イラねぇよっ!!と次郎と云ってたんだよね。形見わけ。えらい日が空きローレックスの時計3点。どれが良い?どれも成り金趣味だし。わたしはアンチ派でオメガが好きだし。いらないから、現金化してトイチで首が回らない弟に、借金清算させてよ。うるさいから。次郎の姉が質屋に見せたら1点のみ本物。あとはコピー。50万はするが1点だけじゃね。分けようが無いよね。次郎の姉が50万を3人で分けようってさ。兄は本物を次男・次郎にやれ。もう、ひっちゃかめっちゃかね。50万相当の時計を手にするとだね。義母や弟から金を用立てて欲しいと云われるだろうから、欲しいとは思わない。あとあと、お前だけ貰ったもね。そうしたら、要らないなら私が欲しいと姉。なんか一応社長夫人だが、なにかの為に持って置きたい。わたしは面倒は嫌。それで良いやん。次郎は金が欲しいのかねぇ。ねえちゃんはがめついとキタもんだ。いやいや、不運の代物を預かるってそれで、良いと思うよ。時計所持したく無い。現金も50万をぱぁと使わないとだね。問題だし。50万じゃ微妙な金額。あぶく銭じゃ…。駄目じゃん。そんな非常にややこしい話しなのだ。
2013年12月01日
コメント(6)
当帰芍薬散を服用している。食前と云うのが面倒だが、今月はきちんと服用したせいか?調子はまずまず。前期不調でとてもツラくて怠い。確かに疲れやすく億劫ではあったが、カリカリすることも無く。いや…あったか(-公- ll)日頃はなーんとも無い言葉がグサっとクル。丁度、練習試合の人数がギリの6人。だから「ドタキャンは辞めてよっ!」メールが部員に来た。あれはなんだ?と話していたんだよ。わたしが「あれはわたしに対する嫌みかねぇと思ったし(笑)だからさぁ、了解(`_´)ゞって返信しといたよぉ。」とかなんとか、あの高圧的なメールはよく無いよねぇとか話していたんだよ。何時頃にメールはあった?わたしはいつの間にか爆睡して仕舞うのでね。「昼寝が出来て良いよねっ。そんなの出来やしないよっ!」あの…そんな怒りをぶつけないでくれ。わたしもいろいろと働かない理由があるんだよ。理由は短直には云えるもんでは無いもんでね。「専業主婦は専業主婦なりにあるんだよ。土日も休みは無いし。」休みなんか私も無いよっ!とか。誰も専業主婦だから、おかあさんの仕事で手伝わないしっ(ぼそりっ)うちだって手伝わないよっ!なんて言われちまってさ。好きで働いていると思うんだよね。家のローンがあるんだろうけど、選択したのは本人だよね。ばりばり勤務入れてるのは彼女やん。他のチームにいろいろ顔出してやってんじゃん。わたしよか、自由だと思うんだよね。なんかいつも人の不平不満をぶつけられる。気ままな専業主婦だと振る舞っているだけやし。わたしの事情もいろいろとね。稼がず家計をまわすのも仕事だと思うんだよね。言われるまま、練習試合開始。道理でその日はメタメタ-_-bだったのだろう。漢方薬よ。わたしの味方に為っておくれ。
2013年11月20日
コメント(8)
今日はまた靱帯が痛むのですが。正セッターが休みなので、わたしだけ。故障してて全試合を自分がトスをするのか?恐ろしいが…。怖がって挑戦しないのも悔しい。「まな板の鯉に為ろうではないか…。」もうなんだか、あーとかこうとか五月蝿いです。「いいっ!速くボール下に…。」とか「途中で投げださないよっ!!」とか「頑張るよっ!!ひーちゃんっっ!!」熱いです。威圧感します。「あぁぁもうひとりにしてぇぇ(;´Д`A」なに言ってんのっ!男の癖にきゃんきゃん声です。「あのさ励ましだけにしてよっ…(ぼそり)」「えっ髪切るので良い?」もうお願い。膝使わずあげろとか、もっと手首どうにかならないとか。冷静沈着にしてると、静かだよとか。いつも「よっしゃっ!」(どや顔)「イケいけぇ〜!」騒いでいて欲しいようです(-公- ll)「おりゃあ♪やりぃ♪」ふてぶてしく。してて欲しいみたいです。セッターなので冷静沈着。ここぞだけの声出しだけは駄目ってぇ(-公- ll)らしく無いから…。声出しはバッグの仕事って言ったじゃん(-_-)嘘つき。でも、まずまずの出来で。ネットぎわの処理も出来ましたし、ジャンピングでネット超えも阻止し出来ました。サービスエースも。「サーブ良いよぉ〜!」相手コートから聞こえます。快感っ( ゚д゚)うれしいなぁ…。で…調子に乗り決めに行ったら失点した。(萎縮させる為だそうですが、わたしは快感です^_^)帰りにお褒めの言葉。「ひーちゃん今日は良かったよぉ。」うん!?(・_・;?ひーちゃんは?わたしかぁ。良かったの?あれでも。でも、反射的に守備範囲外まで拾う。間抜けな事もした。「あれでも良かったのかな?はい。これからも精進して参ります。」恥はかき捨てで、度胸試しでイケば良いと思ったのです。笑われても良い。だと考えを変えました。落ち込んだけど…立ち直り諦め無い事。それと「自分だけでも褒めてやろう。」不思議と緊張しなくなりました。他のチームには居ない。ネットぎわで、なにかと五月蝿いセッター。やりぃーとガッツポーズ。相手コートから(-_-)嫌がられそうですね。
2013年11月17日
コメント(4)
先週の勘違いした練習試合に行ってきました。どうだった?と云われたのですが。いやもうボロボロで帰宅間もなく、言葉は出ません。精神的にが1番ボロボロです。なんせ試合が成立しないじゃん!!ぐらいの出来。なんどかその場で立ちすくむ。膝から崩れる。うぅぅ。思わず正座でうずくまり。もう消えて無くなって終いたいそんな事とそうそう無い程の「空気感」自分で自分を責めたく、ますます不調。「向いて無いんだよ。セッターなんて・・・。」by 心の声「なんて不甲斐ない人間なんだ・・・。」「あぁぁぁイカンいかんいかん。もうぉ。」頭抱え悶絶。床上でじたばた。なかなか立ち上がらないで、うつぶせる。相手チームさん。故障したかと心配される。「大丈夫ですかね?」「あぁいつもあんな感じなんですよ(笑)大丈夫です。」いつもあんな感じで、おかしい。と云う事ですね。カラーボールがトスする時に「柔っ(やわっ)」もうそれだけで、動揺し。ここのチームは前衛に拾わせる。ロングは(奥には)攻撃しないチーム。アタッカー両サイドと中衛辺りにボールを散らす。勿論!セッターにも触らせる。(このルール的に1回しか触れないので触らせると云います)そんなこんだ・・・で落ち込む事。2日間に練習試合に。つづく。
2013年11月15日
コメント(2)
リサーチを開始し誘導する。その情報を素に商品を入手し隠す。毎年この仕事が年末にあります。でも、それは駄目な物だと難航。困りますね。まだ…抽選券を入手し一喜一憂してた方が楽だったのかもしれません。仮面ライダードライバー(ベルト)の争奪戦。今年はDSが欲しいそうです(-_-)今までゲームをさせて良い事ありませんでした。なので太郎にも花子にもさせたくありません。持ち歩きの出来るゲーム機は。iPod touchは暗証番号が設定できるので、これで充分かと。おまけに娘と云うのは…。根性ねじ曲がってます。ダミーの手紙と2枚を置きどうなるか?と云うですよ。ご機嫌そうに。さも「凄いアイデアでしょ♪」激怒。血管またキレっきれです。「ボランティアのサンタさんを試すなど!貰う資格は無いっ!!人を試すなどなんて卑劣な行為かっっっ!!」ちなみに小3の娘・花子。ボランティアとか試すとっか。卑劣などが理解。言葉の探求心の塊だから、通じるのはありがたいのですが。姑息な娘です。
2013年11月10日
コメント(10)
木曜日ですね。確かに木曜日です。今日は次郎は残業してくると言うのでね。ちびっこだけのお留守番。宿題やらせ時間割もやらせて、連絡帳にサインをして。太郎は音読と計算カードを親子でやり、出来具合を書きサインをする。ご飯を食べさせ、お風呂掃除をさせて湯を張らせ。「電話は出る必要ないよ。ピンポン鳴っても無視。」落ち着かない気分で出発時間を待ち。相乗り場所へと向かう。6時50分だが、45分にはてくてく。隣りの居酒屋駐車場まで。もう着替えました。帰宅しました。来週でした(-_-)まるまる一週間を先にイッテます。たまたま、Kちゃんが他チームの練習試合だろうね。お出かけでして。Tちゃんに確認してみてと携帯かける。「うん?来週だよぉ。もしかして。ひーちゃん待ってたのぉ?」「うん♪馬鹿やろうぉ♪わかった。ありがとう。」もちろんKちゃんにもごめんねっσ(^_^;)バッチリ。練習着を着て防寒にジャージ履き。ジャージ羽織り。デカジャグにお茶いれ。まだ…テーピングして無いだけマシだが。あぁなんだか、わたしはもう1週間先を生きて仕舞った。なんだ?この?喪失感。練習試合やる気満々だった。わたしらしい出来事なので、誰もびっくりはしないのだ…。
2013年11月07日
コメント(4)
連休中ですが午後から練習試合で遠征して来ました。試合形式でセッターに入るのは、今日で2度目でした。だいぶ回りも見えるようになりましたが、なんだか?バタバタとしている。怒られるんですわぁ。わたしが-_-bでもって自分が悪いんだなと思う訳だな。トスが流れる。トスが高い。入りが悪い。声で呼べ。「やっぱ…むいて無いのかな?」と思う訳だな。適正が駄目なんじゃないか?「真ん中からばっかりしかトス上げてたんじゃ!駄目でしょう?」なんだが呼び込め無い。何故なんだろうと自問自答しながら、プレイしてるとトスは流れる。で、替わって貰いお勉強だよ。「ワン・ツーが悪いからあれじゃなんでもひーちゃんは上げられ無いよっ!」天の声。きらんっ確かにセッターが替わってもアタックも打つのも精一杯。なんせ、ツーが短か過ぎて迎えに行く。ネットに寄せたくなり流れる。はたまた、大き過ぎてジャンプで戻すが。ワンハンド・トスは駄目なのでねぇ。今、ポジション調整で大変ですよ。なのに困った困子ちゃんはでしょう?ドクターストップでずっと来てません。わたしは困子にセッターを譲るんですかね。なんの為に努力しているのか、全然。わからんくなるとメゲる。便利屋みたいな自分が情けない。オールマイティーなのは聞こえは良いけど、どやされて覚えても意味あるんかねぇ。困子の穴埋め?困るんよね。ほんとっ。あいつとポジションカブりは・・・(怒)
2013年11月03日
コメント(6)
せっせと片付ける。冬に備えて。大掃除迫る。まぁ半期に1度は大掃除をするんでね。団地住まいが長かったせいだろうね。結露とカビの対策作で半期に1度。まぁそれは置いといてっと。シュレッダーは貯めてやるんだよ。コンセントONにしとくと怖いだろう?馬鹿ちんどもが居るし。昔は扇風機の羽。ボロボロにしたのも居た。組み立てショベルカーを溶かしたのも居た。ふすまがいつの間にか、ロッククライマーの練習かよっっ!!で…桟が折れる。登るもんでね。折れるよ。ホントっ…1号と2号の遊びは。特に1号が豪快な遊びっぷり。だったねぇ(遠い目)戻るよ。話し。シュレッダーだよ。いろんなプライバシー書類にさ。住民票があったんだよ。名古屋に転居したのが5年前。1月5日だったんだね。まださ、太郎は乳飲み子でさぁ。花子は2歳に満たない。1号の受験に春では心許ない。受験システムが違うし教科書も、違う事もその後知るんだよ。慌ただしいが即引っ越して受験に備えようってね。2号は中1だったよ。転校先は年末で連絡不通。7日を待ち役所に届け学校に連絡したら、中3の息子が居るってんで。大騒ぎ。元岡中からこれで2人目の転校生。たまたまなんだが。不況に強い名古屋だったから?だろうよ。住民票は全てを映し出すもんでね。それに…。1号の記載も有り。2号も。今…住民票を見たく無いよね。子は花子と太郎だけ。あの子達は本部に身柄を預けてる。そのうちに、わたしと次郎だけだろうよ。住民票を観て泣くなんてね。髪振り乱し子育てしてた時期にゃ。考えもしなかったよ。取って置こうかね。もうここに5年も居るのも忘れるんだから。
2013年11月01日
コメント(8)
冷える。暑いよりはマシだが低体温で生死をワケるそうですね。自覚症状も無く冷えきってしまうとか。腸を冷やさないようにだとか書いてあった。冷えるようで、左肩。左膝。腰。左手の薬指の突き指。左の奥歯と至るところが傷む。…と両足首も痛い。古傷が痛むと云うやつですね。もう何年も使い果たしたし。せめてあと30年以上は使いたい。花子のお産には居てやりたいっっ!!(貰い手があれゔぁ)(次郎が納得すればぁ)(姫抱っこパスで受け取る男が居れば(T_T)↑要ると思う?お姫様抱っこで放り投げ、「キャッチ!出来るんかぁ!おまえっ!!」「なにかがあった時におまえは花子を守れるんかぁ!出来なイカンやろうがぁ(炎)」熱いぜz…。花子が…。「私が彼を守るからっ!!良いのよ。おとうさんっ!!」これも…有り。でしょ?
2013年10月29日
コメント(8)
金山になぜか行って来た。次郎がみんな揃って出掛けようと言う。場所は金山だっ!晴天なので、わたしはうちで布団なぞ、干し。また衣替えし直しをしたかったが。「おかあさんがバレーをやり出してから、みんな揃ってお出掛けが無い!!」と散々云われている(-_-)では…行きます。わたしも行きます。市バスに乗り。地下鉄で到着。歩く事、何分だろうか?目的が見えてキタよ。「スシロー」だよ。ここだと我が家も。心配する事無くとも喰べられる。いやー。玉(ぎょく)が美味しかった。トロも美味いが、ぎょくだ。穴子は…イマイチ。海老は臭いと思う。すまん。日本海で育つ。魚はうるさいのだ。ナムコスタジアムで、遊ぶ。太郎くん。初体験。イオンのゲーセンしか知らない。花子も物心ついては、行ってい無い。100円玉を握らせるが、オタオタ!?(・_・;?初めは釣りなどをやらせて観る。非常に興奮。花子はしくじるばかりで、意気消沈。「手が痺れるぅぅぅ」では…貸せ♪おかあさんがしてあげよう( ̄Д ̄)ノなんかわたくし。釣りも少々嗜みますっ!小魚を釣り上げ。稼ぐ。その前に、花子が太郎の稼ぎまくるコインを。わたしがじゃんじゃん♪花子に流用。これ以上。幼い息子にタカる訳もいかんので、稼ぐ。で…御返しする(嘘)クレームがキタので、どうぞと言うと。おもむろに全てボタン押し。鷲掴みで持って行った(-_-)いろんなゲームをやり。太郎が常々、飾ってあるプリクラに。「俺がおらんしっ…。( ゚д゚)」確かに幼いアニキらと次郎とわたし。次郎と幼い花子とわたし。…ある。太郎のが無いのだ。どこへ行っても混雑でねぇ。撮ってやりたかった。太郎と花子と次郎とわたし。ギャルのポーズ指導で撮りました。目が…きらっきらっ☆次郎なんか「オカマ」です。わたしも若いったらありゃしない。錯覚を起こしそうです。それでセリアで「付けまつ毛」購入。実はひっさびさに化粧などし、お出掛けでしたし。YouTubeで「アキラの化粧講座」化けるべきかと思いまして(・ω・)ノ切れ長の二重まぶた。まつげが極端に少ないのです。わたし。付けまつ毛でこうも!変わるのかっっ。付けて写メを息子たちに…。ワクワク♪「おかあさん。老けたねぇw」by 2号( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)写メの若々しいのも送った。「そうかぁ。シャバは休日かぁ。」おいおい。「シャバって!?(・_・;?確かにあんたは。塀の中の人だけどさぁ(-_-)」今日は2号は駐トン地なんでしょうか?富士の裾野なんでしょうか?ねぇ。
2013年10月27日
コメント(10)
まだまだいろんな事があるでしょう。でも、もう我慢は無理ででも仲良くしたい。太郎の気持ちを大事にしたい。そんな方向に進んだのかもしれない。太郎に笑顔が戻って来ました。「学校が楽しくなったんだよっ♪」良かったねぇ^_^とうなづく。本当に幸せな子です。おめでたいと云うか。能天気そうで、いつも鼻歌交じりな感じ。「幸せ太郎ちゃん」これが太郎の観た感じです。太郎ちゃんはいつもご機嫌そうだねぇ。大体が穏やか。元気な男の子。それが癪に触るのかもしれない。まぁ、担任の先生と連携で対応し。駄目なら教頭先生に考えて貰う。それでホッとしリンパ節が腫れて。ダウンしちゃいましたよ。情けなかぁー(-_-)今、2号は火曜日からまた、銃を捜索に行って居ます。伊豆も長引けば、1号達も応援に行く事でしょう。次郎もまたランクUPの為に次の案件に行く用意をして居ます。技術職IT業界は大手企業に一時的に、所属しプロジェクトが終われば解散。個人事業主のほうが良いので、頑張って居ます。今の所、発作なし。わたしだけがへばって!どうする?花子は…ハロウィンパーティーの計画で、るんるん♪です。(-_-)魔女の衣装を用意してます。
2013年10月24日
コメント(7)
学校は無理難題を云いました。「嫌だ。やめて。痛い。先生にその場で言いましょう。太郎くん」by 教頭いやさぁ。もうそれも駄目だからこうして、書面にしお願いしたい事。あった出来事を書き持って行った。確認されたのは、もう側に居るのも嫌か?なぜ、止めてと言わないのか?「嫌では無い。仲良く遊びたい。」「何回も何回も言っても駄目だから。」なのに、嫌だと言いましょう。止めてと言いましょう。先生にその場で言いましょう。低学年の子どもは、その場その場で無いと忘れてしまうので、その時で無いと駄目ですから。いやそうでしょうとも、だから。その日のうちに解決させてもやるのは?いえ、これを続けるしか有りません。とキタもんだよ(-_-)教育者だろう?わたしでも、もうやってる事。やれと言うんですか?とまでは言えないが、オブラートに包んで言ったが、それを続けましょう。だってさ。泣けてきたよ。もう。鼻からも滴る。だってさぁ。馬鹿な息子だけどさ。勉強が愉しいってさ。難しいんだけどさぁ、なんだかさ。面白いんだよねっ^_^いつも笑顔だったからね。下校指導だって家の近くまで、担任が付き添い、問題は無いと云う。当たり前でしょうがぁ(怒)「先生が居てなにかあるはずは無いんじゃないですか?」そんな事でもう良いような言い方は?謝らせました。だから良いですよね?担任にしろ、教頭にしろ。ただのクレーム処理だ。だから、学校って嫌いだよ。親にペコペコ謝る。でも本心じゃない。些細なことまで心配する割りには、ここぞと言う時には頼れない。言われると思ったんだよ。『声を挙げない子どもが悪い』そうとしか聞こえ無いけどなぁ。マジに学校に殴り込み。太郎をいじめるとは誰かっ!!ぶん殴り。「いやいや、おかあさん。マジそれ!ヤバいからぁ(笑)」by 花子いや花子ちゃんよ。次郎おとうさん。ぶん殴りはせんけど、学校に殴り込みかけるって言ってたしっ。ぶん殴りしないでも、もう顔面を見ただけでビビりあがるとわたしは思う…(-_-)
2013年10月21日
コメント(3)
来たる今日午後4時。なんで4時なんだ?教頭と多分担任と学年主任だろうね。対峙するのだろう。3対1と1/3ぐらいの戦力だよね。太郎は1/2も無いだろう。ずっと書けなかった。迷いがあった。太郎くんにも、問題があるはずです。あるはずだと思う。やり返せない。諦めてる。嫌だも言わない。太郎の頭突きは天下一品だとわたしは思う。歯が抜けるかと。鼻がモゲるかと思うほどだ。わたしの側で故意にやった訳では無い。でも、ノックダウンだったので。あっ!ごめんなさいでやれと言うが、顔が曇るのだ。2号はアッパーパンチをしろと教えた。自衛隊仕込みの一撃死亡・必殺技まで伝授。(一撃で仕留め無いといけないんだとさ。テロリストにお見舞いして下さい。)次郎は鼻頭握り締め。この間は玉潰し。可哀想に太郎。悶絶してたよ…-_-bだから(-_-)やり返せないんだよ。痛いから。でも、真新しい便箋を前にポールペンを握り締め。書きました。やはり我慢も限度がある。学校に勉強しに行くのが楽しい。いろんな事を覚えるのが愉しいと云う息子。なんだかやはり、割り切れ無いと思い始めました。思い出したんです。太郎が園の帰り道に、ふたりで手を繋ぎ歩いている時。「学校に行ったらさ。学校は園と違うから。おべんきょうをするところだよねっ^_^だからさぁ。嫌な事をするお友達は!居ないよねぇ?おかあ〜さん♪」って云っていた事。授業中はきちんとお話しを聞くから。1年生だから。なんだかねっ。太郎は裏切られて仕舞ったね。園では「そんな事では1年生に成れないよ!」憧れて成ったのに…。なんか泣きそうだな(-_-)鼻水も垂らしそうだな。きっと、よだれまでもが溢れるかも。
2013年10月21日
コメント(5)
月曜日の事が頭に有ります。でもその前に、明日。正セッターが指を骨折?したとかで。明日の練習試合はずっと通しで、今のいままで、一度たりともやった事無い。セッターをやらねばなりません。(-_-)-_-b{(-_-)}考えるばかりです。お話しにならんかったら、どうしょう。真ん中でボール持って来いっ!では無いので、不安。ローテーションもあるのでね。恥はかき捨て。どこまで。わたしが出来るのか?試してみましょう。経験しないとなにも。学べないのだし。お腹の調子がどうも(笑)緊張のせいか肩こりが(;^_^Aトスを上げて気持ち良く撃たせてくれた。セッターを尊敬してました。憧れてました。上ばかり見ている時間が長いので、頭がぼぉーっとするんですね。これを成し遂げ。(休めません。絶対に)太郎の事を書面にします。落ちつかないので。まず責任を果たし。じっくり。取り組みます。
2013年10月19日
コメント(3)
いじめ問題でやはり全く改善しないので。学校に出向き。校長に直訴しょうと思います。個人面談で「実と石」の事を。「仲が良いほど喧嘩する」を「仲良く喧嘩しなさい」と誤解してますよ。それと、3人がかりで太郎に無理強いし。反撃したら家に殴り込みをかけた子の母。話しが通じず、ボス的なAの日頃の振る舞い話しする。太郎が腹に蹴り入れられ、うずくまる。「うっ。そんな事、言わず遊ぼう?うぐっ。」また蹴られる話し聞かされた。と報告したところ。名簿確認し連絡をします。いえ。良いです。そんな中途半端な電話ではなぁ。それに、この面談中などもまたやられてたとはね。トワイライトスクールと云うものがある。学校敷地内で放課後過ごすことが、出来る。トワイに行く児童は皆より先に整列し向かう時の出来事だ。またパンチをしてくる。すると太郎の後ろのYが「やり返すのにパンチはいかん。蹴りでやれ!」と後ろから、手を取られ、羽交い締め。それで太郎はバランスを崩し転倒するが、Yは離さず。後頭部を太郎は床で打ったと云う。トワイ内で太郎は宿題をまだしていた。いつもメンバーは大きなプラスチックのブロックを組み立て。武器にしたて遊ぶ。いきなり、後頭部にブロックで叩かれる。(これは誤って移動中に落としたが、謝罪しないので太郎はてっきりやられたと思う)後ろから乗りかかることも多く。止めに入った子は縦2本の引っ掻き傷。もう、書きキレん。格闘技習わせようかと、思ったが。「防御は最大の攻撃」なのだよね。解決策としては弱い。遊んでるつもりだし。戯れてるつもりだからね。次郎が教育委員会に訴える!裁判で闘う!!ここに住めんごと!しちゃるっ(怒)過激やんね( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)「下校時に逃げる時に交通事故で死んだらどうしてくれるとやっ!!」はい(・_・;確かそうです。「おまえが動きよううちはなんもせん!」月曜日に書面にし話しをしに。教頭がどうしても校長に合わせ無いんだよねぇ。
2013年10月18日
コメント(11)
長袖・長そでぇぇ。急にいる。ここんとこ毎年、慌てますね。徐々にでは無くて。家ん中は段ボールだらけ。もう衣替えが面倒臭い。花子は140はもう駄目。150は数少なく。160は新品有ります。袖丈ばかりは折ったとて長い(-_-)はぁー。太郎は130で良いでしょう。段ボールもくたびれてきたのでね。収納庫を考えましたが。次郎のが一番楽ちん。スーツケースです!!南京に長期行った時のスーツケース。これに圧縮し入れています。もう、花子・太郎・わたしも1つづつ買い。入れようかと。画策しています( ̄ー ̄)軽いし。取っ手も付き。積み重ねもOK。キャスター付き。これだと子どもが自分でも、分厚い衣服を後出しも可能。あぁぁぁ。買いたい。ジッパー式じゃ無いやつ。お金。お金だよね。今、どれにしょう♪と検討中。
2013年10月17日
コメント(13)
ここは被害も無いねぇ。6時に危険警報だと午前休み。11時に解除だと5時間目だけを受けに行く。全然ゆとりじゃ無いよね。案の定、解除で普通登校。ただ今、個人面談週間です。家庭訪問だけで良いんじゃ?ないですか。花子は問題は特に無い。ただ丁寧にやるので、遅いのがまぁ。改善され、発表も詰まり立ちすくむ事も無いようである。ただ、乱暴狼藉を行なう男子が超・嫌い。なのを話してきた。愚痴ぐちいつも、言うのでね。問題は太郎だよ。いじめだろ。やっぱり…無抵抗だったりするし。やめてと云うならね。また石を投げちゃうよぉぉぉ。個人面談でトワイライトに預けた。そこでまた、3人からだよ。大きなプラスチックの組み立て、遊ぶブロックで戦いごっこでやられた。そうな…。教室でも机に向かい座る太郎。後ろから、のしかかり。周りで観てた友達が先生に通報。太郎はさ、事情を話さない。「だってさぁ。無理やん。あれは遊びのつもりだからさぁ…」なんだよね。先生が介入して良くなった試しが無い事ぐらい。園児のうちにわかっちゃってる。困ったねぇ。いじめられる。やられっ放し。1号は謝る親をし。2号は謝られるほうと、謝罪。太郎はねぇ。時代も変わり。わたしもどうして良いとかね。叩いて叱るなんて!!虐待です!!でしょう。褒めて育てる子育て。褒めてばかりもイカンやろう?ケツぐらい叩け無くて、どうする。行儀が悪ければ、ペシッと叩くよ。まぁそれも親子の信頼関係があっての。話し。まだまだ在宅するべきだねぇ。
2013年10月16日
コメント(1)
台風が近づいてますね。2号とまた連絡が取れ、昨晩は寝かせて貰ったようですね。以前として小銃は見つかって無い。ずっと報道をチェックしてますが、人数は500人?700?応援で2000人?3000人?あてになりませんねぇ。予定としては今日15日に訓練終了。のはずです。7日から休みは基本無く訓練してました。この部隊は捜索するにしても、もう無理でしょうからね。富士の演習場を全て刈り込むそうです。広い野っ原なので、4ヶ月は必要だそうです。2号の顔を見ないと落ち着きませんね。次郎は昨日、地元からお土産持って。帰宅。全然関係無いが「赤福」を(笑)今回は主に下関のお土産でした。地元ラーメンを食べ、地元肉まんを食べ。この人…食べるのが好きだから(-_-)2号は「黒ダイヤ買って来てぇ♪」だった。そうでして。わたしも黒ダイヤを3個!!1号もやっぱり!黒ダイヤ。結構お値段。高いんですよ。大きい黒ダイヤ。ひとりでせしめたい。次郎の地元は廃坑しましたが。黒ダイヤが昔は日本を支えていました。炭鉱町です。黒ダイヤと言う。黒糖ようかん。少しじゃりじゃりとした。黒糖たっぷりのようかん。ここでしか買えないのです。何カラットかなぁ。わたしの拳より大きい。早く2号に食べさてやりたいものです。1号は年末かなぁ?いち早く。「2号んとこ失くしたってぇ?」1号と2号と次郎は「LINE」やってますからね。うん?わたしだけ。出遅れてますσ(^_^;)
2013年10月15日
コメント(9)
大変だ。メールしたが3時間経つが、返事無し(T_T)今、お騒がせている。35師団に2号が、所属しているんだよぉ。2等陸曹なので、2号よか全然上の方だ。つうか!1号よりも上の方だ。2等陸士から今、1等陸士な2号。今、陸士長で陸曹候補課程なのが、1号。うんで、曹とは3曹・2曹・1曹・曹長。それなりに目上の方だ。捜索中なんだろうね。下っ端隊員だからさ。11日の午後も捜し。12日早朝からだろうねぇ。富士の麓で7日から訓練中。今日13日も捜索。実弾は入っておらず訓練だが、ピストルと違い。デカいんだね。ほふく前進でローラー捜索なんだろうな。はぁ(-_-)可哀想に。野営でくたくた。連帯責任だし。でもねっ…。もう躍起でニュース確認したよ。うちの息子じゃ無くて…。よっ、かった。
2013年10月13日
コメント(6)
そうそうと思った。福寿草さんのところでね。(ぽちっと押してね!出来ん-_-bお気に入りから遊びに行ってねっ)はたと気付いた。「忘年会」だよ。もう日程決めて。予約入れないといかん。仕事も皆別々だし。他チームに所属して居るものも居る。(わたしも他チームにも所属してましたが、子どもと次郎の仕事上、無理なので退部)(そっちに行きたかったけど…。駄目だってさ)(うちは来なくて良いから、レクに協力しなさい!)なんだよぉ(-_-)12月にするのが忘年会。週末はざっと計算して4回。なるたけ、全部員をと為ると、速いもん勝ち・作戦だな( ̄ー ̄)こんな事してるから、次郎にさ。「お前は良かなぁ。気楽で…。」「呑むの大好きやもんなぁー。」…(-_-)はい。気楽?です。呑むの大好きです。今日も練習に行きます。家庭ないがしろ、です。レジャー費がタダで良いでは!ありませんか?「あっ!日曜はバレーやけん。体育館にいかないかん。」by 太郎・花子
2013年10月13日
コメント(8)
昨日は断水でした。9時5時。汚水も流してはいけません。洗濯だけ時間キレ。夕飯の支度までは、ちと。したくありませんでした。だってね。たまにはコンビニ買い食いしたいんだもん。練習日でしたし、次郎は留守。ちびっこだけですし。ねっ…。夜ですが、暑い熱い。遊ぶ子どもも汗ばむし、こちらはだら汗。手に汗でボールが滑るなんて失態。今日も困子は来ませんでした。木曜日はちびっこは体育館に行く。これは公然の夜間体育館・開放で、大喜びです。なので太郎はせっせと。宿題を済ませます。積極的です。「おかあさ〜ん。読みますよぉ♪」「はいはい。これ!これやるから。もう!起きてよぉぉぉ。」音読と算数カードは毎日です。それとさんすうとこくごのプリント。1年生が1番多いかも?連絡帳にも認めのサインを。午後、午前中に小まめな掃除をし。日差し強いので、間引き洗濯物。図書の本を読んでしまうなどで…。内容はとても面白いんですよ。でも…睡魔が襲うんですよ。あぁぁまた寝てしまったよ。もう…。不貞腐れたくなります。そこへ帰宅した太郎くん。はりきってます。そして、目論みがあるのです。来ました。寝たふりです。「あっまた寝た。おかあ〜さん。」連呼に。優しくなんですが、肩や背中を叩いたり。揺さぶったり。「起きないなぁ。起きてぇおかあ〜さん。」「寝てます。起きれません。きっと…。」目ん玉を開けさせ診る。「おかあ〜さん。寝言はいいからねっ。困ったなぁ。」つぶやきがおもしろい。怒らないんだよね。風邪ひくからここは駄目とかは、物凄く厳しく。なに?(わかってるけど)お願いします♪iPod touchでゲームするには、暗証番号が必要不可欠。なのでご機嫌を損ねないように起こすのでしょう。もう少し寝たふりで、からかいたかったんですが。目ん玉をこじ開けは、目が渇くので(;´Д`A
2013年10月11日
コメント(8)
昨晩にご飯を食べる時におとうさんの分のおかずを取り分ける。いや、せんで良いよで初めて気付く。もう!行ったのぉ?あっ無いや。スーツケース。どれだけ広い部屋なん。それよりどうも、子どもの視野は狭い。デカいのが部屋の片隅だろうと、ある。無いはすぐわかりそうだが?観ているようで見てい無いんだな。冷蔵庫の菓子を探り出すのは完璧なのに。大きなねずみがチュウとんちに行ったと思ったら、次のねずみがいるなんて。このねずみは中身を食べ。空箱なりをそのままにしとくので、非常に困る。これは食べないでね!と貼り紙をしても。読めるかどうか?の子ねずみです。でも…図書館や図書の時間は大好きでこのところ、音読も出来るように。あいうえお表も見なくても、読めるようになりました。「みんなでたべます。たべないでください。ねずみさんへ。」貼り紙をしょうかねぇ。
2013年10月10日
コメント(6)
会社側から来なくて良いから。早く向かって下さいって事でね。親が亡くなったんだから…。てな訳で1日早く向かう。もう新幹線の人とナル。行きたくないけど、他の兄姉も行くし。それにわたしの手前なんだと思うよ。夫婦揃ってここの地で博多弁なんやから。根っから恋しいとよね。ぶり照り焼きが宙に浮く訳よ。うんじゃあ、昨晩にぶり照りにして。今日に砂ずり炒めを持ってくれば、いいんだがね。消費期限のおかげさまで、安く買い。中途半端なカレーをリメイク。炒めたほうれん草とベーコンを投入し。ちょびかさ増し。これとぶり照りは合わないよね。なんで、砂ずりとピーマンと舞茸をごま油と粗挽き塩コショウ。焦がし醤油。太郎がとにかく、砂ずり大好き。これとなにを合わせても食べる。まぁ、胡散臭くそうにカレーを見てた。が…予想外にうまかったらしく。(馬鹿やろう!マズいもんやらださん!)無事にカレーも完売し。やれやれ。そしたら、予定変更だよ。3人でぶり照りを頂くよ。ふふふふっ。太郎はやっとわかったのか?「もうさぁ、ヒドいからさぁ。Hんとこに行ってさぁ。遊ぼうってしたんだぁ」(-_-)だろうがっ!!馬鹿ちんがぁぁ。言わないけどね。ふうーん。そうかい。しか言わないけどね。親が決めたんじゃなく、「俺っ!」小さい九州男児の気持ちをたててやらなねっ。「俺さぁ、考えたんだってばぁ。こんなんじゃ!おもしろく無いってぇ!」-_-bそうね。おもしろく無いとね?「うんっ♪」そうね。そら良かっやん。しか言わない。
2013年10月09日
コメント(8)
親をやるのは、はい。生まれましたよ。それから親に成れるが。実際は真剣に取り組むとなると、奥深く、毎日が真剣勝負だ。わたしが寝込み。(台風が近づくとどうもイカン)太郎がイジける。不安なんだろう。「おい!くそばばあ!」by 次郎うん?なにか用?と云うおかあさん。死んじゃうかもしれない。「いつ、くたばるか?わからんからなぁ。」確かにくたばらない保証は無い。また、闘いで敗れたらしく。ごねごね。聞いてみれば負けた。そうかい。ならせんどけば良いとに。そこはちびでも、男。プライドがあるんやろうかね?好んで敗れに行くなら、止められずだな。自分で学習し、自分で選ぶしか。無理だな。いじめではなさそうだし。馬鹿みたいやから。本人も強くなりたい。園では先生がすぐ介入して、喧嘩もさせない。今、先生の目が行き届かないのをいいことにやんちゃ!したくて、たまらないのだろう。勝ち無し。それも良いかも。負け知らずは恐ろしい勝負に出そうだよ。なのでね。しばらくはほっとくよ。うちの馬鹿が煽っている可能性もあるからね。子どもは「嘘つき」だから(-_-)
2013年10月08日
コメント(2)
もう40も終わるオンナが大人気ない。拗ねて。泣いた。あぁわたしは淋しいと思っているんだと、やっと夜に気づく。花子が泣いているわたしに。漫画を楽し気に読んでいて、びっくり。「どうしたとぉー?泣いてからぁ。」家族が博多弁を喋ってくれるのがとても救いだなぁと思う。「おかあさんには実家がなかと。帰るところがなかけん。淋しいなぁと思ったとよ。」博多弁の言いところは、返事が奥深く。全てを受け入れるとこだろうか。「そうねっ!」優しく花子が云う。でもわたしは子宝だけは恵まれた。男3人娘を1人。上は20と18の自立した青年だ。なにかと寝込む母を心配する。「あぁ、俺は大丈夫やけど…。おかあさんこそ、大丈夫なん?」泣かせるばい。太郎は今はとても心配だが、男の子の必ず通る道。花子は親父次郎に優しく。母わたしにも、気配りする娘だ。よくわたしに愚痴る娘だが…(笑)わたしが出来なかった親子を実現しているよ。チャボはもう骨になっているだろう。次郎は結婚も子どもの誕生も、血が違うとて成人した息子にも。親族はなにもしてはくれない。金が無いとて、携帯1ぽんくれても良かろうに。貸して欲しいぐらいで連絡は無い。実家はあっても、借金ばなしばかりだろう。アニキとねえちゃんと次郎は自立しており。6人目の末っ子弟がしっかりと自立。母と4男が…。次郎はいっぱい闇を抱えているんだよね。すまんかった(-_-)でも、羨ましい。金だけで充分でしょと済ます母親よか。わたしはだから、金だけはがっぽり。いや…それが割り切れ無い。愛情の変わりに金。悔しいから…。貯めて溜めて。子どもに立派な実家を。いつでも帰ってこれる家を。人間とは…本来の目的を。目標を。見失い戸惑う。わたしはなにをしょうもない。無理な事を望んでいるんだ。家族がいる。6人家族。親を大事にする子どもらと、愛情だけは、どこにも負けん!親心。充分過ぎるじゃん!!ありがとね。気づきました。
2013年10月08日
コメント(7)
日曜。老人会の集まりで体育館が使えないので、休み。でも、6時起床したが二度寝する。8時起床。次郎の親父が死んだ。実の親父だが次郎は、年中さん。新しい女と住むと離婚とともに、追い出された。その後、大工の親父が次郎の親父。親父が亡くなった時はそりゃ哀しんだが。チャボが死んでも。鶏に気性の激しい品種があるよね。チャボ。みんなこの親父をチャボと呼ぶ。実際には誰も哀しむことは無い。妻は金目当てで、チャボといる。実家に堪り兼ね帰ったが、後もうすぐの辛抱だと親に諭されたそうな。財産分与も面倒で、借金があるから。生前にも関わらず、辞退をしてくれと速達でよこした。胡散臭いが関わりたくないと、散々考え悩み辞退した。チャボの汚い金など要らぬ。次郎は通夜・葬儀は間に合わないが、仕事の事情で木曜日に向かう。その準備の手伝いでヘロヘロ。「行くかどうか分からんけど…。」一言も二言も多い。男は黙って用意しろっ!!たださ、わたしには帰れる実家が無い。あるが、ひきこもりの弟が2階は全て占領。1階は居間は猫が使い。身体障害者1級だから掃除もしない。なんだかんだと言い、実家に寄せ付け無い。「帰る必要無いじゃないー。」関東生まれの母親は言う。法事となるとホテルと交通費まで、用意し帰ってこいと言う。もうその法事もし終えた。面倒だろうと帰る実家があるではないか。食欲もなく無気力だったが、拗ねて泣いて。風呂に入り。冷水を浴び。「今はここが実家だ。息子達の帰る実家だ。しっかりせんね。母親やろう!」1日ストラキしなくても、自覚出来る女にならな!いかんばいねf^_^;)
2013年10月06日
コメント(6)
次郎が云うのさね。「くそっ。そんなコトなら速く帰ってりゃ良かった。」おぉぉぉ。怖っ。ガキどもにどうする?のか。観たいような?観たくないような。Aのうちに「地縛にゃん♪」を引き取りに行かねばならないので、一緒に。だから持っていくな。忘れるんだから。まぁ「石と実」の件を話す。ここは話しが早いからいいよ。そしたら、BとCも言っとけ。「ドア叩いてやーさんかっ!!」(怒)電話する。先ずはCねっ。納得して無いで帰っていったけど、どう?だな。とりあえず。なにも報告も無いので知らない。実を一緒に喰わせようとした事より。Aによく蹴り入れられうずくまり、それでも遊ぼう!遊びたくない!の繰り返しだそうで。話しはAの手が早い話し。いや!その話しじゃ無いんだよ(-_-)仕方ないかっ。嫌いな奴に喰べさせるの言い出しっぺBんち。留守だ。なんか頭痛くなってキタよ。虐めで卑怯だと認めてくれたのは、Aだけ。あとはわざわざ!うちに文句言いに来て、実を喰わせようとした事は悪くなく。自覚も無いんだよ(-_-)まぁ、今度こんな事があれば怒やしつける。そうです。そして太郎は格闘技を習いに行かせる事に。「防御力」をつける為に…。観に行きました。高いっ( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)5500円。入会金5000円。年会費5000円。週2回。空手の道場ねっ。道着もいるしなぁ。「柔道を1号に習え!」by 次郎場所が無いです。家じゃ…。タダなんだけどね。
2013年10月05日
コメント(12)
はい。やっぱりTVデカいです。誤りでうちのTVは24型なのかな?40型とは雲泥の差。デカ過ぎて眼がびっくりしています(笑)で…ご満悦で掃除しながら観てた。太郎が泣きべそ状態で帰宅。その後、どやどやと野郎どもがピンポン押しいの。「開けろぉぉ。太郎ぉお!!」罵声聞こえます。はぁー(-_-)ドケっ。開けるんだよっ。小1のガキはきゃんきゃん!吠えてます。太郎が石を投げて来たんだぁ!!「そんなコトしたんかっ?でもその前になんか無かったかい?」「…。」ふたりの餓鬼。黙り込み。なにかあるなっ(O_o)なにやら太郎が嫌だって言うのに。訳の分からん実を食えと言われ逃げ帰ったとか太郎が言ってたな。要約すると、香りのいい実を見つけた。でもなんの実か確かめたい。ここはだ。「俺の嫌いな奴に食べさせる。」Cが云う。太郎食べろ。AとBも食べろと迫る。3対1。断然不利だと思い石投げて抵抗するが、石投げ余計に。不利になり逃げて来た。なのだな(-_-)ふうぅ。どいつもこいつも馬鹿やろうだ。石投げは謝罪。でもさ、実を食べろと3人から迫られたらどうする?食べたくないもんを食べたい?なんで1対1じゃないの?妙に納得し返事の良いB。こいつが言い出しっぺ。「お前、太郎が嫌いなんだろう?」(心の声)ブスくれ納得しないC。太郎の奴はおかんが出て来て説教しやがる。不満だ。だいち、俺はAとは太郎より。前からの友達だ。だけどAは太郎とばかり遊ぶ。いろいろあるんだろうよ。次郎は呑気にパチスロ帰り。わたしゃもう!呑んださ。俺のが無いって言うもんでさ。すまないが呑ませて貰ったよ。この親父…云う事が過激派だ。「石投げてどこが悪いんかぁ!!」「3人相手に道具は必要だ!」「キレて教室の椅子、投げつけろっ!」やられたらやり返したれは、賛成だ。倍返しで報復しろとは思う。ただ…。親父次郎のは、千倍返しじゃなかろうか。当の本人。親父の言葉にビビってる。しかしこいつ、白状したがかなり。デカい石を投げている(-_-)やってんじゃん…。
2013年10月04日
コメント(12)
想像もしやしないし。まさかね。そんな事に成るとは思いもしやしないだろう。だって…。普通あり得んしっ。でももう…そんな時代になったのかねぇ。わたくし。ただいま「養豚業」を営んでいる。ほそぼそながらも、事業拡大しつつある。小屋がまだ4頭。1頭は掃除豚なので、飼育は3頭。以前は「フンバ」を導入。しかし、1週間リースなので価格がね。張るのだが「掃除豚」ふんをお掃除してくれお金も、ふん1つ当たり1ptくれるのだ。なんか!判ってキタかな?「ようとん場」で「ブッタ」や「ブッハ」落武者為らぬ「落ち豚」を飼育しています。可愛い子豚ちゃんが成長し。いろんな豚になり。市場に売りに出します。アプリのゲームですね^_^花子は好きで可愛い子豚ちゃんがどう成長するのかが面白いようです。「みんなお利口さんだね。好き嫌い無しで♪」レア豚度によっては、好みもマチマチ。まだ市場に出さないの?かって聞くから。タダの餌でご機嫌だから、150gまで待とうかねぇと話す。その時だよ。もう…わたしゃ。あんぐり( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)だよ。なんでなんだい!またあんたは…。あれかい?太ったのかい?いやそれは確か150。しかしなんでまた、パジャマのズボンが、裂けるんだいっ!!呆気にとられたよ。やけに派手に…(-_-)ビリビリだよ。「あはっσ(^_^;)なんでかな?ふふっ。」今の子ども達はストレッチ世代。しゃがむのも気にせず、膝の分は伸びてくれる。綿素材のパジャマで長ズボン普通はちょいとたくし上げるよね。スキーパンツがトレンカとか。股引きがスパッツで!もう…それじゃ流行遅れでレギンス。今や!なんでも伸びちゃうんだ。だから、わかんないんだよね。わたしはそう理解したんだが…。若いママさんには(-_-)この話しの真意が伝わるんだろうかねぇ。
2013年10月02日
コメント(12)
まだ設置は出来ないよと言うが、次郎が一番ウキウキ。それから延々お小言です。話しは飛ぶは跳ぶ。わたしが買った。お風呂セットに愚痴ぐちと。ずっと憧れ欲しかった。デューロお風呂3点セット。クリアタイプ。実は気になる事があるのだ。ここんとこまた、困子が来ないんだよ。Yに「辞めるよっ!」ってタンカ斬ってから!なんだよ。なんか罪悪感を感じるよ。ひーちゃんはセッターで無ければ、辞めるって言ったぁ(._.)なんじゃ無いのかねぇ。木・日曜とも休みなんだ。体調不良なのらしいが、メンタル面の弱いのが困子だし。うーーん。気分悪いんだよ。滅入るんだ。なんで?負けない!って気持ちに成らないのか。ただ、どこでも出来る嬉しさとか。ねぇ…。わたし。どうして良いのか、わかんないよ。休まずきっちりとルール覚えてセッターやるなら。技術が困子が上ならわたしは退くし。こしたんたんと奪い取るつもりで練習に励むよ。でもさ、練習にも来ないんじゃねぇ。話しにも成らん。携帯とかメールでもと云う手がある。だが困子は支離滅裂で理解に苦しむのでしたく無い。「なんで、お前が悩むとやっ!馬鹿かっ!お前はっ。」次郎は言うに決まってる。「それで来ないんならそれだけしか、気持ちが無いって事でしょ?」先輩Kちゃんも云うだろうよ。ねっ…。馬鹿なんよね。このまま。「奪い取っちゃえば良いやん♪」「でもさ、部員減っちゃうよぉぉ!」エラく滅入るわたしである。
2013年10月01日
コメント(12)
爽やか朝でした。今日は代休組が3組居りまして。賑やかな。あとはひさびさの深夜を愉しんだ。就寝時間がある2号。(どうも、もう2人部屋で余暇は好きにする)次郎は通常業務。わたしは月1の通院。帰りに眼鏡屋で花子のばばっちぃ眼鏡をクリーニングしょうと思い付きました。ちびっこ2人は土曜参観日の代休。2号は駐屯地の年1行事。内覧会みたいな?空砲ですが的に向け。発砲などパレードなど。ヘリにも載せて貰えるのが人気です。まだ新人なので、繰り広げられる見せ場裏方です。なので…。日曜日は練習なのでそっち優先しましたσ(^_^;)眼鏡をかけてもう1つの眼鏡を。なんで?「老化…。(ぼそっ)」廊下なんか無いよぉぉ。おかしいじゃん!!太郎がわたしを下から見上げ。聞いてくる。背後より声。「馬鹿じゃないのぉぉ( ̄Д ̄)ノ老化よっ!老化現象よっ(・Д・)ノ廊下じゃ無いのっ。老化現象ぉぉ!!」出たぁ。耳年増ねえさん・花子ちゃん。中学生のアニキらに2歳児が「駄ぁ目っ!」「ほえっ(@_@)」老化ってなぁに?うん?なんだろねっ。太郎とぼそぼそ話す。
2013年09月30日
コメント(8)
楽天セールがわたしを非常に究竟に立たせます。どうすれば良いのだよ。先ずアイロンは買うつもりでした。40年使い続けたアイロンが、使え無い訳では無いのですが。コードの根元がもうだいぶ前より、ほころび。ビニールテープで補強して使用。でも、この間火花を散らしそうな気配でして。決めました。新品買おうと。重たいアイロンが良いので、ドイツ製を。次郎がなんでコードレスじゃ無いんかぁ?いや!次郎くん。コードレスは軽いのが多いんです。はっきり言ってスチームも要らないです。霧吹きのほうが好きなんです。値段ドットコムじゃ無いや。価格かっ。あれで調べろ!そんなこんなで売り切れになっちゃったじゃ!ないかいっ!!(-_-)次郎の長袖カッターは買いました。4枚で1980円だっけ?届いてた。練習から帰宅したら。あとはね。問題であり。夫婦喧嘩までした。ご購入後も安心!コジマの長期保証書 無料進呈!更に送料無料【ポイント5倍】東芝 40V型フルハイビジョンLED液晶テレビ「REGZA」 40J7【送料無料】これ!今は我が家32型。わたしがデカいのはうちが狭くなる!大失敗。SHARPの32型をレコーダー付き。ちっさぁ。感動したよフラットな画面。でも、dボタン押すと画面がね。テレビ観てると「馬鹿っ!今押すなっ!観えん(怒)」ははははっ。なのか?買うからにはどんな機能がある。とか、いろいろ見とけ!次郎が決断をひとりでしないんだよ。「良かれと思って買えば良いと言っている。」「花子に映画館のような大画面をと言った。」じゃあお願いしますと言うと。「ところで貯蓄額は?そんだけか?増えとらんやないか!!」なのでね。消費税が上がるから、買うの渋るんだよ。ますます貯蓄出来るか?買わなくても死にゃせんけん。やっぱ買わん。したらだよ。俺のポイント使い。俺の事業仕分け分の貯蓄から1万出す。( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)買いたいんじゃ無いですかぁぁ。もう、買うほうへ買うほうへと。お前がさ頑張ってさぁ。外食を月1程度にしてさ。ダウンしないようにすればさぁ。全然買える額だし…。なら次郎くん。よーく見とけっ!タンカ斬ってパチンコ行ったのはなんなんですか?お前は人の話しもよう聞かん。夫婦喧嘩は必要だったんですか?はぁ(-_-)今日も鍵が無く。汗まみれでパチンコ屋に鍵を貰いに…。花子に持たせてくれよ。行くなら。楽天さんおめでとう。セール短いよっ…。
2013年09月29日
コメント(8)
めっきり朝夕冷えこむような?秋と思っても良いのか?去年は秋のおしゃれも無しのいきなり、寒いでした。と思いきや、いきなり30度超えも?あったって全然、不思議じゃない。異常さでしょ。素直に秋だと思え無くて。太郎。ノースリーブTシャツ。花子。ホットパンツにフレンチスリーブのコットンのチェニック。馬鹿だなぁと思いましたが、ほっておく。花子は寒いと言い羽織ものを。上から太郎にこれ!要るかぁー!見せる。「いります。要りますぅ。」パーカー着るって言うし。衣替えせねばなりませんね。また小さい子達が我が家を選らんでキタので。花子も太郎も言うんだよね。花子:おかあさんを幸せにする為にキタの♪太郎:おもしろそうやったけん(ぼそっ)この子らは出してもイチが出るか?蛇がでるか?(虚言)入るかどうだか、わかんない。太郎は手足とかつんつるてん!腹がチラ見え。背丈だけ伸びる。花子はね-_-b「辞めときなっ。それじゃあ。あんた、うっ血するよ…。」なんでって聞くんだよね。いや、つうか服が可哀想ぉ?⤴今年もそんな年2回に衣替えでしょうね。
2013年09月27日
コメント(10)
太郎は黒猫がいたく気に入り。レジでも離れ無かった。「俺好みの猫。熊じゃ無いけど。俺的には良いかも( ̄ー ̄)」だったんだろうよ。恥ずかしがることなく、受け取る。媚びた目をして無いのが、わたしも。気にいったので、袋から出して観たかった。太郎は黒猫を眺め歩く。ファミレスでも触る。「俺は男やしっ!!」九州男子だが、この猫は良いのだろう。ワイルドやしっ!と思ったかは謎なんやけど(笑)一方、花子は紫熊とコムサで貰ったクマ。意味も無く持ってきてた。でも…太郎の猫が可愛い。肉球とお尻あたりの触り心地が良い。エメラルドグリーンの目も素敵ぃ♪で…だよ。忘れたんだ。クマ達。会計の時にお姉さんが忘れ物です。ホントっ(-_-)この人は…。「大事なのぉ♪宝物なのぉ♪」の割りにはどっこそっこに置き去り。物件探しで同マンション内で、、2・4〜7階を見せて貰った。そこで、どこの階かわかんないぃ(>_
2013年09月24日
コメント(6)
休みが終わり。ほっとすると、考えてしまうのだ。1号は1次試験を合格して、隊の学科と言ったところだろうか。それでその中から選抜で2次試験を受験する許可を貰える。選ばれたそうな。親の同意書も持ち帰る。聞くと、2次試験の内容は。ここで次郎親父は、困りもんで。なんや?それ?なんでそんなん。するんかっ?内容は10人編成の部隊を整列させ。小銃を持ち整列なので、小走りで、銃の角度90度とか、いろいろありいの。「なんで角度が必要なんかぁ?」そんなん1号だって答えきらん事を…。時間内にA地点からB地点まで指示誘導。声の大きさ。タイミング。的確か?編成隊列の乱れは無いかで決まるそうな。あとは面接。これは問題なしと。なんでなん?いやー。ほれ。指示に従わず銃を撃って無いやん。幕末のとかね。弾込めがあるやろ?タイミング合わんかって顔出したら、撃たれるやん。「なら!なんで足並み揃えないかんとや?」どうもね。あの行進するのが綺麗な軍隊ほど、強いと言われているんよ。「あっ?あの北朝鮮の変なのもや?」まぁあそこはね。命がけやけんね。強いんやないと。足並み揃えと言うのは、団結力の証たい。「指揮官がしかっとしたって、成らんもんもあろうもん。つうか?戦争するとや?」また…。もう!いやしないよ。けど災害時に敏速に身の安全を図り救助をするのに、ビシッとせな!いかんやん?隊員が居らんですぅ!じゃ助けられんとっ!!「なら銃やら要らんやん?」もう。いやっっ。今度は2号がひさびさ。帰れない仕事があったそうな。おまえ!でも後期訓練中やろう?次郎の親父が聞いてるよ。どこになったんだぁ。何科なんかぁとか。普通科で自宅からチャリで7分もあれば。普通科のどうもよくわからん。「おい。2号のやつは戦車ば打ちのめすのげな?」どうも戦車に載るのでは無く。戦車を撃って攻撃し破壊する銃弾がある部隊?「じゃおまえ!戦争するとや?」いやっだからさ、「上陸されたらねっ!」「せんやろう(笑)」「せんのにそげなのするとや?」ホントっ(-_-)素朴な疑問するけん。参る。いやー。わたしだって思うよ。「接近戦とかある訳無いやん。どかーん!でもう終いやろうもん?」でもさ、接近戦とか嫌ですと言う者ばかりじゃね。テロリストが内戦するかも?しんない?じゃん!!制圧しなきゃなんないじゃん。「警察のサットがおるやん♪」あぁぁぁ。わたしも知らん。1号も2号も知らんとっ(怒)でも…あんたなんの職業だって、なんの為なのか?わからんでしょ。ツラいとかで辞めるんじゃ無く。疑問に思ったら駄目なのかも。素直か?馬鹿か?利口か?お願いしますよ。あなたが勧めたんでしょ?
2013年09月24日
コメント(11)
米田民穂デザイン!!【猫】【ぬいぐるみ】【猫雑貨】【猫 雑貨】【ねこ】【ネコ】【黒猫】【猫ぬいぐるみ】【ぬいぐるみ 猫】【猫】【ぬいぐるみ】Scratch/スクラッチシリーズ スクラッチ・グレイ・ソックス・ミルク MSサイズ【猫雑貨】【猫 雑貨】【ねこ】【ネコ】【黒猫】【猫ぬいぐるみ】【ぬいぐるみ 猫】【送料無料】【プレゼント】【ギフト】【インテリア小物】【米田民穂】下がっちゃいました。下がるとさがるで残念です。なんてご都合主義にナッタんでしょうか。初日は冷凍ご飯とカップちゃんぽん。翌日、定食屋。ここお気に入り。単品で90円とろろ芋も追加。いつもチキン南蛮が売り切れ。それが不満です。今日は伸び放題の次郎が、どうしても「QBカット」に。ここに太郎も。可哀想に花子とわたしもです。千円札ポッキリカットです。花子は美容院デビューして、セレブリティな気分でシャンプーをして頂き、ドリンクなどストローで飲み。小粋に担当のおにいさんとおしゃべり。おにいさん独立したんで、おねえさんとまた。おしゃべり。自分ひとりで行き。クロークにお預けし。お支払いもオーダーも自分でしてました。ちびでもお客様。わたしが1万越えします。染めますから。白髪を。もう4枚千円札があれば、カット出来ます。わたしも、もう髪質粗悪なのでショート。花子もズボラなのでショート。帰りにランチ行ってもお釣りが余る次第です。15分カットなので時間もエコ。ただ癒しはありません。ヘッドスパだけはしたいなぁ(-_-)太郎が運命的な出会いをしたそうです。花子はバースデーベアを持って居ます。太郎の時にはなく。ご本人それがとても、羨ましい。男でもぬいぐるみが欲しいのです。でもいざ買うとなると、なかなか。そこが出会った。「スクラッチ」と言う猫。エメラルドグリーンの目。爪を出した黒猫。「黒木影丸」が良いんじゃない?「じばにゃん」(地縛霊の猫)だそうです。うちのペットは皆。青木さん・白石さん・椎名(椎名誠大好きでして)なので、「新島襄」にしょうよぉ♪却下(-_-)この仔が太郎の分身?「地縛にゃん♪」です。絵本作家米田民穂さんデザインのいたずらネコがぬいぐるみになりました!スクラッチぬいぐるみ(米田民穂)
2013年09月23日
コメント(6)
ブログを去る友達が増えます。長いお付き合いだった。彼女だけじゃ無く。一昨年なんかは、ごっそりと。長期休暇の友も居ますが、復帰のめどはありません。かと言え引き止める事も出来ず。ただ残されるこの身。寂しい。面白いと笑ってくれ。もう!なにやってるの?と爆笑してくれた。はぁぁぁ。虚無感。でもわたしからブログだけは奪わないで!(特に次郎さん)生き甲斐だから!「おまえは生き甲斐。いくつ持てば良いとかなのう!」いやーそこはスルーで。みなさん、置いていかないで下さい。そして、待つよ。わたし。
2013年09月21日
コメント(15)
実を言いますと木曜から高熱でして。めまいがするなと怠いなぁと。翌日にも改善しないので体温計を見てびっくりした。37℃( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)平熱が35.5℃の幼い頃より、由緒ただしき低体温体質。36℃でインフルエンザだときっちり、結果がでまして。リネンザ吸入し34℃でオタオタ(-_-)いやいや、高温期で高いのだよとまぁまったりと過ごせば。。夕方には37.7℃ぉぉ。でも喉の痛みも鼻水等々もなく。怠い。これで3度目。今朝、次郎より罵りが酷い。病院行って早く治せっ!ただいま、我が家でわたしだけ。医療費がかかるのです。子どもは無料。次郎は一級で無料。医療費がかかると言われているので、行きにくい。のですが行け!と言うので。わたしの記憶と言うのは曖昧で。医師曰くもうこれで3度目だよ。風邪の症状の無い発熱は3度目だと。あぁぁ。試合前の月曜から翌週の月曜まで。抗生物質が効かないなら、ヤバいと言われたんでした。先月も高熱だして怒でした。熱があっても動けっ!!「気のせいやっ。熱やら無いっ!!馬鹿が熱やら測るけんたいっ!!」次郎です。怖い。でも、ふらふら。生理が始まる兆しで、解熱しましたので、ほぉら!見たことかっ!鬼ですね(;^_^Aでも、この鬼がわたしを鬱の世界から、救い出してくれた王子様なのでねぇ(-_-)医師。自律神経から来るかなぁ。あっ!患ってますっ!薬飲んでる。どれ?血圧はかっとこうかぁ。高くないしなぁ。「自律神経だとしてもここまで高熱はださない。」(薬服用してるし。でもなるかなぁ?)ググるとあった。病名:ストレス発熱。九大病院の先生が書いてらっしゃる。もう…ストレスって取り除くのは、非常に難しい事でしょう。次郎のなにかにつけて、非常に厳しいのが苦痛です。でも、叱咤激励なので反論も虚しい。倒れても外食なりで済ませるぐらい。稼いで来いっ!!なにかにつけて、稼いで来いっ!!稼いで好きにお金を使いたいのですが。ただ自分の首を絞めるだけ。保険まだ見直して無い。わたしだけ加入しないと。過労入院も出来ませんね。ただ、とても体力があるので。過労入院してやるぅぅぅ。がむしゃらにやってたら、入院するどころか。倒れる事もなく(T_T)鬱病患者・無事御卒業致しました。なんて体力なんでしょう。はい。昔から貧血で気を失う女子に憧れていました。儚げで良いなぁ。
2013年09月21日
コメント(2)
秋と認識して良いのでしょうか?いつもながら、ついて行けない。クーラーだったじゃん。扇風機は強だったじゃん。場合によっては北側の窓を閉めます。身体がまたびっくりしています。季節の変わり目が苦手で。だるい。汗出ない。あんなに汗ばむ日ばかりだったのに。でもこのところ、食事のバランスと品数を増やす。野菜や豆などを食べる。いろんな味で満足しますね。太郎は品数が多いのに苦戦を強いられていますが。「三角食べだよ。習ったでしょ!」by 怒花子「うぅぅぅ。」(三角じゃ無いじゃん。)四角食べじゃ無いかい?こう言う場合。肘をつきぺしりっ。茶碗持たず、睨む。花子はしゃべりで怒る。後で聞くよ!歌うなっ!!夕方から夜にかけてが忙しい。それと早朝ですね。あとは脱け殻です。先日ですが、1号と晩ご飯。基本・練習前に食べません。話し聞いて貰えば、将来の夢。太郎の職業希望ですね。「うんと第一希望はサッカーで全日本でやるんだぁ。で!第二希望はコンビニの人。それ全部駄目やったらねっ。自衛隊が第三希望なんだよっ♪」へっ( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)全日本に格上げやん。いや!プロもどうだか?いやいや、高校サッカー全国大会も?レギュラーも獲れるかどうか?壮大な夢になってました。鹿島アントラーズに所属するそうです。もしも、TVで見かけましたら応援してやってください。(-_-)
2013年09月18日
コメント(9)
カッコいい。そう。 もう無いよ。失うものなど。 執着や愛用品とか。要らない。 昔の写真?これね。これなんだ。 昔の栄光や美貌。スタイルや若さ。 昔の男(あっ!もうこれ全部捨てた) (1枚だけね。こそっと持っていたかった。ぼそりっ…) いやね。この連休中にいろいろだったよね。 1号がスーツ取りに来て。 連休は用事があるとかで。 たらふく喰わせて貰い。 高級過ぎて眩しいお肉達よ。 絶対頼まない帆立が貝と一緒。 海老が殻に入ってるしっ。 牛タンぶ厚い。(薄いほうが美味しいかも?) ご飯食べ無いと怒れるんだが、 生ビールで食べて良いってぇ♪ 凄っ過ぎるし。デザートも良いってぇ♪ 貧乏性だからさ。1号がどかーんと 購入して来て。尚且つ。 木曜で呑まない?って(・Д・)ノ いやぁバレーがあるからさぁ。 まださぁ流石に呑めんよ。 したらだな。 おかあさん。帰りに500買って来て。 銘柄はなに?スーパードライ。 ひぃーえぇ。はい。と2千円。 それの250を2缶呑んだ訳よ。 これから焼肉に行くのに(汗) いやぁなんとなく。 金曜の夜。 酔っ払ったなぁと自覚デキた。 生中を3杯?4杯だっただろうか? 翌日は気がつけばうつらうつらと 寝るネルねる。 無理呑みして無いから二日酔いは無い。 2万越えしちゃったf^_^;) ごめん。ありがとうだね。 日曜にばしっと(みんなにじゃないよ) Yに困子の前で言っただけ。 困子はポジション無いよぉ♪の冗談に キレて辞める。までは居た。 でもあいつはさっさと帰った。 いつもは居る癖に全く。 もうホント嫌い。天然で。 迷惑ばっかりの癖に云う事。 返事もしなけりゃ。やりもせん。 それを全部。天然ちゃんで済ます。 「えっ(´・_・`)」 「そうでしたっけ( ? _ ? )」 良いですね。 わたしは「天然記念ブツ・ボケツッコミ」 なので、そんなのは通用させて貰えません。 「やれば出来るのにして無いし。 しようとして無かったでしょ!」 怒。駄目でしょっ!!こらぁー。 「もう〜。ひーちゃぁん?」 メッ(・Д・)ノされます。 「すんません。」「ごめんなさい」 おばちゃん叱られてます。 もうおばちゃんだと意識を持ち。 おばちゃんに誇りを持っています。 おばちゃんはとても素敵です。 恥じらいも持たなくて良いです。 白髪染めをしただけで。 「出かけないかんけん。 小洒落らないかんと思って」 色付きリップなりグロスだけで、 何事かあるんか?と言われます。 おばちゃんって素晴らしい。 もう失うものなど…無い。 いやねぇ。。浸水したら なにを持って行くか?って 言ったら。 タオル首にかけ。パンツだけっは。 履き替えたいなぁと。 いや!尿モレはして無いよ。
2013年09月17日
コメント(10)
9時から12時まででした。13時から16時と交互です。毎週日曜日。プラスα平日夜。練習量は多いほうでしょうね。子どもは大喜びで遊んいます。ただ、次郎は家族で遊びに行けないと嘆きます(笑)(パチスロ行ってるから良いじゃん)もうぶっちゃけ聞きましたよ。セッターどうするの?わたしまた戻るの?「頑張らないとポジション無くなっちゃうよぉ♪」冗談を云う場面じゃ無いだろう?ボケ。「そんな冗談云うなら辞めるよ。」いやいや。引き止める。「そうだろう?ずっと良いようにされてまたかい?もうそんなの嫌なんだよ。あっち行って、こっち行って。」いやだけどさ、2人は出来るのが居ないと。じゃ困子に行って。バックも出来るように。そりゃさせるけど。いやぁ。あの子さらさらバックやるつもりないよ。「じゃあ♪ふたりで話しあって。」やだよ。なんでだよ。「わたし譲らないよっ!絶対に。」そういうなら、前半後半に分ければ良いじゃん。やだよっ!通しだよ。当たり前だろう!なんの為に頑張ってんのさっ!!いつの間にか困子は我が感せずで居ないと。連携プレイなのでバックセンターとの打ち合わせ。ここへボールが来たらセッターはここで呼ぶよ。場所ここね。なーんにもしらん。のに困子は来ません。教えてやる必要無いけどね。意地悪もいかんので、来て覚えなっ!いやいやそうです。質問もしません。バックセンターをやる子は鷹子。貪欲に聞いていますよ。わたしも鷹子にわたしの立ち位置わかる?打ち合わせですよ。困子。我は感せず。教えても同じ失敗。でもねっ…。あげちゃいかんところにトスして。みんな唖然として可愛い。…( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)「ひーちゃんがやったらこっぴどく怒られるよっ!」by 小悪魔ちゃんナイス小悪魔ちゃん。そうだよ。扱いがねぇ。酷いよっ!「いや!ひーちゃんは打たれ強いから♪」おいおい。イジるな。わたしを。まぁ物凄い初歩的ミスさえ。わからず気付かない困子には。怒っても仕方ありません。「覚えようねぇ^_^」言われてます(-_-)まぁ、上手くなって来つつ。動きも覚えましたまだ1ヶ月も経っていません。この調子でやります。競い合うのが励みに成るのでしょう。いやな性分ですね(笑)新しい事を覚えのが愉しくて堪りません( ̄ー ̄)次郎は気がしれん。なんでやるかなぁ?スポーツはレギュラー争いなんだよ。次郎くん。
2013年09月15日
コメント(10)
なんかもやもや!する。理不尽すぎんやっ?さすがの次郎も云うねぇ。(辞めてしまえ。バレーするぐらいなら!まぁだやる事はあるやろうがっ!!稼ぎも無いモノ。消費するだけやん。)困ったちゃんはセッターしか出来ないって。綺麗なトス上げるしね。でも…譲りたく無いじゃん。2年もあまり来ない。動きの鈍いSちゃんにはっぱ掛ける為にわたしは、2セット目の前半だけ。優勝したいから、チームの為になるなら。承諾しましたが…。またですか?困子は来る来ないが当てに成らない。だから…。わたしですか?困子が来れば御用済み?なのかなぁと思ったら馬鹿らしく。ちょいと思ったんだよね。でも全然ルールも違うし。新人はレシーバーから覚えます。今まで後ろから観てました。いろんなチームも観てました。もう、切磋琢磨して勝ち取る。こちらの考え方を選びます。チームに愚痴っても「そうだけどぁ。出来る人でやるでしょ?」それがどこの世界だろうと、当てはまる。行動でプレイで示すのが、最善の道。かと…。それにしても、ずっとバレーやってても。そうなんです。穴埋め。左利きじゃないから無理。ネットの右側からアタックを撃つ。右利きでも手の振り下ろしが、違うだけでなんら問題はありませんが。ここにやられる。お陰で、いろんな事を覚えました。正セッターとか、うんぬんは置いてっ。経験させて貰えるだけでも良い。バックに入ったんですが、楽勝に感じられたから…。今後チームの軸に成る。出来る出来ない関わらず、セッターを今のうちに覚えて。…これはどうなの(怒)やめました。困子がコンスタントに来てやる。それも良い。絶対に譲りたく無いなら努力する。スポーツはそう言うものですよね。勝てなきゃ意味が無いじゃん。どこでもやるよ。勝てるなら!
2013年09月12日
コメント(8)
先日、なんでなんかなぁ。こう!いろいろと( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)とか(O_o)とかなる。思わずそのまま、ついて行きたい。もしくは、観察したい。事が多くて、人間って面白い。買い物の帰り。Eちゃんの息子が大きく?いや違う。似てるなぁ。中学生だろうなぁ。集団でこっちに向かってクル。その会話が…。「さっちゃんマジ可愛い。」うん。「足がちょー。イイよね。」ふうーん。足フェチ多いよ。「つうか!!きみちゃんの後ろからがちょー♪良いしっ!」ほう!オケツ・クル?「うん♪ふくらはぎ。ちょー♪良い。」口々にふくらはぎが、さっちゃんとかきみちゃんとかが。可愛いふくらはぎ!なんだそうだ。「陸上部で最高じゃ?ねぇ〜?」その最高なふくらはぎとは。可愛いふくらはぎとは。どんな、ふくらはぎなんだろうか?知りたい。観てみたい。聞いてみたい。もう…非常に気になる会話なのだ。
2013年09月11日
コメント(12)
状況が変わり易いと女心と秋の空は一緒にされてるよっ!って、事だよね。果たして?そうなのだろうか?うちに居るうら若き乙女あくまで自称であるが。若い事は認めよう。9歳。ファーストブラなるわたし達世代から未知なモノを一丁前装着した。(なんか?Tシャツ着てるとポチッとけしてAAカップもありゃせん。)「絶対ぃ!男子には言えないっ!!」(馬鹿っ!誰が私さぁブラし始めたんだよねぇ。云う女が居るんだ)「てっ!云うかぁ。友達にも言えないかなぁ。だってさぁあ。(聞いてるおいおかあさん!)どんなのしてるのってぇ。騒ぎになっちゃうしぃ。それにぃ。…」(以下省略)超・話しがながーい。妄想と空想も織り交ぜ続く。女の話しは長いのか?この間はネット越しにうるさい。こっちゃあボールに集中してんのに。やれ!暇だ。やれ!なにしてれば良い?無視してたが、返事しない限りこのまま。うるさい。おかあさんは集中したいんだよ!怪我しちまうだろうっ!!で怪我されるとおまんまが喰ないって言うんで。どっかに行った。だがまた来て。同じだよ。ボール見て動いているもんで、イラっと。「しんないよっ!子どもだろ?子どもは遊びを生み出す天才なんだよ!!自分でなんとかしなっ(怒)」(臭い台詞だ。なんで東京弁なんだよ)背後から「じゃわかった」と聴こえた。わかっちゃう訳なのか?これで?でもなんだか、一言いった気がする。静かに去って行った気配する。花子はご丁寧にも程がある。半面コートの均等に測ったかぐらいのど真ん中で横になる。リビングとかで不覚にもうたた寝しちまいました。わたしの様だ。こちらに背を向け。それがなんだか。ふてぶてしい。花子は捨て台詞を吐いた。「うんじゃあ寝るっ!!」ドスドスドス。どてんっ。実のところかなりの音はした様だった。「いつも家であんな感じなのかな?」by 鷹子「そうなんじゃないのかな?」by くぅちゃん多分うちの親子関係なのだろうか!?(・_・;?非常に気になる。
2013年09月10日
コメント(4)
実を言うと1964年東京オリンピックはわたくしめが此の世に生をうけた年である。なのでなにやら、感傷に耽ってしまった。そろそろ、このまま老いぼれて行くのか。49になり。「60までは人の為に生きる」あと11年かぁと。次郎がおかあさんの誕生日を忘れたんかっ!それでも!お前は家族の一員なんかっ!!自立した息子1号・2号に発令したそうな。当日音沙汰無し。日曜日にもう無いなと。いいとよ。忙しいんやろうや。夜が更けてきた頃、携帯電話が鳴る。皿洗い中で花子ぉとってくれぇぇ。「昨日、かけられんかったちゃけどおかあさんお誕生日おめでとう。俺、来週帰らないかんけん。食事にでも…。」じーーーん。お食事なんて要らないよぉ。変わりはないねっ?「俺、曹昇格試験の第一次は合格した。二次で選抜されたら1年間。訓練に行く。受かればやけど。」また大津駐屯地で訓練。1年とは長い。この国家直属の機関なので、国家の方針が変わり。「予定通りに曹には成れんかもしれん。」ちょいとしょげていた去年の夏。昇格する事だけが重要じゃありゃせんよ。五体満足に務め上げるのが大事だよ。のらりくらりの2号。まぁこの子は言うたっちゃ聞かん。「おかあさん俺さ。野営で昨日はずっと。朝6時から夜7時まで10キロしょってずっと訓練しょったけん。」前日の朝から翌日の夜まで行進して。富士山の麓でだそうな。今晩は寝られるけど、明日は一日中。穴掘りぃ。心無しか幼い頃のような、ほんわか喋りで。疲れている中、かけてくれたようだ。そりゃそうだろうよ。朝も早よから、午後7時まで。重装備でさぞや疲れて果てるだろう。まぁこれよりキツいのが、3日3晩の作業。3徹です。「幻!観るけんねっ(・Д・)ノ」by 1号1号は毎年1度ペースでやっています。被災地は待ったは有りません。行方不明を速く遺族のもとへ。1号は被災の最中に訓練前期でした。先輩・てっちゃんは言います。「悲惨で精神的にきつかったです。」と…。もう2階そばまで浸水した家を指し、子どもが1階の事細かく説明し助けて欲しいと懇願します。浸水してもうかなり、時間も経過しています。けれど、捜索し。ならば家のどこかに…。親御さんらが納得するまで。しらみつぶしに解体し捜索します。そして…やっと諦め。感謝の言葉を言い。何度もなんども頭を下げるのだそうです。胸が傷むと…。遺体を探し続け。体育館に運ぶ。皆、昼でも人っ子一人見かけません。何故なら皆、体育館におり。運び込まれる遺体を確認するのです。安堵と…。遺体が見つかった安堵と哀しみ。安堵した人はまた、遺体を待つのです。それでも。見つからない遺体は魚の餌となるのです。作業が出来るであろうと思われるのは、3日徹夜。いつまた。1号も2号も、日々訓練をし給与を頂いています。ツラい。辞めたいと言いません。わたしはもうそれだけで充分過ぎます。☆太郎さん悪ガキ遍歴☆コーンフレークを自分でつぎ。洋服も自分でセレクトしたかったのに。寒いし。足痒いし。時間無し。泣きべそカキ。鼻水まで出る始末。泣いた姿を見られたく無く。軍団の場所に行かず、階段で泣く。観られて泣く。また要請あり。あまちゃん観られず、付けっ放しで鍵かけ。太郎と追いかけ。おかあさんも1年生の並びに紛れ、登校。今朝も登校するとは…-_-b☆花子の料理☆ビビンバ風焼き飯。ネギの青の部分のみ。小口切り。もやし洗う。冷凍ごはんチン。野菜から炒めご飯入れ。昨日の残り物。ガーリックサイコロステーキ。適当に切り。投入。味付けは自分でチョイス。味見無し。完成。旨み成分が無いと次郎。鶏ガラスープの素を振りかけ食す。以上。
2013年09月08日
コメント(10)
他のチームより恵まれ週2回。それもタダで!体育館を使用出来る。木・日(午前・午後は卓球と交代制)昨晩は珍しく。困ったちゃん・困子も。木曜日は来ない鷹子も来た。鷹子は部長をわたしから引き継いだからだろう。部長は基本・休め無い。それにまた幽霊部員だったYちゃんも。これだけ居るんだぁ((((;゚Д゚)))))))ってぐらいだよ。8人女子(おばちゃん)男子は3人。でも、ごそっと卒業すると足りないんだよね。困子はセッターしか出来ないって言う子。でも、次期就任するのはこの!わたしだよ。基本。ルールが変だからバックから慣れさせる。真上上げのトスで超・ムズい。ちょんと上げ場合により、逃げる。ネット超えしそうなのは、なんとか戻すのは拳骨を高く突き出し。クルっとボール回転でピッ!!真上に上げフォローして貰う。ついつい、フェイントか撃ち込みたいが駄目。でもセッターやってみて良いこと。肩こり。40肩(もうすぐ使えん)にとても良いねぇ。☆太郎さん悪ガキ遍歴☆集団登校・集合場所にて。泣いてうんともすんとも。班長。救援要請あり。半開きの他人宅に不法侵入。皆から咎められその場に泣き座り込み。注意。「なにやりよるん。馬鹿っ!!」(馬鹿ちんがぁぁ!!と言うところだが。他のお子様が居るので…ねっ。)「行かんでよかっ!学校やら。」「いぐぅぅぅ」泣きながらの行きますでした。「だったら、みんな迷惑かけんとしかっとせんかっ!!」ランドセルを押しだし見送り。また、顔に傷。友人宅にてはしゃぎ過ぎ。ドアの三角のとこ!?(・_・;?激突したそうな…はぁ(−_−;)☆花子の料理☆米とぎセットしてポン。昨日は宿題でわたしに先越され怒。
2013年09月06日
コメント(8)
説教された。息子・太郎の事で。なんでなん?なんかっちゃあ!お前が悪い。甘やかすけん。適当やけん。俺やったら、ビシッとするばい。はいはい(-_-)凄く執念深い性格なんよね。「おとうさんは簡単で楽よ!って言ったろうがっ!お前は父親もしきらんやろうや。」凄く憎々しく言うんとよね。あぁぁぁ。男の癖にイヤっ(つД`)ノ女の腐ったごたぁで…。女っ!馬鹿にすんなよっ(怒)太郎が目元に青タンになった相手を探しきらんって。「お前は子どもが自殺したっちゃいじめられてやけん。仕方ないって、なんもせん母親よ!」もう…話しも長くてさ。グチ愚痴ぐちと。重箱のすみを突つくタイプ。おやすみって言いよるのに、喋るはしゃべる。腹だたしくてね。もうリビングに。寝られんかった。でも、床に行き倒れのように寝て仕舞い身体が痛い。朝に近寄りヒゲが痛いし、歯磨きしない口は臭いしっ!避けたら「なんやっ!!」怒る。髪をちょいと引っ張る。寝不足なんだ。すんなっ!!言わないけど。なにも。言っても変わんないし。「俺は間違いは言ってないっ!!」そんな人に無理ムリ。受け流し。右から左に…。それだと怒るから、右斜めで左下に受け流し。はぁー。さぁ頑張っていきますかっ!でもさ、わたしの悪い癖。本人に愚痴るんだなぁ。のん気してると、邪険に怒る。「昨日の事、わかっとうと?ルールを守るとよっっっ!!」もう…いや自己嫌悪。てな訳でカキコした後、爆睡。いや〜スッキリした。もう…完全に忘れてる?謝ったしねぇ(笑)
2013年09月05日
コメント(2)
全725件 (725件中 1-50件目)