PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カレンダー

コメント新着

k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ そうですね~。なんか変な…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) 実験データ 数値って、違う、とんでもな…
k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ 1度以下の差なら誤差かなと…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) まずは、お大事に。 で、なるほど、と思…
k-nana @ Re[1]:ライブとイラスト(05/06) ポンボさんへ 理想の体重はたぶん3.5kgく…

フリーページ

2005年07月24日
XML
テーマ: 『義経』(332)
頼朝の
「九郎はよく働いているとは思うが、法皇様や他の朝廷の方々が九郎ひとりを持ち上げるのが気にかかる」
・・・ 九郎義経を持ち上げすぎてるのは、このドラマ全体 でございやす。
おかげでわけがわからなくなっておいやす(私だけ?)
九郎君が頼朝からご褒美(官位の推挙)をいただくのが範頼たちよりも遅れたのは、実際は九郎君自身のせいなのに、この話、一の谷は全面義経の非の打ち所もないお手柄にしちゃったからなあ・・・--;何しろ頼朝のお墨付きだモノ。 (あの回自体は義経が義経らしくてとても好きなものだったけれども、完璧というのが気に食わんのよ。誰か「ドコがまずかったか」を解説する人がほしかったのよ。景季か平左のタレコミなどを期待したのに、親子で丸め込まれちゃってんだもんなぁ)
これではいかにも「利用してください」と言ってるようなもので、すぎるくらいに周到な頼朝らしくない話です。
まあ、前回鎌倉に帰ったときに、直接褒められた(これもあり得ない話でイマイチ納得しきれんのだけども。言うことは聞かないわ、三種の神器は持ってかれるわで)からいいじゃんねぇ・・・。

維盛が入水してしまった~~
つっても、この時代、本当は”不陀楽渡海”・・・西方浄土(極楽)を目指して(船で)旅立つというものであって、決して単なる自殺行為ではないんですが・・・(「極楽」が空想のものではなく、「天竺」という名で実在していると信じている時代だからできること)
このドラマでは、よく時代考証してあると思うのだけど、この時代特有の「終末観」は、ないんだよなぁ・・・。
それにしても、うっかり忘れていただけに、不意をつかれました。
賀集君の坊主頭が見られるというのは、結構貴重なことかもしれません(苦笑)
スケとコレのコンビが見られなくなるのは寂しいことです(る~)
もひとつ平家方で気になるのは、ふたたびボケキャラに戻りそうな宗盛さんですが。

義経の検非違使判官任官は、「押し付けられ」なんですね。
法皇様・丹後局・平知康の三者に、ああも脅迫まがいに言われちゃあ、しょうがあんめえ。
って、
・・・こんなオリコウサンな義経、私は嫌だ・・・(涙)
押し付けられ、このような次第でカクカクシカジカと書き送って差し上げれば良い話じゃないですか。
義経じゃなければ、景季君とか平左とかが。カバ兄も近くにいるんだから、助言してやってもよさそうなものだ(カバ兄じゃ無理かな^^;)
なんでそういう手をとらなんだか・・・っていう説明がない。
そこは史実にないからしょうがないってかい。
この御仁は、兄貴の怒りにも気がつかず、 「にいちゃん見て見て立派でしょ~偉いでしょ~! 源氏のお手柄!僕エライ! 褒めて褒めて (シッポふりふり) つって自慢してるから怒られるっつーによー。
その辺の おバカちゃん振りが可愛い んじゃ(以下略)
それなればこそ政子の「義経は法皇様に取り込まれる」とか、頼朝の「何ゆえ事が見えぬのか」の台詞が生きるんじゃン。
次の戦に(初めから)用いてもらえなかったのも、そのせいでしょが。
これじゃ、法皇様による強引な任官と、頼朝の取った手段との関係性が、まるでわけわかんないじゃないかよ~。
(法皇様の差し金とまで見抜いてるんだったら、義経だけにお仕置きをかますのは変だわよ。少なくともこの話の頼朝は、そういうエコヒイキをしそうな人ではないし・・・)
そして、良くないことと分かってるくせに何の手も打たない義経は、ただの木偶の棒じゃないか(汗)

・・・・・・つっててもしょうがない。
この作品の義経は、そういう人物なのだから・・・ーー;
しかし、いかにも不幸な人物になっていくこの人には、どうも魅力を感じられんですよ、私は。基本的に「運命に ただ 翻弄される」ような人物は好きじゃない・・・。抗ってくれなきゃ。
と、そういうところに気をとられているので、今回は滝沢君の演技にはさして注文はなかったりする。口も回るようになってきたしね。はは。

ところで、郎党の呼称が「 殿 」になりましたね。
佐藤兄弟の理知的なところが光りだしましたか。
(すいません、兄か弟かわかんないんです(汗))


静にはつらい、奥方・萌さま。
「萌」つぅ名には、何か含みがあるんでしょーか^^; ご時世ですしねえ。
この方を、頼朝への忠誠を試す、試金石として送られる・・・という筋書き。
・・・しかし、これでは奥方がかわいそうな気がするわ・・・。
郎党どもにまでこんなに敵対視されちゃっちゃー・・・
少しは奥方も、大事にしてあげてくださんせね。
何しろ最後までついてくお方なんですから・・・。


常磐のお母様、なかなかぶっ飛んだ行動を(笑)
夜の夜中に、息子の邸宅とはいえ男の邸にお渡りとは。
「会うことまかりならぬ」と言っときながら、自分から出てくるのはO.K.なんすか。
にしても、厳しいようで、甘うございますねえお母様。
もっと不幸な人はいっぱいいるので、全然感情移入も同情もできないんですよ。
でも、死の直前に、まみゆることができて、よかったよねぇ義経・・・。
それは掛け値なしに良かったと思いますよ。
幸せもんだよ。
こんなに何度も母に会えちゃう、幸せな義経は、滅多にいないよ。
最期位、本当のお父さん(義朝様)のことを語ろうよとも思わないではないですが・・・
この時代、男が涙を見せるのもむしろ情け深いこととして褒められたことなのだから、泣いちゃっても良かったのにね。

******

我が愛を捧げる頼朝様(嘘)のために弁明しておこう。

頼朝は、義経にも任官依頼はちゃんと出してるんですよ。
それも結構いい位を。判官ほど華はないですが。
義経の判官拝命は、手紙が鎌倉を発ったものの、まだ京に届いていない時期に行われてるらしいです。あっという間に伝達が行われているように見えるのが困るんだけど、江戸時代末期(700年後)の街道や飛脚制度が整備された時代でさえ、関東から京(その逆も)までは超特急便で3~4日はかかります。正式な使者ともなれば、2週間はかけると思われる。
範頼と義経の任官依頼にタイムラグを儲けたのは事実ですが、第二報とも言うべき形で。
理由は、(義経に非が無いとすれば) 総大将&兄である範頼の顔を立てたのでは って気がします。何せほとんどイイトコなしなんですからカバ兄は^^;
義経はあくまで搦め手(二軍)なんですよ。
総大将を褒めてやらんことには、部隊はきちんと機能しませんからね。その辺を考慮したんじゃないかと思うんです。
なぜタイムラグを儲けたのか・・・、については、頼朝なりの理由があったのだってことを示さないのは、片手落ちだと思われる・・・(そこを理解できないのが義経が政治音痴といわれるゆえんだけど、「長幼の序」を説かれてる世代としては当たり前のことでしょう)
ここんとこは削られがちなので、しょーがないんですけど。

頼朝は非常に合理的な人で(非情ではなく)、このドラマでもそのような人物として描かれている。毎回オープニング前に念を押されていることでも分かるように・・・。
だからこの回の意味が分からなくなっちゃうんですよね^^;

この話が全然分かんなくなってる私、どこか情緒が欠落してるのかもしれないですねえ^^;


Creative Zen
Portable Media
Center 20GB

Windows Mobileを
搭載したポータブル
メディアセンターデバイス。
録画番組、ビデオ、映画
など最高85時間分の動画、
約9,000曲分の音楽ファイル
数万枚の静止画を収録
できる新世代の
エンターテイメントギア
52,460 → 33,300円
(送料税込34,965円)


耐熱ガラス ティーポット
( ロングタイプ )

2,400円 (税込2,520円)


バレッタ 西陣金らん

1,000円~ (送料税込)


Healthy Seeds
◆食べる野菜シリーズ◆

650 → 325円
(税込341円)


白地 紺
木々柄 浴衣

1,800円 (税込 1,890 円)


訳ありキルトケット
蒸し暑い夏の夜でも
サラッと快適!

一撃オークション
2,981円 (税込 3,130円)


Leicaを使うなら
クラシックなM3の
デザインを継承した[MP]
Leica MP 0.72+
ELMAR-M 50mm f/2.8

408,572円
(税込429,000円)


冷たくて気持ちいい
竹のラグ(ナチュラル)
約200cmx250cm

3,980円 (税込)


特別福袋家電名品セット

14,300円 相当

8,380円 (税込8,799円)


プラントイ-PLAN TOYS-
ツリーハウス 木製おもちゃ

13,650円 (送料税込)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月24日 22時33分12秒
コメント(10) | コメントを書く
[TVドラマ(大河・時代劇・現代劇)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: