PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カレンダー

コメント新着

k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ そうですね~。なんか変な…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) 実験データ 数値って、違う、とんでもな…
k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ 1度以下の差なら誤差かなと…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) まずは、お大事に。 で、なるほど、と思…
k-nana @ Re[1]:ライブとイラスト(05/06) ポンボさんへ 理想の体重はたぶん3.5kgく…

フリーページ

2005年12月03日
XML
男子ショート
なんだよ~生中継かと思ったら録画なのかよ~~(汗)
しかし、結果はとんでもないことに。ひょっとして男子が表彰台独占したりして‥‥?

ロマン・セロフ(イスラエル)
元はロシアでプルさんやヤグディンとシノギを削っていた人。29歳のベテラン。
第1滑走のプレッシャーが大きかったようで、大ミスはないもののそれほど秀逸とも思えないデキだったと思うけれども、ご本人はガッツポーズで満足した様子。

イワン・ディネフ (ブルガリア)
最近、ブルガリア勢の名前をよく耳にするなあ(笑)
ペア、ダンスにもトップ級の選手がいます。特にダンスのデンコワ組。
ディネフも熊本NHKのときに、ショート2位の田村君を抜いて3位に入っちゃったのでそれから忘れられない(笑) (いや、あの時は田村君がフリーでミスったんだけど、私の記憶の中では一番幸せな大会)
27歳のベテラン。男らしい体格で直線的なスポーツっぽいちょっと変わった演技の人、と思っていたけれど、今回は意外にしっとりした出だしでびっくり。顔もなんだか痩せたような? 髪型のせいかな?
後半、アップテンポになって、ステップが流れ気味になった。

クリストファー・メイビー (加)
20歳で今季シニアデビューした織田君と同期。
3アクセルを失敗。五十嵐さんいわく、「エッジワークは良いが、レベルが低いのが残念だ」とのこと。
緊張のせいか、目つきがちょっとヤンキー(日本でいう)ッポイ気がしたが、終わったらそうでもなかったです。

4位 ヤニック・ポンセロ (仏)
割れたあごにひげ(爆)
ショートで4回転を入れてはきたが、不発。
キャメルには定評のある人だそうです。
五十嵐さんは「エッジが良く伸びている。スピン軸がぶれないのがいい」
4回転の失敗を除いてはステップその他が上々の出来で、終わってガッツポーズが出ました。

3位 エヴァン・ライサチェク (米)
ずっと黒ばっかりの衣装を見てきたので、鮮やかなオレンジ色が眩しい(笑)
昨年シニアデビューして好成績を残した人。一昨日まで調子が悪かったそうですが、今日は好調。
ステップなど、無理にレベル4にしないで、レベル3を上手く組み合わせて点数をあげていく方向で、ミスもなく上手くまとめた。

5位 本田武史 (日)
NHK杯ラストラン。
「ロミオとジュリエット」彼の場合は‥‥ロミオなのかなあ、ジュリエットなのかなあ。それともどっちでもないのか、場面によって切り替えているのか^^;「悲恋を演じる」と言うんだけど、ちょっと良く分かんないのだった‥‥。
2シーズン前のプログラムですが、2年怪我でほとんど棒に振っちゃったからねえ。ちょっと古いような気はしないでもないが、まずまず「貫禄の滑り」と言って良さそう。3フリップで転倒したのが悔やまれます。
‥‥おや。意外に点数が伸びてない。

ケビン・ヴァン・デル・ペーレン (ベルギー)
表情の豊かな個性的なスケーター(byアナウンサー)短く揃えた髪形にうっすら無精ひげ。 おや、4回転?
「サフリディオのメドレー」アヤシイ手の振りからスタートして、4回転はミス。3アク手つき。3ルッツ見事。シットスピンのコンビネーションが面白い。背中にEXITの文字(笑)片足ステップが半分くらいあって凝ってるねとは五十嵐さん。終わってちと首をかしげている・・・そんなに悪いデキとは思わなかったけど、ジャンプミスが残念なよう。

2位 織田信成 (日)
リラックスした表情で登場。コミカルでユニークな出だし、可愛いな~。乗りまくってる。失敗しそうにもなく、楽しそうですごくいい。表情がすごく豊かなんだよね~。ジャッジまん前で頭を抱えて悶絶してみせる。
信長って、こういう人だったんじゃないのかな~~、ほんとに。
注目されればされるほど強くなるし、3枚目にもなり、きっと2枚目もできるんだろうけど、直後に照れそう(笑)
ノーミス・パーフェクト。素晴らしい~!キスクラでテクニカルが40点台に乗って、本人「おお~~!」と。

1位 高橋大輔 (日)
最終滑走。「ロクサーヌ」
織田君の雰囲気からグッと変わってどシリアス。
よく体が動いてます。スピード感あふれる演技。エッジが深いですねえと五十嵐さんも絶賛。最後のストレートラインは「世界で最も美しい」と言われているそうな。時間いっぱい走り回ったような感じで素晴らしかったです^^ すごいわ~
「プルシェンコが出たときのようなインパクトを感じた」とアナウンサー氏。
キスクラでテクニカルが織田君を超える42点。芸術面も7点台がずらり。
織田君と高橋君が突出した気がしたけど
五輪が1ワクなのが、ホント残念だなあ。
真央ちゃん出すより、男子を2人にしようよ(コラ)

*****インタビュー*****

高橋君 大きなミスはなかったけれど、本人は納得のいく演技ではなかったらしいです。ステップが硬くなって、スピンがうまくいかなかったそうです。
うまくいかなくてコレって、すごいな~。
「五輪のワクは1つ」ってインタビュアー氏、それは高橋君にぶつけていい質問ではないよーな‥‥(2枠が1枠になったのは、高橋君自身が世界選手権でミスったことが大きいので。本田君の土壇場欠場もあるけど)なんかどぎまぎしちゃってたよ(汗)

織田君 スケカナの時の失敗を取り返せて嬉しい。沢山応援が来てくれたので、楽しかった。この点数はビックリだった。五輪は行けるなら行きたいが、意識はしてない。

本田君は‥‥?

*****

アイスダンス・フリー
コレも録画?・・・いや、前半ぶっちぎられただけか(滅)
解説は樋口豊さん。

5位 渡辺心(のぞみ)・木戸章之 (日)
・・・あ、あれ?いつの間に演技終わってた?(汗)
OD流してる場合じゃないじゃない~~~(爆)7組終わった時点で1位だったらしい。
メダルも夢じゃなかったんだけど、惜しいな。

3位 アナスタシア・グレヴェンキナ&バズゲン・アズロヤン (アルメニア)
コンパルからオリジナルで3位に急上昇したカップル。
ボーカル入りの曲も独特なら、衣装も振りも変わってる。男性が白いジャージみたいなのに赤が足元と上着の脇にちょっと入っている。女性はお花が散らされた青いスケスケパンツスタイル(ちょっとだけスカートつき)
氷をしっかりつかんでるような、深いエッジワークがキレイ。

1位 マリー・フランス・デュブレイユ&パトリス・ローゾン (加)
トリノ後は引退するそうで。
マリーフランスは白地に銀の花を散らした清楚な衣装。男性はワイシャツにネクタイをして、上にベージュのセーター。いかにも優雅なクラシック。
ものすごく派手な技ではないけれど、ワンハンドで回転しながらのリフトとか、双方両足だけでのリフトとか、随所に難しいことをさらっとやってのけてるのがスゴイ。会場中をしんみりしっとりした雰囲気に巻き込んでフィニッシュ。
「新しい傾向のアイスダンス」との評。振り付けがダンス専門の人ではなかったそうですけど、それがいい方に出たんだなという感じ。

4位 ヤナ・ホフロバ&セルゲイ・ノビツキ (露)
蛍光朱赤と黒の衣装で、ギターとシンセのボレロ。
ボレロのダンスと言えば、ディーン・トーヴィル‥‥とか思っちゃうけど。樋口さんいわく「フラメンコ・ボレロ」
また衣装の一部が落っこちた(汗)
複雑なリフトに、つい「ボリショイサーカス?」と思ってしまった。

2位 アルベナ・デンコワ&マキシム・スタビンスキ (ブルガリア)
ディフェンディングチャンピオンかなわず・デンスタ。金髪の姉さん女房美男美女カップル。アルベナは元体操選手だそうで、アクロバティックさではピカイチだったんですが。
ぐぐっと暗いシリアスな曲。さすがここ数年首位争いをしてきたなという雰囲気と華やかさはバッチリだったけれど、アルベナの怪我が響いてるらしい。マキシムが半回転ジャンプ後に転倒するなど、まったく本調子ではないなという印象。フィニッシュ後、マキシムが四つ這いになって頭抱えちゃった。残念。


・・・・女子のショート再放送してるヒマがあるなら、都築宮本組でも映してくれないかな(汗)


和風髪飾り花【黒】

2,000円 (税込2,100円)


ハートウォーマー
グリーン

中のチップを押すと
化学反応が起こって
あたたかなハートに
持続時間は1、2時間
繰り返し使えます
609円 (税込)


ムートン
シートクッション BE

長い毛足のムートン!
(A級ムートン)
保温性はもちろんのこと、
吸湿性も木綿の2倍で
“さらっ”としています。
1,800 → 1,200円
(税込1,260円)


万能ナイフギフトセット
(ロベルトへアダー)

世界的に有名な刃物産地ドイツ・
ゾーリンゲン地方で、1872年の
創業以来、手作りの伝統を守り
続けてきたロベルトへアダー社の
キッチンナイフ
14,500円 (送料税込15,225円)


ごきげんニャンコのきもち

2,310円 (税込)


カラフルチェスト60-15

【送料無料】
80,000 → 39,800円
(送料税込)


Bernard Callebaut
ベルナルド・カラボー
チョコレートドロップ
ミルク

世界最高峰の
チョコレートコンテストで
世界一に輝いた
チョコレート。
1,575円 (税込)


ナチュラルハーベスト
ウインターギフトパック2006

お得なおやつの詰め合わせ
3,150円 (税込)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月03日 17時18分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[フィギュアスケートand五輪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: