PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カレンダー

お気に入りブログ

苺の宴2406 New! いちろん92さん

備忘録(6月1日~16日) New! みらい0614さん

飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
老犬すま~ふの部屋… smatiさん

コメント新着

k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ そうですね~。なんか変な…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) 実験データ 数値って、違う、とんでもな…
k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ 1度以下の差なら誤差かなと…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) まずは、お大事に。 で、なるほど、と思…
k-nana @ Re[1]:ライブとイラスト(05/06) ポンボさんへ 理想の体重はたぶん3.5kgく…

フリーページ

2006年05月04日
XML
Sports@nifty フィギュアスケート特集 フィギュアスケートアワード2006
結構マニアックな質問もあるので、少々マニアックめに答えてみました。

1. 今シーズン、最も輝いていたフィギュアスケーター(シニア)を1名(1組)お答えください。(海外・国内、種目は問いません)
荒川静香 ※必須
2. 1のスケーターを選んだ理由は何ですか?
シーズン始めは出遅れ気味だったけれど、五輪の大舞台で実力以上の最高の演技を見せてくれたので。
種目別なら・・・
女子:荒川静香
男子:ステファン・ランビエール (GPから全欧・世界選手権制覇+五輪銀の活躍っぷりはプルシェンコ以上だと思う)
ダンス:タチアナ・ナフカ&ロマン・コストマロフ (各大会とも接戦ながらも全制覇に近い活躍)
ペア:タチアナ・トトミアニナ&マキシム・マリニン (張丹張昊とも迷ったけど、先年のアクシデントからよくカムバックしてきたと思う)
3. 1で選んだスケーター以外で輝いていたスケーター(シニア)がいましたら、3名(3組)までお答えください。
村主章枝 浅田真央 イリナ・スルツカヤ
4. 3のスケーターを選んだ理由は何ですか?
村主:五輪でメダルが取れなかったのが不思議なほどだったが、やはりシーズン序盤から終りまでの意気込みが他の選手からも際立っていたと思うので。個人的には全日本が最高。

浅田:シニアデビューしていきなり期待以上の活躍を見せた。特にシーズン前半の圧巻ぶりは見事。後半少し落ちたように思うが、今後への期待もこめて選んだ。

スルツカヤ:グランプリファイナルと五輪は残念だったが、他の大会での他を寄せ付けない姿は素晴らしかった。日本ではあまり放映されていないのが残念だけれど、やっぱり女王だと思う。

もうひとり、中野友加里も入れたい。

期せずして女子ばかりに^^; 本当は真央ちゃんをジュニアに入れて、中野友加里ちゃんを入れておきたかった。
他にも、織田信成とか前半のアリッサ・シズニー、世界選手権のキミー・マイズナーも入れたいなあ。ナフカもきれいだったし、ランビエールもだな。あ、ひと皮剥けた張丹も入れよう(笑)
今年は日本選手ばかり見ていた(見せられた)気がするので、外国選手があまり選べない・・・^^;
5. 今シーズン、最も輝いていたジュニアフィギュアスケーターを1名(1組)選んでください。 (海外・国内、種目は問いません)
※ジュニア・シニアの区別は出場したグランプリシリーズが基準になります。両方に出場しているペア・アイスダンスの選手はシニアに区分されます。
金ヨナ ※必須
6. 5のスケーターを選んだ理由は何ですか?
小塚崇彦と迷ったが、ジュニア世界選手権でのフリー演技の完成度の高さで。
小塚君はジュニア全日本制覇して、シニアの全日本でも本田君を抑えて4位、ジュニア世界戦も制するというのは大健闘。しかし、金ヨナちゃんはその小塚君を上回るインパクトがあった。
7. 今シーズン、すべてのフィギュアスケート(アマチュアの競技)のプログラムのなかから、最も印象に残ったものを3つまでお答えください。 ※1つは必ずお答えください。
荒川静香 トゥーランドット ※必須
イリナ・スルツカヤ 死の舞踏
タチアナ・ナフカ&ロマン・コストマロフ カルメン
8. 7のプログラムを選んだ理由は何ですか?
トゥーランドット 五輪開幕式でのパヴァロッティの演奏から、トリノ五輪全体を象徴した曲になったと思う。

死の舞踏:スルツカヤを襲い、生き生きと踊り狂う病魔のように見える。それに打ち勝とうと頑張る彼女が好きなので。

カルメン:カルメンに扮するナフカを追うコストマロフの表情と、勝ち誇ったナフカの妖艶さが秀逸なので。プログラムの完成度に。

迷った迷った(笑)
比較的ショートプログラムが印象に残ってる気がする。勿論村主さんと高橋大輔君の「ラフマニノフ2番」も良かったし、織田信成君の「セビリヤの理髪師」も最高に好きだ。中野友加里ちゃんのSPやドン・キホーテも捨てがたいし、ダンスのデンスタの「アルビノーニのアダージョ」も大好き。静香ちゃん五輪SPの幻想即興曲も良かったし、曲名を忘れたが、恩田美栄のFPは最高のジャンププログラムだった。エレナ・ソコロワのロミオも好きだし~(こらこら)
9. 今シーズン、すべてのフィギュアスケートコーチのなかから、最も賞賛したい1名をお答えください。
佐藤信夫(&久美子夫妻)

なんとマニアックな設問なんだ!(笑)
しかし、忘れられがちかもしれないが、このご夫妻スゴイです。絶対。
10. 9のコーチを選んだ理由は何ですか?
彼ら夫妻の元で指導を受けた選手が何人も国際舞台で活躍したので(荒川・村主・中野・安藤・小塚・・・)
11. 今シーズン、すべてのフィギュアスケーター(アマチュア選手)の衣装のなかから、最も印象に残ったものを3つまでお答えください。 ※1つは必ずお答えください。
アルベナ・デンコワ&マキシム・スタヴィンスキ(フリー) ※必須
エレーナ・グルジナ&ルスラン・ゴンチャロフ(五輪フリー)
イザベル・デロベル&オリビエ・シェーンフェルダー(フリー)
12. 11の衣装を選んだ理由は何ですか?
アルベナ・デンコワ&マキシム・スタヴィンスキ:衣装の模様が同じで、ヘアスタイルも似せていたように思うが、まるで男女の双子のようで、演技がよくシンクロしていて印象的だった。

エレーナ・グルジナ&ルスラン・ゴンチャロフ(五輪フリー):両者真っ白な中に、絶妙に水色のビーズが散りばめられていていっそう白さを際立たせていて美しかった。プラチナブロンドとも合っていたし、白いリンクの中で静的な演技ともよく合っていた。

イザベル・デロベル&オリビエ・シェーンフェルダー:手袋の使い方が工夫されていた。

ダンスに偏ってるところがマニアだな^^; 他にもランビエールのオレンジシマウマとか、ソコロワのロミオが印象的でした。カロリナ・コストナーのエキシビの天使が美しかった。

にやけながら悩めますよ(爆)
投票締切は5月8日(月)です。


シムソンズ キラキラ★
エディション
(完全予約限定生産)

カーリング女子日本代表
チーム「シムソンズ」の
実話を元に製作された
青春ドラマ。
特典ディスク2枚と
豪華封入特典プラス
6,980 → 5,317円
(税込 5,582円)


ロケッタブリオブルー
スパークリングミネラル
ウォーター
500mlx24本共同購入

ミス・イタリア愛飲の
微炭酸天然水
3,120 → 2,500円
(税込2,625円)


福袋2006円 戌
わんわん福袋 マカフィー★
メッセージプレート(ブルー)

キャンバスバック

2,006円 (税込2,106円)


ゲルマニウムラバーブレス

399円 (税込)


PT ビッグ
アラームクロック

2,500円 (税込2,625円)


GRANVIK UNIT5/
オークカラー

GWスペシャルセール
半額&送料無料!
36,540 → 18,270円
(送料税込)


Harry Bertoia
Diamond Chair
ハリー・ベルトイア
ダイアモンドチェア

27,090 → 23,220円
(送料税込24,381円)


Electrolux byTOSHIBA
ほうき型
コードレスクリーナー

6,648円 (税込6,980円)


今塩屋佐兵衛の塩
(にんにく塩、ゆず塩、
七味ねぎ塩、カレー塩、
胡椒ごま塩、唐辛子塩)

609円 (税込)

レスキューに
ご協力ください!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月06日 14時22分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[フィギュアスケートand五輪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: