PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カレンダー

コメント新着

k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ そうですね~。なんか変な…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) 実験データ 数値って、違う、とんでもな…
k-nana @ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ 1度以下の差なら誤差かなと…
ポンボ @ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) まずは、お大事に。 で、なるほど、と思…
k-nana @ Re[1]:ライブとイラスト(05/06) ポンボさんへ 理想の体重はたぶん3.5kgく…

フリーページ

2024年04月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




二度寝したらちょっと寝すぎまして^^;

まあ、でも、午前中にスーパー。

午後はまず、じゃらんのプレゼントポイントで
某ホテルのアフタヌーンティーセットをいただきに
街まで外出。

そのあとは寄り道せず、17時くらいに帰宅。

18時半予約の動物病院へ、
先日のCT他の検査結果を聞きに行きました。


CTの専門家による鑑定結果、
腫瘍の可能性も捨てきれないが、
遺残胸腺ではないかとのこと@@

胸腺ってのは、子供のうちに消えるもんだと思っていたら
たまにあるそうだ。

いくつかリンパ節の腫れもあったりして、
いずれも腫瘍の可能性もゼロではない、
というあたりがちとくどさもあるけど^^;
いずれも決定打ではなく。

あ、あと副腎も少し大きいとか
腎臓と膀胱に結石があるとかも。


ヘマトクリット低め、
相変わらず白血球多い、
血清たんぱくは下がったが
CRPは上がってる、
など、炎症の所見はまだあって、


40度超えている。
体重もちょっと減った。

でも、本犬至って元気で食欲もあり。

抗生物質飲んだので、
前回の尿検査で尿中の細菌はいなくなっている。

・・・ということで、
2週間様子見しましょう、
ということになりました。

・・・最悪の結果にはならなかったけど
モヤモヤは残る^^;

でもまあ、とりあえずホッとしたかな。

*******

今回、
かかりつけの動物病院の担当の先生が代わりまして
ご存じないようだったので、
しばらく自分が獣医やってたことは黙ってたんですが
(前診てくれてた院長先生は知ってるんだけど)

バレてたことが発覚しました(笑)

院長先生が今回の担当の先生に話したようです(笑)

まあ、その方が多分お互い
やりやすくなるのでいいかな^^;

まあ、胸腺だのシャントだの
専門用語に近いの言われても
一応わかってる反応してるからな~。
画像見せてもらっても、面白がってるしな。

でも、こちとらヘボ過ぎてやめた身なので
わからないことだらけだしな。

「大先輩」とか言われてしまった~~~^^;

今の院長先生の採血手伝ったりしたことはあるんだけど
「駆血とか手伝ってもらえるよ」
とか言われたそうなので、
まあ、そのくらいならなんとか・・・ははは^^;

舞良はおとなしいビビりなので(笑)
(前のピッコは大変だった(汗))

本当なら、獣医ならもっとちゃんと飼えよ
って感じなんだけど・・・(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月20日 22時09分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: