戻っておいで 私の時間

戻っておいで 私の時間

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月26日
XML
カテゴリ: ラブソング
昨日は中秋の名月だったそうですが、お月見はされましたか?
を祝いました。
(諸般の事情により、準備できなかったのでござります
月にちなんだ曲をと思っていましたが、昨夜は爆睡してしまったので、使い回しですが、こちらをどうぞ。 月 Mr.Moonlight


今日は、秋らしく、AORを聴きたくなったので、代表格の Boz Scaggs さんに歌って頂きましょう。ピアノのイントロが印象的な 「We're all alone」 です。
ハート


Boz Scaggsこと、William Royce Scaggsさんは、'44年、アメリカ・オハイオ州生まれ。
なんとなく若いイメージですが、ポールとは2つ、ミック・ジャガーとは1つ違いで、今年63歳だそうです。
'65年にデビューしたものの、鳴かず飛ばずで、'76年のアルバム「Silk Degrees」が全米で大ヒットし、やっと日の目を浴びることになります。
この時のレコーディングミュージシャンが、後にTOTOを結成したそうですが、それはまた別の機会に・・・
「We're all alone」は、アルバムの中の1曲で、今や、スタンダードナンバーとして歌い継がれています。


ところで、 「AOR」 って、何の略だか、ご存知ですか
「Adult Oriented Rock」大人向けの洗練された(=オシャレな)ロックと訳されることが多いかな。(じゃあ、他のロックって一体・・?)
でも、これは日本特有の呼び方らしく、アメリカではMOR(ミドル・オブ・ザ・ロード・・・ポップスとロックの中間で、聴きやすい音楽)や、AC(アダルト・コンテンポラリー・・・大人向けでモダン)などと呼ばれるそうです


AORの代表アーティストには、ボズの他に、 Bobby Caldwell や、 Christopher Cross Michael Franks Steely Dan や、 Doobie Brothersに参加した Michael McDonald など、甘い声を持つおじさま方が、あまたいらっしゃいますが、髭をたくわえた方が多いように思えるのは、気のせい?



マイク 歌 詞


ヘッドホン Just Listen 月  秋の夜長に・・     台風 風のシルエット ぺんぎん Mr.Flamingo










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月13日 12時24分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: