戻っておいで 私の時間

戻っておいで 私の時間

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月15日
XML
カテゴリ: ラブソング
2月15日生まれの皆さん:前田利長、ガリレオ・ガリレイ、ルイ15世、 シャルル・アンリ・サンソン

















2月15日の出来事

1867(慶応3)ヨハン・シュトラウス2世の「美しく青きドナウ」ウィーンで初演



1877(明治10)西南戦争(西南の役)始まる
1877年1月、不平士族の動向を警戒した明治政府は鹿児島に保管していた陸軍局の火薬の搬出を試みた。これに反発した私学校生徒は弾薬を強奪。この日、1万3000の士族が西郷隆盛を擁して挙兵し「政府に尋問の筋これあり」として上京を図るべく熊本へ向かった。明治初期に起こった一連の士族による武力反乱の中でも一番大規模で、日本国内で最後の内戦となった。

1883(明治16)渋沢栄一・大倉喜八郎らが日本初の電力会社 東京電燈を設立
1942(昭和17)マレーの虎
太平洋戦争初期、日本軍はマレー半島に上陸。1942年2月にはイギリス軍が守るシンガポールへの攻撃を開始した。この日、山下奉文中将がアーサー・パーシバル司令官と会見。「無条件降伏か。イエスか、ノーか」と迫って遂に降伏を認めさせ「マレーの虎」と謳われた。

1971(昭和46)イギリスの通貨制度 十進法への切り替え完了
1ポンド=240ペンス→1ポンド=100ペンスに。



1981(昭和56)日本劇場(日劇)閉館





1985(昭和60)中居正広(中2)ジャニーズのオーディションを受ける
隣の中学(神奈川県藤沢市の公立中)の1コ下にジャニーズの子がいると聞き、「よっしゃ、俺らも受けるべクール」と友だち数人で履歴書を送ると中居くんだけが合格。毎週土曜日に上京し、ダンスレッスンやスケートボードの練習をしていたが、そこはヤンキー。週末は地元で仲間と遊びたくてだんだんサボるようになった。ある日、テレビを見ているとスケボーを履いた7人組のジャニーズが華々しくデビューしていた。グループ名は光GENJI。その中には見覚えのある顔が…。隣の中学の佐藤アツヒロ(アッくん)だった。(吾郎ちゃんとタメ)「真面目にレッスンに通ってたら俺もあの中にいたんだなぁ。。。」と複雑な気持ちになったという。もし中居くんが光GENJIに入っていたら?



数年前、中居くんの番組にゲスト出演したアッくん「テレビは15年ぶり。僕らは(バラエティやトーク番組には)出てなかったんで、こういうのは苦手。中居くんたちはすごい
中居「僕らがデビューした頃('91年)はもうベストテンやトップテンなどの歌番組が全部終わってたから行く所がなくて、バラエティでコントをやれと言われた。あの頃はジャニーズがお笑いなんてという時代で、芸人さんも現場も、厳しくて怖い人が多くて、僕らまだ十代だったし(皆さん年上で)いつも怒鳴られながらやってました。」






   光GENJIの最年少だったアッくんは現在舞台で活躍中

1989(平成元年)祝日法改正により天皇誕生日が12月23日に
それまで天皇誕生日だった4月29日は「みどりの日」、2007年の同改正で「昭和の日」となった。)
2005(平成17)YouTube設立






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月16日 22時38分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: