60歳からの生活

60歳からの生活

PR

Profile

バジリコバジル

バジリコバジル

Calendar

Comments

そら豆 @ Re:叔母の手術(06/23) 相続の問題は、つながりのある人は全て関…
空夢zone @ Re:叔母の手術(06/23) 遺産相続については大変ですね。 実家の父…
そら豆 @ Re:変な多幸感(06/20) 白、黄色、緑色。ズッキーニって、こんな…
空夢zone @ Re:ズッキーニの花の天ぷら(06/13) 私はジャガイモが好きなのですが、先生に…
そら豆 @ Re:ズッキーニの花の天ぷら(06/13) ご主人、次の採血結果が楽しみになります…
2019年06月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜、パソコンの写真取り込みの調子が悪いので、いろいろやっていました。

インストールも昔と違って、自動でしてくれないのね。紆余曲折して何とか印刷が無線でできるようになりました。今までは夫の古いパソコンで印刷していたので困らなかったのですが。

でほっとしていたら、上記のものが警告音とともに表記され、写真加工ソフトも勝手に消えていたので何か問題があったんだとインストールを始めました。いかにもWindowsの更新みたいな感じで、怪しく感じませんでした。でも警告音や脅し文句が気に入らなかったので、インストール中にスマホで検索すると、OneSafePCCieanerって悪質ソフトではありませんか!個人情報を盗み出すものらしく、アインストールの方法まで書いてあったのであわててアインストールをしました。

ウイルスならカットされてますが、これは私たちをだまして本人にインストールさせるというたちの悪さです。私も写真の取り込みが不調でなければ引っかからなかったのですが、危ないところでした。

皆さんお気を付けください。オレオレ詐欺と一緒でまさか自分が!って思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年06月15日 21時16分34秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: