スローライフ・ブログ

スローライフ・ブログ

2007年09月09日
XML
カテゴリ: 食道楽
写真はとらなかった と言うか、撮るにも足りないことのように思えたので・・・ぽっ
もう 十年近く前から 夏の日曜日 (土曜日でも良いのだけれど) お昼に 冷や飯 (といっても炊飯ジャーに残っていた温かいやつ)と 美味い ザーサイ がそろうとやるのが 「冷やし 烏龍茶 づけ」 ウィンク
クール ザーサイ を細かく刻んでやるのが一手間、冷ご飯にふりかけ ラー油 をチョッとたらして、上からよ~くっ冷やした 烏龍茶 を掛け、サッサと食べる。コレがたまらない大笑いのだけれど・・・
最近こんな立派な商品として販売されているということに今さら気付いた びっくり

クールこんな、マイナーなジャンク・フードに光をあて、インスタント食品として商品化してしまうとは・・・ウィンク 永谷園 。昔から 大ファン手書きハート です。
クール実際試したのだが、なかなか良く出来ていましたびっくり。チョッと鮮烈な味を加えるため、ラー油と白髪葱かハリハリ生姜を用意するとより楽しめると思いますウィンク(インスタントの弱みは香味だからねクール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月10日 00時01分27秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏のお茶づけ(09/09)  
円栗  さん
お茶漬けってたまらないですよいね~><
あ~お腹空いてきた==。
素があってもご飯がないとはじまらない・・・このせつなさ。なので時々、冷凍のお餅を焼いて、この汁の中にジュワ~っと浸すとまた美味しいですよん^^♪私って食いしん坊・・・
もちろんこの夏は冷やし烏龍茶漬け、頂きましたよ。美味しかったです (2007年09月09日 23時59分31秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  
ルナ ☆  さん
流石。。。

老舗!

いや~~~ん・・・

お腹空いたーーー (2007年09月10日 02時09分56秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  
エンスト新  さん
冷やしお茶漬けはまだ食べた事ありません・・・。 (2007年09月10日 05時51分33秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  


ご訪問ありがとうございます。

お茶づけって本当に食べたくなる時ありますよね~^^

またのお越しをお待ちしています。 (2007年09月10日 08時20分27秒)

おはようございます。  
SHIZUKAGOZEN  さん
ご訪問ありがとうございます。

ザーサイ好きなんですけれど、このような食べ方を考えたこともありませんでした。

おいしいか・も♪ (2007年09月10日 09時15分29秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  
スバルママ  さん
お茶漬け好きですよ!!。気になってはいたけど、まだ試してないです。
永谷園の開発チームが、きっとがんばったに違いない。
さすが老舗って味を試さねば。
スローパパさんの食べ方や、円栗さん(勝手に失礼)の食べ方も美味しそう。
楽しみが増えます。嬉しいな。
(2007年09月10日 10時28分41秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  
Primrose  さん
冷やし烏龍茶づけは、美味しそうですね~
永谷園さんからも商品化されているとは!!
でも、スローパパさんのお茶漬けの方が美味しいのではないかと思いました。
(2007年09月10日 13時36分12秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  
ルナ ☆  さん
こんばんは~

またまた、きょうのカクテルは~~~?

期待してます! (2007年09月10日 17時27分58秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  
hikky_san  さん
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…目からうろこ!
なるほどね~ザーサイにラー油に烏龍茶ねぇ♪
(2007年09月10日 18時41分28秒)

Re:夏のお茶づけ(09/09)  
狆宮  さん
烏龍茶づけって、気にはなっているのですが、
なかなか、買えない商品だったりします。

お茶漬け=緑茶って固定観念が付いちゃってるのか
な~んか、抵抗があるんですよね(T_T)

でも、なんだか、すごく美味しそうなので、
今度、見かけたらチャレンジしてみたいと思います(⌒O⌒)/

(2007年09月10日 20時01分00秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
円栗さん
いらっしゃいませ。今晩は、毎度どうも。
>素があってもご飯がないとはじまらない・・・このせつなさ。なので時々、冷凍のお餅を焼いて、この汁の中にジュワ~っと浸すとまた美味しいですよん^^♪私って食いしん坊・・・
なんかすごーくあっさりしたお雑煮という感じですね(^^)。
昔どこかで餡子の入ったお餅に熱いほうじ茶を掛けて食べるってのがあったような・・・? (2007年09月10日 22時06分40秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
ルナ ☆さん
いらっしゃいませ。毎度。
簡単だから食べてみてください。 (2007年09月10日 22時08分20秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
エンスト新さん
いらっしゃいませ。毎度。
>冷やしお茶漬けはまだ食べた事ありません・・・。
それは残念、だまされたと思って食べてみて下さい。
(2007年09月10日 22時09分22秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
コメ1104さん
いらっしゃいませ。今晩は、はじめまして。
>ご訪問ありがとうございます。
いえ、こちらこそコメントありがとうございます。
今後ともご贔屓に。 (2007年09月10日 22時11分03秒)

Re:おはようございます。(09/09)  
スローパパ  さん
SHIZUKAGOZENさん
いらっしゃいませ。今晩は、ようこそ。
>ご訪問ありがとうございます。
いえこちらこそ、
>ザーサイ好きなんですけれど、このような食べ方を考えたこともありませんでした。
試してみて感想をお聞かせください。
今後ともご贔屓に。 (2007年09月10日 22時12分49秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
スバルママさん
いらっしゃいませ、今晩は、毎度です。
>楽しみが増えます。嬉しいな。
トリビア、だけどこういうネタは、皆すきですもんネ。 (2007年09月10日 22時15分13秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
Primroseさん
いらっしゃいませ。今晩は、毎度。
>でも、スローパパさんのお茶漬けの方が美味しいのではないかと思いました。
それは嬉しいお言葉。是非試してみてのご感想をいただきたいものです。
(2007年09月10日 22時16分45秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
ルナ ☆さん
>またまた、きょうのカクテルは~~~?
ゴメンなさ~い!今日は休肝日なんだ。あとで変化球投げるから、お楽しみに。
(2007年09月10日 22時18分37秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
hikky_sanさん
いらっしゃいませ。今晩は、毎度。
>なるほどね~ザーサイにラー油に烏龍茶ねぇ♪
よさ気でしょ、やってみてね。 (2007年09月10日 22時20分18秒)

Re[1]:夏のお茶づけ(09/09)  
スローパパ  さん
狆宮さん
いらっしゃいませ。今晩は、毎度
>な~んか、抵抗があるんですよね(T_T)
そうかもしれないですね。でももっと際物(キワモノ)をご紹介します。
今回のコレは中華風の冷やし茶漬けですが、和風のやつもあって、それは細かく刻んだ奈良漬を乗っけて、冷たい麦茶を掛けるというやつです。コレは僕自身あんまり好きじゃないんですけどね(汗)。 (2007年09月10日 22時24分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: