2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
こんがりべーグル焼けました。いつものグラハム粉(全粉粉)を20%にローストしたライ麦フレークと小麦胚芽・ノンオイルレーズン・カレンズを入れました。今までにない香ばしさと味の深みですね=帰宅した子供達に見つけられて残りわずかになっちゃいました。愛用の強力粉はこちら【グラハム粉】 【ライ麦 全粒(押し麦】 【小麦ロースト胚芽】ライ麦と胚芽はローストしてから使用します。胚芽は粒子が細かいのでトレーに広げてトースターでローストすると後片付けも簡単です。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです今日の運動会は曇りになりそうです。今年は息子くん(中1)がいないので4年ぶりに午前中で終了になります。お天気予報をチェックしましたが気温がかなり低そうです。暖かくして行ってきます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 31, 2008
息子くん(中1)用仕上がりました。ブラックデニムで全体にトーンをおとして布をチョイスしました。内布はブラックのWガーゼ。見かけよりかぶった感じは涼しく?男の子っぽいラベルを一枚だけサイドにつけました。息子くん(中1)に代わってコリラックマが試着。パターン=パタレさんデニムはこちらとってもに優しいお帽子になってます。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですいよいよ明日は娘ちゃん(小2)の運動会です。今日は夕方からくじ引きで決められた順番で席取りに行ってきます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 30, 2008
長Tシャツ作りました。ニットソーイングを始めた頃に何も分からず買い集めたニットがかわいいんだけど寸足らず・・・今回もかなり強引な組み合わせになっちゃってます。こんな感じでレイヤードしたいので前開きTシャツにしました。パターン=tanpopo*doressさん丸首型・Vネック・ヘンリーネック・フード付き タートルネックパイピングの前立て付き・半袖・長袖・ギャザー入り半袖色々作れます。“縫い代なし”なので最初から縫い代をつけてパターンをカットして使ってます。(しるし付けの時間を短縮するためです)遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですオーダー商品の到着具合が気になって珍しくメーラーをマメにチェックしていたら存在は知ってはいたけどいつもsold out の後だったこのコたちに初めて出会いましたっ。【ブランドはぎれ Valentino(ヴァレンティノ) 8枚セット】届くのが楽しみで~す。スティショナリー・ポーチ・bag・・・なんかのアクセントに使いたいと思ってます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 29, 2008
パタレさん人気のラップキャップ完成しました。最初は試作に先日のジャケットの端布を使いました。ちょっとだけステッチをプラスこんなトコにクローバーが・・内布はWガーゼにしました。かぶったときも柔らか~いです。大きめサイズで作ったのでキャップを脱いでも髪がぺシャッとしません。髪を結んでいてもかぶることができます。自転車だと飛んじゃうので今度はサイズダウンしてピッタリめのキャップも欲しいですねっ布はこちらのショップさんです。【手芸と生地の店 いすず】ふっくらキャスはかわいいけど私がかぶるにはちょっとテレます。このキャップはスッキリシルエットのコンパクトデザインでボーイッシュですね。息子くん(中1)にも試作で作っています。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです今日は娘ちゃん(小2)の小学校の運動会の総練習です。お天気も良さそうなので見に行こうと思ってます。最近雑穀系のべーグルが定番の我が家先日クオカさんから届いたグラハム・雑穀・・・使いきってしまいました。今回は送料サービスにのってここでオーダーしました。お料理に使う調味料やカレー粉も一緒にオーダーしました。【ママの手作りパン屋さん】次回はここを使いたいです。【こだわり食材 572310.com】Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 28, 2008
以前、息子くん(中1)の体操着入れを作りました。 先週末、洗い替えのもう一個の市販品の袋を持ってきて「ポケットをつけて欲しいんだよね~」とコレを置いていきました。既に袋状に仕立ててあるものに大きめのしかもファスナーつきのポッケをつけるのって面倒ですぅ。だいたい黒い布ってあったかな~?って放ったらかし状態だったんですがいつまでもミシンのそばにあって目障りなので重い腰を上げてつけました。微妙に曲がっているけど・・・この本見ました?かっわいいですね~~っモデルの女の子ちゃんがまた可愛い=!!【女の子のおしゃれ服】【女の子のお洋服】遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 27, 2008
お気に入りのパターンでジャケットを縫いました。グレーの霜降りニットデニムです。一年前の年明けにいすずさんの福袋に入っていました。【手芸と生地の店 いすず】「ニットデニムで動きやすいのでボトムに・・」ってあったので夏のハーフパンツにしようかと思ってましたがボトムにするには霜降りカラーが淡目なのでジャケットにしました。シンプルなグレーの生地なのでディティールにクチュリエをちょっとプラス。刺繍&トーションレースを入れました。ちょっと甘くなった感じ?昨日の朝はピザでした。見かけはいつものピザと変わらないのですが今回はじめて“ピザ用ドライイースト”を使ってみました。生地を伸ばしたときに戻りが少なくて薄~く伸ばせるのでカリッとしたクリスピータイプに仕上げることができます。ふっくらパンタイプも良いけどカリッとピザもおいしいですね==っ【サフ ピザ用インスタントドライイースト】遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです週明けですね。今週末の土曜日は娘ちゃん(小2)の運動会です。今夜は中学校の役員会が19:00~あります。今回も娘ちゃん(小2)を連れての出席になります。今夜の帰りもちょっと遅めになりそうです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 26, 2008
BWで縫いました。柄合わせ&生地のカラーが暗いので自分用在庫には持たないようにしているのですが布の整理をしていたらハンパ丈の1.5mWガーゼのこのコが出てきました。必用尺ギリギリで柄合わせには目をつぶって作っちゃいました。今春から気になっていたこのコたち昨日ついにポチってしまいました。【55%OFF】レスポートサック曲線ラインがかわいくてレスポデビューは“Classic Hobo”になりました。使い心地が良かったら今度は柄違いで“Deluxe Everyday ”をリピしちゃいそうです。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 25, 2008
後身頃編みあがりました。脇上にお花模様の編み編みがボーダーのように入るデザインです。ここを編むのがとっても楽しかったです。5月に入ってすぐに編み始めましたが一ヶ月くらいかかっちゃいました。今夏はせめてコレ一点だけでも完成させて着てみたいです。前身ごろを編んで、糸の残り具合と相談しながら裾を長めにしてチュニックに仕上げる予定です。テキストはこちらです。ブルーの袖つきセーターで掲載されています。【美しいかぎ針編 春夏16】この糸で編みたかったですね=かわいい~~【プラチナ・キラキラコットン】遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです今日は息子くん(中1)の中学校の花壇作りに出かけます。曇りでちょっと肌寒そうですシッカリ着て行った方が良さそうですね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 24, 2008
我が家の定番せっけんくんです。乾燥肌気味の息子くん(中1)と汗かきで“あせも”ができちゃう娘ちゃん(小2)にはこのせっけんで優しく肌を洗ってもらっています。日焼後の炎症を起こした肌を優しく洗ってくれることから“サンシャインバー”なんてネーミングもあります。レッドパームオイル 40%オリーブオイル 40%ココナッツオイル 20%精製水(カモミールティー)苛性ソーダレッドパームオイル※天然カロチンとビタミンEが多く含まれている。傷の炎症・修復作用があり肌荒れに効果的。OPラベンダーはちみつローズヒップパウダーパプリカパウダー今回のテーマは“いたわりせっけん”精製水もカモミールを抽出したティーを使ってOPには保湿のはちみつ・肌荒れに効果的なローズヒップパウダーを入れました。パプリカパウダー(食用)でほんの少しマーブル模様に仕上げてみました。この子は我が家でダントツの消費なのでもう1パッチは作っておきたいですね=っ。オイルは楽天さんでも扱っています。最近ずっと朝のお空の機嫌が悪かったので起きてくる子供達も滅入りがち・・・ちょっとだけ朝食に手間をかけて子供達の胃袋を誘惑してはたたき起こしてます。この日はプチオムライス昨日はホットケーキにキャラメルソースをかけて・・・食いしん坊の我が家の子供達には効果的です。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです前回のせっけんから約一ヶ月開いてしまいました。なかなかせっけんを作る時間が取れませんでした。暑くなる前に作っておきたいです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 23, 2008
娘ちゃん(小2)のTシャツ2枚目です。エポーレット(ラグラン)袖のタイプです。前回のブルーも着易かったようです。使用パターン=パタレさんの14ウェイTシャツ↑ハイネックや長袖タイプも作れちゃいます。サイズが130cmまでなのが残念です~っ。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですお天気がパッとしませんが強引に到着した布たちを水通ししちゃいました。そのまま裁断も終わらせて後は時間をみて少しずつ縫っていきます。今日は午前中に打ち合わせで出かけます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 22, 2008
チキンナゲットをおうちで作ってみませんか?FPさえあれば作り方はとっても簡単!柔らかくてとってもおいしい=子供達にも大好評~~(大嵐~!!)レシピの衣に塩小さじ1/2弱・オールスパイス小さじ1・あらびきこしょう小さじ1をプラスしてフライにするとソースをつけないでいただけます。レシピ内の塩の分量も控えめにしてください。冷めても柔らかいっ。お弁当にgood!ムネ肉使用なのでにもやさしいおかずです。我が家の冷凍庫にシッカとスタンバってます。 チキンナゲット遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですお空の機嫌が悪いですね昨日の午前中の総会の時刻も大荒れでした。子供達もこの悪天候の中歩いて登校したのか~っと思いながら出席してきました。今日は19:00~なので娘ちゃん(小2)を連れて出席してきます。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 21, 2008
小っちゃなお花ストラップお友達に編み編みしました。“しずく”に見立ててクリヤービーズを編みこんであります。撮影失敗ですね~グランドのワッフルがうるさいです。ごめんなさいっ。先日応募した編み編みちゃんが一次選考を通過することができました。とっても嬉しいです。いつも応援してくださる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます!!!一次を通過すると画像だけでも誌面に掲載していただけます。 二次選考を受けるために昨日発送しました。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 20, 2008
娘ちゃん(小2)のTシャツです。これからの季節動きやすいデザインのエポーレット(ラグラン)袖のタイプです。↑のデザインって袖部分を別布にするとかわいいので特に合わせるニットもなくて在庫の中から引っ張り出した薄水のワッフルニットを使いました。使用パターン=パタレさんの14ウェイTシャツ遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです週明けですね=ダイアリーを見たら小・中合わせて総会・会議・打ち合わせが3件・作業が1件の今週でした。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 19, 2008
私のニットジャケットです。娘ちゃん(小2)の長Tを作ろうと購入したのですが、予想より中厚手っぽかったので私のジャケットにしちゃいました。丈足らずで6分袖になっちゃってます。無謀にも普通地用のパターンを使いました。ダーツが前後に入って比較的スッキリシルエットになるのでお気に入りのデザインの一つです。ニットは動きやすいですねっ遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですbagのパターンが届いたので早速付属品を買いに行ったら残念なことにまったく揃わなくて・・・ネットであちこち探してオーダーしました。決済・送料を考えるとなるべく一店舗で済ませたいのですがそうはいかないんですよね~っ。肝心の縫い糸・ステッチ糸は布が到着してから色見にあわせて購入することにしました。早く作りたいけどまだまだガマンですぅSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 18, 2008
娘ちゃん(小2)のチュニックです。忙しくなってくるとソーイングもお休みがちになるので作るものを早めに決めてまとめて裁断しておきます。少しずつ時間をみつけては縫いすすめるので寝室兼小さなアトリエ(?)には三つのデスクの上にメインミシン・ロック・作業ツールが置きっ離しの状態です。テキストはこちらです。誌上ではブラウスになっています。お袖をつけないでバイヤス処理にしました。【ナチュラルテイストの秋冬こども服】コレかわいいですね~襟元の紫外線防止に軽めのストールなんて編んでみたいです。【◎みんな大好き!ナチュラル麻糸。くつろぎラミー】カラーバリエが素敵合太で使用用途が広そうですね~【カフェちっく】遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 17, 2008
フルーツタルトを作りました。実はコレ、バターの替わりにマーガリンを使っています。タルトはバターをたくさん使うので最近は焼いていませんでしたがマーガリンで代用できると聞いて試作してみました。いつもの1/4の量で作ってみました。バターと比べると“軽い”仕上がりです。子供達にはみたいです。りんごのプリザーブとグリーンメロンをのせました。最近すっかり我が家で定番になったべーグルくるみ・かぼちゃなどのシードを練りこんで子供達に一番人気。レーズン・ブルーベリー・クランベリーなどのドライフルーツをいれたべーグル。これは私のお気に入り。全粒粉・雑穀を練りこんだミネラルべーグルケトリングの手間にも慣れました。しっかりとした食感があるせいかお腹もちも良いみたいで子供達にも好評です。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです昨日久しぶりに布を購入しました。(1年以上ぶり?)【超お買い得半額以下!ダブルガーゼ★水玉】【綿麻キャンバス★タータンチェック★】【訳あり激安SALE!6オンスデニム 】役員活動で忙しくなってきましたが少しずつでも縫えるといいですね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 16, 2008
キャスケット作りました。パターンは昨年からあったのになんとなく難しそうで手をつける機会がありませんでした。娘ちゃん(小2)がポップな感じのキャスをかぶりたいと言うのでおうちにあったこの布を使いました。ニットなので接着芯を貼ってなんとか仕上げました。Backがゴムになっていてフィットしやすくかぶりやすいデザインです。使用パターンは今新作が超人気のパタレさんラップキャップも購入したので到着が楽しみです。ボーイズラベルの端布が出たので息子くん(中1)の給食用ナプキンを縫いました。 デザインアルファベットの図案をいつもと違うものにしてみました。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです今月は各委員会の総会が行われます。小中の役員と小学校のボランティアを含めると4つの会に所属する私には各委員会から総会・会議の案内のお手紙の入った封筒がパラパラと4つ渡されます。中にはもっとたくさん兼任されている方もいらっしゃいます。私は今の状態がいっぱいいっぱいです。ボケボケの性格に注意しながら慎重にスケジュールをこなす毎日です。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 15, 2008
昨日の娘ちゃん(小2)のお弁当です。今回はオムライスおにぎりにしました。ホントは花形にする予定だったんですがたまごの混ぜが弱くて白身が出ちゃったので失敗ちゃん息子くん(中1)が朝食に食べてくれました。最近マンネリ化しているお弁当に何かヒントはないかな?って探しているときに見つけました。 ラップでかんたん♪卵帽子のおにぎりこんなミニオムレツもかわいい♪次回はコレを使おうかな? お弁当に便利コロミニボールオムレツ♪ 娘ちゃん(小2)のお弁当のおかずの定番です。冷めてもおいしい~ なんちゃってKFC(フライドチキン)遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです台風の影響で冷え込むなんてね・・・昨日は気温が上がらず水遊びはナシになったそうです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 14, 2008
息子くん(中1)の体操着入れです。表に一つポッケがあると便利かな?って思ってファスナーつきポッケを一つつけました。中学生の体操着入れになると娘ちゃん(小2)ぐらいの“着替え袋”とは違って大きいですね==っ以前購入したBoysウエアーの福袋がこのタイプの布袋に入っていたのでそこから製図しました。最初その袋を使っていたのですがある日息子くんに「コレって臭くなってくるかもよ~」って言われてそうよね~~っ。体操着を洗濯するのなら袋も洗った方がいいよね=っ。洗い替えが必要だね=ってことになって一応男の子っぽい布を探してこの布になりましたがやっぱりちょっと可愛いめだったかな・・ワンショルダーをたすきがけにして自転車に乗って行ってます。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです今日は娘ちゃん(小2)は嬉しそうに遠足に出かけました。水遊びもできる公園なのでズブ濡れになってこないかと不安が残りますが・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 13, 2008
ポップデニムパンツできました。ヒップポッケは無地デニムでアクセントをつけてヨーク切り替え・前開きなしの簡単仕立てなのでステッチとベルト通しをつけてちょっぴり本格仕立てにしてみました。前ポッケはスラッシュ開きポッケにしてスッキリとさせてみました。中厚手デニムでこんなにプリントがたくさん入ったタイプは珍しいので、にぎやかパンツになりました。デニムはナカムラさんです。ボトムってパターンを使うとなかなかピッタリこないので娘ちゃん(小2)が今ジャストサイズの市販のボトムから型紙を取りました。ピッタリです。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 12, 2008
こちらはVネックワンピ後ファスナー、ウエスト布切り替えで先日のワンピと比べてパーツも多くて少し手間がかかりますがその分すっきりシルエットです。半端ニットだったんですがどうしても使いたくてちょっと強引な布あわせになっちゃいました。テキストはこちらメーター別ソーイングおしゃれな秋冬服遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 11, 2008
重ね着ワンピ試作してみました。テキストではレースを縫いつけていますが手元になかったのでバラモチーフをステッチしました。後スラッシュ開きで着脱します。とても易しい作り方です。テキストではもっと丈長なんですが自転車に乗ったりする私用に丈は少し短めに裁断しています。他にも同様にシンプルレシピのかわいい重ね着お洋服デザインが掲載されています。【1年中着られる重ね着のワンピース】新着も気になります。今日行く書店さんでチェックしてきます。 まだ大丈夫みたいですね遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです昨日の娘ちゃん(小2)の遠足は残念ながら延期になりました。来週はお天気が安定しているようなので次回は大丈夫かな?昨日は体育館でお友達とおかずを交換しながら楽しいお昼だったみたいです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 10, 2008
クリアーファイルのカバーです。 ポッケをつけてメモとペンを入れられるようにしました。A4サイズです。 小・中の役員をしているので資料なんかを分けてファイルしています。クリアーファイルを使用する人がほとんどなので目印に・・とハンドメイドカバーをつけました。前後で気分もちょっと変えて 今夜ですねっ内容がリニュされています。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです雨です。娘ちゃん(小2)の遠足です。さっき泣きそうな顔で出かけました。ちょっと空は明るくなってきていますが微妙です。でもせっかくの遠足なら良いお天気で水遊びができるくらいの方が楽しそうですよねっ?延期は来週火曜日です。今夜は息子くんの中学校の学校説明会が19:00~20:30まであります。これからお部屋を少し片付けて夕飯の下準備をします。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 9, 2008
落ち着いた配色で編んでみました。こんな配色もスキです。GW中に裁断した布がたくさんあるので編み編みが進みません。かと言ってソーイングも進んでいませんが・・・ 昨日はMSのガス器具点検。今日は午後から参観・懇談。夕方から娘ちゃん(小2)が今期から始めた体操教室の開講式です。明日は娘ちゃんの遠足。お弁当のお買い物も忘れずにしなくちゃです。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 8, 2008
チョークバッグには小さめなので“チョークポッケ”娘ちゃん(小2)用にハンカチが入るくらいのサイズです。チョークバッグと同様に使います。ラベルはSeriaさん。100円ショップにもかわいいラベルがありますね。テキストはこちらです。型紙は製図します。【ママと女の子・ナチュラルテイストの服と布こもの】遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 7, 2008
ミニバスケット完成しました以前からこのバスケットを作ってみたいと思っていましたが、初心者の私には難しそうで小物から少しずつクラフトに慣れてから製作してみました。フタものは神経を使います。テキストはこちらです。【かんたんかわいいエコクラフト雑貨(2)】“差込錠”はこちらつけ方は簡単です。こちらは差込金具を使わないタイプが掲載されています。【エコクラフト手芸(part 9)】遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです子供の頃いとこのお姉さんが赤い藤のバスケットを持っていて欲しくて欲しくて・・・お下がりにもらったときはとても嬉しかったです。タンポポやどんぐりをつめたり友達の男の子が「空気が通るから虫を入れておいて」と言ってチョウチョやトンボを入れてバスケットを開けるたびにその虫が飛び出しちゃったりして・・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 6, 2008
久しぶりにデザインアルファベットを刺しました。リネンに白の刺繍の組み合わせがスキなんですがお助けマンの“抜きキャンバス”ちゃんが白なのですんごく目が疲れます~っ。本当はに“トラディション”したかったのですが糸とキャンバスのカラーがカブって刺しづらいので断念しました。今回のデザインは“フラワー”です。全アルファベット図案入りです。 *Hiromi*愛用の抜きキャンバス25カウントです。こっちはちょっと大き目遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 5, 2008
ふたごのマーメイドちゃんうろこをイメージしたネットスカートとヒラヒラした尾の先端がポイントです。イメージからデザインが決まるとヘタな完成図を描いて編み方を決めていきます。イメージに合うまで何度か編んでみてメモ書きも修正を重ねます。今回は毛足の短い編み目がはっきりと分かりやすいピッコロを使いました。編みぐるみにとっても適しています。お目目も山高ボタンにボンドをつけて差し込むだけ。人気定番糸の共同購入始まりましたね。 調度糸が足りなくなりそうなのでGood タイミングです。遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 4, 2008
お花ブレード編み編みしました。テキストではピンクだったんですがオフ白で編み編みしました。お花っぽく見えるかな?編み図テキストはこちらです。【はじめてのレース編み四季のエジング&ブレード100】このシリーズとっても好きで何冊か持っています。 遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです連休ですね。これから少し作業をします。お返事は今夜にでも・・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 3, 2008
先日のちっちゃなお花モチーフたちの周囲をオフ白で編み編みしてつなげました。小さなお花が浮き上がって見えるみたいですね。キャンディーカラーで揃えてみました。編み図テキストはこちら誌面ではマフラーで紹介されています。【かぎはり編みモチーフこもの】ハーブスのカラーはみんな素敵ですねっエミーはかわいいキットも豊富です。コレかわいいっ【バラとつぼみのコサージュ】遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいです明日から連休ですね私も少し時間を作って作業をしたいと思っています。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 2, 2008
ラベンダーマーブルせっけんを仕込みました。今回のテーマは“ラベンダー”精製水でラベンダーティーを入れて使っています。パープルのウルトラマリーンでマーブルに仕上げてみました。グレープシード・椿は固まりずらいので型入れまでいつもより少し時間がかかりました。マーブル模様がキレイに出るか心配でしたがなんとかマーブル模様が出てくれてます。パッチ700gグレープシードオイル 40%椿オイル 29.4%パームオイル 15.3%ココナッツオイル 15.3%精製水(ラベンダーティー)苛性ソーダOPウルトラマリーンパープルラベンダーEOパルマローザEO楽天さんでも扱っているみたいですねっ。これからの季節には寒色系で爽やかせっけんを作りたくなりますね~。【ウルトラマリンペールバイオレット】大地に含まれる鉱物等からなる顔料です。手作り化粧品のカラーリングにお使いになれます。手作りせっけんテキストは図書館さんで借りて勉強しました。 型から出すときに出た削りカスも乾燥させて“紙せっけん”にしてゲストせっけんや持ち歩いて外出先で使います。 遊びにきてくださってありがとうございます。ポチっと応援していだたけますと嬉しいですせっけんたちを解禁日まで乾燥させているお部屋がEOの香りがほんのりとします。こういうのもせっけん作りの楽しみなんですね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
May 1, 2008
全31件 (31件中 1-31件目)
1