全30件 (30件中 1-30件目)
1
最高気温14度、最低気温7度、晴れのち雨の予報です。朝は気持ちいいくらいに晴れていましたが、午後1時くらいに雨が降ってきて、その後どしゃぶりになりました。今もバラバラと降っています。でも明日には曇りになるそうです。明日からはしばらく温度が下がるみたいです。今日は、母の四十九日。朝8時に家を出て、9時半くらいに実家に着きました。法要は10時からです。住職は10時前10分くらいに来ました。法要が終わり、その後お墓に行き、納骨です。晴れたお天気のままできたので、良かったです。お参りと納骨も終わり、実家に帰ってきたのはお昼頃。住職はお墓で別れたので、実家に行ったのは、私の兄弟夫婦と兄の息子7人だけでした。そこでお昼ご飯を食べました。ご飯はお弁当。こんな感じです。お刺身がこりこりして美味しかったです。お腹いっぱいになって、私は残したので、おりに入れて、持って帰りました。家に帰り着いたのは、午後4時頃でした。すぐに夕飯作りにかかり、ポテトサラダだけ作って、後はお弁当の残りを食べました。疲れたので、夕ご飯の後は、少し寝てしまいました。主人は今も寝ています。ライは帰ってきた時、ベッドの中にいて、大欠伸をしていましたので、きっと寝ていたのでしょうね。今日は見守りカメラを点けてお出かけするのを忘れていました。明日からは、温度が急降下。最高気温でも10度の予報です。布団を真冬用に変えていて良かったです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.30
コメント(7)
最高気温16度、最低気温6度、晴れの予報です朝はかなり寒かったです。またまた放射冷却、昼間は暑いくらいに暖かくなりました。今日は明日のための用意にお出かけしてきました。お土産を買うためです。明日は四十九日の法要があります。仏前にお供えするお菓子と、兄のために色々と買ってきました。コーヒーやお茶なども。ついでに、菜園の小松菜も収穫して、洗って乾かしました。明日は朝早くからお出かけして午後に帰ってきます。どれくらいになるか分かりませんが、明日もブログの更新は難しいかもしれません。またまたベッドにいるライ。今日は暖かいので、ベッドにいます。時間がないので、今日はこれまでです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.29
コメント(11)
最高気温14度、最低気温3度、晴れの予報です。晴れていますが、早朝は冷え込みました。放射冷却ですね。朝の部屋の温度は8度でした。昼間はどんどん温度があがり、今の部屋の中の温度は23度あります。最高気温14度の予報ですが、それ以上にあがりましたね。エアコンも点けていないし、コタツも点けていないです。今日はどこにも行っていないですし、何もしていないです。いつもの掃除洗濯はしていますが。ネタなしですね。私がどこかに行きたいって言ったのですが、行かないと主人がいうので仕方がないですね。仕方ないので、菜園でも見て回りました。おたふく豆のポットに蒔いていた種が全部出てきました。もう少し大きく育ったら、菜園に植えようと思います。寒さにやられず、育ったらいいな。小蕪をちゃんと間引いたと思っていたのですが、どうやら迫っているところもあるので、もう少し間引きたいと思います。間引いたものは、また漬物にします。カツオ菜の葉っぱを数枚切って、こちらは漬物にしました。かなり大きく育っているので、数枚とっても、残りはたくさんあります。白菜が大きくなり丸まっています。ブロッコリーは小さな頂花蕾が出来てきました。楽しみです。水菜も大きくなりました。大葉春菊もどんどん育っていますが、ちょっと詰まり過ぎです。間引かなくちゃ。小松菜、小蕪、白菜、ブロッコリー、大根、中葉春菊、大葉春菊、スナップエンドウ、グリーンピース、水菜、タマネギ、おたふく豆(そら豆)、晩生白菜を植えています。多種少量ですね。小松菜は巨大化してしまいました。場所によって、土がいいのでしょう。寝易いのかよく寝るライです。今朝はとっても寒かったので、私の布団をカキカキ掻いて、入ってきました。私の肘の上に乗って寝ていました。動けなくなった私です。でも可愛かった~。夜寝る前は、布団の上でモミモミフミフミ。朝は布団の中、嬉しいですね。そんな時期になったのですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.28
コメント(12)
最高気温14度、最低気温7度、晴れの予報です。晴れているのに、風があって寒いです。昨日は暖かったのに、風があるのとないのとではこんなにも違うのですね。今日は7時半に起きて、掃除洗濯をした後、午前10時前には、息子の家に向かって出かけてきました。車で1時間半はかかりました。駐車場は一つしか空いていなかったので、ほんとセーフでした。他の駐車場に行けばいいのでしょうが、ちょっと遠かったので、良かったです。マンションに着けば、ドアを開けて待っていてくれました。少ししてからお昼ご飯を一緒に食べにいきましたが、行ったのは、中華のお店です。口コミが良かったので、外でかなりの人が待っていました。美味しかったですよ。掃除をするのが私の目的でしたが、意外と綺麗で、点数を点けたら、65点くらいでしたが、私がする必要はなかったです。後は、拭き掃除ができたらいいくらいでした。意外とトイレが綺麗だったのには、驚きでした。洗面所を掃除したかったですが、私が手を出すのもいけないかと思い、今日はやめました。お風呂は洗濯物がいっぱい干してありました。ベランダにも干してありましたが、残りをお風呂場に乾燥機を入れて干してあったみたいです。部屋にはテレワーク用の机が置いてありました。パソコンも置いてあり、モニターは二つで、椅子はゲーム用の椅子でした。アレクサが置いてあり、テレビや電気、エアコンはアレクサを使って点けているみたいでした。これじゃ、動かないので、動くようにしたほうがいいよと私は言いましたけれどね。2時半に息子の家を出て、家には、4時ちょっと前には着きました。片付けを終わったら、4時を過ぎてしまいました。大仕事の荷物送りが終わりほっとしました。明日は息子は友人が家にきて、一緒に打ちっぱなしに行くそうです。その後、夜にご飯を食べるそうです。写真を撮っていないので、以前のものです。あまりいいのがないです。車に乗っているだけで疲れました。主人には悪かったけれど、横で寝てしまいました。主人は今日は疲れても気がせって、眠れないかもしれないですね。明日が休みで良かったです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.27
コメント(18)
最高気温15度、最低気温8度、晴れています。意外と暖かいです。曇りの予報でしたが、晴れになりました。今日はいい掃除日和ですが、主人がいる事もあり、ゆっくりしています。朝はゆっくり8時半に起きました。主人のほうが先に起きていたようです。ライは私の布団の中、出ていって欲しいくらいに暑かったです。主人は、起きたらそれからはゆっくりソファーに座ったままいますが、私は起きたら仕事がどっさり。朝ご飯を作ったり、洗濯をしたり、掃除機をかけたり、ライのトイレの掃除に水の入れ替えをしたり。後はそれこそ、名もなき家事がいっぱいです。その後、午前10時には、買い物に行ってきました。行ったのは、HCに液肥とティッシュペーパーとトイレットペーパーを買い、次にATMに行き、次にスーパーに行ってきました。明日に息子のところに行くことにしたからです。息子からもオーケーが出たので。主人の実家から貰ってきているお米を持っていくことに加えて、先日買ったものプラス野菜も少し持っていくことにしました。トイレットペーパーにティッシュペーパーも買ってきてと言われました。いつもは、ネット通販で買い物をしたり、近くのコンビニやスーパーで買い物をしている息子。この頃は会社の車を使えなくなっているので、自転車で行っています。明日の一番の私の用事は、率直に言って、掃除です。息子はそのつもりはないみたいですが、一応、息子が少しは掃除はしておくって言っていました。寝室とリビングは綺麗だとしても、トイレや洗面所お風呂は掃除が行き届かないですね。後クローゼットは手出しができないとしても、トイレだけは私が掃除をしたいです。新築物件で、引っ越ししてきてから4年くらいは経っています。マンションで8階です。コタツの袖で私の足の上に乗っているライです。ほんと私からあまり離れないライです。分離不安症?私もライがいないとついライ~~~って呼んでしまいます。('◇')ゞ今主人は耳鼻咽喉科に行っています。本当は昨日がお休みだったのですが、昨日はドローンを飛ばす予定の日だったので、会社に行っていました。山川を歩きまわり、9000歩近く歩いたそうです。ドローンは測量をする時に必要なので、資格を取っていました。何でも取っておくのは役に立ちますね。今は週3日でも資格を持っている事で仕事に行けますから。退職前の会社は、国土交通省の仕事を請け負って国土交通省の事務所に行き、これも資格がないといけないので、それで行けていました。ほぼ月に一度は、講習会があったので、大変でしたけれど、そのたびに子供たちと会食が出来たので、良かったかな。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.26
コメント(24)
最高気温17度、最低気温9度、曇りのち晴れの予報です。午前中は曇っていましたが、午後からは晴れ上がりました。温度も部屋の中の温度が21度で、とっても暖かくなりました。って、いうことで、朝はキッチン台とシンクの中の掃除片付けをしました。フライパンやお鍋などを取り出し、下の部分の拭き掃除、また並べ替えもしました。また、ボウルなどももう一度綺麗に洗いましたし、台の中にあるいらないものも片付けました。一番大変だったのは、魚焼きグリル。しばらく、薬につけてから洗いましたら、意外と綺麗に取れました。いつもくっつかないアルミホイルで魚を焼いていますので、それが良かったのだと思います。使ったら終わった後にすぐに洗っていたのに、汚れがくっついているものですね。真ん中というより端っこのほうが汚れていました。昨日のオステオスペルマムの黄色の花です。蕾がいくつかあるので、少しずつ咲いてくるのでしょうね。コタツの中にいるライです。今もコタツの中にいます。今日は午前中はコタツをつけていましたが、エアコンはつけていませんでした。午後からはコタツも点けていません。でもライがにゃんにゃん鳴いていますので、点けて欲しいのかな~~。私はブランケットをかけていますので、大丈夫です。その内、足をカリカリしてきました。こちらはベッドで寝ているライです。目を開けました。この後、コタツに入ってきました。今は私の足に乗ってきました。せっせと毛繕いしています。寝る前かな~。今日は暖かい日だったので掃除もできましたが、来週は急激に寒くなるみたいなので、大掃除もできなくなりますね。そろそろ終わりにしたらいいかな?年末になったら、主人が息子と一緒に掃除を始めますので、それに任せたいです。車を洗ったり、サッシや生垣の下のブロックや車庫などを高圧洗浄機で洗う事が多いです。晴れないとできないですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.25
コメント(22)
ふ最高気温14度、最低気温10度、曇っています。 昨日よりは少し温度があがってきています。 今日は掃除洗濯を終わった後、午前10時くらいまでは録り溜めていたビデオを見ていました。 観てる間にウツラウツラ。 ライも珍しくベッドで寝ています。 気づいたら寝ているので、それからは起きて、喪中ハガキを作り始めました。 もう裏の模様と言葉は決めています。 後はプリントアウトだけ。 一応12月初めに出すようにしているので、それまでには終わるようにしたいと思います。 今日はこれ以上ネタがないです。 曇っているので、なんだか頭が重い。また頭痛が出てくるのだろうか。 今はまだ出ていないです。 また眠くなってきたので、今からコーヒーを飲みます。 頭痛除けにもなりますね。 さっきは、顔を隠して寝ていたのですよ。 昨夜はコタツの中でへそ天で寝ていました。 足をぱか~~ん、とっても可愛かったです。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。 黄色のオステオスペルマムがまた咲き始めました。 いつも春と秋に咲きますが、今年は遅咲きです。
2021.11.24
コメント(16)
最高気温12度、最低気温8度、曇りの予報ですが、時には、雨が降っています。洗濯物が中々に乾きません。後で、乾燥機に入れないといけないみたいです。昨夜は主人は家には10時半くらいに着きました。迎えに行った駅には、10時頃に着いたので、ちょっと待ったら出てきました。つい早く帰りたかったので、また夜なので周りが見えない事もあったので、時速60キロは出ていたと思います。周りの車もそれくらい出していたので、流れに乗ってですね。ちゃんと家に着いて良かったです。年末調整については、社会保険の項では、源泉徴収のある会社については、社会保険を書く必要はないので、それ以外と言えば、任意継続保険だけでしたので、それを書きました。全部終わったので、明日主人が会社に提出するそうです。私が家事として残しているのは、一つ一つ始末していくつもりです。仕事と言えば、大掃除、喪中のはがき書き、ライを動物病院に連れていくこと、後はブログ書きです。毎日の掃除、家事、料理は避けてです。娘に年末調整のことを聞いたら、全て会社がやってくれるそうです。確定拠出年金などの計算も保険の計算もやってくれるそう。大きな会社は経理がパソコンでやるのでしょうね。そう言えば、息子も自分でやったと聞いたことはないです。今日は、息子に荷物を送るため、荷作りをしました。ここ数か月は毎日自炊をしているみたいなので、美味しそうなものを送ろうと探してダンボールに入れました。もちろん、生ものは送れないので、簡単に作れるものを選びました。主人は持っていくと言うので、もしかしたら、家の野菜も持っていくかもしれないですが、またその日食べられる生ものも持っていくかもしれないです。電話で金曜日か土曜日に持っていくかもと主人が話したら、そりゃ~大変だ、部屋の掃除をしなきゃと言っていました。汚くしているのかな~~~?朝食と昼食はご飯を食べ、夕食はご飯(お米)を食べていないそうです。きっちりカロリー計算アプリを入れて計算しながら作っているそう。一体誰に似たのだろう~?昨年まで営業企画だったのですが、今は企画だけになったそうです。もうお得意さんの会社には行かなくていいそうでした。その代わり、チームリーダーになって、部下ができるみたいでした。大変だ~~。心労が溜まらなければいいです。今日の寒さはまた格別。急に寒くなったので、身体が追い付かないです。仕方なくエアコンを入れているので、ライは気持ちが良さそう。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.23
コメント(10)
最高気温15度、最低気温7度、雨の予報です。 一雨一度、徐々に温度が下がっていますね。 昨夜から雨がざ~ざ~降っています。 今はまだ雨が降っていますが、午後4時くらいから曇りになるようです。 雨が降っていたら、もう頭痛っぽい。頭が重いです。嫌ですね~。 さて、今日は先週の金曜日から主人に頼まれていた、年末調整の書類を書いています。 昨年の会社は、パソコンで打ち込めば良かったので、数字を打つとすぐに結果が出ていましたが、今の会社は手書きですので、間違っても分からないです。 よ~くよ~く考えて手直しもして、書いています。 よく分からないのが、社会保険料の項。 会社を移転しているにしては書く欄が少ないのです。二つだけ。 最期はまとめて書くしかないですね。 社会保険も普通の会社の保険と任意継続保険もあるので、分けて書くのが普通ですが、それをまとめて書くしかないみたいです。 後は厚生年金もありますね。 社会保険と厚生年金に分けて書けばいいかな。 (よくよく調べたら源泉徴収があるので、そこに書いてある以外のを書けばいいと言うことで、任意継続保険だけを書けばいいみたいです。) 今日は主人の会社の忘年会と歓迎会をまとめてするそうです。 隣の隣の市であるので、電車で行きます。 近くの駅からは行かれないところなので、その電車が来る駅まで送っていきます。 帰りは迎えに来てと言われていますので、早く帰ってきてとは言っていますが、もし遅くなったら、タクシーで帰ってくるとは言っています。さて、田舎の駅なのでタクシーがあるかどうか。 どうなるかしら。 迎えに行くにしてもその駅までは車で30分はかかります。 そもそも忘年会とかしなければいいのにね。 早く帰ってきましたので、10時には家に着きました。 ちょっとすっ飛ばして20分くらいで駅に着きましたから、前の電車に間に合いました。 今日は寒いので、ライは朝からコタツの中で寝ています。 こんな雨の日はよく寝ますね。 そろそろいいかなと思って、首輪をつけたら痒がって足で掻いていました。 舐めて取ろうともしていました。 駄目ですね。 また外してあげました。仕方がないです。 前の首輪はきっと駄目だろうと、新しい首輪を買っていました。残念。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.22
コメント(16)
最高気温18度、最低気温12度、晴れのち曇り、ところにより雨の予報です。晴れているのに、何故だか肌寒いです。夜には雨が降っているところもでてくるみたいです。明日からは、雨模様。一雨一度と言われるように温度が段々と下がってくるようです。今がおかしな温度で、温度が下がるのが、ほんとの温度なのでしょうね。最高気温は18度ですが、今部屋の中の温度は今22度あります。今日は主人が採ってきたムカゴを使って、ムカゴご飯を作りました。簡単な味付けで塩味だけがいいのかなと思ったのですが、少しだけ白だしを入れて作りました。美味しいですね。季節の味、旬です。主人は山を歩きまわって、見つけたそうですが、意外とちょっと歩いただけで一回分くらいのムカゴが採れていました。お昼ご飯に食べました。ムカゴご飯を炊いている間に、石垣まんじゅうも作りました。材料はお芋に、小麦粉、お砂糖に、ベーキングパウダーです。最期に作ったのが、子供が小学生の頃。ま~どれくらいの分量を使えばいいのか完全に忘れていますので、目分量で作りましたが、意外と上手に作れました。蒸して作ります。主人はお昼ご飯を食べた後に、一つ食べていましたが、美味しいって言ってくれていました。後で、コーヒーが飲みたいって。おやつにも食べたいみたいです。私は一つ一つをもう少し小さく作れば良かったなって作ってみて思いました。お店とかには、この中に餡子が入っているのを売っているみたいです。でも、子供の頃には、餡子の入っていないお芋とお砂糖だけのこのまんじゅうを母がよく作ってくれていました。名前は石垣まんじゅうです。ネットで調べてみても分かると思います。とっても眠そうなライです。朝から寒い日だったので、エアコン入れていましたら、ベッドで寝ていたライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.21
コメント(10)
最高気温が23度になりました。主人は暑い暑いって言っていましたが、午後2時過ぎた頃から段々と涼しくなってきました。でも明後日くらいから雨が降って急に温度が下がってくるそうですね。今日は洗濯掃除を終わった後に小掃除も何もしなかったので、何だか不消化です。その後、午前10時半くらいに出かけ、イオンモールに行ってきました。車で50分くらいのところです。遠いですが、ここが一番大きいイオンモールなので、買い物に行くには、お店がいっぱいあって、見ごたえがあります。近くのモールは、お店の入れ替えがあって、面白いかなと思いましたが、いつも行っているお店があったほうがいいかなと思いいつものモールのほうに行ってきました。買ったのは主人はカジュアルパンツと私もパンツとトップスです。買った分は、いらない物は処分しないといけないですね。それと、いつもは、ポイントカードをチャージして使っていましたが、次回からはクレジットにしようと、主人がイオンクレジットカードを作りました。私がポイントカードをチャージして使おうと思います。今日はブラックフライデー、30パーセント引きや、20パーセント引き、5パーセント引きなどがありました。主人が買ったパンツは20パーセント引きでしたし、私のパンツも同じく20パーセント引きでした。布団の上で私が寝るのを待つライ。コタツの袖で寝ているライ。私の足の上に乗っています。今朝、ライが鳴いていたので、ライ~って呼んで探してみたら、どこにもいない。ずっと探していたら、娘の部屋のベッドの上に置いてある主人の真冬に使う羽毛布団の中に寝ていたライです。触ってみたら、ま~、暑い。きっと寒かったからでしょうね。昨日は私の布団の中に入ってきたライですから、今回は同じ羽毛布団なら暖かいからと、潜り込んでいたのでしょうね。しばらくは、ほっときました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.20
コメント(14)
最高気温18度、最低気温7度、晴れの予報です。午前中は冷え込みましたが、午後からは暖かくなりました。早朝は寒かった~。ライが布団に潜りこんできましたから。1時間くらい布団に入ってきて、私が起きたらやっと出てきました。ライが入っていたら暑いくらいになりましたね。猫って暖房器具になるみたいです。(#^.^#)朝は録り溜めていたテレビ番組を観てから、掃除をして、朝食を早めに食べてから、美容院に行ってきました。テレビ番組はBS NHKの「剣樹抄~光圀公と俺~」山本耕史さんと加藤シゲアキさんが出ます。今日の午後8時からもありますけれど、前回のものを観ていなかったので、急いでみました。動物ピースも観ましたが、「空港探知犬」の部分は飛ばしました。美容院は午前11時半前から行ってきました。お客さんが多かったわりには、帰ってきたのは、午後1時半で意外と早かったです。その後、家に帰ってきてから小松菜を収穫して、今日の夕ご飯に使うつもりです。ウィンターコスモス。強剪定をしていたのですが、やっと花が咲いてきました。門に下げているビオラです。少しずつ大きな花が咲くようになりました。ライは、電話台の上で、箱座りをして、カメラ目線を外してこちらを見ています。ここは、23度くらいに温度があがっています。部屋の中も暖かくなりました。今はサンルームの穴倉ベッドにいます。きっとベッドの中は相当な温度になっているでしょうにね。ヤズはぶりの幼魚です。こちらの呼び方ですね。地方によって呼び方が違うみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.19
コメント(24)
最高気温18度、最低気温4度の予報です。よく晴れていて、とっても暖かいです。今の時期にほんとおかしいですね。でも来週からかなり寒くなるそうです。今日は午前中に宗像の道の駅に行ってきました。魚が欲しかったからですが、真鯛、ヤズ、カワハギ、辛子明太子を買ってきました。野菜は、ブロッコリーとカリフラワーを買いました。ま、それくらいです。家に帰ってきてから、昨日作っていて、残ったおでんをおかずにカップちゃんぽんを食べました。大根葉の漬物も食べたのですが、口がすっきりしますね。今日はヤズを刺身にして食べようと思っています。残りはまた次回に。アラも次回に食べるつもりで冷凍しておこうと思っています。夕方に主人に捌いてもらおうと思います。お昼ご飯をたべたら、とっても眠くなって、今も欠伸がでます。しばらくまた寝ようかな。朝のライです。私を起こそうとずっと鳴いていましたけれど、諦めて布団の横にいました。ライちゃん、ごめんね。また眠たいわ~。って、二度寝をした私でした。あまり眠れなかったので、眠気がよく出てきます。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.18
コメント(10)
今日のお天気は晴れのち曇り。とってもいい天気で部屋の中にもお日様が照っていて、暖かい。出窓は22.6度になっています。ライはサンルームで日向ぼっこです。最高気温18度、最低気温7度の予報です。温度差が大きいですね。また放射冷却があったのかもしれないですね。午前中は、録り溜めていたテレビ番組を観ていて、途中でうつらうつらしていましたけれど、ほぼ観る事はできました。観たのは、断 捨 離 しました。(確か)と やまと 尼寺 精進日記です。断捨離しましたは、今回だけでは終わらなかったです。それほどゴミが多いということです。何でかな~。これほど捨てる物が多いなんてね。片付けていても私が見たら、まだガサガサしているな~この部屋って思えましたね。やまと尼寺のほうは、漬物を色々と紹介していました。やまと尼寺は奈良県の音羽山にある尼寺のお話です。とってもほのぼのとして、温かい明るいお寺です。2人の尼さんがいて、一人の手伝いの方がいます。面白いですね~、私はこんなテレビ番組が好きです。山の上のお寺に田舎の方々が色々と自宅でできた物を持ってくるのです。もちろんお寺ですから精進料理に使えるものです。それを見終わってから、トイレに行った後に、お誕生日が来た高校時代の友人にお祝いのメールを送っていたのですが、そのお礼の電話が来たみたいでしたので、すぐに電話を折り返ししました。お昼から仕事に行くと言うので、十数分くらい話をしましたが、ほんと久しぶりです。元気そうで良かったです。その後、買い物に行ってきました。今日は一人で行ったので、3日分くらいしか買えなかったです。野菜は家にあったので、ほとんど買わず、買ったのはジャガイモとタマネギくらいだけ。後はお肉や魚でした。チーズや、ウィンナーなど、細々としたものも買って、主人がいる時のお昼ご飯や夜ご飯を何を作ろうかなと考えながら買い物をしました。一応、行く前に紙に買うものを書いていったのは、行ったのですがね。今日も買い物カゴ一つくらいでしたが、結構重かったです。ライちゃ~~ん、眠いね~~。お休みなさい。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.17
コメント(24)
最高気温が18度の予報です。朝から晴れたり曇ったりです。朝はゆっくり寝ていました。起きたのは、午前8時です。ちょっと用意をゆっくりしていたら、服を着たり、窓を開けていたりしたら、15分は経ってしまいました。その後主人が起きてきました。ご飯は簡単に小さなバナナとコーヒーとくるみパンとヨーグルトでした。その後、歯磨き、掃除洗濯をした後に少しゆっくりした後、また小掃除をし始めました。温かいうちにやったほうがいいですからね。主人は録り溜めていたテレビを番組やドラマを観ていたようです。何かしてくれるかな~?って思ったのですが、ソファーに横になったまま観ていたようです。私は、たらたらしていないで手伝ってよ~って言ったのですが、何も言わなかったです。お昼前になったら、主人がいつまでやっているの?って。お腹がすいたって言うので、仕方なく、お昼ご飯を作りました。お昼を食べた後に私はまた掃除を始めたのですが、今度はお座敷の物入れの中を掃除して、いらないものなどを処分しました。また外に出て、植木鉢も小さいプラスチック製のものを片付けて処分しました。40リットルの燃えるゴミ袋2つになりました。後で、主人が、年末近くになったら、ゴミ焼却場に持っていくから、置いておけと言ったので、ゴミ袋を変えて、透明なゴミ袋に変えました。実は、リビングとサンルームの間の網戸が壊れてしまっていますので、それをゴミ処分場に持っていくつもりにしていましたので、そのついでに持っていくつもりのようです。今は主人は歯医者に行っています。定期検査です。前からハガキが来ていて、行きたいと思っていましたが、仕事を辞めたり、会社が変わったりと中々に行けなかったです。私にもハガキが来ていました。そろそろ、私も行かないといけないです。でも、動物病院のほうも行かないといけない。一つ一つ片付けていかないといけないですね。月末には、四十九日もあるしな~~。今日は、晴れてお日様が出てきたら暖かかったのですが、お日様が陰ってきたら、肌寒くなりました。ライもサンルームに出たり、部屋の中に入ったり。部屋の中もエアコン入れたり、切ったりでした。ライのサンルームに置いてあったベッドも一つは処分しました。お日様にあたっていたら、悪くなるのも早いですね。前飼っていたふうちゃんです。今でもいつも思い出します。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.16
コメント(6)
今日は最高気温18度あります。 朝から晴れていますので暖房も入れず暖かいです。 さて、日帰りバスツアーについてです。 行ったのは11月13日土曜日です。 朝8時半博多駅の筑紫口に集合でした。 使ったのは、阪急交通社です。 福岡県民限定避密の旅、自治体から3000円分の値引きがあり、1000円分のクーポンが出ました。 二人で8000円分の値引きがありましたので、相当お得でした。 1000円分のクーポンはその日に使わないといけなかったので、出てまわる時間がなかったこともあり、バスの中でお勧めだったもつ鍋と辛子明太子をクーポンで購入しました。 時間があったら、博多駅内で買えるところも多かったです。 さて、雷山千如寺に行った後、次は糸島市の伊都菜彩、次はヒルトンホテル、次に篠栗市の呑山観音寺です。 伊都菜彩は地産地消の道の駅のようなところです。 結構大きくて、品物も多かったです。 でも私たちはよく宗像の道の駅やお隣の町の地産地消のお店に行っているので、買うものもなく、また荷物を持ち歩くのもしたくなかったので、買わなかったです。 その代わり、そこで、バニラソフトクリームを食べました。 一つ330円、高いですね。 あまり長い間いなくて、すぐにバスに戻っていきましたら、他の人もそうだったのか、バスに戻っていました。 次に福岡市に戻って、ソフトバンクホークスの本拠地のpaypayドームのお隣にある、ヒルトンホテルに行き、お昼ご飯のビュッフェを食べました。 今回はクリスマス対応の料理とのことでした。 美味しかったですが、私らにはもっと優しい味の和風ランチとかもあったほうが良かったです。 特にステーキは硬かった。とても食べられた味ではなかったです。 ソースばかり無駄に多かったです。 でも、40種類もあると、つい卑しい根性が出てきて無駄に食べてしまいますね。 お腹いっぱいになりました。 次に行ったのは、篠栗市にある呑山観音寺です。 かなり渋滞していたのか、行程も遠回りしていたみたいです。 山の中をくねくねと上がったり、下ったり。 ホテルから1時間くらいかかってやっと着きました。 紅葉は綺麗でしたが、どちらかと言うと、ドウダンツツジが多かったです。 とっても綺麗な紅葉でしたが、トイレが一つしかなかったので、トイレ待ちに時間がかかりました。 主人に聞くところによると、観客が多いので、もう一つトイレを開放していたらしいです。 でも場所が分からない。 私はトイレを待つだけで20分は待っていました。 バスツアーなので、トイレはちゃんと行っていないといけないので、仕方なく待ちました。 やはり同じように待っている人があって、制限時間ぎりぎりにバスに戻ってきていました。 次に駅に戻っていく行程ですが、こちらも渋滞に会いました。 次には、博多駅に帰ってきましたが、渋滞にあったので、1時間はかかりました。 予定では3時20分に帰りつく予定だったのに、着いた時刻は4時20分でした。 博多駅の筑紫口側ですが、バスから降りて、そこで乗る時に頼んでおいた辛子明太子ともつ鍋の素をもらいました。 辛子明太子は最後に息子にあげました。 もつ鍋の素には、きゃべつやもつやニラが入っていて、真空パックになっていました。 息子と落ち合う時刻は5時。 電話しても、繋がらず、しばらく待っていて、会ったのは15分前でした。 それから、食事処の居酒屋の"照"に行きました。 博多口のほうです。 刺身の盛り合わせや、ごま鯖や豚足の揚げ物などを頼みました。 主人はビール生や芋焼酎を飲んでいました。 やはりお昼ご飯にヒルトンで食べたビュッフェが効いたのか、お腹がまだすいていませんでした。 でも、相当なおあいそになったのですが、主人が払ってくれました。 後で、二人で、割り勘にしたのですがね。 5時15分の予約だったので、あまり頼むこともなく、すぐに食べ終わったので、家には8時過ぎには帰ってこれました。 ライは玄関でしっかり待っていてくれて、にゃんにゃん鳴いていました。 さて、どこで私たちが帰ってくるのを気づいたのかと、見守りカメラを覗いていたら、門の戸をカチャと音を立てたところでした。 ちゃんと留守番をしてくれてましたね。ありがとう。 最期に綺麗な紅葉を。 長々と書きましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。 歩いた歩数は12891歩でした。 バスツアーは疲れます。結構坂あり、谷ありでした。 また長くバスに乗っているので、腰が痛くなりました。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.15
コメント(9)
今日の最高気温は18度の予報でしたが、もっと高くて21度はありました。 朝からよく晴れていて、洗濯物もよく乾きました。 今日は買い物に行ってきました。 さて、昨日のこと。 博多駅の筑紫口から出るバスツアーの旅でした。 集合時間が8時半だったので、8時には着くようにお出かけしました。 準備があるので、私は5時半に起きて、主人は6時に起きたようです。 7時前には駅に着くように車で出かけ、駅の近くのパーキングに止めました。 駅にあるコンビニでサンドイッチを買って、待合室で食べました。 博多駅には特急を使うのはもったいないので、快速でいきました。 ほぼ45分くらいで、博多駅に着きました。 集合時間の30分前には博多駅に着いたのですが、時間は結構早く過ぎるものですね。 トイレに行ったり、コンビニに行ってお茶を買ったりしていたら、あっという間に15分は過ぎていました。 集合場所に集まり、点呼されて、バスに乗り込み、すぐに出発です。 バスの中はほぼ満員でした。 バス2台のツアーでした。 それから高速道路を通過して、最初は糸島市にある雷山へ。 雷山千如寺の観音様へ行きました。 ここは樹齢400年の大かえでが有名なお寺です。 本尊は千手観音様です。 少し見ごろが過ぎたようでした。 その他にも紅葉もありました。 このかえでを見る前に、住職さんからのお話も聞きました。 開運厄除けの祈願所でもありますので、新型コロナが早く収束しますようにとお願いしました。 仔猫の頃のライです。 次は明日に にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.14
コメント(7)
午前中は曇っていましたが、午後からは晴れて窓越しには暑くなってきました。今朝は午前5時半起きで、福岡市内に行ってきました。博多駅発のバスツアーに行ってくるためです。行ったのは、紅葉狩り。博多駅筑紫口→雷山千如寺大悲王院→伊都菜彩(いとさいさい糸島市)→ヒルトンシーホーク(昼食)→呑山観音寺(笹栗市)→博多駅着呑山観音寺に行く往復で、かなりの渋滞にあって、1時間程時間がかかってしまいました。博多駅に着くのも1時間遅くなってしまいました。実は息子と合流して、夕ご飯を一緒に食べる予定にしていたので、時間に間に合うか、ハラハラしていました。なんとか15分前に間に合って、次に行ったのは、居酒屋 照 。ここは何度か行っている場所です。とっても美味しいですが、結構なお値段がするお店でもありますけれど、今日は主人のおごりでした。ヒルトンのブッフェでつい食べ過ぎたので、あまり食べられなかったので、少なくて済みましたが、それでも結構なお値段になりました。でも新鮮な魚にお肉も食べられました。詳細については明日にまた。見守りカメラでライを見ていましたので、どこにいるか分かっていました。いつもベッドにいるか、キャットタワーの上にいるかでした。ご飯もちゃんと食べていたので、お利口さんでした。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.13
コメント(8)
最高気温14度、最低気温8度の予報です。寒くなりましたね。朝はかなり冷え込みました。起きてきたらリビングが寒い。すぐにエアコン入れました。午前10時には、切りましたけれどね。主人が帰ってきたら、また入れる主人です。昨日は結局、一日中調子が悪かったです。ふらふらして、めまいがする感じです。午前中は、コタツで横になっていましたが、午後からは自分の布団で寝ていました。夜は家事をしないわけにはいかないので、鍋を作って、後も片付けをしましたが、簡単に済ませましたし、夜も10時には布団に入って寝ました。気づいたら夜中の1時半。早く寝ると、起きるのは早くなってしまいますね。ライが、にゃんにゃんと私に何か言っていましたが、相手をしないでいましたら、布団の上に寝ていました。私は出来るだけ寝られる分だけ寝ていましたら、今朝はやっと元気になりました。ほんとギリギリお弁当を作る時間を残して寝ていました。洗濯は、主人が出かけた後にしましたし、今日は掃除をいまだしていません。後で主人が帰ってくる前にしようと思っています。主人が猫アレルギーがあるので、できるだけ掃除をしていないとくしゃみや鼻水がでてくるみたいです。今日は元気になりましたので、スーパーには行っていませんが、郵便局に行って喪中のハガキを買い、次にドラッグストアーに行ってきました。主人に点鼻薬と焼酎を頼まれていたからです。おまけに私の胃腸薬を買ってきました。もしかして、ふらふらとしたり、めまいがしていたのは、胃の具合が悪かったからかもしれないです。実は一昨日に胃がキリキリして痛かったので、胃薬を飲んでいました。胃の痛みがあって、また背中も痛みがありました。薬を飲んだら痛みも取れたのですが、次の日には、こんな風でしたので、胃の痛みがじわじわと出ていたのでしょうね。今日は大丈夫です。なるべく柔らかい食べ物を食べて、胃に優しいものを食べています。ライは私の足にべったりくっついて、顔を上に向いて寝ています。首を撫でてあげたら嬉しそう。触るだけで癒しになりますね。膝は痛くて大変ですけれど。今年1月のライです。いつもテーブルの上に乗ったら駄目って言っていますが、この日はあがったら嬉しそう。確か、この後にテレビ台の上に移ったと思います。明日は福岡県民限定の避密の旅でバスツアーに行ってきますので、ブログの更新はできないかもしれません。博多駅には早くに帰ってきますが、夜は息子と会い、夕食を一緒に食べますので、帰宅は遅くなります。時間厳守ですし、無事に行って帰ってくることができるかどうかは分かりませんが、とっても楽しみです。Go to トラベルみたいなもので、安くなっていて、クーポンも貰えます。バスの催行人数もかなり減っているみたいです。今だからできる事なのでしょうね。気を付けて行ってきます。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.12
コメント(14)
最高気温16度、最低気温8度の予報です。早朝は雨が降っていましたが、午後からは曇って、時々晴れています。今は曇りです。夕方からはまた雨が降る予報です。今日は主人がいるのに、私の調子が悪いです。何だか、身体がだるくて眠くて、エアコンがずっと入っているからでしょうか。私が一人でいる時はエアコンは寒くても入れていない事が多いです。寒くてもエアコンは入れないでコタツだけか、コタツも入れないでブランケットを足にかけていることが多いです。今日はエアコンが入っていて、頭がぼ~としています。主人はソファーに横になったきり、新聞も取ってくることもせず、テレビを観ています。仕方なく、おたふく豆を蒔くため、ポリポットを用意して、菜園も土と牛糞、苦土石灰を混ぜました。ポリポットには、土を入れておたふく豆を植えこみました。豆の植え方に仕方があるみたいで、ネットで調べて植えました。部屋に入ってくると、もう身体がだるくて、眠くて、横にならないと駄目な感じ。お昼ご飯になって、少しだけ食べたのですが、すぐにダウンでした。それから今午後3時まで寝ていましたら、何とか持ち返しました。外に出てお手紙をとってきたら、母の妹が今年8月に亡くなっていたことが分かりました。母よりは9歳も年下の妹さんでした。85歳でした。これで母の兄弟姉妹は皆さん亡くなったことになりました。この頃は家族葬が多くなりましたので、連絡も来ない事が多くなりましたね。部屋が暑いと気分が悪くなりますね。今は部屋の中が21度になっています。もう少し温度を下げたほうがいいけれどね~。主人はソファーに横になって寝ているので、温度も下げられません。加湿器を出さないといけないな~。さて、今から夕ご飯を作らなくちゃ!コタツの中のライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.11
コメント(9)
最高気温13度、最低気温10度の予報です。 夜中から雨が降っています。 急に冷え込んでいますね。この温度差は身体にこたえますね。 今日もキッチンの掃除をしようと、シンク下の片付けをしていましたが、雨が降っていると眠くなりますね。 ライと一緒にしばらく寝ていました。 一人で片付けも力が出ないものです。 雨はライも眠くなるみたい。 コタツの中に入ったライは私にべったりとくっついて寝ていました。重たい。 1時間程寝て、その後今日が給料日だったので、ATMに行ってお金を出してきて、次にお隣の方からおたふく豆(そら豆)の種を貰っていたので、土と牛糞を買ってきました。 雨がやんでいる間に行ってきました。 ポリポットに種を蒔いたり、土を菜園に準備したりは明日にするつもりです。 結構大きくなるので、どこに作るか悩んでいます。 種を貰うのもいいですが、植える場所は悩みの種ですね。 狭い菜園ですから。 奥様の実家から貰ったそうです。 ここ数日は雨模様ですので、さて、作業ができるかしら。 ライちゃん、ベッドで寝てね。 朝はすぐにエアコン入れましたが、今は止めて、コタツをつけています。 ライは、今はコタツの中に入って寝ています。 さっき見たら、へそ天で寝ていたライです。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.10
コメント(10)
最高気温15度で、雨が時々降っていますので、肌寒いです。今日は午前中に主人と一緒にキッチンの掃除をしました。来月になるとかなり寒くなりますので、今のうちにと思いしました。先月にサッシや網戸は掃除していましたので、今日はレンジフードや、IHグリルなどを掃除しました。レンジフードは上を向いて油がついた汚れを掃除するので、疲れますね。シロッコファンは私が洗いました。レンジフードそのものは主人が拭いてくれました。シンクの汚れは私が。壁は主人が拭いてくれました。高いところがあるので、私では手が届かなかったので。午前中では終わらなかったので、また他の日にしようと思っています。キッチンの物入れなどはまた中身を出して掃除しようと思います。油汚れがついたかなり強い汚れのところはほぼ終わりました。お風呂は明日に掃除しようかな。鏡がある壁やシャンプー台などは掃除していますし、浴槽の中も掃除は終わっていますので、床や浴室乾燥機の中などの掃除が残っています。カビが生えていたらカビ取り剤などで掃除をしたいと思います。お昼ご飯を食べた後に主人も私も疲れてしまってつい寝てしまいました。家事は結構疲れますね。若い頃はそんなに感じなかったですが、今の歳はもう疲れます。昨日、雨が降りそうになったら頭痛が出ていないですか?と聞かれましたが、やはり頭痛が出ました。でも市販の頭痛薬で良くなりましたので良かったです。夜も午後11時には、布団に入って寝ました。でも、朝4時には起きてしまって、それからは布団の中でウツウツとしていました。何やっても5時間くらいしか眠れないようです。ライは夜中に起きてウロウロとしていたみたいです。二階の階段の手起きの部分のほうに上がっているので、見るだけで怖いです。私が寝ていると、階下には下りていかないで、じっと待っているみたいです。コタツの中にいるライです。電源はつけていないです。私はブランケットを足にかけています。ライはそのブランケットの上に乗って寝ていることが多いです。今日は買い物には行っていません。明日が給料日なので、お金を出すついでに買い物に行ってくるつもりです。少ない給料ですが、ないよりはましですね。感謝です。ドローンを飛ばす日がない限りは事務所でパソコンでYouTubeで遊んでいるそうです。時間が経たないと言っていました。波津の漁港で検索していたら、キス釣りで主人の足だけが映っていたそうです。誰かが録っていたのでしょうね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.09
コメント(26)
最高気温21度、最低気温11度、ところにより雨の予報です。 今は曇っていますが、雨が降る感じはしないです。 昨日の天気予報では晴れだったのにな。 部屋の中の温度は今は20度です。 外のほうが少し温度が低いみたいです。 今日は午前中、扇風機3台お座敷に出したままになっていたのを掃除して片付けました。 玄関にある物入れの奥のほうに入れました。 ライが最も奥のほうに入りこんでしまって、出すまでに大変でした。 それぐらいです。 後はネタなし。 今はライは電源を入れていないコタツの中で横になっています。 私の足にくっついてはいますね。 そのほうが温かいからでしょう。 明日は晴れ時々曇りみたいなので、キッチンでも掃除しようかな。 暖かいうちに掃除は終わったほうがいいですね。 気持ちよく寝る時はやはりベッドで寝ている事が多いです。 これは先月のライですけれどね。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.08
コメント(18)
暖かい一日でした。朝から晴れていて、とっても暖かい。午後には、部屋の中の温度が25度になりました。ポカポカ陽気なので、かなり眠くなりました。午前中10時半より3日分の買い物に出かけ、スーパーからHCに寄り、スナップエンドウとグリーンピースの苗を買ってきて、次にドラッグストアーに寄って目薬とティッシュペーパーを買ってきました。帰ってきたらお昼ご飯。スーパーで買ってきたおいなりさんとコロッケを食べました。後は自分で作った間引いた小蕪の葉っぱの漬物でした。その後、主人は、車のキーの電池がなくなったので、ディーラーに行ってきました。私はこのブログを書こうとしたら、ものすごく眠くなってしまって、1時間程寝てしまいました。駄目ですね。もちろんネタもないので、考えあぐねてしまっていました。一つは、昨日、間引いた大根の葉、小松菜の葉、とつくね芋をお隣さんにお裾分けしました。いつも大根の葉を漬物にするとご主人が喜ぶと言っていたので、今回も喜んでくださいました。でもつくね芋の食べ方は知らなかったみたいですので、色々と教えてあげました。もう一つは、ライの写真だけかな。写真を撮ろうとしたら私の足元に転がったライ。いつもカメラ目線をよけるライです。すかさず撮りました。お目目が真ん丸なのは久しぶりです。すぐに目をそむけてしまいます。今は電源が入っていないコタツの中で寝ています。私の足に寄り添ってね。今日も遅くなってしまったので、ウォーキングには行けそうにもないかな。主人に一人で行ってもらいます。私は苗を植えようかな。まだ眠いです。昨日の歩いた歩数は色々と出て回った歩数とウォーキングの歩数を合わせた歩数です。いつもはそこまでは歩いていません。多くても7000歩くらいです。今日のHCに行ったときに忘れていましたが、プリンターのインクも買ってきました。これがかなり高かったです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.07
コメント(18)
今日も暖かったですが、曇っていました。洗濯物が乾くかな~って思うくらいでした。今日は色々な事を調べる必要があって時間がかかりましたので、こんな時間になってしまいました。午前中は、家庭菜園の小松菜、大根、小蕪の間引きをして時間がかかり、お昼からはネットの中を調べていて時間がかかり、喪中のハガキを出すために、印刷ができるか試していたら、印刷ができないので、新しいドライバーをインストールしなおしていて、時間がかかってしまいました。(もしかしてWindows11にアップデートしたからかな)最期に印刷するのに、インクがなくて、買ってこないといけないはめに。これは年末にある、あるあるですね。喪中のハガキは11月か12月の初めには出さないといけないですね。今日はこんな感じで、ブログを書くこともできないので、ここで終わろうと思います。また明日に。これは先月の初めの画像です。釣りは、実家の信仰している宗教で、四十九日までは殺生ができないです。来月にはできますので、それまでは我慢です。( *´艸`)にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.06
コメント(6)
最高気温20度、最低気温10度の予報です。晴れです。とっても晴れていますので、暖かいです。いまだに20度超えの天気です。明日くらいから温度は下がってくるのかな。日曜日から雨の予報ですし、しばらく続くみたいです。雨だと音頭は下がりますね。最低気温が10度なので、結構夜中や早朝は寒いですね。今日はいい天気なので、色々と家事がありました。洗濯は3度、布団を干して、敷き布団カバーを洗って干して、枕カバーを洗って、枕を干したりと色々と家事がありました。またクリーニングもまた出てきましたので持っていきました。なんだか、家事で色々と動き回っていた感じがします。お昼前には、買い損じていた買い物に行ってきました。カゴ半分くらいになったかな。牛乳やヨーグルトも買ったので、結構重くなりました。今日は遅くなったので、皆さまのところには行かれないかもしれないです。ウォーキングも今日はお休みになりそうです。昨日は1万歩近くになりました。暖かいのか、自分のベッドで寝ています。その他は電源を入れていないコタツの中にも入っています。見てみたら、へそ天に寝ていることも。でも、いつも私の足にべったりくっついている事も多いです。昨日のお昼ご飯のパスタ、写真を撮るのを忘れてしまっていました。食べてしまった後だったので、もう撮るのは駄目でしたね。パスタとサラダとデザート、ドリンクのランチコースでした。その後行ったスポーツ店のインソールを買ったレシートは出てきました。昨日帰ってきてからウォーキングをする時、スニーカーに入れてみて歩きましたら、足が楽だったと主人が言いました。右足の股関節を補正するのかもしれないですね。何度か歩いてみて、徐々に変化してきたらいいと思います。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.05
コメント(12)
今日はとっても暖かい一日です。朝から晴れています。今の部屋の中の温度は24度、外はもっと暖かいです。真冬のことも思って、布団を干しました。早朝はかなり雨が降っていたのですがね。午前中はゆっくりしていて、お昼前からお出かけしました。主人がどこかに食事に行こうと言うので、じゃ~、久しぶりにパスタを食べに行こうと、ピエトロバルコーネに行ってきました。ドレッシングの会社のピエトロがやっているお店です。久しぶりに行ったので、前のブッフェ形式はなくなっていました。ランチの一番高いのを食べて美味しかったです。カニ味噌が入っていて、美味しかった。後はサラダとデザートでした。ドリンクは飲み放題でした。次は主人のご所望ですぐ近くのスポーツ店のヒマラヤに行って、前から主人が欲しがっていた、中敷き(インソール)をオーダーで注文しました。9900円でしたが、全ての靴に利用できるので、高い買い物ではなかったと思います。右足が少し内側に倒れているそうでした。主人がこの頃、股関節がカコンと音がしていたそうなので、歩き方が悪かったのでしょうね。それを強制してくれるようなインソールらしいです。また靴の底のカールの部分をしっかりとれるような感じのようでした。履いてみて、とっても楽だと主人は言っていました。贅沢品なので、費用は主人が出しました。ホ!次に行ったのはHCですが、前行ったとき、忘れていたのがあったので、それを買って、またビオラやパンジーがたくさん出ていたので、ビオラを買って、すぐ家に帰ってきて、プランターに植え、門に飾りました。今から夕ご飯を作ります。ライちゃん、今日は暖かいね。へそ天していました。布団も干しましたが、真冬の布団、羽毛布団を干して、いい匂いです。コメントへの返事がなくなっていますが、このごろは時間がなくて、できなくなっています。またできるようになったら再開しますのでお許しください。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.04
コメント(10)
最高気温22度、最低気温11度の予報です。 朝から曇っています。 夜中は雨が降ったみたいで、朝起きたら地面が濡れていました。 それから一日曇っていて、肌寒いです。 朝からエアコン入れていましたが、お昼過ぎには消しました。 今日はグリーンパークにコキアと薔薇を見に行こうと思っていましたが、曇っていますのでやめました。午前中は寝て横になっていました。 午前中はゆっくりしていて、午後から買い物に行ってきました。 祝日だったせいもあったのか、お店は客が少なかったです。 週末までの買い物をしてきました。 魚は宗像の道の駅で買っていたので、お肉を中心に買ってきました。 飲み物も。 主人は焼酎にビールを買ってきました。 それだけで重くなったので、主人に持ってもらいました。 一番安いお店で買ったので、それだけで一本につき20円は安かったです。 次はドラッグストアーに行って、薬も買ってきました。 私は頭痛薬。 昨日夜中寝る時にキンキンと頭が痛くなって大変でした。 でも頭痛薬を飲んだので、すぐに良くなってほっとしました。 後少ししか薬が残っていなかったので、今日買ってきました。 なるべく、病院から貰った薬は高いので、使いたくないです。 キャットタワーに乗っているライ。 エアコンが点いている時はどこが一番暖かいのか知っています。 高いところが暖かいですね。 ソファーの上に乗せているベッドで寝ているライです。 ここもエアコンの吹き出しの向きが来る場所です。暖かいです。 ライはご飯を食べた後にちゃんとお水を飲むことが多いです。 また寝た後にも飲んでいます。 オシッコは一日に3回くらい。う○ちは、一日に1回です。 快便ですね。羨ましい。 今日は、昨日買った豆鯵で素揚げを揚げながら食べる予定です。 他は野菜を天ぷらにします。 先生から生野菜を食べないでくださいと言われていますので、炒めたり、煮たり、揚げたりしています。 でもなるべく揚げたりはしないほうがいいかなと思っています。 ここ1か月は徐々に体重が減っています。 特にお腹がすとんとしている感じがします。 脂肪肝と言われていますので、家族性もあり、また食事の仕方もあるのかと思います。 内臓脂肪も多いのかと思っています。 でもコレステロールの数値はいつもいいです。 お腹は出ていないのに、肝臓の数値が悪いです。 お菓子は滅多に食べませんし、糖類もほとんど摂らないです。 お昼ご飯の後に急激に眠くなるのは、もしかしたら低血糖なのかなって時々思います。 次回の病院通院の時に血液検査がありますので、結果は分るでしょうね。 にほんブログ村 ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.03
コメント(11)
最高気温21度、最低気温11度の予報です。ところに寄り晴れです。朝はずっと曇っていましたが、お昼からは晴れてきました。朝10時に家を出て、11時頃宗像の道の駅に着きました。平日なのに結構客が多かったです。買ったのは、ぶりの子(ヤズ)メジナ(クロダイ)鯵子です。後は野菜、わけぎ、チンゲン菜、里芋、大根を買い、いちじくを買いました。帰ってから食べるために、お弁当も買ってきました。家に帰る途中にイオンスーパーにより、その隣のビバホーム(HC)に寄ってきました。イオンスーパーってとっても高いですね。ほとんど買えなかったです。買ってきたのは、焼き豆腐といわしのすり身です。夜にぶりのしゃぶしゃぶにしたいので、買ってきました。HCでは、洗剤や柔軟剤を買ってきました。途中にお店があるのも寄っていけて楽ちんですね。自宅の近くのお店でも良かったですが、一か所で済むのも楽でした。帰りは、海沿いを通りながら、海を見ながら帰ってきました。波がキラキラと輝いてとっても綺麗でした。今日、明日、明後日と連休です。しばらくゆっくりとしたいと思っています。家に帰ってきてから、昼ご飯を食べたら、急に眠くなったので、二人で、お昼寝。私はライと一緒に寝たのですが、つい1時間も寝てしまいました。起きたら、咳がずっと出て仕方がないので、イソジンでうがいをして、しばらくしたら、やっと止まりました。夜ご飯の後には、風邪薬を飲もうかと思っています。私がインフルエンザの予防接種をうけたのは、主人が肺気腫を持っていますので、絶対に移したらいけないとの思いからです。主人はもう65歳を超えていますが、また市からインフルについての説明書が来ていません。やはり65歳を超えていたら費用が安くなりますよね。毎年接種をしていますので、今回も受けたいと思います。福岡県の前の知事だった小川元知事がなくなりました。がんでした。72歳、まだまだ若いですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.02
コメント(11)
最高気温が22度と暖かい一日になりました。でも最低気温が11度、肌寒い夜や朝です。今朝起きたら部屋の中の温度が15度だったので、寒いな~ってリビングにエアコン入れました。ライも寒そうにしていました。今日はゆっくりしようと思ったのですが、病院に電話して、インフルエンザの予約を取りました。今日ならまだワクチンが残っているので来てくださいと言われたので、行くことにしました。時間は午後4時です。でも今日は患者が多いそうですので、繰り下がりで、終わるのはかなり遅くなりそうです。予約が取れたのは良かったです。主人はまだ取れていないので、心配です。前回の通院の日に予約を取っていなかった主人が悪いのですが、明日にでも電話して取れたらいいですね。眠いのに何故に起こした~って機嫌が悪いみたいなライです。サンルームが暖かいので、置いてあるベッドで寝ていたライです。その後、部屋の中のベッドで寝ていました。主人がいなかった先日、Windows11へアップデートしました。ところどころ変化したところはありますが、扱っているうちに慣れてきました。でも無駄な動かし方があるな~って思いました。見たらすぐにわかるような感じだったらいいのに、触ってみても動かないなんて。一部どこを扱えばいいのか分からないところもありました。かなり減らしたのでしょうね。選挙が昨日ありましたが、入れる人がいないと言う人も多かったみたいですね。私はその時は選挙区は無投票にして、比例区で入れたい党に入れました。ま、入れたい党がない人はもう行かなくてもいいですね。この国の政治を変えたいと思うならば、やはり選挙には行って欲しいです。若い人ほど行って、自分で政治を変えて欲しいです。福岡は麻生太郎がまた当選しています。対抗馬がれいわと共産党、まず無理ですね。私の地区では自民党が負けました。敵対人が無所属でしたし、何度も立候補した方でした。先ほど5時すぎにインフルエンザ接種してから帰ってきました。何ごともなく元気にしています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2021.11.01
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1