ゆったり空間物語

ゆったり空間物語

PR

Calendar

Category

日記

(0)

連載小説

(10)

詩、歌詞

(0)

短編小説

(0)

ショート小説

(0)

Profile

aoisora(青井 空)

aoisora(青井 空)

Favorite Blog

美しき月の夜に 美月一恵さん
片桐早希 おむすび… 片桐早希さん
ちょっと一息・・・ フェニックスかめさん
知春の館 ちはるのきさん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん

Comments

aoisora(青井 空) @ Re[1]:心理戦高校 6章 胸躍る船出 (1)(10/31) お久しぶりです。 いつもこんな感じのコ…
yumemi227 @ Re:心理戦高校 6章 胸躍る船出 (1)(10/31) お久しぶりです。 だんだんと秋が深まり…
aoisora(青井 空) @ Re[1]:帝国師団 プロローグ(06/21) yumemi227さん >お久しぶりです♪ >お…
aoisora(青井 空) @ Re:こんばんわ!(06/21) 二條知春さん >なんか始まりの予感♪ >…
yumemi227 @ Re:帝国師団 プロローグ(06/21) お久しぶりです♪ お話、楽しみにしていま…
ゆったり空間物語

aoisoraの気ままな詩や架空物語

☆今後の予定☆☆最新作☆

☆連載小説☆
☆心理戦高校 [第一章]~[第五章](高校青春編)
心理戦高校[1~5章]*あらすじ*
☆心理戦高校1~5章[登場人物紹介]☆
☆心理戦高校 [第六章]~(激闘教師編)







☆お知らせ☆
☆立ち寄ってくれた皆さん、どうもありがとうございます。
☆aoisora(青井 空)と申します。
お気軽にコメントよろしくです。
☆ここはゆったり気ままなサイトです。不定期に更新しますm(_ _)m
☆宜しければ、気ままに立ち寄って下さい。((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
by aoisora

☆お知らせ☆
←ここのFreepage Listに続々追加します。
←←追加←←


☆更新履歴☆





ポチッと応援よろしくです♪
↓   
rannkinngu
2009.03.14
XML
カテゴリ: 連載小説
「もう! 最近、雨ばかりじゃん! マジ、ダルいんだけど」


「つうかさ、昨日のロンハー観た?」


「マジ、アイツ調子乗ってるよね!」


 昼休みの時間なのか、いつものように他愛のない会話が教室にあちらこちらで飛び交っている。


 教室の窓は大体、廊下側は開いている事もあるが、雨の日になると廊下側と反対のグラウンドに面している窓や校舎裏側の窓は、当然のように雨が入らないように閉め切っているのが普通である。だが、そんな雨の薄暗い日に限って、どこからともなく得体の知れない怨霊が、教室に入り込むことも希にないこともない。

 新学期が始まって間もなく、ここ二、三日の間、じめじめした雨の日が続いていた。

 そんなある日、ある男子学生の視界に無数の白い筋の光が一瞬、横切るのが感じ取れた。


『うんー少し目が霞んでいるのかな。ちぇ、昨日、麻美とやりすぎたからかな』



 次の瞬間、目をこすっている男子生徒の心臓が、






 とした衝撃と共に目の前の視界が真っ白になった。



 教室の雰囲気が徐々に異様な違和感へと変わってくる。



「えっ」、「えっ」、「えっ……」



「おい! お前、何持っているんだ!」



 右手にはシャープペンシルや無数のボールペンを強く握りしめながら、突然、机に叩きつけた!


「ガシャン! ガシャン!……」


「キャー!」


 次第に鈍い音に変化していくと、机が血の色に染まりつつある。



「お前! 正気か! 止めろ!」

 ある体格の良い男子学生が、ひたすら机に固く握りしめた拳を殴り続けている男子生徒の右腕を押さえた。




 そのはずだった。






 激しく机を打ち続ける右腕を取り押さえようとした男子生徒の腰が一瞬で砕けた。


 教室には悲鳴と恐れ泣き叫ぶ女子や男子で溢れかえった。


 その衝撃的な光景に耐えかねた女子の一人が、教室の後ろの黒板の扉から飛び出し、怖さのあまり無意識にその扉を勢いよく閉めた。


 すると、あれだけ血に染まっていた机が元通りになっていた。

 机を激しく打ち続けていた男子生徒は、気を失いその場で倒れ込んだ。





 授業開始のチャイムが鳴り響き、数学担当の教師が教室に入ってきた。



 なぜ扉を閉めた瞬間、悪夢が終わったのだろうか?




 ある女子生徒は冷静な眼差しで、白い筋のような光を目で追いかけていた。



 机を激しく打ち続けていた生徒は、ほぼ教室の真ん中に位置していて、廊下側に開いている正面の黒板の位置する扉から、反対側の後方の開いている扉、そして、ターゲットの中心部に位置する机へと高速回転で、ぐるぐる、ぐるぐるとひたすら回っていたのであった。

 はるか昔、この付近では無実の罪を着せられ、熾烈極まりない鞭打ちの刑により無念の死を遂げた言い伝えが残っているのだが、時の流れにより、いつのまにか資料、文献もなくなり、また人々の記憶からも消え去っていた。


 一人、一際、冷静であったある女子は静かに印を結び、ゆっくりと丁寧に心の中で静かにお経を唱えていた。



 それ以来、同じようなケースは、なくなったと聞いている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.14 23:29:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: