Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

December 22, 2015
XML
カテゴリ: STARWARS
***今回も後半ネタバレあるので注意***

某ワンクリックなとこで注文できてないと思ってた商品がやってきた。(^^;

STAR WARS: The Force Awakensのサウンドトラック(輸入盤)と Pablo Hidalgo:"Star Wars: The Force Awakens Visual Dictionary" っちゅうビジュアル本(どちらかというと子供向け?(^^)です。

サントラは映画を観た帰りに買おうと思ったけど、どこも売り切れやったので、某ワンクリックなとこで注文しました。が、以前に予約注文できてなかったと思い込んでたのが先にやってきたようです。(^^;;

聴くと映画のシーンが思い浮かぶので、やはりサントラっちゅうのは大事やな、と思います。John Williamsが今回明確にテーマとして作曲したのはReyの分だけのようです。Kylo Renのフレーズはあるんやけど、テーマとしてはまとまってないみたい。Episode VでImperial MarchとしてDarth Vaderのテーマが設定されたのと同様に、Episode VIIIでテーマとしてまとめるのかも。でもEpisode IVがヒットするかどうか分からなかった当時の状況とは違うからなぁ。このままかな?どうするのかな?? 19曲目の"Torn Apart"はあの衝撃のシーンの曲ですが、泣けてくるね...

"Star Wars: The Force Awakens Visual Dictionary"は、いわゆる図解本です。映画の画面の端にチラ出しかしてないようなキャラクタや小物の解説があったりしてナカナカよさそうです。

***ここからネタバレあり(大したことないけど(^^)***
The Force Awakensの感想を書いたとき

→ Resistanceの司令部にいる(と思われる)頭の横にくるんと短く髪の毛を巻いて、反乱軍(Rebellion)のマークが左胸についたベストを着てる女の子、どっかで見たことある気がするんやけどなぁ。最後、Millennium Falconを見送るシーンでも右端の方にいてました。

と書いたけど、この人が誰か分かりました!"The Force Awakens Visual Dictionary"のp.63に載ってる Kaydel Ko でした。 Carrie Fisher(Leia)の娘のBillie Lourd

あと、Mazの酒場で告げ口してた イモト (^^)は"The Force Awakens Visual Dictionary"のp.74によれば Bazine Netal という役名らしい。
--- 16:45 ---










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2015 07:09:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: