thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.30
XML
カテゴリ: その他いろいろ
今、ハンドボールが熱い。
どうしちゃったんだろう?

実は私は高校のときはハンドボール部でした。
これまでマイナーであり続けたこのスポーツがテレビで放映されることの違和感といったらないですよ、ホント。

自分が高校生だったころのことを思い出して懐かしくなってしまいました。
当時は今よりもずっとスリムで筋肉質でした・・・ってそんな話はいいとして、当時から超マイナースポーツだったはずなのに。
それがどうして、連日テレビで取り上げられ、新聞にはカラー写真がでかでかと載り、いまやメディアの注目度はサッカー以上。
不思議で不思議でしょうがない。

注目の原因は紛れも無く政治問題なわけですが、そこを深くえぐらず表面だけ盛り上がってしまうところが日本の浅はかなところですね。

単にスポーツだけで盛り上がっているわけではないと思うんですよね。
そういうことをあまり意識しない、っていうか、報道もされないし解説もされないですよね。語る人もいないし。
だから、日本人は平和ボケと言われちゃうんですかね。
国際スポーツは代理戦争ということをみんながもっと意識したほうが、これから先日本がつぶされないために必要なんじゃないかな、と思います。


でもハンドボール、世間の注目がこんなにも集まっているこの大チャンス、マイナー脱却のいい機会だったのに、負けてしまうなんて・・・押しが弱いなー
がんばれー


個人的には、サッカーよりもスピーディで展開が速い分、見てて面白いと思うんですけど、スポーツ観戦向きじゃないんですよ。
動きが速すぎて、たとえばビール飲みながらダラダラ観戦するには向いてないですね。
そのへんがマイナースポーツたる所以か?


ではごきげんよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.01 06:15:49
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: