thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.17
XML
テーマ: 住宅コラム(1789)
カテゴリ: 住宅関係
年末ってことで網戸を外して掃除して、さぁもとに戻そう、と思ったら、なんかヘン。
あっ 車輪がない!
211214b.jpg
戸車のプラスチックパーツが経年劣化で割れてしまいました。
戸車ユニットの交換ですね。

ネジが上下2つ見えますが、上の(大きい方の)ネジだけ外せば取り外せます。下は調整用なので関係ないです。ってか、回しても取れません。
ネジを抜いたあと、戸車ユニットを下方にズラすと外れます。
211214c.jpg

応急処置として、使用頻度の低い別の網戸のものと付け替えることにしました。
211214a.jpg
割れてますねぇ

あ、ウチの網戸は新日軽のもので、戸車の型番はLC-1080というやつです。
211214d.jpg



互換性のある後継機種が生産されており、型番はLC-1082、もしくはLC-1103です。

LIXIL リクシル 新日軽 下戸車 【本体(S8LC1082)LRセット(計2個入り) 】 色:ブラック※トステム、TOEXブランド商品には使えません [新品]


LIXIL・新日軽 網戸下戸車 網戸部品 [V8LC1103] 送料無料

どちらも使えるらしい。型番変える必要あったんだろうか?
(結論から言うとあります!)


とりあえず1082の方を発注し、届いたものを取り付けようとして初めて気づきました。
形が違う!

いや、車輪ユニットの形は同じ、ネジ穴も同じです。なので1082も1080の車輪ユニットとしては流用ができます。
しかし、車輪を引き上げるためのスライダーについているツマミの大きさが違う。


交換した網戸は掃き出し窓のもので、アクセスが良いため、スライダーに頼らなくても車輪を直接持ち上げながら網戸を外せるので良かったものの、総二階建ての二階部分の窓などではそれは難しい。

写真を見る限り、1103のツマミは1080と同じに見える。
実際に買って検証したわけではないですが、これから買おうと思っている人は、よく見て調べてください。


ええ、将来の私のことですよ。


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.21 22:40:20
コメント(0) | コメントを書く
[住宅関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: