thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.29
XML
テーマ: DIY (3263)
カテゴリ: 住宅関係
家の外壁に電力メーターがついていますが、カバーとの間に2cmほどの隙間があったんですね。
するとその隙間から鳥が入り、カバー内部で巣を作っていました。
230629a.jpg

電力線のターミナルが絶縁されずに露出しているとこに巣を作っていたんです。
230629b.jpg
感電するぞ。
っていうか、漏電するぞ。下手したら火でるぞ。
ということで巣は撤去し、もう鳥が入れないように隙間を埋めることにしました。


それなりに目立つ場所なのでテープで塞ぐのはカッコ悪いし、雨ざらしで西日も強いのですぐ劣化しそうです。
どうしようか考えていたところ、100円ショップでちょうどいいサイズのプラスチックのトレーを見つけました。
230629c.jpg
これを裏向けて取り付けることにしました。


230629d.jpg
電力メータのカバーの方にL字アングルをねじ止めしました。
230629e.jpg


これでもう二度と入らないだろう。
230629f.jpg


暑かった~
36度ぐらいあったようだ。
230629g.jpg


それにしても
電力会社なのか、配電盤メーカーなのか、太陽光パネルメーカーなのか分かりませんが、もうちょっとちゃんと考えてカバー作ってくれませんかね?

ちゃんと密閉になっているやつもあるよね?

日動電工 電力メーターボックス M型 プラチナシルバー MBM-PS ( MBMPS ) 日動電工(株)


あと鳥さんも、もうちょっと考えて巣作ってくれませんかね?
何もこんな人通りの多い面倒くさいところに作らなくても・・・




鳥の巣箱 夏休み 工作キット 自由工作 自由研究 手作り 工作 低学年 高学年 小学校 木工 野鳥 観察 送料無料 東濃ヒノキ ver.2020 日時指定・代引き利用不可


ではごきげんよう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.14 00:49:09
コメント(0) | コメントを書く
[住宅関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: