thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.06
XML
カテゴリ: クルマ関連
8年ほど前の予言:
もはや個人所有が気軽にできるような値段じゃなくなって、リースやカーシェアリングが主流になるんじゃなかろうか。
https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201611020000/

実際、そうなってきてますね。リースじゃなくてサブスクと呼ばれていますが。

アルファードなんかはかなりの割合がサブスクなようですね。
高額で、下取りが期待できる人気車種だとメーカーも設定しやすいし、ユーザーも安く乗れるので有り難い。
っていうか、現実的にそうでもしないと乗れないぐらい高額化してしまった。


【新車/カーリース】レクサス LM 4WD 5ドア LM500h EXECUTIVE 4人 2400cc ガソリン 6FAT


これはつまり、幅広い人に魅力的でなければならないということです。

一見良いことのようにも思えますが、売れるものしか作れない、独自性が発揮しにくい、となると、趣味性の高いトガッたものは作りにくくなる。
性能も、機能も、デザインも均質化していき、結果的につまらないものになって、国際競争力が落ちていく。


家電やスマホの例を出すまでもなく、価格競争になったら人件費の安い新興国には勝てない。
スペック、機能、デザインが同等でも、信頼性や品質、安全性という点で上乗せされたコストをどう数値化できるか、真面目に考えないと本当に日本の国際競争力は落ちてしまうと思います。

要するに、「安いのはなんとなく気持ち悪い」っていう、モヤッとした「気持ち悪さ」を如何に客観的に数値化できるかということですね。
それができたら、食の安全とか、各種サービスの健全性とか、ありとあらゆる経済活動における新たな尺度になりうる気がする。
ヒョウロンカが好きな「パラダイムシフト」ってヤツっすね。
もし立派な理論ができたら、メダルあげてもいい。

メダル MY-8990 直径7cm サンレオ マイティーメダル【文字代無料】 野球 サッカー 空手 直径70mmマラソン 金 銀 銅 トロフィー 優勝カップ 卒団 卒業 記念品 ゴルフ 記念品 金メダル MY9993 MY-9990






話が逸れましたが、何がいいたかったのかというと、
サブスク販売前提で高い値段つけるのはやめてくれ、ってことです。
そのうちサブスクでも手が出なくなるぞ。


ではごきげんよう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.18 23:27:59
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: