全6件 (6件中 1-6件目)
1
素晴らしいですね~一昨年、山友のお母さんが白寿のお祝いをされ100歳目前で逝かれましたが素敵な作品を残されましたこれは98歳で作られたそうですもともとA4の紙に貼り付けたものでしたが額に入れることを薦め画材やさんから帰ってきました季節ごとに飾ってね今は我が家で観賞してますよ
2014.09.28
コメント(5)
熊野古道を歩いていますと、言っても私のリュックだけが行ってます山友が娘夫婦と歩くというので娘さんにリュックを貸しました旅に出た後ビューポイントで撮影した写真を(リュックだけ)してもらうことにした那智の滝に到着したようです 我が家の畑:キバナコスモスとキクイモの花 ハプニング山から覆いかぶさってくる木々をロープで引き寄せて鋸でゴリゴリあ~~あと背が10センチ高かったらヒョイだったのにと思った瞬間 木が切れ ロープが緩み 軽斜面で作業をしていた足が下っていく身体全体で倒れることに運よく不要キャンプテント(丸めた状態)の上にバタン下草を刈った草もあり怪我もなくラッキー夜は夜でガーン電気を点けずに入った部屋で10センチ以上の死骸ムカデを踏んでしまう朝、殺虫剤かけたままだった直前にソックス履いていたので直でなく良かった歳なんだから・・・
2014.09.24
コメント(3)
〇〇薬局にとうちゃん用の消毒薬・シャンプー・泡石鹸を買いに行った(義兄に留守番頼んで)5%引きということもあって少し離れた店まで帰って消毒薬の値段をチェックしたところ見当たらない? よーく、よーく見たら×2コとなっていたすぐして聞く 1コしか買っていないのに2コとは連絡を待って1個分金額を返却すると・・自由に外出できないことも言ったがすぐに出かけ返却してもらうお詫びでしょうチオビタドリンク3本貰ったところが今朝シャンプーを買ったつもりがリンスだった持田製薬のコラージュフルフルなので高いんだーまた行くのも嫌なのでリンスも揃えることにしようでもシャンプーは買わないといけない少し安いからといって遠くまで足を運ぶことは止めよう(ガソリン代の方が高いよね)近くで落ち着いて買えば苛々もしないしねジャングルの中にダンギク咲いていました今、ラジオから「恋するフォーチュンクッキー」が流れとうちゃんの横で踊って あ~~スッキリした
2014.09.21
コメント(5)
このところ野菜の値段が上がってますね収穫したゴーヤ・トマトゴーヤは佃煮と天ぷらにしました苦みが後を引きますね~ジャングルの畑も毎日少しずつの草取りでまだまだ歩ける程度ですが、やるしかないねニラの花ですよ 退職してから六年目になりますそして介護も六年目のんびりする時間もなく慌ただしい毎日ですが貴重なお出かけ日に三か月に一回は血液検査をしています今回はコレステロール値下がり2錠の薬も1錠に前回は血糖値も下がり他の値もベスト値になんだか忙しくしていることが良い結果となり嬉しくて嬉しくてこれからの励みにもなるね今しか出来ない事を今やらなきゃ
2014.09.18
コメント(6)
とうちゃん、退院して3日目になりました今回は一ヶ月の入院でしたが毎日病院へ様子を見に行きましたよ入院時は自宅介護の疲れでぐったりしていましたが退院まじかに急にスイッチが入り美術館に行ったり低山に登ったり等々お出かけ三昧をして普通の生活に戻りました昔の山友に案内をしてもらい低山に登りましたミニ富士:中秋の名月の日(9月8日)きのうは三時間かけて草取り玄関前はキバナコスモス通り一番奥左に大人のイノシシ現れる一段高くなっていますカメラを取りに行っている間にドロン
2014.09.13
コメント(5)
今年も栗を沢山収穫しています雨ばかりだったので期待してなかったけどいつもと変わらず10キロ以上ありますご近所さん知人にお裾分け初物といって喜ばれます(早生です)ところで我が家のジャングルを見てねこの中にトマト・オクラ・ゴーヤがあります少しずつ草とりしてるけどね上の段は草刈機をかけましたがあまりに鬱蒼としてあと何日もかかりそう退院日がせまってきたので私は思いっ切り外出して充実した日を送っています(週4時間の外出に戻るものね)
2014.09.05
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1