★すぷーん★ガーデン

★すぷーん★ガーデン

2012.05.30
XML
カテゴリ: 手探り介護

昨日は難病の交流会へ行って来ました(片道1時間半)

今回は5組の参加でした

新規参加の79歳のおばあちゃん(昨年、難病認定受)

病気(難病)をなかなか受け入れられないと・・・

それは誰も同じなんだけど

会に参加するごとに進行している事実は認めざるを得ない

(私の連と以前は参加されていたが不参加の方)

ただ病名を隠すことなく喋れる気楽さがホッとする時

ルピナス

  • P5291338.JPG
  • ばらアーチ

今日は訪問リハビリの日(午前と午後)

午後の理学療法が終わり自分の時間だ

とうちゃんが呼ぶので行ってみるとびっくり

トイレの(洗面・脱衣)ドアが開かなくなっていた

棚兼手すりがドアに当って動かなくなっている

中にいないのに、どうしてこんな事になったか問い詰める

にっちもさっちもいかないので外に回り

脚立を出し面格子のネジを取り泥棒さながら侵入する

(お風呂の鍵が開いていたから良かった)

もう情けないやら腹が立つやらで

この先どうなるのだろう・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.30 23:30:24 コメント(8) | コメントを書く
[手探り介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: