全636件 (636件中 1-50件目)
だらだらと遊んでいましたが、9月からある高校で仕事することになりました。講師から始まり、順調にいけば、11からはフールタイムとのことです。長く専業主婦をしていましたが、これからは社会人として頑張れたらと願います。
2013年06月21日
コメント(2)
中学校&高校一種の英語教員免許を取得したが、その後は、どうすればいいのか分からない。せっかく取得した免許なので、それを生かした仕事ができればと願うが、勤務可能な地域は東京&千葉。ぼちぼち、探してみたいと思う。
2013年05月19日
コメント(2)
中学校&高等学校英語教員免許を取得しました、時間がかかりすぎだため、だらだら家で過ごしています。去年の10月ごろから、2005年以来停止したままの株取引を再開させました。相場がたまたま良いのか、現在使っている口座を元本割れの状態からすこし利益が出た状態に治すことができました。
2013年05月15日
コメント(0)
最後の科目で苦労しましたが自分の記録が間違いがなければ、教職単位を一応全部取得完了になりました。各種書類を揃えたら、免許申請します。無事申請できた時に、またこのページにて記録します。
2012年12月26日
コメント(2)
道徳教育論一科目の為、いまだにだらだらともがいています。教職課程単位取得記録を確認してみますと、2009年スクーリング単位6単位、2010年2単位、2011年2単位3年間で8単位しか取得できていません。そしていまは残り一科目2単位をどうすればいいのかという所に来ています。過去問が全員に渡るようになったためか、毎回違う形式で出題されるようなったようで、出題の意味が読めない時もあります。テキストでは分かりにくい日本語(学術用語)が使われているようで、分かりやすい言葉で書かなければいけないようですが、先週受けた問題は、「共同性」というので、3段論法の大前提の普遍性に引っ張ってみましたが、試験時間切れになる頃、団体生活や集団性に出題者の趣旨があるのではないかと思いつくのでした。ということで今回ははずれのようです。7月に再チャレンジします。現在新中学生になる娘と千葉のレオパレスに住んでいて、新築の繋ぎに住んでいます。東京の家が、かなり窮屈になったので、もうすこしゆったりの場所に住みかえする予定です。
2012年04月24日
コメント(2)
受からないでいます。また科目等履修生の継続履修の手続きをする時期になりました。わたしはまだこの道徳教育論に苦しめられています。この科目を履修している方がいましたら、ぜひアドバイスください。だらだら遣っている自分が恥ずかしくなってきていますが、仕方がありません、継続履修手続きをして、この科目ともうすこし付き合ってみます。
2011年08月27日
コメント(2)
ポストに1月の試験結果が来て、アメリカ文学がどうにかパスしたようです。これはかなり嬉しいです^^残り道徳教育論一科目になりました。4月にこの最後の科目をどうにか合格させたいものです。
2011年02月26日
コメント(5)
試験が終わってあっという間に2週間が経っていまい、道徳教育については、テキストの勉強不足なので、4月再受験決定です。アメリカ文学史については結果を見てみないと何とも言えません。しかし、この科目については、今度から新アメリカ文学史になるらしく、もし受からなければ、再受験可能のは4月ではなく、7月になるので、免許の勉強を早く終わらせたいのですが、7月までかかりそうです。最近オークションを始めてしまい、現在ハマり中です。楽天から、始めて、ヤフーの有料利用も申し込んでしまった始末です。出品中心にするつもりで始めたのですが、入札から練習と思って、入札のほうから先にポンポン取引が成立しています。両方のサイトを利用してみて、使いやすさを比べてみようと思っていますが、現時点では楽天さんのほうがやり取りが簡単のように思います。クレジット決済の手数料は安いし、匿名配送もできて、どんどん自動的に進むようになっていて、入札者、出品者同士のやり取りはとてもスムーズのように思います。と言うより殆どやり取りしなくても進むようになっています。ヤフーのほうで、まだ出品はできないのですが、入札制限が無くなったようで、早速一件即落ちを利用してしまいました。処で、クレジット決済の手数料は利用金額によって変わるらしく、10500円の利用だと、手数料が500円以上にもなってしまい、銀行のネット振り込みサビースの利用もできますが、入用口座だと思って作った私のネットサビース利用できる口座に1000円しか入れていないので、残高不足で、できないのです。取引をだらだらしたくないのですが、物事をうまく進まなくて、落ち着かないです。ヤフーの場合は出品者で送料について、相談したりもできるようで、なんと、今回私は落札したの出品者の相手は近隣の方でした。入金確認できたら、荷物を手渡しできるようで、送料の節約ができて良かったのですが、取引が終わるまで、落ち着かないのは、初めてです。楽天のほうでこの一週間で3件も落札して、支払いも瞬時で済んでいて、あとは荷物を待つだけなのですが。今回の出品者は写真を出していなく、私は文章で判断しただけの落札でしたので、正直、取引完了まで少し不安ですが、いい人だといいなあと祈る気持ちです。買ったものは、正月ですでに一つ買ってあるリズリサのキャリー福袋です。内容が被っていないようでしたので、もう一つゲットしてしまいました。去年の年末あたりから、服買うのが楽しくなってしまって、ショッピングばっかりしています。姫系服が特に好きで、娘たちに買っているのですが、自分もこんなのをきたっかたなあ。。。今からでも着たいなあ。。。みたいなあ。。。気持ちで、自分が着る機会はあまりないのですが、娘に着せるのも楽しいし、持っているだけで嬉しいような気持ちになって、しまいます。いろいろな事をほどほどにして、勉強のほうを頑張らなればと思っていますので、また勉強についてアップできるように頑張ります。
2011年02月05日
コメント(4)
になってしまったがこの2,3日は無性に整理整頓したくなり、娘二人の部屋を整理してみた。バスに乗って、,善福寺公園近くのhomepicまで行き、カーテンレールを買いに行ったり、それを付けたりもしたので、結構疲れた。これで娘たちの部屋が大分スッキリになって、使いやすくなったので、残りの7日は試験勉強に集中できたらいいなあ。。。アメリカ文学、テキストを一回通読したので、時代の流れに沿ってまとめたりしなければいけない。
2011年01月14日
コメント(4)
年末は弟と毎日街を歩いては買い物、年始も娘たちと福袋を買いに行ったりと、買い物にハマる。アメリカ文学史のテキストをだらだらと読んでいて、あと数ページで読み終えるが、内容のほうはちっとも頭に入っていない。焦る。。。
2011年01月11日
コメント(4)
の結果が出て、落ちていました。厳しいようです。年齢的な事とか、年頃の子持ちの事とか、主婦業としてブランクが長い事とかがマイナス的な原因なのかもしれません。少し期待していましたので、ちょっと残念です。長男が帰宅したり、先週から中国から弟が来日していたり、勉強のほうが止まったままです。この週末はみんなで温泉に行って、来週の月に弟が帰国してから、試験勉強に専念したいと思います。
2010年12月17日
コメント(2)
ニュージに留学中の長男が今夏休みと言う事で、家に帰ってきていた。一年目と言う事もあり、長い休みで次にニュージニ戻るのは来年の2月1日だ。今度は高校2年に進学することになる。当初留学手続きをしてくれたエージェントから2年目の請求が来て、スタンダードコース費用(2年目)250,000と言う項目があって、ビックリした。まさか毎年サポート費用が来るとは予想外。最初に300,000の手数料を払っていたので、これは3年分のサポートだと私は受け止めたのだった。毎年新たにサポート費用を数十万も請求するなんて、いくらなんでも高すぎ、それにそれほどサポートしてもらったような記憶もない。しかも、学校から発行された請求書もみていないので、上乗せがないとも限らない。なんか腹立ってしまって、一晩良く眠れなく、次の日に早速電話して、文句をつけたら、いつも担当の男性ではなく、女性の方が電話に出て、2年目からはサポートを外す事が出来るというので、サポートを外す事にしてもらった。そうしたら、書類が来て、ニュージの高校の進学許可書Offer of Place to International Student と学費等の請求書Fees Invoiceが入っていて、費用を為替レートで計算すると、先日受け取った請求は100,000も上乗せ請求されていたことが分かった。今になって思うが今回使った留学エージェントは失敗だったように思う。親としてはちゃんと調べていなく、子どもが調べたエージェントをそのまま使い、このような結果になった。失敗して分かった事は、留学手続きはそれほど難しくない、自分でも簡単にできる、初めの時に自分で手続きするのが面倒でも安くきちんとサポートしてくれるエージェントもあるので、きちんと調べるべきだった。主人はあそこは個人経営のような所だからこれぐらい取らないとやっていけないのだとかいうけど、払った分のお金に対しての仕事をしてもらった気になれないから、嫌なのだ。と言っても、去年の今頃、やる気の無かった自分だったので、仕方がなかったかなあ。
2010年11月23日
コメント(2)
学校が選べないので、無理なんじゃないと主人に言われたが、一月の試験に合格するつもりで、応募することにしました。長々家庭人として生きてきましたが、職業人としても、生きる事ができないものか、その可能性を探したく、海外の日本人学校等の専任教員に応募することにしてみました。行くに関して、娘二人(11歳&13歳)を連れていく事になりますが、海外での生活は子どもたちの人生経験をより豊かなものにする事を期待して。。。募集は海外子女教育振興財団が出しているものです。http://www.joes.or.jp/index.html
2010年11月12日
コメント(4)
『アメリカ文学史』1(亀井俊介著)読み終える。3まであるシリーズで、先生が自分の講義を整理して本にしたもので、読みやすい。エドガー・アラン.ポー、ハーマン・メルヴィル、ウォルト・ホイットマン・・・はみんな当時であまり理解されていなかったと本にあったけど、でも本を次々出版させてもらっていたというのも確かだったようで、本当にまったく理解されないと言うのは生前に本も出してもらえないと私はおもってしまうのだが、どうなのかなあ。。。ウォルト・ホイットマンの詩(leaves of grass)の一節に動物がどんなに自分満足しているのかについて書いてあって、言われてみれば、そうなんだなあ。シンプルに考え、シンプルに生きると言う事かなあ、なかなかできる事ではないだろうが。。。I think I could turn and live with animals.They are so placid and selfcontaind,I stand and look at them long and long.They do not sweat and whine about their condition,They do not lie awake in the dark and weep for their sins,they do not make me sick discussing their duty to God,Not one is dissatisfied,not one is demented with the mania of owning things,not one kneels to another, nor to his kind that lived thousands of years agao,not one is respectable or unhappy over the earth.
2010年11月11日
コメント(2)
勉強しなくては。。。アメリカ文学&道徳教育今『アメリカ文学(名作と主人公)』を読書中。。。そして、中国語のBlogも開通~http://blog.sina.com.cn/springbreezechunfengブックマックに入れたので、そちらからも入れる。中国では今ラブストーリは流行りなのかなあ、普通の人でもラブストリーを書いたり、読んだりすることができるネットがあるようで、日本にはない現象のように思う。精神的なものを求めていると言う現れだろうか。中国では夫婦は大抵ダブルベッドを利用する、映画から見る場合は欧米もそのようだ。日本は別々の布団のほうが多いのではないだろうか、わが夫は背が高いからなのか、彼の布団にはひとが入らない、入ったら、お互いに寝心地が悪くなり、寒くなる。寒くなると、下の娘と一緒に寝る事が多い、彼女は体温が高いので、ちょうど良い湯たんぼになる。昨日は娘と一緒に寝たため、布団がほかほかで、あまりにも温かいため、今日は11時まで寝てしまった。自然に起きるまで寝ていいのは週末の特権のようで、しかし、娘と一緒に寝られる日もそうは続かないだろう。これでももう11歳。
2010年11月06日
コメント(2)
He is so talented, so cool.I have watched many of his movies and tramas.He is born to be an comedian, an actor. He has accomplished so much in his life ,and he is still trying to do more work as a director, a writer . .He is born to be loved by the crowd.I envy him so much, and wish him for all the best.暫く周星?の仕事にハマる。日本で有名なのは彼の「少林サッカー」だが、彼はこんなにたくさんの映画、ドラマに出ていたとは知らなかった。兎に角凄すぎ・・・
2010年11月01日
コメント(2)
を見た。明朝のある本物の皇帝が昏睡状態になったため、双子であろう乞食によって育てられた偽物皇帝が宮廷にて、民間にて大活躍する話。双子だったと言う事が、本当の皇帝と皇太後の会話によって、分かって、終わる終わり方には少し残念に思った。偽物皇帝本人も、他の人も知らないまま。。。しかも、いくら皇帝になる人は一人だからって、母親はもう一人の子を捨てて、まったく無関心と言うのは理解し難い。捨てられても、世の為に、人の為になる立派な人に育っていて、どこに居ても人を引き付ける力を持っていて、人を元気にさせる事が出来る人になっている、そんな存在。主役は存在感たっぷりの皇帝顔をしている。彼の好きな言葉は、「人の持っている才能は埋もれる事がない」という。いまだに何も成し遂げていない自分は、才能のようなものをもっていないのだろうか。
2010年10月24日
コメント(2)
免許所得の一方手前まで来て、すっかりやる気を失ってしまい、夏休みあたりからドラママになっていました。中国や香港の武術系の時代劇にハマっていました。スター的役者って日本にはいるのかどうか分かりませんが、確かに隣の国にはいるようで、魅了されるばっかりです。現在ハマっているのは26年前の『鹿鼎記』( 梁朝偉 ?徳華)で、主役の二人は格好良すぎ、演技が上手すぎです。他にもたくさんのバージョンがあるのですが、主人公が微笑まし思え、応援したくなるのはこの84年のものだけです。時間と空間を超える物語も楽しめました。主人公は古代で幸せを見つけてその時代にとどまってしまうのですが、現代に残っている恋人がすこし気になります。自分の毎日には何の物語もなく、時間ばっかり過ぎてしまっています。
2010年10月15日
コメント(2)
レポートのほうは頑張った甲斐があって、合格できた。試験のほうは無理だった。時代の流れと作品を結び付けられなかった。10月に再チャレンジする。勉強だけは頑張れば頑張った分だけ報われるようにできていて、今から、ぼちぼち頑張るべし。少し、期限を延ばして、今年で勉強を終わらせるようにしよう。
2010年07月16日
コメント(4)
『幸福実現のためのフランクリン・メソッド』を読んだ。そのうちの13の習慣(徳)とは、下記のようなものだ。節制~頭や体が鈍くなるほど、食べてはいけない。酔っ払うほど、お酒を飲んではいけない。沈黙~他人あるいは自分に利益にならない事は話さないこと。余計な無駄話をしないこと。規律~自分の持ち物はすべて置き場所を決めておく事。仕事は、それぞれ時間を決めて行う事。決断~なすべき事をやろうと決心すること。決心した事は、必ずやり遂げる事。節約~他人や自分に役立つ事のみにお金を使う事。すなわち、無駄遣いはしないこと。勤勉~時間を無駄にしないこと。いつも有益な事に時間を使う事。無益な行動をすべてやめる事。誠実~欺して人に害を与えない事。清く正しく思考すること。口にする言葉も、また同じ。正義~不正な事を行い、あるいは、自分の義務である事をやらないで、他人に損害を与えない事。中庸~何事も極端でないこと。たとえ相手に不正を受けて、激怒すこる事に値すると思ってもがまんしたほうがよいときはがまんすること。清潔~身体、衣服、住居を不潔にしないこと。冷静~つまらない事、ありがちな事故、避けられない事故などに心を取り乱さないこと。純潔~性の営みは、健康のためか、子どもをつくるためにのみにすること。性におぼれ、なまけものになったり、自分や他人の平和な生活を乱したり、信用を失ったりしないこと。謙譲~イエスとソクラテスを見習う事。(p.16~18)
2010年06月26日
コメント(2)
をやっと始めた、テストが来週の日曜日と迫ってきている。まずアメリカ文学の勉強をしたいが、意外と自分はアメリカの歴史知識を知らないようで、『小学生が学ぶアメリカの歴史教科書』を再読することにした。大分前にこれの英文を読んだつもりだが、頭に何も残っていないので、今回は日本訳を読むことにした。大きな流れを掴めれば、細かい文学作品に入り易いかなあ。。。
2010年06月24日
コメント(0)
に行ってきた。レポートをなんとか書きあげたけど、プリント機が壊れていて、プリントアウトができない。HPのもので売り筋No1の複合プリント機を9800円で購入、重いので、配送してもらうことにしたが、機械に弱いので、使いこなせるかどうか、心配だわ。。。今日受験票も来ていたし、なんとか、レポートを提出したら、受験勉強をはじめなければ。。。
2010年06月20日
コメント(2)
に行ってきた、月曜に行って、火曜はその資料を少し読み、水曜は遊んでしまい、(すこし空しい、何をしているんだろう、自分のバカ。。。)レポートを書こうと思ったが、先生の講評をまだ見落としている事に気づき、書けないなあと思った、「ライ麦畑でつかまえて」読んだ私は、どうしてもホールデンの孤独、優しさ、人懐こさに共感してしまい、かれは魂の拠り所を求めて、懸命に本当の出会いを求めるが、虚しい冒険で終わってばっかりで、そこに人間疎外のテーマを見つけたのだが、先生からこのテーマは少し大き過ぎて、具体性に欠けるとの指摘もあり、人種、階級、宗教、性差。。。のようなテーマから、一つ決めて、その切り口から、整理すると、うん、宗教なら、繋がらないわけでもない、ホールデンは最後には妹の無償な愛にすくわれていたようだし、人種、階級、性差。。。どのテーマもピンとこなくて、困るなあ。。。ずるずる全然書けないけど、今週中に仕上げることにするかなあ。。。
2010年06月10日
コメント(4)
今日大学の図書館まで行って来ました。科目履修生なので、本を借りられないけど(卒業生なので、手続きをすれば、本を借りられるらしいが)、1950年代のアメリカの時代背景について、詳しく書かれている本をコピしてきました。アマゾンでもゲットできる本ですが、少しでも早く読めたらと思い、日吉まで足を伸ばしたのでした。しかし、レポートをまだ現代のアメリカの問題と結びつく必要があるので、まだ難問が残っていますが、明日ぐらいから、書けるといいなあと思います。今日等々、携帯をゲットして、早速長女とメールのやり取りしてみましたが、あまりにも不慣れなメールなので、赤ちゃんみたいだと笑われました。携帯を持つのは初めてではないのですが、前回は殆ど使用せずに解約しましたので、ちゃんと使うのは初めてのようなもので、不器用に扱いはじめました。
2010年06月07日
コメント(2)
オークランドに高校留学中の長男は6月29日~7月13日に帰国することになったため、HISに航空券の海外発券をしてもらった。14万とは高い。明日の支払いだと、レートの関係で、数千円高くなると言うので、新宿のHIS本店に行ってきた。明治通りを挟んで高島屋の向かい側にあったHISのフロアは広かった。案内係が居たので、助かった。帰りの快速でうっかり、三鷹まで、乗り過ぎてしまった。前もこんな事があったような気がする。同じ過ちを何度でも起こしてしまっている。勉強は捗っていない、レポート、今週中に仕上げたいけど。。。
2010年06月01日
コメント(2)
をポストに入れてきた。試験日7月の4日(日)、受験科目アメリカ文学、道徳教育これが最後の試験になるように頑張りたいかなあ。試験勉強に入る前にアメリカ文学の再提出レポートを仕上げる必要がある。3月1日に提出したレポートに対して、先生からの不合格の返却は3月24日、講評は下記の通りで、お励ましの言葉が満載で、早く再提出しないと、申し訳なく思ってしまう。「作品を非常に丁寧に読み解き、好感のもてるレポートです。正し、残念ながら設問に対する明確な答えがレポートに見当たりません。もう一度設問を読み直し、あくまで問題に答えるように全体を整理し直してみましょう。その時、作品にべったり寄り添ってしまうのではなく、より大きなアメリカ文学史、文化史を意識し、そこからサリンジャーを分析する事を心かけてみてください。他と比べればおのずとサリンジャーの独自性が見えてくるはずですし、その分析視点が・・・さんのオリジナリティを保証してくれるはずです。今のままだと「よくある作品論」になってしまって勿体ない気がします。引き続き頑張ってみてください!」
2010年05月26日
コメント(2)
久しぶりの受験で、生活指導論だけを受けて、アメリカ文学を放棄したのだった。生活指導論の出題は過去問と形式が変わり、焦ってしまったが、粘れるだけ粘った記憶がある。粘った甲斐があって、今日合格通知が来ていた。諦めずに粘る事なんだなあ。。。教職単位の取得記録を確認して見ると、なんと、科目試験で単位取得したのは2008年の10月以来のようで、2009年一年間、夏スクの6単位のみだった。ずいぶんと遊んでいたんだなあ。。。教職課程を完走できたときに、やっと私の通信勉強は一段落になるわけなので、残り2科目、7月の試験で頑張って取れるようにしたいなあ~
2010年05月19日
コメント(2)
試験でA合格していたはずの道徳教育論は、レポートをだらだらとやっていていたため、途中、一回期限切れになって、再履修していたので、試験の合格は無効となっていた事が今日、分かった。試験ではなかなかパスさせてもらえない難関だそうで、あのAはまぐれだったと思うんだ。これで、この夏まで勉強を終わらせられるかどうか、怪しくなってきた・・・悲しい・・・
2010年05月13日
コメント(2)
を着てみたが、脱げなくなって、困ってしまった・・・娘が学校から帰ってきて、手伝ってもらったら、簡単に脱げてしまい、拍子ぬけした。単に後ろのファスナーちゃんと下まで降ろしていなかっただけだった。
2010年05月08日
コメント(2)
みんなはどのように過ごすのかしら、私は普段とあまり変わらない感じで過ごしている。5月1日買い物、5月2日はいぇでのんびり、5月3日は夫の実家へみんなで行く、甥は今年から大学生、時の流れを感じてしまう。5月4日、5月5日、まだ未定だけど、買い物(次女用のPCを買う予定)遊園地にも行きたいと彼女が言っているが、どこも混んでいる所があまり行きたくないかあ、公園の中に乗り物があったりする所が良いかなあ、井の頭公園ぐらいしか思い浮かばないが、こういう手軽に遊園地的な乗り物がある所がないかなあ、ネットで調べてみたが、いまいち分からない、小さな遊園地、公園と遊園地の間ぐらいの所がいいんだけどね。「時が金なり」と言うが、ボウとしているうちに時間が経ってしまっている、勉強もちっとも捗らない。夏まで勉強を終わらせると宣言した以上、頑張らないとなあ・・・
2010年05月02日
コメント(4)
5年の娘が学校に行きたがらない、4年の時はいじめに原因があったようで、それで先生に相談したり、対応してもらったりしたが、今5年生になってクラス替えになって、その傾向が減って、親しくなった友達もできたようなのだが、相変わらず学校に行きたがらない。毎日学校まで送っていく努力をしているが、それでも朝になると、だらだらと行きたがらない、昨日はどうしても休むと言うので、休ませた、今日は行ってくれると言っていたのに、いまだに出る気がしない。大声出すと「そんな事を言うから、余計に行きたくなくなる」だとか言われる。いまの学校に行きたくない理由はみんなと話が合わない、学校がつまらない・・・だそうなのだ。I fell so hopeless.
2010年04月23日
コメント(4)
I need to go for the colonoscopic examination tomorrow, I'm so scared now.I hope I'm going to be alright.
2010年04月21日
コメント(2)
やっと合格した!カメの歩みでも、教職課程の難関の一つで必須科目なのだ。これが合格できて、すこし勉強を無事終われそうな気がしてきた、ついこの間まで気弱になっていたが、これでレポートはあとひとつ(アメリカ文学)、試験で受けるのはあと二つ(生活指導論&アメリカ文学)で勉強が終わることになる。頑張れば、夏までに慶応通信の勉強を終了できるような気がしてきた。あともう少し頑張ろう・・・
2010年04月16日
コメント(4)
BLに興味を持っていたら、彼女の作品に辿り着いた。内容がかなり変わっていているその世界にどんどん惹かれてしまい、読み漁っていた。彼女は本当にお話を書くのが上手い、そして、凄く特徴のある書き方をしている。ほとんどの作品は主人公目線で書いてある。心理描写は主人公のみ、他の人物の考えは、その人の行動と会話で判断することになる。それはそうとして、なぜ女性なのに、男同士の愛について、ここまで書けるのか、不思議。小説を書く人って、すべて自分で想像しているものを書くのか、それにしても、まったく体験できないものをどうやって、想像できるのか、それとも、知識があれば、想像することができるのか、いくらファンタジーでも全然根拠が無ければ、人気が出ないのだが、彼女は人気のはず。「秘密」「箱の中」「檻の外」「美しい人」「吸血鬼と愉快の仲間たち」「月に笑う」「嫌なやつ」「cold sleep & cold light & cold fever」「rose garden」「don't warry, mama][Now here]「well][リベット」「FRAGILE」「あいのうた」「こどもの瞳」「牛泥棒」「脱がない男」「バラ色の人生」「夜を渡る月の船」「無罪世界」「恋について」「眠る兎」「さようなら、と君は手を振った」・・・などを読んだ。BLに興味が無くても「吸血鬼と愉快の仲間たち」、「秘密」ぐらいは楽しめるのではないか。お勧め。「秘密」を読んでいる途中で、主人公は自分が恋人を殺したと言っているが、本当は本人の妄想ではないかと思い始め、それが当たりだった。吸血鬼のアールは凄く可愛くて、時間になると不本意に変身してしまい、そのたびに裸になってしまう設定、そして、トラブルにもなったりするし、こっちまでひやひやしてしまう。繰り返し読むような作品ではなく、いろんなビックリ箱を開くような気持ちで読み進んでしまうので、どんどん次を読みたくなる。でもすべてのキャラクタがすきかというと、そうでもない、[Flower]に出てくる医師・谷脇の話が好きになれない、というか、この医師は超悪人、善良な恋人の松本が不幸なまま死んでしまうし、可哀そうすぎ、「POLLINATION」はその後の谷脇の恋の話のようなのだが彼が出ただけで、読むのをやめた。彼はどんなに改心して、誠実に恋をしようか、その相手の恋人はどんな人であろうか、もう全然興味が湧かなかった。私の中ではもう彼は幸せになる資格が無かった。もし松本が生き返って、幸せになる話なら、それなら、ぜひ読みたいものだ。どの作品も切なかったり、暗かったりもするけど、でも最後はきちんと愛が生まれたり、希望が生まれたりするような終わり方が多い中、この話だけは受け入れられなかった。
2010年03月22日
コメント(0)
今日、ニュージランドに旅立つ事にした16歳の長男、可愛い子に旅させろと言うが、いざという時になれば、子離れの寂しさに捉われる。
2010年02月01日
コメント(2)
年末に帰省してみた。兄弟たちが、とても頑張っていて、感心した。弟のマンションの人たちは夜7時ぐらいになると、音楽に合わせて、グループでダンスをしていた、健康の為だと思うが、結構様になっていていて、楽しそうだった。朝は早くから、太極拳をやっている人もいた。健康ブームなのかなあ。去年はひたすら、ずるずると過ごしてしまい、科目試験も2回しか受けられず、再レポートも気がつけば、期限切れになっていた。とりあえず仕切りなおさなければと思いながら、まだ勉強を始めっていない。1月の試験の申込を忘れていたため、1月の受験が無しなので、まだ受験勉強を始めるには少し早い、とりあえず、レポートあと二つ残していた、何とかしたい。去年の夏には道徳教育のレポートはあと少しで合格できそうな感じだったので、夏スクの友人は優秀レポートの見本を見せてくれると言っていたのに、課題が違うし、自分で頑張ったほうが自信につながるので、断ったが、なんと、ずるずるしているうちに、私も今度新しい課題で書くことになった。正直、あまり楽しい課題ではないが、とりあえず、今週は、このレポートをもう一度練り直さなければいけない・・・残り2科目になって、かなり心細くなってしまい、このままでは、終わりそうもない、他大学の科目履修生になって、残りの科目を取ったほうが無難かなあと思ったりもして・・・ガンバ、私
2010年01月11日
コメント(2)
I watched all the taiwanese dramas, then I started waching all the korean dramas, now I started watching Japanese boys love dramas. I found many boys love drama CD on the net, now I started listening to them.I'm just so bored, so I try to find excitement in fantasy.I got excited when I watch and listen to these story, these kind of things are like spirit stabilizer for me right now.When I really meet a good story, I envy the heroine so much, I guess loneness won't exsist in stories like this. I never desired it when I was younger, I fell so empty now. Maybe it is because I'm getting older.That's why I don't have time to do my housework, don't have time to study.I know I should stop, but I'm just so addicted to it, don't know how to stop.I wasn't able to write the essy for american literature, so I can't take the test for it in January, I'll have to wait till next April. so I can't finish my study at least till then.I want to use the novel - The cather in the rye which I used it last time, however, the assignment is changed now, it is something about the conection between tradition and audaciousness in the work. I wrote about the alienation which is all I found in the novel, then how should I develop it into the conection between tradition and audaciousness. I guess the alienat thing is something modern, I'm not sure is it something relevent to audaciousness, maybe I should try it this way, anyway I need to look for books relevent to this, I need to get the novel again.
2009年12月01日
コメント(2)
boys love 劇場版(2007)というドラマを見た。素敵な作品なので、男性同士の愛がよく分かった気がする。男性同士の愛と言っても、世には美しくて、可愛い男性もいるものだなあ。ドラマの中の空君は色っぽすぎて、胸がキュンとした。そして、あの優しそうな眼、表情、美しさの中にカッコ良さが入っているので、性に関係なく、惹かれてしまう存在のように思う。そういえば、オスカーワイルドもboys loveの人だったなあ。男性同士といっても、カップルのうちの一人は異性的な魅力を持っているからだと思う。kanno atsumi~ he is so pretty! so cute!しかし、女性同士の場合はどうなのかあ、カップルのうちの一人は男性的な美を持っていなければいけないのかなあ、今のところ、イメージがつかないが・・・
2009年10月30日
コメント(2)
5月に不合格で帰ってきた道徳教育のレポートを今日再度投函。再提出するため、5カ月もかけたので、やる気の無さが先生にも伝わりそうで、残念に思う。残りはアメリカ文学のレポート、前にThe Catcher in the Ryeを読んで、人間疎外について、書いてみたのだが、論証が不足との事で、不合格になり、あれから、半年以上たってしまったので、課題も新しくなり、違う作品と違うテーマを見つけることになる。道徳教育のレポートの主なテーマは、道徳教育とは何か、その核心についてだった。「道徳教育は生徒、児童が生き方を確立するための手助けとしての教育、生き方を確立するというのは人格の形成を意味する。これは道徳教育の核心をなしているように思う」と結んでみたが、その核心の意味するところでかなり悩んでしまった。何がともあれ、暫く、道徳教育のことを忘れてしまいたいのだ。
2009年10月28日
コメント(0)
韓国ドラマにはまり、面白そうなのを全部見終わったような感じで、韓国語も幾つか聞き取れるようになった。今はEugene出演のCreating Destiny「縁作り」が面白くて・・・お話自体が面白いと思うが、Eugeneの演技がますますうまくなってきたのじゃないかなあと思う。美しくて、表現力があって、輝かしい。彼女出演のThree Dads One Momも面白いけれど、この「縁作り」は凄く笑わせてくれる。50話の予定で、まだ3話しか更新されていなく、待つのが辛い。これから会う(見合い?)男に悪口を言われたため、知らないふりをして通りかかり、わざとその男の足を踏んで、「ごめんなさい」と言いながら、また鞄で相手の頭を打って、さらに謝りながら、ジュースを相手の男に溢してしまう、清純で、優しい顔で、自然にやってしまうから、笑える、賢いなあと感心してしまう。今回は弁護士になる役なので、賢い設定になっているのかなあ・・・他に好きだった韓国ドラマPhoenix 「火の鳥」Lee Eun Jooが優しくて、美しい。24歳で自殺したそうで、勿体ない!My Fair LadyKim Hee Sunが美しくて、可愛い。Love Story In HarvardKim Rae Wonさわやかで、かっこよくて、かわいいIreland Hyun Binがかっこいい、Lee Na Young も凄い存在感がある。Shining InheritanceLee Seung Kiのsoftな表情が魅力的。...
2009年10月18日
コメント(2)
Aとcで通っていた、残りの勉強はあとはテキスト2科目となった。この日曜日に生活指導論を受け、一月にアメリカ文学を取れれば、一応勉強が終わることになるが、4月からまったく勉強をしていない,夏スクの単位以外、まったく進歩がない。feel so empty・・・ドラマを見るのが好きで、happy endingが好き。しかし、自分の人生のドラマをどう描いていければ、happy ending をすることができるのか、分からない。生きがいを失ってしまったような気がして、空しい。
2009年10月14日
コメント(2)
だらだらと過ごしていたけど、今は夏スクに来ている。これをきっかけに勉強に復帰できればと願う。スクーリング単位をこの夏で満たし、残るテキスト単位2科目4単位になり、あと少しなので、なんとか最後まで完走したく思う。受けている科目:1期午前イギリス文学:『中世主義を超えてーイギリス中世の発明と受容』1期午後「情報処理:PCの使い方など.2午前期教職総合ゼミナール:『不登校の理解と支援の実際』1期午前のイギリス文学は難しく、困っている・・・
2009年08月01日
コメント(8)
Have been feeling so lonely ,so hopeless and so helpless...Wanted to do nothing...Did not know how to put myself together again.Am I finished this time, this way? Wish to find my strength, my energy, my enthusiasm so that I can keep going.「生きる力」that's what I want .
2009年06月16日
コメント(6)
くよくよして、何もする気力がない。2007年に帰省した時に、母にまた日本に遊びに来てと誘ったが、その後母が中国から電話をしてくれて、「多分、もう日本には行けない、体の調子があまりよくないから」と言われる。その時には病院に行くように進めていれば,状況が変わっていたかもしれないと悔やむ。調子がよくないとは、まさかもうすでに病気が進行しているとは思わなかった。2001年7月に母が一度日本に来て、膵臓炎で入院する事に、その時に保険が効かないため、金銭的な事を心配して、一週間で退院させて、中国に帰国させた。会計をして、一週間で50万かかった。その後8月は中国で胆石の治療をしたのを今になって分る。その時、もう少し無理して、日本で治療してもらった方が良かったのか、膵臓炎とはどういうものなのか、良くわからなかった。それほど、大変な病気とも思っていなかった。日本に慣れないストレスかと思った。その年にはいろいろあった、その年の11月に上の妹を無くした。あまりにも厳しかった母の事をずっと心のどこかで、許していなかったが、母をなくしてから、母の気持ち、母の境遇が痛いほど理解でき、もう親孝行できないことに落ち込む。この国に来て19年、その間に、二人の親族を失う事になるとは思いもよらない事で、辛い。
2009年04月25日
コメント(2)
4月9木日、母永眠、10日に広州に駆けつけたが、すでに母が、火葬所に運ばれてしまい、母に会えることがなく、11日、火葬所に諸手続をする為に行った時に、母の容体を少し見ることができ、13日、火葬、送別などをする、母の妹がお坊さんになっている為、彼女と彼女が連れてきた他の二人のお坊さんと一緒に7日間母の為、お経を唱えてくれて、7日間過ぎた日の16日の朝から、広州から800キロ離れている母の故郷の湖南省にある実家に行き、「謝孝」をしに行き、17日は母方のおばあちゃんのお墓参りして、広州に戻り、18日の昨日、日本に戻った。母の葬式のため、多くの親戚が湖南省から、来てくれたり、、「謝孝」の為、また湖南省にいったりと、20年ぶりに会えた親戚もたくさんいた。常に母と一緒に故郷を訪れたかったが、その願いを叶う事ができなく、とても残念。死後の世界の事を余り分らないが、こういうときには、そのような世界が存在するといいなあと願う。
2009年04月19日
コメント(4)
子どもの入学式が終わり、部屋の散らかしを気にしながら、週末のテストの勉強をしようと思ったが、眠くて、うたたねしてしまい、夢の中に、病気でなくなった上の妹と母が出てきていたと思ったら、中国から電話、もう母に脈がないという、アクロスに緊急発券をしてもらい、明日から、次女を連れて、もう一回帰省する事になった。何がともあれ、とりあえず、母を見送ってくる。
2009年04月09日
コメント(1)
長男の高校入学式、長女の中学校入学式が終わり、次女が4年生になり、私は小、中、高生の親になりました。親子共々夜型で、うっかりものぞろいで、朝から、慌しいです。居間は2階にあるので、一階まで下りて、見送らなかったしますが、後で下りていくと、玄関に物が落ちていたり、折角用意したものが、持って行かなかったりするのは次女には良く起こります。まだ、部屋もすごい状態で、気合を入れないと、片付かないのですが、とりあえず、今週末にテストを受けますので、少しでも勉強できるようにしたく思います。
2009年04月09日
コメント(2)
帰省から戻った。次女は今日から学校で、長女は今日学校に健康診査に行く、長男は明日から学校、これからしばらく、学校関係の準備、洗濯もの、部屋の整理と掃除に追われる日が続きそうだ。
2009年04月06日
コメント(0)
昨日は小6年生の卒業式、謝恩会、子どもの歯医者で、一日が終わりましたが、今日から帰省してしまうので、夜中まで、道徳教育論の再レポートを仕上げ、投函しました。重さの事を考え、通常の15切手じゃなくて、45円を張っておきました。こういう細かい事に関して、うちの主人には頼れないので、心配になってしまいます。これから、ペリカン便屋さんから、長男の高校の制服を引き取り、ドライクリーニング屋さんに主人のワイシャツやスーツを取りに行き、2時ぐらいに家を出て、成田空港に向かいます。
2009年03月26日
コメント(2)
生活指導論のレポートが戻されてから、2か月も経ってしまったが、今日、なんとか再レポートを纏めて、ポストに投函。担当の先生は確かに3月までの有期の先生なので、この先生に再レポートを読んでもらえるかどうかは、分からない。レポート採点の先生が途中で変わったりすると、内容的に求められるものも変わってしまう事が多いので、正直、不安。教職課程、あと少しのはずだが、足踏み状態が続いている。
2009年03月18日
コメント(0)
全636件 (636件中 1-50件目)