薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

6月のコストコ購入… New! し〜子さんさん

2024 No2 まだまだ?… New! ナイト1960さん

霊的成長に貢献して… New! Beloved-mariaさん

Comments

ミリオン@ Re:PMP試験対策 品質コスト(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:病者訪問講座に初めて参加しました。(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:タラントンのたとえ(11/03) おはようございます。 勉強頑張っています…
ミリオン@ Re:楽天ブログ開設しました!(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
2016.02.09
XML
京都障害者職業センターのリワークプログラムに本日から参加した。
リワークセミナー初回の今回のプログラムはオリエンテーションと講座「職場復帰に向けて」である。
講座の中で心に留まった点があるので書き起こしてみた。

職場復帰を進めるポイント「病気とつきあいがなら職場復帰」する。
1、服薬、通院の継続

2、生活リズムの回復

3、再発予防

特に「うつ」の場合、再発率が高いと言われています。よって、
「前触れのサインを知る」、「睡眠、休養と早めの対応」、「再発をさせないセルフコントロール」が大切である。


1、セルフチェック

体調、気分の変化をモニタリングして症状変化のサインに気づく

2、生活記録表等の活用

客観的な指標でモニタリングする

3、リーワーク支援での体調チェック

他者と確認、振り返りをすることで適切なモニタリングとセリフコントロールの練習を行う

今回の講座で上記について学んだ。

次回は2月12日(金)です。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】「うつ」からの社会復帰ガイド [ うつ・気分障害協会 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.09 17:28:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: