rie-home-work

rie-home-work

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.22
XML
カテゴリ: 断捨離




と、考えがちですよね。

なんの疑問も持たずに、我がクローゼットでは一枚のトレンチコートが今か今かと出番を待ち続けていました。

30代半ばあたりに購入した気がしますが、購入したばかりの頃は確かによく着ていました。旅行で着ている写真もあるし、裏地がないので重くないし、カラーもベージュで私には合っている色味で、オシャレに見える気がして、重宝していました。

でもそれは何年も前のこと。

ここ数年はプライベートで着た事がありません。一年前に働いていた職場の通勤では確かに使っていたのですが、それは通勤にはスーツに準じた服装が必要な職場だったからです。
そこから転職し、現在の職場では服装は自由。そうなると、トレンチの出番が途端になくなってしまったのです。

クローゼットの中を点検するたびに、このトレンチは今後着るのだろうかと、頭を悩ませていました。確かに以前は着ていたトレンチ。以前は必要だったトレンチ。以前は似合っていたと思われるトレンチ。。。
以前は。。。。


というわけで、あったら便利なはずの着ないトレンチ、無くても大丈夫な理由を考えてみました。

①今着ていない。
②着てないのに、クローゼットの場所をとっている
③膝丈なので、丈が中途半端
④私の普段なら、春先の微妙な気温調節には、ヒートテックや、薄めのアウターやパーカーで代用可能
⑤着てないのに、クリーニング代がかかる
⑥3歳の子供との生活では膝丈のきちんとしたアウターは邪魔。そして、今の服装にトレンチを落とし込めない。
⑦着る期間が短い
⑧迷ってるなら手放す
⑨そうしている間にも形が古くなって更に着る気がなくなる。

書けば書くほど、今後は着ないと言うことが確認できた気がします。


そうする事でお買い物する時に、買うという失敗をしなくなり、手放すか悩んだりもしなくて済みます。


それは、有意義な時間を作り出すことにつながります。
時間はみんな平等だけど、どう使うかは自分次第。限られた時間を有意義に使いたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.22 23:30:25
コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: