CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*真弓*あすか野*生駒台*俵口

CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*真弓*あすか野*生駒台*俵口

2010/01/13
XML
今日は、2年生の子が新しく入部しました
高学年18人(6年5人、5年7人、4年6人)低学年6人(2年4人、1年2人)が参加しました

全員で
コートラン
ストレッチ(四股、ピボット)
フットワーク(ハーキーダッシュピボット付き、ごりら、スライドステップ、とかげ、あひる)
シャトルラン(ピボット付き)2.5往復×5本
※ピボットを各所に取り入れたメニューは、3方向から4方向(後ろに引いたステップ→バックターンまで)へ変更したいと思います。
フットワーク時のベースラインとハーフラインをしっかり意識させて行いたいと思います


高学年と低学年に分かれました

低学年は、ボール運び競争、ドリブル競争、ルーズボール奪取競争をしました

高学年は
ドリブル各種しました。全て動いてするドリブルメニューです。
★左右ドリブルチェンジ(フロントチェンジ)
チェックポイント
・チェンジの時にボールを斜め後ろに突くようにする(できていない)
・ストップからチェンジする時に、無駄足を踏まない(できていない)
・ボールを反対側の腕でカバーする(隠していない)

★ドリブルチェンジバックターン(バックロール)
チェックポイント

・バックでの一突きは背中に落とす(体の前に落とすと盗られる)
★ドリブルストップ→バック(リトリート)→ハーキーステップ→バックターン(バックロール)
チェックポイント
・ストップ→バック((リトリート)の時にボールを反対側の腕でカバー(隠していない)
・ハーキーステップを大きくする(小さすぎると効果なし)


※覚えるのが早いですが、回数をこなすと雑になってきます。
また最後こなしてから、ジャンプストップでスリースプレットの姿勢をええかげんにしている

ドリブルの突きが弱い。
ドリブルが苦手な子は、正面を向かないで身体が、半身で膝が伸びた姿勢になっています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/14 12:05:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ミニバス練習メニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: