CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

CoolBeeミニバス*生駒北*鹿ノ台*登美ケ丘*東登美ヶ丘*二名*真弓*あすか野*生駒台*俵口

2016/06/14
XML
水分補給と身体の冷却について(保護者のみなさんへ)
梅雨のむっとする暑さが増してきました
日中の気温も30℃を超えてきました
体育館の中は日中は、外気よりも気温があがることもあり、
子どもたちに水分補給をこまめにさせておりますが、
発汗作用で失われるのは水分だけではなく、
塩分を含むミネラルなどが足りなくなると手足がつったり
脱水症状が出ます

子どもたちの水筒の中身をスポーツドリンクに換えてあげてください

市販のままでは糖分が濃すぎて、吸収を妨げる・腹に溜まるという弊害がありますので、薄めてください。
1リットルの水筒に、スポドリ500~700ミリリットルを入れ、
氷や水を水筒の口まで入れるとちょうどよいと思います
持たせる量は
1時間の練習なら1リットル
3時間の練習では2リットル
対外試合のときは2リットル
を持たせてください
スポーツ ジャグは、便利です もちろん水筒でもいいです

練習中や試合中に体温を下げるために
ねんざのときに患部を冷却するために

氷を持たせてください
500ミリリットルのペットボトルに水を入れて凍らせたものでいいです

携帯瞬間冷却パック(携帯カイロの反対)というものもあります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/17 10:51:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ミニバストピックス CoolbeeHoneybee] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: