全264件 (264件中 1-50件目)
なんでも培養土や鉢底なんてOK~!と考えている方それは、NGです。もちろん、サンデーズガーデンも手頃な価格の培養土等を販売はしておりますが、値段と培養土は上手い関係にできています。育てていくとその違いがわかると思います。そんな中で、今日のおすすめ。【鉢底炭】サンデーズガーデンがオープンした当時が、定番商品のひとつです。リピーター率も高く、一度使っていただくと良さが判ると思います。●鉢の中の水腐れをなくし、清潔な根の環境をつくります。炭の中で微生物が繁殖し、健康な土作りをします。●炭に木酢液を含ませていますので、鉢の底にナメクジが近寄りにくいです。●使い方は通常の鉢底石と同じですが、使い終わった後、砕いて土と混ぜてもらえば土壌改良剤として再利用できます。また処分するときも「燃えるゴミ」と一緒に捨てられます炭なので、軽いのも特徴です。
2009.04.21
皆様、奥様雑誌の“VERY”を知っていますか?先日、本屋さんでちょっと見ていたら・・・。アレっ、これは、当店のエリンじゃないですか!!!・・・と一人興奮。元フジテレビアナウンサーの千野さんが両手に抱えてくださっております。双子のお子様の端午の初節句に記念樹を植えようか?という記事でした。どんな形であれ、自分が扱っている商品が取り上げられるのは嬉しいです。皆様もぜひ、今年も【エリン ワンダーポット】を使ってガーデニングを。ちなみに、記事に出ていたのは、多分、ローズポット角型です。チェックしてみてください。
2009.04.20
先日は、プランターを紹介しましたので、今回は支柱。今年は、こんな便利な商品も新発売です。まだ、私も使用しておりませんので、耐久性や風なんかに大丈夫なのかと不安は少々ありますが・・・。便利だし、見栄えも良さそうです。【第一ビニール 緑のカーテン】立掛けタイプは、名前の通り、どこかに立掛けるだけです。まるで、外した障子を置いているような感じです。吊り下げタイプは、ネットを吊り下げられる場所に設置できる方には大変便利だと思います。ぜひ、今年もグリーンカーテンに挑戦しましょう。
2009.04.16
第一弾の【グリーンカーテン栽培セット】は昨日まで・・・。初回から、昨年以上のご注文をいただき、皆様の関心度に驚くばかりです。そして、今日から第二段の予約販売をはじめます。苗から資材まで全部ついていますので、楽々です。ぜひ、ことしからチャレンジしたい方にはお得なセットです。そして、一昨年くらいから、ジワジワと人気がでているグリーンカーテン。年々、グリーンカーテンに関するグッズがたくさんでております。その中で、リッチェルさんの【緑のカーテンプランター】今年の新商品です。グリーンカーテンのことをしっかりと考えた、専用のプランターです。プランターで、グリーンカーテン。窓を1枚遮光できる大型サイズ! 窓の外側を植物で覆う「グリーンカーテン」は、夏の暑い日差しを遮り、室内の温度上昇を防ぎます。幅約90cm窓1枚分の遮光に適したサイズです。容量38Lゴーヤ2苗の植栽に最適な土容量です。脚付き夏場のコンクリートや地熱の照り返しから根を守ります。ネット留め具付き初心者や女性でも簡単にネットを取付けられます。ネットを張ったり、誘引するための支柱は必要ありません
2009.04.13
今年、アップルウェアーさんからの新発売の楽々菜園 シリーズ。貯水機能付きなので留守がちな方など、植物の水涸れに効果的です。また、空気の流通をよくするサイドスリットや持ち違びに便利な取つ手付き。・・・と、まさにラクして育てる鉢。その鉢を使用し、初心者の方でも簡単にはじめられる栽培キットを作りました。【楽々菜園を使って トマトを育てる】以下のものがセットになっているので、簡単にはじめられます。おそらく設置には10分もかかりません。初めて野菜を作る方に、今年新発売の「楽々菜園 丸型」を使って簡単に、野菜を作りましょう。1、プランター楽々菜園 丸型 (支柱フレーム付)貯水機能付きなので留守がちな方など、植物の水涸れに効果的です。また、空気の流通をよくするサイドスリットや持ち違びに便利な取つ手付き。2、培養土エマタ IBOX 有機野菜の培養土 14L3、支柱11mm×150cm 1本8mm×150cm 4本4、肥料健康野菜の肥料 200g5、トマト苗(アイコ) 1ヶ6、栽培方法についてのご案内※今日の写真※F&Gショーでのアップルウェアーさんで展示されていた楽々菜園を使ったサンプル
2009.04.10
今年は、HORTUS SEMENTI社の【イタリア野菜の種】の取扱のタネが増えました。現在、34種類あります。在庫がないものもありますが、随時入荷します。特に、イロイロなトマトが豊富です。絵袋を見ているだけで、なんだかかわいくてワクワクしてしまいます。タネは、ロックウールに撒くのが個人的には一番発芽するような気がします。ぜひ、皆さんお試しください。※今日の写真※ハイポネックスさんブースでも、タネの絵袋が飾られていたので撮ってみました。
2009.04.09
まだ間に合う、イチゴ栽培。リッチェルさんの新商品のひとつ【ハーベリーポット】。先日のフラワー&ガーデンショーでも、奥峰子先生の講演を聞き、ますます、なるほど~と思った商品のひとつです。イチゴは、地面につくと傷がつきすぐにダメになってしまいます。そのため、この垂れても大丈夫なハーベリーポットが大変便利。優れた通気性、排水性でなんと3段重ねれば、10ポットもイチゴが育てられます。イチゴの他にも、奥先生は野菜を10種類植える方法や、育てて便利なハーブなどを提案されていました。ちょっと育ててみたいけど、場所がナイなんて方にも便利ですよね。3段重ねれば良いのですし、一つ一つしっかり区分されるので、わかりやすいです。・今日の写真リッチェルさんブースにて写真がちょっとボケていますが、野菜と花を合わせた奥先生のデザイン。下には、ガーデンプレートを敷いてました。
2009.04.06
4月になりました!!園芸の季節到来です。皆様、冬眠からさめてください!!毎年、恒例となっています、野菜苗の販売を開始します。栽培セットも今年は、グリーンカーテンはもちろん。初めての方にも作っていただけるように、トマト栽培セットもはじます。今年も、野菜を計画の方、ぜひご予約お願いします。サンデーズガーデンでは、毎週日曜日に一度締め切り、生産者さんに苗を注文、週末にあわせて発送という形をとっております。ですので、新鮮な苗ですし、当店で在庫をし出荷してませんので、ベストな苗を提供できます。ぜひ、みなさん今年も、野菜作りましょう。好きな野菜を選んで【実生苗・6苗セット 】※今日の写真※フラワーショーでのアップルウェアーさんブースで撮影アグリシリーズもよろしくお願いします。
2009.04.02
今回のフラワーショーでも、大きくレインボー薬品さんのブースで宣伝されていた、【レインボーフラワーEX】この商品本当に便利です。ただ、鉢に挿しておくだけで、害虫退治ができます。肥料を与えるだけでなく、アブラムシなども倒してしまう。気が付いたときには、アブラムシギッシリ・・・。そんなことにならないために、事前にしっかり予防をしつつ、栄養も与えましょう。写真は、フラワーショーで展示されていたサンプルです。案外?アンプルをさしているのも目立たないで良いです。
2009.04.01
春だし、久しぶりにプレゼント企画を開催しております!!詳細はこちら・・。【イタリアHORTUS社の野菜の種 プレゼント】この春、ぜひ育てていただきたい、種を5名様にプレゼントします。ブログを見ていただいている方だけに、当たる確率?が上がる方法?を教えちゃいたいと思います。サンデーズガーデンでは、毎回コメントをお願いしています。今回のコメントは?「この春なにを育てる予定ですか?」このコメントに、短くても構いません。きちんと記入してくださってる方に当選するようにしております。当たりますように・・・とか。最近、結婚してお金がありません・・・とか。懸賞初心者です・・・とか。残念ながら、ほんとに植物が好きなの?というコメントの方は残念ですか・・・。正直、ひとつひとつコメントを見るのは大変です。でも、せっかくプレゼント企画をするならば、喜んでいただける方に差し上げたいと思います。
2009.03.31
先週、フラワー&ガーデンショーのことをブログでも告知をしたましたが、金曜日、日曜日と行ってきました。たくさん写真を撮ったので随時UPしたいと思いますが。とりあえず???“やさいの時間”でおなじみの藤田先生にお会いしました。そして、講座も聞いてきました。とにかく、わかりやすい!!!さすが、先生です。おもしろく、的確に教えていただき、アッというまに終わってしまいます。そして、藤田先生は当店のアイテムも多く、“やさいの時間”で使っていただいております。そのへんは、こちらでまとめていますので、チェックしてください。【今年もブーム やさい作り】
2009.03.30
明日より、千葉の幕張メッセにて【日本フラワー&ガーデンショー】です。各メーカーさんの新製品や、今年の流行の花たち。有名な先生方の講演会など、ガーデニング好きには、とっても楽しい、充実したイベントです。金・土・日の3日間の開催です。お時間ある方はぜひ遊びにきてください。写真は昨年のものです。今年も、たくさん写真を撮影して皆様にお届けできたらと思います。
2009.03.26
昨年、リッチェルさんより販売になった【ガーデンパネル】です。今年も、すでに大人気で学校関係の方々に特に人気。組み立てで、培養土を設置すれば基本的にOKですので、使わない時期に収納できるのも便利です。ベランダやテラスでの野菜栽培に。パネルと支柱で組み立てるだけ。狭い場所でも、簡単に野菜づくりが楽しめます。今年から、野菜にチャレンジしたいけど、どうしたら良いのかしら?とお考えの方。ガーデンパネルを使って野菜にチャレンジしてみるのはいかがかですか?写真は、昨年のフラワー&ガーデンショーでリッチェルさんのブースに展示されていた見本です。
2009.03.20
ちょっと、おしゃれなハンギングのご紹介。なかなかお部屋の中でのハンギングはむずかしいですが、こんなカラフルな鉢でしたら、インテリアともピッタリだと思いませんか?お気に入りの多肉植物を植えたり、観葉植物を入れたり、造花とかでもカワイイと思います。【Basel hangingpot】
2009.03.18
植物を植え替える時期についてよく質問がきますが、私が、教わったのは、「サクラが咲く頃」が良い。って、ことは、みなさんそろそろ植替えの準備ですよ?窮屈な鉢から、大きな鉢へ植物も引越しさせてあげましょう。植替えの時に便利なものを発見!?【花ごころ くりかえし使える鉢底土 0.8L×4個 】これなら何度も使えて、便利です。土と混ざらないアミ袋入りで簡単に再利用出来ます。 どんなプランターにも軽量で手間なしです。 通気性や排水性が向上し、根腐れを防止します。 そのまま水洗いでき何度も使えて経済的です。 軽石、木炭、ゼオライト網袋4入
2009.03.17
土日のお休みあけの月曜日。たくさんのご注文をいただきありがとうございます。春のガーデニングがみなさん、スタートしたようです。タネ、培養土、鉢、ありとあらゆるものご注文いただいています。その中で、人気のあるのは、タネまきグッツたち。【サカタのタネ ジフィーシリーズ】丈夫な苗をつくる 栄養満点培養土ポット●吸水させるだけで培養土ポットになる●草花・野菜の育苗、さし芽に最適!●そのまま植えられるから、根が傷まない●初期生育肥料入り、pH調整済みみなさん、タネまきからスタートです。
2009.03.16
冬の寒さにも強く、花期も長いストック♪でも、花の長い植物をアレンジするのは、ちょっと苦手な方もおおいはず。今回のアレンジは、手前に背の低い花。奥に背の高い花を組み合わせることで、すっきりみせることができます。ストック全部の寄せ植えより、高低差のある植物を選ぶと上にも下にも目がいきます。そして、ポイントは。背の高めのしっかりした鉢をえらぶこと。今回も【エリン】を使用しております。
2009.03.12
おそらく、楽天で一番はやく入荷?住友化学園芸さんの2009年新商品が入荷いたしました。なぜか、まだ、住友さんでのHPでも紹介されておりませんが。お先に・・・。今回は、薬剤を紹介します。・殺虫殺菌剤コーナーより【ベニカVグリーンスプレー】【ベニカマイルドスプレー】・殺虫コーナーより【スパイダージェット】くも退治に!!【ヤブ蚊退治】蚊をよせつけない!!・殺菌コーナーより【兼商モレスタン水和剤】うどんこ病に効く!!以上、5アイテムが入荷した新アイテムです。
2009.03.10
ブルーベリーは、最近人気の果樹のひとつですが、育てていてもなかなか、実がならなかったりという話を聞きます。植物を管理するだけではななく、肥料、培養土等をきちんと管理するのが重要です。初心者の方にとっては、肥料?培養土?と言われてもピンとこないかもしれません。そんな中で、新商品【ブルーベリーの肥料 500g】ブルーベリーが好む酸性に調整された肥料。 酸性土壌で流亡しやすいマグネシウムを配合してあります。有機素材の魚粉や油かすが栄養分を安定供給します。 ピートモスや培養土も用意してあります。【ブルーベリーの培養土】【ブルーベリーのピートモス】
2009.03.09
当店の大人気のソンドゲンの鉢と、サンスベリアを合わせてみました。【ソンドゲン】ググっと、鉢が明るくて、かわいい~。鉢の下に一応穴をあけています。鉢穴希望の方は備考に明記してくださいね。鉢をかえるだけで、植物のイメージは全然かわります。もうすぐ春だし、明るいカラーをたくさん組み合わせてみるのもかわいいです。基本、植物が華やかな色々なカラーの場合は、エリンなどシックな鉢を使用し、植物が単色など、観葉植物や植木には、下はビビッとな鉢を合わせるのが個人的ブームです。
2009.03.05
皆様、突然ですが、NHK【やさいの時間】毎週見ていますか?実は、番組で藤田先生とアナウンサーの使っているクワやスコップ。全部、サンデーズガーデンで揃います。番組がはじまった昨年。番組スタッフの方のリクエストにより当店、親会社に依頼があり、協賛させていただいております。皆さんもぜひ、藤田先生とお揃いの道具で、今年の野菜作りスタートしませんか?【今年もブーム 野菜作り】昨年より、多種、イタリア産の種も入荷していますのでチェックしてください。
2009.03.02
種まきの準備をする方が増えてきております。春が待ち遠しいこのごろです。今年は、どんな草花や野菜を育てようか考え中の方も多いはず。発芽させ、丈夫な苗を作ることが第一歩です。サカタさんのジフィーシリーズ。大人気です。【サカタのタネ ジフィーシリーズ】丈夫な苗をつくる 栄養満点培養土ポット●吸水させるだけで培養土ポットになる●草花・野菜の育苗、さし芽に最適!●そのまま植えられるから、根が傷まない●初期生育肥料入り、pH調整済み◆原材料 ピートモス ヤシ繊維 初期生育肥料 微量要素 ph調整剤
2009.02.26
久しぶりのブログになってしまいました。風邪と花粉症に苦しむ日々です。そんな中で、エリンを使った春のアレンジをサクっとご紹介します。鮮やかで、元気の出るアレンジ。同じ植物を使っても花色を変えるだけで、気分もかわります。エリンは茶色っぽい?色の鉢ですので、どんな花でもあう万能です。ぜひ、エコを意識し、エリンを使ってみてください。【エリン ワンダーポット】
2009.02.24
昨年までもお客様よりご要望の多かったフマキラーさんの商品を今年は、たくさん追加しました。目的にあった薬品を選ぶことで、虫から植物も守れますし、退治も簡単です。フマキラーさんは天然にこだわった商品等も多数あります。ひとつの薬品を使うより、イロイロなメーカーの商品を使い分けるもの良いですよ。【カダンセーフ 900ml】化学殺虫剤は使っていません●食品成分生まれだから、人と自然にやさしい有効成分は「ソルビタン脂肪酸エステル」という食品成分。すみやかに分解されて自然にかえります。●虫・ダニ・病気を包んで退治有効成分により、害虫や菌が薄い膜に包み込まれます。害虫は呼吸ができずに窒息死し、病原菌も栄養を得られず死滅します。●収穫前日の野菜にも使える。●冷害のない水性・ノンガスタイプ。●いやなニオイもありません。
2009.02.12
そろそろ、種まきの準備で、種の購入をしてくださるお客様が増えてきました。当店では、ちょっとかわったイタリア産の種を扱っております。今年、まだ入荷がされていないアイテムもありますが、種は早めの購入をオススメします。在庫はメーカーさんになくなりしだい終了。輸入しておりますので、いざ欲しい!!と思ったときはナイ可能性もあります。私も昨年、種をロックウールにまき、たくさん芽がでたカワイイ苗を知人にプレゼントしたら喜んでいただけました。皆で同じ品種を育てると、夏ごろには、うちはトマトがいくつなったとか、それぞれの成長をまた、楽しく話せますよ。【イタリア野菜の種】
2009.02.10
月曜日に、お昼を買いにコンビニへ。。。そこで目にとまったのが、【BRUTUS】なんと、今回は農業特集じゃないですか!!!ひとりワクワク購入。おしゃれ雑誌?に農業や園芸を取り上げていただくのは本当に嬉しい!!そして、あの有名人も農業やっているではないですか!!!ベランダで、ハーブ育ててる!!!ワクワクから興奮!!!今年も、皆さん野菜です!野菜!!!春が待ち遠しいです。BRUTUS、立ち見でも良いので見てください。参考になりますよ。
2009.02.04
TV出演???いえ、私ではありません(笑)いつも大変お世話になっている鴨下ふみえさん。ふみえさんとは、SHOPを通じ仲良くさせていただき、かれこれ数年・・・。そんなふみえさん!?、ふみえ先生!!が、◆『趣味の園芸ビギナーズ』NHK教育 2月8日(日) 午前8:55 ~ 9:00「ハンギングプランツ」・・・に出演しま~す。そして、今回も当店の商品をイロイロと使っていただいております。どれだか、わかった方は、サンデーズガーデンマニア?に登録させていただきます。すでにテキストは発売中。皆様、テキスト片手にTVを見ましょう。
2009.02.02
よくお問合せをいただく質問のひとつ。メール便等の郵便での発送は?と。。。もちろん、小さいものでしたら承っております。例えば、種、手袋一つ、、ハサミ一つ、小さな肥料等。A4の封筒に入るものであれば大丈夫です。ご注文の際は必ず、備考にメール便希望と明記してください。ご注文確認後、送料を変更します。但し、代引きはできませんので注意ください。また、商品によっては、メール便でお送りできない場合もありますので、コレ送れるの?と気になる方は、メールにて問い合わせをお願いします。
2009.01.27
冬の間に商品の整理を色々としております。商品アイテムの多さに我ながらちょっとビックリしています。そんな中で、やっぱりコレは便利だなぁ~と思った一品!!【花ごころ くりかえし使える鉢底土 】土と混ざらないアミ袋入りで簡単に再利用出来ます。 どんなプランターにも軽量で手間なしです。 通気性や排水性が向上し、根腐れを防止します。 そのまま水洗いでき何度も使えて経済的です。 プランターで野菜を作る場合は、土は入れ替えた方が良いです。そんな時に、この鉢底土だと作業がラクですね。
2009.01.22
お待たせしました。多くのお客様より問い合わせをいただいてました、【大同クラフト ハンギングリース】3サイズ入荷しました。どうやら、何かの雑誌か番組で取り上げれて以来大人気の商品。ハート型ももうすぐ入荷予定です。よろしくお願いします。写真は、ハンギングとリーススタンドを合わせたものです。スタンドも1つあると便利ですよ~。
2009.01.19
まだまだ、寒い日が続いていますが、ひょっこり球根の芽もだいぶ伸びてきた頃ではないでしょうか?そろそろ春にむけての土つくりはOKですか?堆肥や腐葉土をしっかり入れて、ふかふかの土を作りましょう。先日、読んだ本には、土作りに、牛糞堆肥を米ぬかを入れると書いてありました。米ぬか?とちょっとビックリ。皆さんもぜひ、自分にあった土作りをしてください。ちょっとめんどくさがり?の方には、【堆肥シリーズ】が便利です。
2009.01.16
もうひとつ、本日はお知らせです。ハイドロカルチャー植物、ハイミニ苗・キュート苗入荷しました。寒いので種類は少ないですが、久々にハイミニ苗は人気のウンベラータやヒメモンステラも入ってます。【観葉植物】
2009.01.08
明日は、関東地方でも雪が降る?というNEWSを見て、少しワクワク。寒いのは、苦手ですが、家から見る雪はスキ。今年は、昨年新しい長靴も調達したし♪しかし、東京で住む方々にとっては雪は大敵。降ったあとにアレがナイ、コレがナイと騒がないように準備をしましょう。【無氷地帯 1kg】当店一番のオススメはこちら。冬場零℃になると地面が凍ります。冬場氷結する場所に予め散布することにより凍結を防止しますアイスバーンの箇所への散布すると短時間でシャーベット状になりスリップ・転倒等の事故防止に最適です無氷地帯は金属を腐食させる成分を全く含まない上、環境に優しい凍結防止、融氷雪剤です。【無氷地帯の特徴】酢酸をベースにしたアルカリ金属とアルカリ土類の複合化合物で有害物質を含まない新しい凍結防止剤です。従来の塩化剤と異なり、金属の腐食やコンクリートの偏食が少ないため安心して散布できます。塩化剤と同様に速効性があり、しかも持続性にも優れるため、事前散布・事後散布とも効果の発揮できる画期的な凍結防止剤です動植物への影響が少なく環境にやさしく散布後分解し害のない成分になります。【使用場所】事前散布(凍結防止) 翌朝凍結して欲しくない場所事後散布(融氷雪) 圧雪・アイスバーンをとかしたい場所【散布量】気温状況 -4度まで 事前散布 20g 残り雪3cm未満 30g 3~5cm 40g※気象状況により撒く量は異なります※商品パッケージが変更になっており、写真とは異なります。ご了承ください。
2009.01.08
普段、あんまり??楽天のランキング等を気にしない私ですが・・・。フト見ていたら、ありゃうちのお店にもコレあるじゃない?と。当店では、ビックリするくらいのプラ鉢も在庫しているため、商品が埋もれている???昨日に続き、バラ関係商品のご紹介です。【リッチェル バラ鉢】RHSJ推奨品:リッチェルのバラ鉢は、プラ鉢としては初めて、RHSJ(英国王立園芸協会日本支部)の推奨品に認定されました。 傾斜の少ない深めの円筒形で根が張りやすく、移植もしやすい、バラ作りに適した専用鉢です。害虫や熱から根を守る上げ底構造で、排水性や通気性にも配慮した設計になっています。数年前までは、アップルウェアーさんのロゼアポットが一番人気だったと勝手に思っていましたが、今はコレが一番人気だそうです♪
2009.01.06
新年あけましておめでとうございます。お休み中もたくさんのご注文感謝します!!そして、この冬、やはりバラ関係のご注文が多かったのでさっそくご紹介。バラを愛する人々にとっては、植え替えの大切な季節ですもんね。【ハイポネックス バラ専用培養土】ハイポネックスのこちらの商品は、肥料等もあり、大変人気です。さすが!!大手肥料メーカーさんの商品だけあり、お値段は少々お高いですが安心して使えると好評です。バラ専用に開発された培養土! 赤玉土、ピートモス、パーライトなどに必要な肥料分をプラス!バラに適した弱酸性。排水性、通気性、保肥性に優れた培養土です。バラ専用なので少し重たい培養土! 植物が倒れたり、根が切れないようにするために赤玉土を多く入れた少し重たい培養土です。鉢植え、庭植えにそのまま使えます。※使用法 : そのまま使用できます
2009.01.05
今年も、本日でサンデーズガーデン、仕事納めとなりました。多くのお客様にご利用頂き、本当に感謝いたします。来年も、サンデーズガーデンらしく、マイペースに!?色々な商品を取扱たいと思います。そして、暗い話題の多い世の中ですが、ガーデニングをしながら少しでも、気持ちが穏やかになったり、明るくなったり、皆様がそんな毎日を送れるようなお手伝いができたら幸いです。どうぞ来年もよろしくお願いします。写真は、今年のバラとガーデニングショーで撮影したお気に入りの一枚♪アプリコットカラーがやさしくて好きです。
2008.12.29
この時期、贈り品として、シクラメンや蘭のお花を頂く方も多いはず・・・。でも、植物を育てるのはちょっと自信のない方や、何をあげればいいかわからな方もいらっしゃるのでは。シクラメンの大きな鉢は底面給水式になっているものをたくさんあります。そんなときには、この肥料が便利です。【花ごころ シクラメンの底面給水活力液】プロも使用する本格活力液。 薄めず簡単に使えるストレート液。マグネシムや鉄、マンガン等の成分が葉の黄化を防ぎます。リン酸成分が多く、花付きを良くしますお値段も472円とお手ごろ価格です。
2008.12.19
寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?久しぶりに、メイデン氏のコーナーを更新しました。イギリスより、かわいい写真とともにきておりますのでぜひチェックしてください。来年には、メイデン氏もおっしゃっている通り、ステキな商品が入荷する予定で、私も楽しみにしております。そして、今回、なんと【スピア&ジャクソン 商品】が値下げとなりました。急に決まったことで、私もビックリ。自分でも買おうか迷い中です。皆様、ぜひこのチャンスにお買い求めください。
2008.12.16
最近の七不思議???サンデーズガーデンでは、いろんな商品を扱っているためか?コレがめちゃくちゃ売れます~とか、流行っています~などがきっと、他店舗さんよりは少ないと思います。もちろん、当店しか扱っていない商品は人気ですが。そんな中で、最近びっくりするくらい、この商品たちをお買い上げいただくお客様が多いです。【大同クラフト ハンギング】かなり以前から、こちらの商品たち売っておりますが、いま?なぜ??クリスマスだからかしら?それとも、他店舗さんで、結構??セットとかで売っているので自分で製作したくなったのか???テレビで放映されたとか?一人イロイロかんがえております。謎を知っている方はぜひ教えてください。そして、やっと丸いタイプの一番小さいのが入荷しました。他のサイズは年末まで欠品だそうです。
2008.12.12
イギリス製。200年以上の伝統をもつ老舗 メーカーの商品で、約155ヶ国へ輸出され多くの園芸かに愛用されている園芸ツールです。今まで、セットでの販売をしておりましたが、単品で購入したいというお客様の要望にお答えしまして。。。オススメは【E-Series】日本にはおそらく当店以外販売していないのですが。しかも、本日HPを見たら、なんだか?賞を受賞したようです。ぜひ、みなさん、自分へのクリスマスプレゼントとして、いかがでしょうか?値段は、少し高めですが、ずっと長持ち使えます。
2008.12.11
今年も、あと少しになってきました。正直、園芸業界にとっては、この時期はさみしい季節。春に向けての準備期間とも言えますが(笑)サンデーズガーデンでは、この時期こそ!?ご注文をいただきましたお客様にちょっとしたプレゼントをしています。毎年、その時の気分で商品はイロイロですが。今年は、メーカー様のご協力の元。いつもの肥料サンプルの豪華番です。冊子や肥料が数点ついております。ぜひ、皆様使ってみてください。本日、発送分より商品と一緒に送っています。ただし、メーカー直送分やメール発送分をのぞく。数は、ある限りですので、なくなり次第終了です。
2008.12.08
ずっと大人気のチャンウッドの手袋。私は、平気で土も素手?でガシガシと触ってしまいますが、さすがにこの時期に作業には手袋が必需品です。爪に土が入るとなかなか取れないし・・・。当店での取扱の【チャンウッド】の手袋は、種類もカラーも豊富。目的によっては、バラのトゲを触っても大丈夫な素材の手袋なんかもあります。手袋、3種くらいでしたら、メール便で無理やり?送りますのでご希望の方は、備考にメール便希望と書いてください。
2008.12.04
待ちに待った雨水タンクがやっ~と、再度販売ができる形になりました。代引き、配達日時の指定等はできませんのであらかじめご了承ください。お待たせしてしまったお客様には大変ご迷惑をおかけしました。【BeGreen 雨水タンク】イギリスでも人気の雨水タンク水を上手に使い、水やリ等に役立てましょうサイズ:直径38cm、高さ94cm素材:再生プラスチック商品内容:レインセイバー100L本体+蛇口 レインセイバー用スタンド レインダイバーター接続は丸樋はφ60m/m 角樋は60~65m/mに適用イギリス製
2008.12.03
とっても素敵な本に出会いました【トカイナカに暮す】著書の五嶋さんにもお会いしましたが、とってもナチュラルでステキな女性です。こんなステキな女性だからこそ、書ける本なんだと一人納得。見ているだけでワクワクしますし、イラストが本当にカワイイ♪♪園芸、野菜作り初心者の方にもわかりやすく、なんだか隣のおうちの野菜作り現場をちょっと覗かせていただいた?ような気分。千葉県に住んでいる方にも必見です。サンデーズガーデンでも取り扱っていますし、ぜひ書店にて見てください。五嶋さんのステキな千葉での暮らしに引き込まれてしまうはずです。
2008.11.28
知人の会社での菜園での様子です。社員の方の中から、野菜を育てたい方を募集し、この秋より野菜作りをはじめました。園芸、野菜作りとはちょっと離れた業種の方ですが工場の脇道に菜園を作りました。1×50mのかなり長い菜園を、10名ほどでわけています。秋は葉野菜を中心に育てていて、菜園もモリモリ?な感じです。大根、ブロッコリー、白菜、キャベツなど、写真の皆さんたち一人、一人が好きな苗を育てています。菜園も、いろんな場所で作ろうと思えば作れます。大切なのは、用土だけです。ぜひ、皆さんの身近な場所にも菜園を作ってみては。
2008.11.26
今日の、東京はぐ~んと寒くなりました。太陽は出ているの、そんな感じはしませんが、外は冷たい。街?では、すでにクリスマスの演出がはじまっていますよね。クリスマスって聞くだけでなんだかワクワクします。賑やかな感じで♪サンデーズガーデンでは、ちょっと?だけクリスマス用品があります。ぜひ、お庭等もクリスマス仕様にいかがですか?しかも、お安くてカワイイです。【クリスマス用品】
2008.11.20
最近、たくさんのお客様に“ドイツ製鉢 ソンドゲン”をお買い上げいただいております。写真より現物はほんともっとイイ色です。当店で、大人気のハイドロ植物とあわせたらどんな感じ?と思い、写真を撮ってみました。残念ながら、リトル苗にちょうどピッタリはなかったのですが、キュート苗なら。POPなカラーで元気な感じにしたいならば、【Basel Full Color 069/8 】がオススメです。サイズが一番小さい8cmでこんな感じです。ちょっとシックな感じならば・・・【Dallas 78/8】こちらは、マットな感じの鉢なので落ち着いた感じです。一番小さい8cmがキュートにはあいます。どちらの鉢も小さいのから大きいのまで揃えてありますので、いろんな植物とアレンジが可能です。鉢のカラーを変えるだけで同じ植物でも違った感じに見えます。
2008.11.19
お伝えしたいことがたくさんある今日この頃ですが、アタマの中と作業が追いつかないこの頃です。その中で1番に伝えたいコト。久しぶりに植物の取扱をはじめました。サンデーズガーデンの植物の取扱についてちょっと説明。当店では、週に1度注文を閉め、そして週末に発送いたします。お客様の注文をまとめ、生産者さんにお願いし、当店に送ってもらい、お客様の元へ。ですので、当店では花苗の在庫はしておりません。そのため、生産者さんからホントに良い苗だけをすぐに発送する形をとっております。新鮮で元気な苗を~と言う言葉が自分で言うのもおかしいですが、その通りです。扱っている種類は少ないですが、これからもちょっと面白い植物を紹介していきたいです。そして今回は、【究極のパンジー&至高のビオラ】国内最高品質、全てにこだわりぬいたパンジーの芸術品です。厳選した材料をブレンドした培養土、選び抜かれた至高の品種、しっかりまとまった大ぶりな株は、年が明けてからぐっと差ができる,究極の品質です7種類の苗よりお好きな5苗を選ぶ形です。
2008.11.18
ガーデンシクラメンって、いつから流行始めたのだろう?シクラメンというと、大きい鉢に入っていて、冬の贈り物のひとつというイメージを勝手にもっています。今ではいろんな品種のガーデンシクラメンが登場し、パンジーやビオラ等に混じって多くの庭や花壇で見ることができます。今日の紹介は最近入荷した【ガーデンシクラメン・シクラメンの肥料】3つの成分をバランスよく配合し、シクラメンの生長を助けます。 効果の早い化成肥料に、肥料効果の長い有機肥料を配合しました。まきやすい粒状タイプです。
2008.11.14
寒くなっても、ガーデナーにはお休みはありません!!!この時期だからこそ!の作業がまっております。バラを育てている方にとっては特に大切な季節。春にむけての植え替えや剪定の季節です。2~3年には一度、今より大きな鉢に植え変えましょう。土をキチンと変えることにより、より大きな花や花付きが着たいできます。お手軽なバラの堆肥などを使用して、ササっと植え替えをしませんか?【栽培名人 バラの堆肥】写真は今年のバラ展で撮影しました♪
2008.11.11
全264件 (264件中 1-50件目)