楽天的 きもの生活

楽天的 きもの生活

PR

Profile

chihiro_san

chihiro_san

Free Space











2011/02/04
XML

着物好き主婦のチヒロです。まいどー。

押入れの整理をするついでに、お着物を引っ張り出して来てみたら、どどーんと出っ張ったオナカがおかしかったので、写真をあげてみます大笑い

ニンプキモノ

伊達締め姿で失礼。 いちおう、苦しくならないように、お襦袢も胸にひも一本、お着物も腰骨のとこにひも1本、あと伊達締めを締めたとこですね。

いつもは2部式の襦袢を使いますが、今回は きものShop衿子 さんで買ったポリの長襦袢にしました。ここのショップさん安いですよー。

お手入れ簡単☆ポリエステル長襦袢☆仕立上長襦袢 S/M (ピンク)

しかし、7か月とはいえ、オナカが出っ張ってますねぇ・・・。2人目ってこんなもの?それとも太りすぎかしらぁ・・・。

なんか、「 ごっつぁんです 」って感じに見えちゃいますね。

でも、昔の人はこうやってたんだろなー。

マタニティ買う必要がないから、経済的といえば、経済的ですね。いくらオナカがでっぱっても、前の合わせ方を変えればいいだけだし。

着心地としては、腰のところがあたたかくて、洋服よりスースーしないですハート

帯もなにか締めてみようかな・・・と思ったのですが、芯の入ったものは固すぎるように感じたので、浴衣用の兵児帯を締めてみました。

ニンプキモノ2

こうやって、前で結んで、後ろに回したのですが、「きゅっ」っとオナカをへっこますことができないので、回すのに難儀しました・・・

あーでもやっぱり着物はいいですねぽっ

もっと着ないとなぁ、と思いつつも、まずは整理からかな・・・?

私こんなに持ってたっけ?」 ってぐらい袷が出てきて、ちょっと焦ってます・・・

オクにはまりすぎた時、ドサっと買ってたのね~。

【1円スタート】★アンティークはぎれ・その他★大島紬はぎれ 2-0855

↑↑だって、安いんだもんっ。 人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/16 11:08:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[きものブログ(着画など・・・)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: