時計ブログ

時計ブログ

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

今日の時計

(198)

今週の時計

(52)

時計ケア・ディスプレイ

(4)

その他

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

8823@ Re:SWATCH Irony Chrono Automatic 【Right Track Gray】(SVGK409)(05/14) Swatch RIGHT TRACK SUNSET (SVGB402)の 6…
鷹澤 浩次 @ Re:長押し(11/29) >寅猫おぢさんさん こちらこそ、お返事…
寅猫おぢさん@ 長押し お返事 ありがとうございます。 これ…
寅猫@ Re[2]:SWATCH Musicall 【Time To Cock】(SLK114PACK) Music by Peter Gabriel(11/29) 鷹澤 浩次さん >>寅猫おぢさんさん …

サイド自由欄































2009.08.26
XML
カテゴリ: 今日の時計

swatch IRONY AUTOMATIC 【Body & Soul (Leather)】 伝説のオートマチックが復刻!

昨日は時間がありませんでした(8/27記)。。
本当に体調が良くなって来たので、本格的に仕事も趣味も再スタート。。
そこで、また「初心に帰ろう」という目的でこの【Body And Soul】をチョイス。
でも流石にいきなりフルスロットルにしたら今日はバテました…
今日(8/27)もそのままこの時計です。。

さて、ある意味定番中の定番のこのモデル。。
私が買った初めてのSWATCHでもあります。
'97にリリースされ、大反響を呼んだSWATCH初のIrony Automaticです。
そして'05FWで復活、そのままCore Collectionに入り続け、


これを店頭で見かけた時も、その前のFicceと同じく、
「こんなに安い自動巻が!!」という感じでしたね~。。
そして、自身初のフルスケ。。
何とも言えない感動や高級感を味わいましたね~…(遠い目)
今思えば、SWATCHのショップなんてない田舎の地元のデパートで発見したんで、
何故そこにあったのか、多少謎です。。
アウトレットセールでよく安価に時計を売っているデパートですが、
売っていたのはデパートに入っている個人時計店。。
定価で売っていたので、もしかしたらアウトレットで店主が安く購入して
定価で売っていたのかも…??とか考えてしまいます。。
まぁ、とっくに保証期限は切れてるので今となってはどっちでもいいんですが。


青くなっているので、すぐ見分けられます。
私が買ったのも恐らく'05年頃だったと思うのですが、旧バージョンです。
個人的には青が入っていない方が高級感があっていいですね。
青を入れたのはSWATCHの"Irony"だ、とも今となっては思いますが。。
ある意味で旧バージョンはレアなので、そこがまたコレクターとしてツボ…


フルスケルトンで、ムーヴメントの動きを存分に楽しめますし、
Ironyなのでかっちりしたステンレスケース製、見た目の高級感もあります。
ベゼル部分にswatchと4回も刻まれているのは多少の愛嬌と言った感じですが…
香箱もスケルトン(今は殆どのメーカーがそうですが…)というのは
巻き上げ率が分かり易いですし、パワーリザーブがついていなくても
一目で巻き上げ時期が分かりますし、
「あぁ、コレで動いてるんだ…」という実感が堪りませんな。。

何と言っても価格と信頼性のバランスが最高!
私の持っているモノは'97年頃から眠っていた筈なので、もう12年になりますが、
購入数年後から本格的コレクターになってワインダーに入れていたら、
全くメンテナンスなしでピンピン動いてます!
遅れや巻き上げ不良等の劣化を全く感じないです。

時分針ほぼ全体と秒針のポイントの○部分に塗られている蓄光塗料のおかげで
昼間は白く、夜間は黄緑に浮かび上がって視認性抜群。
ちなみに蓄光塗料の劣化も全く見られません。
インデックスがないので正確な時刻は多少見にくいかも知れませんが、
機械式フルスケの醍醐味を良い意味で堪能できます。。
ベゼルのswatchと彫られている文字の間隔等でおおよそは把握できますし。

黒の革ベルトが全体の印象をギラギラさせ過ぎず、キリッと引き締めてます。
革ベルトは薄く柔らかいので、最初からフィット感は抜群。
但し、耐久性には難ありかも知れませんね…
私の様に毎日別の時計を着け変える人なんてそうそういないですから(苦笑)
SWATCHのベルトは純正品でないと互換性がありませんので、ご注意を。。

しかし、分解不可=メンテナンス不可能という事もあるので、
機械式入門モデルとして使い倒す、という目的での購入もアリだと思います!
見た目の高級感を楽しみながら機械式の癖(日差が多少は出る事等)や
扱い方を学ぶには最適な価格と信頼性です!

そして、ベルトは始めから金属のバージョンもあります!

【body & soul】 : 肉体と魂 ・ 身も心もswatch IRONY AUTOMATIC 【Body & Soul (G)】 伝説のオートマチックが復活!

金属ベルトの方が良い方はこちらをどうぞ!
金属ベルトモデルの正式な名称は【Body And Soul (SEMI-SOLID)】(YAS100G)
と、SWATCHの公式サイトにあります。。
金属ベルトだと、ベルトの耐久性は全く問題がなくなりますし、
新バージョンの青いパーツが映えると思いますよ。。
人気としては日本ではどうやら金属ベルトモデルの方が人気が高い様です。。

但し、一つだけ注意点がございます。
このモデルを買った事がきっかけでSWATCHや他の機械式時計にハマってしまって
散々時計に散財してしまって酷い目にあった…という方がいらっしゃっても、
私もSWATCHも全く責任を負えませんので自己責任で宜しくお願いします!!
「ないわ(笑)」と思っている方…
ここを見ている方にはその素質が潜んでいるんですよ…
私もここまでハマると思ってなかったですからね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.27 21:18:02 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: