2009年02月18日
XML
カテゴリ: BALLET
Alexandre Riabko



John Neumeier: The Lady of the Camelias

February 18, 2009
Kanagawa Kenmin Hall, Yokohama

Cast
Marguerite: Boulogne
Armand: Riabko
Manon Lescaut: Bouchet
Des Grieux: Bordin
Prudence: Heylmann
Gaston: Megrabian

Count N.: Stegli
Mr. Duval: Jung
Nanina: Vracaric
The Duke: Ivanenko

キャスト
マルグリット・ゴーチエ:ジョエル・ブーローニュ
アルマン・デュヴァル:アレクサンドル・リアブコ
マノン・レスコー:エレーヌ・ブシェ
デ・グリュー:ティアゴ・ボーディン
ムシュー・デュヴァル:カーステン・ユング
ナニーナ:ミヤナ・フラチャリッチ

プリュダンス:レスリー・ヘイルマン
N伯爵:ヨハン・ステグリ
オリンピア:カロリーナ・アギュエロ
ガストン:アルセン・メグラビアン
ピアニスト:リチャード・ヘインズ


夫婦:スカイ・ハリソン、トーマス・シュトゥーマン
競売人:ブラジミル・コシッチ
競売人のアシスタント:ブラウリオ・アルヴァレツ

《第1幕》劇場
マノンの崇拝者たち:ピーター・ディングル、ステファーノ・パルミジャーノ、キラン・ウエスト
マルグリットの崇拝者たち:
アルトゥール:アルバン・ピネット
エドゥアール:レナート・ラートケ
ユージェーヌ:トーマス・シュトゥーマン
そのほか:カトリーヌ・デュモン、マリッサ・ジメネ、ユンス・パク、ルチア・ソラーリ、パトリシア・ティキー
 ジョエル・スモール、ダリオ・フランコーニ、マティアス・イアコニアンニ、ウラジミール・ハイリアン、草野ヨウスケ、エドヴィン・レヴァツォフ

仮面舞踏会の客:アリイマヨ、オデッテ・ボルヒェート チネラット、キースラー、大石裕香、ザノット、ディングル、オルカン・ダン、シトリト、トラッシュ、ツェリコフ、ウエスト

《第2幕》
別荘の客:
チネラット、キースラー、ザリポヴァ、ソラーリ、ザノット
ディングル、レヴァツォフ、トラッシュ、ツェリコフ、ウエスト

《第3幕》
シャンゼリゼ大通りを散歩する人:
ボルヒェート、デュモン、ジメネ、ザリポヴァ、ザノット
ラートケ、ハイリアン、草野、レヴァツォフ、スモール

舞踏会の客:
有井、ボルヒェート、チネラット、ティキー、ジメネ、ハリソン、ミンラー、ソラーリ、大石裕香、パク、ザノット、ザリポヴァ
シトリト、ダン、フランコーニ、ハイリアン、イアコニアンニ、草野、レヴァツォフ、スモール、トラッシュ、ツェリコフ、ラートケ

+++

 こんなに幸せなことがあっていいのだろうか。
 サーシャのアルマン「やっと会えたね(涙)」(しばいてください)

 ノイマイヤーのニジンスキーとか人魚姫とか非常にわけわかめの焦燥感と衝撃にいたぶられる作品と違い、これはもう知っている作品。
 生、全幕は初見だが、あまりにも映像版を咀嚼し過ぎていたので
いや~ 懐かしい感じだ~
しかもダンサーが若々しい新しいメンバーなので目の保養~

 きょうはステグリに泣いたよ!
サーシャには泣けなかったのに
ステグリがあのお菓子をそっとマルグリットの手に渡した時、
泣けたよ~~~!
涙はそこかい!って感じで。
だって私の隣の方が1幕パドドゥから泣きっぱなしなもんですから…

サーシャのアルマンは若くて若くてほんとに直情的で一途でもう~子犬ちゃん。
すごく情熱的~
だからこんなに愛しちゃってこんなに幸せでいいの?
第2幕以降の彼の激怒りと悲しみが予想できてもう最初からはらはら。

愛しても裏切られ
信じても裏切られ…
アルマンの心はぼろ雑巾のようになっていく
誰か御髪(おぐし)も直してあげて…

泣き崩れるアルマン
もうかわいそうでかわいそうで
マルグリットよりかわいそうだった

それからエレーヌ・ブーシェがぴかいちだった!
すごい存在感、美しさ。
完全にマルグリットを食っていた。

それから
あのマノンのおつきで出てくる3人のうちの一人、キラン・ウエスト!
なんという体型!
筋肉見本のように美しい!
はあ~サーシャ2世を発見したわ…

+++

プロローグ

オークションの場

映画版でないとこうなるのか~という思いで家具類を見ている
ナニーヌが沈黙の中現れる。
悲しみ。
部屋の真ん中にあるソファにおいてあるマルグリット・ゴーチエの肖像画のそばに座る。

公爵が現れる
ムシュー・デュヴァルが現れる

そしてN伯爵(ステグリ!)が登場。
彼は肖像画に手を伸ばすと
誰かがピアノをバンと音させ、びくっとして駆け去り、ついでに
人にぶつかるというおドジな間抜け君を演じている。

そしてキタ~~~
走りこんでくる男性。アルマン(リアブコ)。
悲しみに満ちている。
部屋を見つめる

部屋の向こうにマルグリットの幻影が現れる

アルマンはオークションの看板とマルグリットゴーチエの肖像を眺め、顔を覆う。
背後にマルグリットの幻影が現れる。
アルマンは気絶する。
服がばっさりと顔までかかってしまったのが惜しい。
ピアノがやむ。
助け起こした男性はアルマンの父(ユング)だった。
「お父さん!」
父にすがりつき嗚咽するアルマン。

女性が手に持っているオークションにかけられている紫の服をつかむ。
女性の連れの男性は憤然として女性を連れて靴音も高く出ていく。
アルマンはかまっちゃいない。
「このドレスは…」

第1幕

突如ステージの真ん中に赤い幕が左右から引かれて閉まる。
その前に一人で立っている外套姿のアルマン。

劇場のさじき席。
上流社会の社交の場
舞台上手に陣取るマルグリットたち
遊び人のガストンに連れてきてもらったアルマン。
アルマンは雷に打たれたようにマルグリットを凝視する。

アルマンは憧れのマルグリットにあいさつする。
マルグリットは彼をからかおうと彼を呼び、わざと椅子を引いて転ばせる
笑い物にされ憤然と出て行こうとするアルマン
ガストンが引き留める

舞台上ではマノンとデグリュー(ブシェ ボーディン)、マノンの崇拝者たち(ディングル パルミジャーノ)が踊っている。

最初にマルグリットが舞台に入っていく。
踊る。

そして今度はデ・グリューと自己同一化するアルマン
アルマンはまるで鏡のようにデグリューと同じように踊る。
(鏡ではないのだが向い合せにまったく同じに踊る)
このへんもすごい。ぞくぞくする。

マルグリットはじっと見ている(実際は客席を向いている)

アルマンはマルグリットの家に招待される

マルグリットの家

ナニーヌに外套を預ける

N伯爵がマルグリットの座っている長椅子に座ろうとすると足を上げていじわるするマルグリット
N伯爵が所在無げにソファの後ろに立ち、手をひらひらしてマルグリットの手をさわろうとしているので笑える。ヨハン!けなげです。

アルマンが背中を向けて後ろ向きに部屋に入ってくる。

N伯爵はガストンとプリュダンスが踊っているので自分もマルグリットと踊ろうとする
マルグリットはよたよたホールドするN伯爵を突き飛ばす。そして
くるくるシェネしてアルマンの腕に飛び込む
アルマンはマルグリットと踊る
邪魔するN伯爵を平手打ちするマルグリット
ステグリけなげ!
そんな自棄の自分に嫌気がさし部屋にひっこむマルグリット
部屋に追いかけようとするアルマンをナニーヌはいったん制するが
次にはもう止めない。
駆け込んでいくアルマン

部屋のソファにうつぶせになっているマルグリット
第一幕のパドドゥ「青のパドドゥ」
アルマンは彼女を優しく抱き上げ、ソファに優しく座らせ自分は横に座る
手にキスしようとするがはぐらかされる
立ちあがったアルマンにマルグリット
「まあ、お座りなさい」
ばったりその場にこけるアルマン
さっきの仕返しだ
大笑いするマルグリット

アルマンはもうマルグリットが好きで好きでたまらない
その激情をそのままぶつける

鏡をじっと見るマルグリット
アルマンは彼女にひれ伏す。
「何してるの?」
一笑に付し彼を追い出そうとするマルグリット。
アルマンは彼女を引きよせ斜めにホールドして頬に顔を近づける。
真上にリフトする。
マルグリットはあっけにとられている。
「この人は…」
アルマンは真剣だ。
マルグリットは彼の腕の中で踊り始める。
ほほえみ。
いったん帰るように離れるがまた思い直してマルグリットに近づいていくアルマン。
抱きしめる。
思いを伝える。
「だめよ」
逃げる彼女を引き止めるようにリフト。
またリフト。
(このへんは驚くほどクランコのオネーギン「手紙のパドドゥ」に似ている)
マルグリットを床に下してアルマンのソロ。
ダブルのピルエット、2回目はそのまま足をアラスゴンド。
またひれ伏すアルマン。
今度はマルグリットの独白のソロ。
迷っている。
パドブレで彼に近づく。
髪に手を触れようとする。
思い直す。
回転とグランジュテ
アルマンが起き上がる。
ピルエット、アラベスク、ジュテ・アントルラセ、回転
舞台を斜めに直進するグランジュテとピルエット&アラスゴンドのコンビネーション
マルグリットに近づく
ピアノが高まる
彼女の周りを回り、ひれ伏す。
マルグリットの手がアルマンの髪に触れる
彼を起こす。
顔を近づける。
マルグリットは自分からアルマンの肩に身を預け、ホールドされる
アルマンはマルグリットを横にしたまま重量挙げのように上に上げる。
去ろうとするマルグリットにアルマンは膝を立てて、近づいていく
(これもクランコの同じパドドゥに同じような部分あり)
アルマンはマルグリットの足にすがりつく。
何度も飛びつき足にキスする。
アルマンは彼女の両腕を両腕で持ち、肩に担ぐように上にリフトする。
アルマンは足先を押さえる。
見つめあう。
マルグリットがするりと回転するように彼の体に抱きつきながら下りてくる。
立っているマルグリットにアルマンは近づく
「だめよ」
沈黙
マルグリットはアルマンの腕をとり自分の心臓に当てる
「こんなにどきどきしているわ」
口づけ。
「今度はいつ会えるのですか?」
「その花がしおれたら。」
「いつ?」
「あしたよ」

アルマンは彼女のカメリアをGETした
赤いカメリア
うまく止まらず落っこちそうになったがアルマンはそれを持って辞去し、舞台上手(かみて)の袖に座り込む
ここは倉庫?じゅうたんが立てかけてある
彼はひたすらマルグリットを待ち続ける

マルグリットの夜の狂騒は毎晩続いていく

ときどき舞台袖にやってくるマルグリット
アルマンは眠り込んでいる
ナニーヌが毛布をかけてくれる
花が変わっている


そして夏。公爵と別荘に出かけるマルグリット
追いかけていく子犬のアルマン
以上で第1幕終わり


Part2 へ続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月03日 12時28分10秒
[BALLET] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: