2024年05月25日
XML
カテゴリ: OPERA


Photo Album
Photo: ©Shevaibra, courtesy of the artists

たんぽぽチャリティーコンサート2024
宮里直樹テノール&池内 響バリトン Joint recital
” 輝く美声と磨き抜かれた音楽 ” ~今、大注目の二人~

2024年5月25日(土)午後2時開演
扶桑文化会館 愛知県丹羽郡扶桑町

出演
宮里直樹(テノール)

矢野雄太(ピアノ)

主催:
たんぽぽを育てる会(社会福祉法人 ふそう福祉会後援会)

***

愛知県の扶桑町に超すごいオペラ歌手とピアニストが降臨!
日本歌曲から西洋歌曲、ポップスそしてオペラアリア&重唱と披露、たっぷりサービスしてくれたのでした!
二人の色々な側面が聴けて嬉しかったのと後半はたっぷりガッツリオペラですごかったです!

またピアニスト矢野雄太さんがめちゃウマでした。ピアノが語っていました。只者ではないです!

主催者様よりごあいさつあり、このコンサートの収益金は障害者支援のためにあてられるとのこと。頭が下がります。

***

第一部

♪荒城の月
池内響

1番2番3番と次第にクレッシェンドしていく。すごい!

♪初恋
宮里直樹

ファルセットなど技巧を散りばめた独創版

♪うたうだけ
宮里

ジャジーなピアノがたまらない!
ピアニスト只者ではない!

♪空家の風鈴
池内

これが最高に面白かったです。
池内さんのリサイタルでは常にこれを演奏してもいいと思います。
面白すぎでしたw
わては風鈴だす
関西弁のとぼけた口調で客の掴みはOk

池内「ああ〜受けて良かったあ〜 これで滑ったら…((((;゚Д゚)))))))」

♪オンブラマイフ
宮里

めっちゃパワフルなオンブラマイフにぶっ飛び。

Verdi: 6 romanze Brindisi    
Mescetemi il vino! Tu solo,o bicchiero
ヴェルディの歌曲
♪乾杯

「椿姫」の♪乾杯の歌“Libiamo, ne’ lieti calici”ではなく歌曲の方と事前に説明あり。

Schumann=Liszt "Widmung"
シューマン「献呈」リスト編曲
ピアノソロ
矢野雄太

めっちゃウマ
すごい超絶技巧

♪ヴォラーレ
宮里

宮里さんの定番曲
もう〜イタリア人にしか見えない

♪マイ・ウェイ
池内

花道から登場に会場ざわつく
かっこいい😎!

E.Morricone "Nuovo cinema paradiso"
Se
モリコーネ「ニューシネマパラダイス」から重唱
♪もし

これも素敵。
やっぱり宮里さん、イタリア人にしか見えない
すばらしい二重唱

第二部 オペラ・パート

Bizet's "Les Pêcheurs de perles"
Duet "Au fond du temple saint"
ビゼー「真珠とり」から二重唱
♪神殿の奥深くに

宮里さんは今年大阪でナディールを8月に演じる。
すばらしい二人のアンサンブル

Mozart: Don Giovanni
Fin ch'han dal vino
Don Giovanni
Range : D3 to E4
ドン・ジョヴァンニから
♪シャンパン・アリア
池内響

超スピーディーなのにディクションがすばらしい😃

矢野「池内さんはこのオペラでオペラ・デビューで主役だったんですよね?」(池内さんは、 2015年、日生劇場《ドン・ジョヴァンニ》 タイトルロールでオペラ・デビューした。)

Puccini: Tosca
E lucevan le stelle
プッチーニ「トスカ 」より
♪星は光りぬ
宮里直樹

花道から登場

disciogliea dai veli!
高音はdiscioglieaのA。

E non ho amato mai tanto la vita!
のamatoもA

絶唱です!
感動
超パワフル・カヴァラドッシ!

矢野「テノールにとってこのアリアとネッスンドルマは二大難曲なのです。これが2曲とも1回のコンサートで聴けるのはなかなかないことなんです。」

Intermezzo Sinfonico
from Cavalleria Rusticana, Pietro Mascagni
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」から
交響的間奏曲
ピアノソロ:矢野雄太

編曲はピアニスト矢野雄太さん自身!
素晴らしかったです。美しい😍

Bizet: Carmen, Couplets
Votre toast, je peux vous le rendre - Toréador, en garde
ビゼー「カルメン」から
♪闘牛士の歌
エスカミーリョ:池内響

本来バスバリの声域の曲だが
池内さんの重厚な低音の響き
低音に下がるところの音程もしっかり出ていて
高音も轟くようですばらしい!

Puccini : Turandot
Nessun dorma
ネッスンドルマ
宮里氏

最高音 H 強烈!
素晴らしかったです。

L'elisir d'amore - Gaetano Donizetti
Venti scudi
ネモリーノ:宮里直樹
ベルコーレ:池内響

最後の曲
ドニゼッティ「愛の妙薬」から二重唱
ヴェンティ・スクーディで
宮里氏 High C 炸裂しました。
演技もめちゃ面白かったです。

Encore:
アンコール1
O sole mio 
ここで瞠目!
宮里氏は繰り返し部分で池内氏が歌っている間ハミングし、続いて三度上を歌う

高音はB

そしてHigh Cも強烈に披露する。

ここで客席から「ドン・カルロ!」と声がかかる。
あの有名な友情の二重唱をせがんでいるのだ。

池内「ドン・カルロは来年も呼んでいただけたら必ずやります!」w

アンコール2
カンツォーネ宮内

アンコール3
カンツォーネ池内
カタリ・カタリ

アンコール4
Con te partilo

お疲れ様でした!



Related links:

矢野雄太公式サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月28日 09時44分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: