口元は私に似ていますが、周りの人に聞くと大多数が嫁似と言われています。

はい特にこの時期の嵐山は最悪です。お店は良いけど周辺に普通に住んでいる人はこりごりじゃ無いですかね?

鯛の塩焼きとは豪勢な!?何か良いことでもありましたか?

(April 2, 2018 05:18:53 AM)

味もしゃしゃりもあらしまへん!

味もしゃしゃりもあらしまへん!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hi-bouzu

hi-bouzu

Calendar

Favorite Blog

小高い丘から New! まめちゃん3383さん

ドイツリート マロテンさん

ひろりんの部屋 ひろりん@続さん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん
知路の家 知路さん

Comments

ビール腹@ 最近日本の和食の店が軒並み味が濃くなったとのことです。(05/11) New! なんか悲しいね😞 外国人が、来なくなった…
ひー様@ ( ´∀`)ビール腹さん ビール腹さんへ 私は小学生の修学旅行は、…
ビール腹@ 京都は終わりかけていますね!(05/10) 混みすぎだよね😣 小学生の修学旅行以来、…
ひー様@ (-_-;)ビール腹さん なんせ、今までは和歌山県の議員は、親中…
ビール腹@ 和歌山県がパンダ外交を断ったそうですね。(05/09) 和歌山で、パンダ🐼見ておいて良かったわ(…
April 1, 2018
XML
カテゴリ: 大阪の美味い物



あんな観光客で歩けないような人混みの嵐山に行きたくなかったけど、しかも!この桜の季節!
平日に有給をとって午前中に行ってきました。
それでも人混みと外人観光客が多かったけど、まだ週末の土日よりマシでしたね。でも昼前に人が増えてきたので早々に退散致しました。



【四万十川】
いつもの高槻市の高知郷土料理四万十川さんです。



今日も1杯目から焼酎で飛ばしていきます!!



甘鯛の刺身から行きます。甘鯛!高級魚ですね。身に甘みがあります。



今日のタタキはサワラですね。

表面を炙ると美味しくなる魚の代表格です。





焼酎もどんどん進みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2018 12:00:44 AM
コメント(4) | コメントを書く
[大阪の美味い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


数年ぶりに春の嵐山に観光に行ってきました!(04/01)  
ビ-ル腹 さん
ふみふみ、どっちに似てるの❔

家族で花見、最高ね♪

やっぱ観光地は、混むんだね!

魚の美味しい飲み屋は、最高やね☆彡

昨夜は、鯛の塩焼き(^^)/ (April 1, 2018 10:56:53 AM)

(#゚Д゚)ビール腹さん  
hi-bouzu  さん

Re:数年ぶりに春の嵐山に観光に行ってきました!(04/01)  
マロテン  さん
いいお天気が続くので、奥様もお出かけしたくなりますね。

観光地のお店もいい天気だと喜んでいるでしょう。

美味しいあてで飲めると最高ですね。 (April 2, 2018 05:03:03 PM)

(#゚Д゚)マロテンさん  
hi-bouzu  さん
マロテンさんへ


良い天気で嫁も気分転換になりました。また行きたいです。

(April 2, 2018 11:52:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: