ぐ~たらママの一日

ぐ~たらママの一日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

修&航ママ

修&航ママ

カレンダー

お気に入りブログ

集団ストーカー・テ… New! 保険の異端児・オサメさん

ゆずちゃ♪のひとりご… 「「ゆずちゃ」」さん
メニエール病のぐる… yugichanさん
梨璃ママdiary☆ 梨璃ママさん
日々のたわごと yozora810さん

コメント新着

修&航ママ @ Re[1]:ほっとしたからかな??(12/28) あき415jpさん ごぶさたしてます~。おげ…
あき415jp @ Re:ほっとしたからかな??(12/28) 私も昨年くらいから、笑ってられないくら…
修&航ママ @ Re[1]:反抗期やわ~。(07/11) ゆーたん♪♪さん メッセージに気づかなくて…
修&航ママ @ Re[1]:父が亡くなりました。(11/02) 沢村 光さん コメントありがとうございま…
沢村 光 @ Re:父が亡くなりました。(11/02) 読みながら、涙があふれてきました。 淡々…

フリーページ

2015年05月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は数年前に職場の先輩からいきなり「上司と二人で私(先輩)の悪口を言ってる。」といきなり言われました。
もちろん、事実無根だし、それまで仲良くしてきたから大好きだったので、かなりショックでした。

それから、ことあるごとに集中攻撃を受けることになりましたが、仕事もすっかり慣れてきていたので、その先輩に何かを教えてもらわなくても仕事で困ることもなく・・・。
先輩は私を生意気なやつめ・・・と思っていたのだと思います。今もですけどね。

2年前に職場に先輩よりも更に年上の人が入ってきました。
家が近所だったので色々分からないことや困ったことがあって「困っている。」と言われたら職場から近いこともあるのですぐに駆けつけて手伝っていました。

「ありがとう。あんたのおかげや。」ってやたらとありがとうを連発するおばちゃんで、大したことでなくても3回はそのことでありがとうと言われました。
そして、やたらと物をくれる。あの時のお礼だって。

でもそのうち、あの時、物をあげたからいいやろ?とか言われるようになって、「別に欲しくないし!」って思ったり、「ありがとう。すみません。」って口では言うけど、何回も同じことでミスするけど、そっちを気をつけたらどうなの?ありがとうって言えば「ありがとうって言ったからいいやろ?」って言われてるような気持ちになり、とても不愉快な気持ちになりました。



そのおばちゃんは自分も過剰にありがとうを言うけれど、人にもそれを求めました。
「あの子、人にシフト替わってもらって、ありがとうも言わない。」って同僚の悪口を言ったり・・・。
「ありがとう」は一度は言ってるんです。
そのおばちゃんは替わってくれると決まった時に一度、翌日に一度、そして交替してもらったその翌日に一度言わないと気がすまないようで、愚痴を聞かされているから、私もそうしなきゃだめなんだな・・・と思うと息苦しく感じるようになりました。

その人の癖を書いているときりがないです。
挨拶するようにさらっとウソが口から出てきて・・・。お客さんにでも平気でウソをいうし。(クレームに繋がるほど深刻なものではないですけどね)
困ったら「どうしましょう?」と聞いてきて「まあ、いいんじゃない?」って感じの返事をすると「●●さんがいいって言ったからやりました。」とか平気で言うし。
だから、こっちもその手に乗らないように、はめられそうだと感じたら安易に「まあ、仕方がないね。」なんて言わないように気をつけるようになりました。

それでもそのおばちゃんと仲よくしていたのは私にもメリットがあったからです。
先輩と仲が悪かった私は、嫌がらせを受けたらそのおばちゃんに愚痴っていました。
聞いてもらう事でずいぶん気持ちが楽になったんです。


でもそれが段々エスカレートしてきて、仕事でのミスを注意しても開き直るし、決まりを守ってないのを指摘しても私の言うことは聞かなくなりました。
先輩と私が仲が悪いから、私からその一番恐い先輩に言って行く事はないと思ったのでしょう。

けれど、同僚から私のことを先輩に悪口言ってたけど、その内容が私が言ってることと違うと聞いて、無性に腹が立って、「言った言わないになるのは嫌だから3人いるところで話をさせてください。」って言ったんです。

で、数日前の大バトルになったんですけどね。

そもそも分かり合おうなんて思うことが無意味だったんだ・・・・。


こんな関係になる前にもっと距離を置いておくべきでした。
そうしたら、ほどほどの関係を続けていけたことでしょう。
後数年で転勤でそのおばちゃんたちともお別れになるでしょうが、引っ越して別の仕事をするようになっても、どこの職場にも曲者はいるでしょうが、今回のことを教訓に・・・。
二度と同じ過ちは起こさないように・・・。
もう決して起こしたくはありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月09日 08時17分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: