雑踏に立ち込むフライフィッシャー

雑踏に立ち込むフライフィッシャー

PR

Profile

晴れ太935

晴れ太935

Calendar

Comments

ponpontonda @ Re:これはお勧め(06/16) イブニング釣りする時便利かもね! 買うか…
kuni@ Re:これはお勧め(06/16) なんだ、なんだ、今回は明確に「お勧め」…
慎之介64 @ Re:これはお勧め(06/16) 俺は作業用にマキタを使っているので、マ…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) ponpontondaさん、こんばんは >私は異世…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) matsu-kuniさん、こんばんは >勧めるのか…
Feb 6, 2008
XML
カテゴリ: タイイング

フライフィッシングを始めて4年目ですが、今年は自分のシステムを確立させようと思ってます。テヘ^^
コンセプトはズバリ 『当りを逃さないシステム』 です!(←みんな思ってます)

いろいろと考えているのですが、手始めにインジケーターの改良型を作ってみました。市販されているツインボールマーカーの感度の良さは充分分かっていますが、小さなインジケーターはじっと見ていると疲れるし、ちょっと遠投したり風が吹いたりするとまるで分からなくなってしまうので使う気になれません。ワタシダケ?(--;

やっぱりいつものエアロドライウィングのマーカーです!

インジケーター05 これ^^

右が今までのタイプで、左と中央が今回作ってみたもの。
今まではティペットに直接接続してましたが、改良型はヤーンの下側を絞り込み、フロロでつなぐ仕様です。
これにより、インジケーターが点で引っ張られるため感度が良くなるのではないかという点と、インジケーターが水面で完全に立ち上がるため視認性が向上するだろうというのが狙いです。

使って見ましたが、中央のタイプが良かったです。イエーイ^^/風にも強く視認性もばっちり!感度は・・・。しばらく検証です(笑)

以前ponpontondaさんから貰ったフックのアイを芯に使ってますので、またフック切ったら頂戴ね(大笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2008 10:20:30 PM
コメント(12) | コメントを書く
[タイイング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: