雑踏に立ち込むフライフィッシャー

雑踏に立ち込むフライフィッシャー

PR

Profile

晴れ太935

晴れ太935

Calendar

Comments

ponpontonda @ Re:これはお勧め(06/16) イブニング釣りする時便利かもね! 買うか…
kuni@ Re:これはお勧め(06/16) なんだ、なんだ、今回は明確に「お勧め」…
慎之介64 @ Re:これはお勧め(06/16) 俺は作業用にマキタを使っているので、マ…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) ponpontondaさん、こんばんは >私は異世…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) matsu-kuniさん、こんばんは >勧めるのか…
May 3, 2021
XML
カテゴリ: 海釣り
​​49cmのマゴチを釣った初サーフフィッシング。(←入力しにくい文字だ)
釣った後、急に風が爆風に変わり嵐になったため釣りにならなくなった。
ここは大人しく車中泊して、明日の朝は5時から釣りを始めよう!オー(/・ω・)/




おはよう。5時半だよ♪


あかん、車中泊が快適過ぎてゴールデンタイムを寝過ごした。(-_-)zzz
しかし冷静になって考えれば、昨日のマゴチが釣れたのはまさにお昼時。
であれば焦ることはない♪(←大人の風格)




人気の流れ込み。釣れてるのかな???




朝日と共に釣り開始!だけどさ、




海は昨日の風の影響か荒れ模様。。。


沖には白波が立っており、ヒラスズキファンが狂喜しそうな雰囲気。
天気は一応晴れているがすぐに崩れてくるらしいため、迷うことなく昨日釣れたポイントから入る。





ノーバイトだったけどね。
エヘ(^_^)





すでに詰んだかも?と思いながら、昨日は行かなかった次のテトラの切れ目に入る。
ここで気付いたのは、

『ここもいい感じやん?!』


中央部に流れのヨレが出来ている事から、おそらく駆け上がりになっていると予想できる。
さらに沖からテトラの内側まで潮目が伸びている。


波が高く若干の濁りが入っていた事からワームを目立つピンクに交換し、駆け上がりをなめるようなイメージで泳がせてみる。
やはり見えないところにある海藻に引っかかるが、それでもトレースを続けてると、グワンという感触が?!
これは間違いなく昨日勉強したマゴチのあたり。ロッドを曲げたまま耐えていると、




​グワングワン、
グワワワワワ~~~~ン​




と動き出したこの瞬間、2つの確信を得た。
ひとつは、今まさにマゴチがヒットしているという事実。





激闘の末にランディング。全然寄ってこなかったマゴチは56cm。


実は今回の釣行では2バイトしかなかった。
その貴重な2バイトで2キャッチできたのは、魚が大きくてワームを丸のみしてくれたおかげで、どれだけ無茶なロッドワークをしてもフックアウトしようがない状態だった事が大きな要因。
そして分からないなりに地形の変化を観察しポイントを絞り込んでヒットさせた事は、釣れたのではなく釣ったという感じがして、実はこれが何より嬉しい!
これはサーフにはまってしまう、そんな初サーフなのでありました。イエイ( `ー´)ノ
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2021 10:35:01 PM
コメント(4) | コメントを書く
[海釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: