ブログ「食い道楽」

ブログ「食い道楽」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

B.G.

B.G.

カレンダー

コメント新着

B.G. @ Re[1]:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) aibopapaさん、こんばんは! コメントあ…
aibopapa @ Re:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) あけましておめでとうございます あんもち…
B.G. @ Re[1]:家・しっぽくうどん(11/06) aibopapaさん、こんばんは! そうですね…
aibopapa @ Re:家・しっぽくうどん(11/06) うわぁぁぁ めっちゃ美味しそうなしっぽく…
B.G. @ Re[1]:五木の冷し中華・レモン風味 2人前 ¥98(08/23) aibopapaさん、こんばんは! うどん県は…

フリーページ

2010.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大阪のラーメンで、お勧めは「作の作」。出張で大阪に行った時は、たいていお世話になっている。いわゆる、大阪風豚骨で、白濁スープながら臭みがなく、ややあっさり目の豚骨スープ。金☆ラーメンも同じ範疇に入るが、比ぶべくもない(決して、金☆が嫌いと言うわけではない。白菜の味しかしない☆座よりは、よっぽど好感が持てる。)。

デフォルトは(豚骨)醤油。寒い時や、腹ごたえを望む時は(豚骨)味噌。バラエティーを欲する時に(豚骨)塩を選んでいる。基本的に、トッピングは不要なほど完成されたバランスだが、マスターのお薦めはキムチと味玉で、時には良い。

宗右衛門町の小さなお店から、若い衆が「千日前店」を出店。場所柄、営業時間が長いので、利用するチャンスが増えた。出店当初は味がフレていたが、その後は比較的まとまっているようだ(スープ濃度を屈折計でチェックしているためか?)。マスターは、「長堀店」に移転した。こちらは、何の文句もない。時間が17時以降ならば、第一選択。また、もとの宗右衛門町のお店も再開している、とのことだが、まだ確認できていない。

場所は、あえて示しません。検索すれば、容易にわかります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.07 02:18:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: