ブログ「食い道楽」

ブログ「食い道楽」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

B.G.

B.G.

カレンダー

コメント新着

B.G. @ Re[1]:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) aibopapaさん、こんばんは! コメントあ…
aibopapa @ Re:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) あけましておめでとうございます あんもち…
B.G. @ Re[1]:家・しっぽくうどん(11/06) aibopapaさん、こんばんは! そうですね…
aibopapa @ Re:家・しっぽくうどん(11/06) うわぁぁぁ めっちゃ美味しそうなしっぽく…
B.G. @ Re[1]:五木の冷し中華・レモン風味 2人前 ¥98(08/23) aibopapaさん、こんばんは! うどん県は…

フリーページ

2016.01.23
XML
カテゴリ: とんかつ
とんかつ檍・リブロースかつ定食

蒲田がとんかつ激戦区であることは、知る人ぞ知るところです。「鈴文」「丸一」とあわせ、御三家のひとつ、「とんかつ檍(あおき)」さんを初めて訪問。何せ、いつ見てもスゴい行列ですからね〜。せっかくなので、最上位の「リブロースかつ定食」¥2,800を注文。カツのサイズは、何と400g出そうです。ご覧の通り、かなりの迫力でしょう。断面を見ると、その厚みに感動です。

とんかつ檍・リブロースかつ断面

食べログの写真を見てある程度想像してましたが、実物はそれを越えてました。赤身と脂身の絶妙なバランスに、ピンク色の断面。まさに、とんかつの王者ですね。もちろん、ソースは置いてありますが、10種類もの「塩」が置いてあります。お店のオススメは、塩で味合うとんかつですね。

とんかつそのものを味わうために、まずは何もつけず食します。豚独特の臭みなどは全くなく、素晴らしい香りと歯応えが感じられます。次に「ウユニ塩湖」の塩を使ってみました。確かに、これもなかなか良いです。最後に定番のソース。コレはコレで悪くはないですが、とんかつのホントの旨さを味わうには「塩」の方が良いのかも知れません。

もちろん、きれいに平らげましたが、さすがに腹に応えますね〜。いくらウマいと言っても、このボリュームじゃあ、そう再々は食べられませんね〜〜。スゴいとんかつでした。ちなみに、茨城県産の豚肉だそうです。

以下、お店外観。今日は6人の行列で、約20分待ちでした。出た時には、20人くらいに延びてましたけど。

とんかつ檍・外観

メニューが、外にかけてあるのも親切ですね。全体的に見て、びっくりするほど高めの価格設定じゃないです。むしろ、良心的じゃないでしょうか。

とんかつ檍・メニュー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.24 02:36:31 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: