全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日はうさこの学校の展覧会&学校公開日でした。学級の下駄箱に行くと、入り口にきちんとうさこママのスリッパが出してありました。どうやらうさこ、朝からずっと待っていたようです。3時間目に行くね、と言っておいたのに・・・ね。予想はしていたけれど。まずは展覧会場に。この日のために作品作りに励んでいたうさこ達。どんぐり屋根のおうちは共同作品です。どんぐり拾いの絵は交流級との校外学習に行った日のことを書いた絵のようです。 黄色いくまは、ペットボトルを芯にして白い紙粘土で作りました。色とニスを丁寧に塗ってお庭は木材ブロックで作りました。予想以上の出来栄えだったのですっかり親ばかモードになってしまったうさこママ。パチパチ写真を撮ってしまいました。本当は禁止だったのかも・・・学級の子達はどれもすばらしい作品を作っていました。もちろん普通級の作品もその学年ごとに工夫されていて見事でしたよ。うさこ兄の学校よりレベルが高い?!その後、うさこの教室で勉強している様子を近くで見ることができました。うさこもいつもと違った空気に少し動揺しながらも一生懸命頑張りました。明日も登校日ですが、頑張りましょうね。うさこさん。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月30日
コメント(4)
うさこには中度の知的障がいがあります。自分で言葉を使っての発信はできないけれど相手の言っていることはほぼ理解していて、日常生活はそれなりに問題なく過ごしています。けれど、「昨日・今日・明日」や「今日の夜、お客さんが来る」など細かい日時の概念はなく、来週の遠足のことを毎日確認したり、夜に来る人のことを朝からずっと待っていたりします。最近では、午後4時から始まる教育テレビのキッズアワーを楽しみにしていて学校から帰ってくるとテレビをつけるのですが、お目当ての番組はまだ始まっておらず(学校から帰ってくるのは、たいてい2時半頃なので)母に「なんでやってないのか」と文句(言葉ではなく態度で)をつけてきます。いい機会なのでおもちゃの時計を4時にあわせ壁掛け時計がこの時計と同じ形(同じ時刻)になったら始まることを教えましたがまだぴんと来ないようで、おもちゃ時計の針を今の時刻に動かしているうちに眠くなるようです。以前にもスケジュールボードはあったのですが、主に母の管理用だったので今回、専門書やたくさんの方のHPを参考にさせて頂いてうさこ専用のものを作りました。試しに明日の予定をうさこに伝えると、しげしげとボードを見て「うんうん」と頷いていましたが・・・本当の意味で理解できるのは遠い未来でしょうけれど、とりあえず始めの一歩ということで。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援おねがいします。
2007年11月29日
コメント(6)
うさこは、現在8歳ですが今でも1~2時間は昼寝をします。夜は21:00に寝て朝6:00には起きるので、約9時間は睡眠をとっているのですが・・・今日も13:00に学校が終わり、「久しぶりに一緒に料理でもしようかなあ」と思っていた矢先「ママ、(寝ます)(マカトンで寝るサイン)」と自分のベットにさっさと行ってしまいました。寝る子は育つ、というけれどさすがに寝過ぎのような気がしてなりません。夜はおばあちゃんと一緒の部屋で寝ていて、夜中に1・2度「ばあちゃん・・」と起きるようです。ネットで「睡眠」について調べると、ものすごい情報量でちょっと恐くなってしまいました。来週、主治医のいる国立病院の定期検診なので一度きちんと聞いてみようと思います。でも、「じゃあ、念のため泊まってく?(入院するの意味)」と誘われそうで・・・それはそれで違った意味で(一度入院するとなかなか退院できないので)恐いのですが。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月28日
コメント(6)
今日も療育でした。今日でうさこの担当の先生が出産休暇のため休職されることになりました。通っている療育機関は担当の先生が決まっていて、マンツーマンで課題に取り組みます。うさこは三歳の秋から半年間は、O先生。年中・年長の二年間はM先生。そして小学生になってからはS先生でした。S先生が休職することの意味がわからない様子のうさこでしたが、「先生のおうちには赤ちゃんが来るからお母さんになります。先生のお仕事はお休みします」と帰りに先生から聞くと、急に納得して「バイバイ」してさっさと帰ろうとするうさこ。あらら、普通は別れを名残惜しむでしょうが・・・先生のことは大好きなのにね。幼稚園の卒園式でも他の子は泣いている中、「幼稚園はおしまいです。小学生になります」と、園長先生に言われると、さっさと気持ちを切り替えてしまったなあ・・・名残惜しむとか、懐かしむ、という感情はどのように育つのでしょうか?難しいですね。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月27日
コメント(3)
小学3年生のうさこ兄。完璧なゲーム少年です。暇さえあればゲームをしています。9月におばあちゃんに買ってもらった「ポケモン不思議のダンジョン・時の探検隊」というソフト約2ヶ月でクリアしてしまったそうで、今は前していた「やわらか頭塾」に再び挑戦しています。いつも横で羨ましそうに見ているうさこ。でもお兄ちゃんの厳しい監視の下ではできません。今日は珍しくお兄ちゃんが夕食後、早寝をしてしまい「超ラッキー」とDSを手にしていました。写真で見るとまるでゲームをしているようですね。本当は全然できなくてすぐに怒るのですが。あらあ・・・適当にさわっているうちにお兄ちゃんのデータを消してしまったようです・・・キャー、明日は朝からけんかだろうな・・・なんでもお兄ちゃんの真似ばかりするから・・しかし、さすが兄妹。兄が以前ゲームしていた写真と並べると、姿まで似ていますね! ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月26日
コメント(4)
今日は、うさこ兄の用事で兄とパパはお出かけしてしまいました。決めたこと(数日前、連休に子ども部屋のクリスマス飾りつけをすると約束したのです)はきっちり守らないと落ち着かないうさこ。実行するまでずーっと催促のジェスチャーをしています。午後になって、パパたちの帰りが夜になることが判明したので、うさこママもやっと重い腰をあげました。出窓のイルミネーションはママの仕事。いつもパパまかせなので大変でした。子ども部屋の小さなツリーにりんごとクッキーのオーナメントを一生懸命つけていたうさこ。無事完成して、やれやれほっと一息。サンタさんがうさこの部屋を見つけてくれるといいね。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月25日
コメント(4)
今日はうさこの通う療育の「父親参観日」です。通常は母と一緒に通っているのですが年に一度主に土曜や祝日に父親参観日として、療育を見たり先生やパパ同士懇談します。うさこは、大好きなパパと大好きな車に乗って療育に行けるので朝からうきうき!パパは・・・ちょっぴり憂鬱そうな様子です。(でもうさこパパは療育に協力的ですよ)「戦の前の腹ごしらえ」ということで、うさこの希望どおり今日のお昼は宅配ピザをとりました。TVCMでやっている「グラタンピザ」を注文しましたが、我が家的には好評でした。ピザ好きなうさこ、電話注文してから約40分間ずっと窓からピザのお兄さんを待っています。道では必ずピザ屋のバイクに手を振り、唯一知っているアルファベットも、もちろん”P”。数年前に、韓流スターのペ・ヨンジュンさんが、ピザ店のイメージキャラクターをしましたが、そのときは、「冬のソナタ」のDVDを見ていても「ピザ・ピザ」(ジェスチャーで)と大騒ぎでした。うさこママは・・・時間ができたので半年ぶりに美容院でパーマをかけルンルンです。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月24日
コメント(0)
今日11月23日は「二の酉」なので、近くの神社に熊手を買いに行きました。関東地方では、幸運や金運を「かき集める」という意味を込めて、商売繁盛の縁起物として熊手を飾る風習があります。(主に商売をしている家だと思います)熊手を買うと、手締めをして「商売繁盛・家内安全・無病息災」と願掛けしてもらいます。うさこも神妙な顔で、願掛けしてもらっていましたよ。そのあと、子ども達は輪投げを楽しみました。うさこはお店のおじさんに大サービスしてもらって何度も投げていたようです。帰りがけに屋台のたこやきや焼きそばを買って、大満足のうさこでした。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月23日
コメント(2)
うさこは、歩き始めたのが3歳近かったので(歩きだしても転んでばかりだったけど)走ったり階段の上り下りやジャンプなど、最近まで出来ないことがたくさんありました。階段は毎日の登下校で歩道橋を使ったりしているうちに上手になってきました。この頃では走ることも、ほんの少しだけ上手くなってきて、残るはジャンプよね~と思っていた矢先・・・跳び始めました。すごい、すごい。(写真上)奇跡は起きました!自分で跳べる喜びを知り、うれしくて何度も繰り返しジャンプするうさこ。ド~ンド~ン でも・・・10kgくらいの2歳児がジャンプするのと違って、25kg8歳のジャンプは怖いデス我が家は古い一軒家だから、床が抜けるのが心配・・・うれしい悲鳴のうさこママです。うれしくて楽しいんだよねけれど何事もほどほどにお願いしますね、うさこさん。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月22日
コメント(4)
うさこのお腹の調子も復活したようで、やれやれ一安心です。 夕食後にわいわいと皆でクリスマスツリーを飾り付けました。うさこ兄誕生の記念で買ったツリーももう十年。早いですねえ~去年はテーマを「お菓子」にしてポップ調にしたので、今年はカラーボール中心でシックに決めました。満足顔の母の横で子ども達は「お菓子の飾りを使いたい!」と主張。結局子ども部屋にお菓子のオーナメントを飾ることにしました。「連休に二人だけで飾る!」と言ってるけど大丈夫かしら・・・ ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月21日
コメント(2)
お腹の調子は気になるものの、元気いっぱいだったので登校することにしました。ただし、4時間目までにして給食はパスして早退することに・・・(給食が一番楽しみなのに)学校では、学級で育てたサツマイモの収穫をしたようです。サツマイモは明日調理するそうですよ。(うさこは、帰宅してすぐエプロンと三角巾の準備をしていました。)国語ではなぞりがきから自力で書くことに挑戦しています。(写真右:くう・まま)担任の先生のアイデアで、うさこの身近なものを写真カードにして練習しています。 「くう」というのは我が家の愛犬。トイプードルなのですが写真だとクマみたいですね。うさこは、前世が犬だったの?と思うほどの犬好きです。犬もうさこには何か感じるみたいで帰宅するとまるで兄弟のようにお互いじゃれあっています。どちらが癒されているのかな? ランキングに参加しています。ぽちっと応援おねがいします。
2007年11月20日
コメント(5)
どうやらうさこは、お腹の風邪のようです。昨日からお腹がゆるくてトイレを行ったり来たり。本人の意思とは関係なく、ちょっと力を入れると・・・うさこのプライドも傷ついてしまい・・・ずいぶん使っていなかったオムツを使ってしまいました。最初は「バイバイしたものはいや」と抵抗していましたが、失敗するとうさこ自身も悲しむし、なんとかはいてくれました。お腹以外は元気なので、うるさい、うるさい。仕方がないので、パズルをしたり、ぬりえをしたり。それでも「ママ~(ビデオみたい)」「ママ~(のど渇いた)」。月曜日の平和な時間が夕方、担任の先生からわざわざお電話をいただき、今度は学校に行く用意まで始めています。学校に行って欲しいのはママも同じだよ!!早くお腹の調子よ、治ってちょーだい!! ランキングに参加しています。ぽちっと応援おねがいします。
2007年11月19日
コメント(2)
昨夜から体調の思わしくないうさこ。ゼロゼロもかなりひどいので今年も吸入器の登場です。誤嚥性肺炎になりやすいので、自宅療養時代に購入し、それ以来たびたび登場しています。小さい頃は咳をすることができず、身体の中から分泌物を自力で出すことができませんでした。なので定期的に吸入器で分泌物を出しやすくしてそのあとトントンと背中をたたき、吸引器を使って痰などを取り除いていました。(大変でした・・・) 今ではだいぶ身体もしっかりしてきて咳をして分泌物を出すことが上手になってきましたが、秋から冬にかけて急激に体調が悪くなると、やはり機械の力を借りなくてはならないときもあります。うさこも慣れたもので「シューするよ」と言って渡すと自分で口にあて静かに吸入しています。この吸入器、子供用なのかオプションで動物のカバーがついているんですよ。吸入中、うさこと向かい合っている「くまさん」の顔がいい感じでちょっと元気づけてくれてます。早く良くなって明日は学校に行けるといいなあ・・・でも病院かなあ・・・ビミョーです。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月18日
コメント(4)
今日は、いとこ(ママの妹の子ども)たちの七五三のお祝いに行きました。うさこは、いとこ達と久しぶりの再会だったので一緒に遊んでおおはしゃぎ。疲れもあって、帰る頃には、「お腹が痛い(ジェスチャー)」を連発。じゃあ早く帰ろうねと、いとこの家の最寄り駅まで送ってもらったけれど、別れてからぐずぐずがひどくなりました。電車に乗るとすぐにカタカタ震えて指先が冷た~くなって唇がみるみるうちに悪くなり・・・。「まずい!」と思ったのですが、早く帰りたい一心で急行に飛び乗ってしまったのが裏目に。次の停車駅までの間がすご~く長く感じました。次の駅で少し休んで今度は各駅停車に乗り換え、ゆっくりゆっくり帰ってきました。(こういうとき、ペーパードライバーは辛いなあ)案の定、家に戻って熱を測ったら、38度。疲れと昨日のインフルエンザ予防接種のせいでしょう。悪化しなければいいのですが・・・ごめんね、うさこ、無理させちゃったね。明日はのんびり過ごします。(写真はいとこの家のネコ、「ハルちゃん」です。) ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月17日
コメント(0)
昨夜、一度寝たはずのうさこが起きてきて鉛筆 と クレヨン と 某大型手芸店の紙袋 を持ってきて3つを指差し母に要求しています。ん~なんのことだろう??あっ!学級便りに載っていた「色鉛筆の用意をお願いします」でももう夜の九時すぎ。いつも文房具を買う某大型手芸店も閉まってます。明日は金曜だし、来週まで我慢してもらおう・・その時思い出しました。我が家は主人の実家なんです。そう言えばあるある年代ものの色鉛筆。その名は「BOXY」。70年代半ば、小中学生に爆発的人気だったあのBOXYです。中を空けると 「〇〇中 1-4 (うさこパパの名)」当時中学生だったパパの使っていた色鉛筆。30年たってもきれいな状態のままでした。ちょっと入れ物が古臭いけれどうさこに「パパが使っていた色鉛筆、うさこが使う?」と聞くと 「うん!」と即答。持っていたシールを二人で貼って一本一本パパの名前が書いてある横にうさこの名前シールを貼りました。何でも簡単に買える時代だけれど、親子2代で大切に使える物があってもいいですよね。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月16日
コメント(4)
今日の給食は、うさこの大好物のピザトーストでした。帰宅すると嬉しそうにジェスチャーで「ピザ」「おいしい」の表現をしていたので、チャンスと思い以前作ったPICのカードを使って、今日の出来事を一緒に選んで表にしてみました。「きょう きゅうしょく たべる ぴざ みかん おいしい としょしつ いく うれしい」本当は過去形ですが、選ぶカードには過去形はないのでこうなりました。数あるカードの中から、一人で選ぶのはまだ難しいので、事柄ごとに分類した中での選択です。「おいしい」 「うれしい」のカードは 母が「どんな気持ちだった?」ときいてうさこが選びました。どんな形でも少しずつ、うさこの思ったことが表現できるようになるといいなあと思っています。「としょしつ いく うれしい」は、毎週木曜日に図書室に行って本を借りてきます。本が大好きなうさこ、木曜日を楽しみにしていて(カレンダーに図書室マークをつけてます)ぜっ~たいに忘れることがありません。今日はダブルで大好きなことがあって、とってもご機嫌なうさこでした。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月15日
コメント(3)
今日は夕食のお手伝いをしてもらいました。お米とぎは、触覚過敏のあるうさこにとっては、苦手なお手伝いです。米びつから3杯(3合)のお米をはかります。すくいきれない分は手でたすのが一苦労です・・次にお米とぎ、水に濡れたお米の感触がたまらずに「ひゃ~」といいながら格闘していました。一人でまかせられるにはほど遠いけれど、やることに意義がある、割り切って楽しんでいます。炊けたご飯を食べながら、おばあちゃんに「ん、ん、ん、」(自分でといだよ)と嬉しそうに言ってるうさこ。「ママ、ご飯できたよ~」と夢のような日が来ることを願って、「いただきます」 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月14日
コメント(3)
今日も療育でした。電車に乗っている時間が45分くらいあり、特に帰りはラッシュアワーとぶつかるので、うさこがあきて騒がないようにいろいろ暇つぶしグッズを持っていきます。今日はその1つを紹介します。フェルトで作ったボタン練習おもちゃです。現在は「三代目さかな」ですが、以前はボタンの大きいお花、飛行機バージョンもありました。さかなの目にはパパの使用済みワイシャツボタンがついています。手作り上手な方のHPや療育関係の本を参考にして、私が夜な夜な作ったので出来栄えはいまいちですが、これなら軽くて持ち運びも便利ですよ~。現在は公立小学校で私服登校なので、できるだけ自分で着替えやすい服装をさせていますが、中学生になれば制服なのでワイシャツのボタンもできるようになって欲しいなと思っています。本当にのんびり屋のうさこなので今から練習しておかないと、間に合いそうにないですからね うさこの制服姿なんてまだ想像できないけど・・・ちょっと楽しみ~なうさこママです。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月13日
コメント(5)
うさこの通っている療育では、年度始め(5月頃)に年間目標を立てます。今年度のうさこの目標のひとつが「はさみきり」。1センチ幅の円を切れるようになることです。手首の使い方や両手の協調など大人には簡単と思えることでも、うさこにはかなり大変。先日の中間調整(目標にどの程度近づいているかアプローチは間違っていないかを話し合うこと)の時にも、他の目標は進んでいる中、はさみは停滞ぎみでした1つの事ができるようになるのに、本当に長~い時間と根気が必要なんですよねそういえば、和式トイレの練習も2年がかりだったなあ・・・一夜漬けでは効果ないけれど、明日の療育に向けて練習に励むうさこです。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月12日
コメント(4)
うさこはマッチングが大好きです。もう卒業かな?と思う物もあるので整理しながらやりました。 療育を始めた頃、絵や形のマッチングがいいと言われ「サンリオの絵合わせ」を買いました。同じ絵柄のカードを台紙に置くのですが、裏は影絵でカードを置くのに一ひねり必要です。(写真左)全部を自分達で買うとお財布が痛いので、誕生日やクリスマスなどにプレゼントを下さる人にリクエストしています。(うさこは、兄のように「~のゲームソフトが欲しい!」と言えないので)写真(中央・右)は、うさこの叔母(パパの妹)さんが某有名お受験教室の店で買ってくれました。始めた頃は一人では出来なくて、付き合うのも大変でしたが、いつの間にか一人でだして勝手にできるようになったんですねえ。ゆっくりだけれど成長しているなと改めて思いました。いつまでも簡単なのばかりでは、ステップアップできないので思い切って卒業ですね。 親戚に赤ちゃんがいるので、今度遊びに来た時に譲ろうかな・・・と思いました。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月11日
コメント(4)
11月になったことだし、そろそろ大掃除の準備を・・・と、開けてはならない(!?)禁断の押入れに手をかけてしまいました。子ども達の赤ちゃん時代の服や思い出のおもちゃ、そして大量の写真たち。なにを隠そう、うさこの分もうさこ兄分のアルバムも1歳までしか整理されていません。言い訳をすれば、子育てに格闘する日々、その場その場の出来事で精一杯で・・・(でも、おなじ条件でもきちんとやっている方はたくさんいますよね。これはあくまで私個人の問題)写真だけは撮っていたのですが、その数5000枚以上!!!(自分でもびっくり)途中からデジカメになり、パソコンに溜まっているのは7000枚近く!!(PC壊れたら)今日は雨だったので重い腰をあげて手をつけてみましたが・・・大雑把に分類している横で、うさこがきらきらした目でばらばらにしています ゴールは遠い・・・です。大掃除どころじゃない・・・です。始めなきゃよかった・・・後悔です。皆さんは写真の整理はどうしていますか? ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月10日
コメント(0)
先週に引き続き、今日は交流級の校外学習で、電車に乗って大きな公園まで出かけました。担任の先生に「どんぐりや松ぼっくり拾ってきてね」お願いされていましたが、まだあるかな・・・先週、お弁当をUPしたらあまりの色合いの悪さに自己嫌悪~というわけで今日はリベンジで~すでもあんまり変わらないかなうさこは一日の大半を特別支援学級で過ごし、体育の授業は交流級で受けています。(学級のお子さんによっては、音楽や国語、社会など受けられる授業数も色々です。)給食は、毎年普通級の2年生が交代で特別支援学級に来て一緒に食べます。普通級の子たちも、普段気になるうさこのクラスに来て興味深々のようですよ。 うさこたちは歓迎のネームプレートを作って待っています。今年は同級生が来てくれるのでうさこの喜びも倍増です。昨日も、来てくれた男子にうさこの担任の先生が「うさこちゃんは明日の校外学習の用意、とっくに自分でしたんだってよ」と話したら、「げっ!俺まだ何も用意してないよ。最強じゃん、うさこ」なんて会話で盛り上がったらしいです。うさこも得意げな顔で「うん、うん」とうなずいていたそうです。今日のような行事(運動会や校外学習など)はその学年に入り一緒に行います。普段から交流を深めているので自然に手をつないだり、お弁当一緒に食べたり違和感なく過ごしているようです。もちろん楽しいことばかりでもなく、うさこも成長しているように、普通級の同級生たちも成長していますから、そのときその場面でうさこに対して思うことや感じることが変化しているのは当然のこと・・・自然の流れ・・・それでいいと思っています。昨日まで登校で一緒に歩いていた普通級の子が、今日は突然うさこを見つけると逃げるように走り去っていくことも・・・残されたうさこは訳がわからず、?のまま立ち止まっていたり・・・反対にあまり普段は話さない男子が「うさこ、気をつけて帰れよ」と呟いてダッシュしていく・・・幼稚園の時から一緒だった子は今でもうさこを妹のように思って、いろいろとお世話してくれます・・・うさこママも一緒にいて嬉しくてスキップしたくなることも、ほろ苦い気持ちになることもあるけれど、かけがえのない時間を過ごしてるって実感します。うさこにも、とってもとっても大切な時間。そして普通級の子にとっても、うさこと過ごした日のことを、いつの日にか思い出してくれたり、何かに役立ててくれたなら、うさこがハンディを持って生きていることの意味があるよね・・・。 いつまでもこんな平穏な日々が続きますように・・・今日も楽しいって思えること、いっぱい見つけて帰ってきますように・・・ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
2007年11月09日
コメント(0)
うさこの靴下には、手元マークがついているものが多いです。本当は、つま先の糸目で判断して履いて欲しいと願っているのですがまだ目印がないとかかとの位置がずれて本人もイライラしてしまいます。うさこが療育に通い始めた頃(今から5年位前)は、手元マーク付靴下を市販品で見つけられず、(まだ気持ちに余裕がなかったからかも・・・)アップリケを靴下の前部分に縫い付けたものでした。(写真上)それからは、靴下を買うときにはまずマーク付きかどうか確認して買うようになりました。一般的なのは横にマークがついているんですよね最近では目が肥えて(?)結構簡単に見つけられるようになりました。2番目のは、サンリオのマイメロディ。うさこの好きなキャラクターなので「マイメロちゃんをよく見て!」と声かけして練習したものです。3番目は、ナルミヤのミニKです。ブランド物でも、うさこ向きのがあるとなんだか嬉しくなって思わず衝動買いしてしまいました。4番目は、なんと100円ショップで見つけました。この夏活躍しました。そして、今日気がついたのですが・・・一番下のは、うさこ兄のプーマの靴下です。もちろん意識して買ったわけではなく・・・(あれっ?兄は靴下の履き方誰に教わったんだろう?)男の子向けの靴下も、探せばもっとあるのかもしれませんね。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします。
2007年11月08日
コメント(0)
うさこは帰宅してからの過ごし方が下手です。学校が終わってからは、まだ体力もないのでお昼寝したり母とゆっくり宿題や課題をしたりして過ごすでのすが、 夕方の忙しい時でも「かかわってくれ~」という感じでいつでもこちらの都合はお構いなしにやってきます。一人で静かだな~と思っていると、さわって欲しくないものをどこからか見つけてきて、ばあっと散らかしてみたり・・・赤ちゃんがママの気をひきたくて悪戯しているんだ、と思えば腹も立たないのかもしれませんが(でもやっぱり)うさこにもできる家事は一緒にするよう努力していますが、(母の気力・体力がないと無理です、私ってダメ母かな・・・)正直、うさこと一緒だと手間も時間もかかるので、手早く済ませたい時はつい「待っててね」といってしまいます。またいたずらをして、お互い気まずくなるのも嫌なので今日は パズルをさせました。その間に急いで夕飯の支度をしました。皆さんはお子さんが帰宅してからどんな工夫しているのでしょうか?いいアイデアがあればぜひ教えてください!!ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします。
2007年11月07日
コメント(2)
今日も療育でした。電車でも咳をしている人がちらほら・・・そろそろ風邪が気になる時期ですね。うさこには、冬場に電車で外出するのに欠かせないものがあります。それはマスクです。今は使い捨てタイプも、可愛いキャラクタータイプが登場して便利ですよね。このマスクは100円ショップで3枚入りで売っていました。キティちゃん柄でかわいいですよ。 うさこにはもちろん「風邪のばい菌が飛んできたら大変だからマスクしようね」と言って必ず着用させていますが、実は裏わざ的に、こんな効果もあるんですよ。1.指なめ・鼻ほじり・唾くちゅくちゅをしなくなる 2.突然の大声が減る 3.ぐずった時に「風邪をひいていて・・・」と体調が悪いと誤魔化せるなどです。(こうして文章にすると、いや~な母ですね・・・)でも満員電車にうさこを乗せて移動するときには、これくらいの工夫が必要なんです!風邪防止にもなるので1回33円くらいの出費ですから、この時期は欠かせない必需品です。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします!
2007年11月06日
コメント(2)
デパートに行ったらランドセルがたくさん並んでいました・・・もうそんな季節なんですね。うさこのランドセルはKYOWAのオリビエ・レジェランドという物です。たったの730gなんですよ。通園施設時代に先輩ママたちから「オーダーできるランドセル」として教えてもらったのですが、結局オーダーせずに既成のランドセルに「背負いズレ防止ベルト」(写真左)を追加しました。軽くするため肩ひもがリュックのような作りなので、兄の持っているランドセルとは違い(写真右)目立ってしまうかなと心配したのですが、他の子のも個性的で心配いりませんでした。誤算は・・・うさこの特別支援学級は個人ロッカーがあるので教科書など置いたままでよかったんです・・・軽さにこだわる必要がなかったのかも・・・でも、色もかわいいローズでとっても気に入っています。ネットで注文できますが、うさこは実際に背負ってみたかったので、ショールームに行きました。とても親切に対応していただけて感激しました。(途中で飽きてしまって床に座りこんだりしたのに)ランドセルをお探しの方なら検討してみる価値あると思いますよ。 KYOWA-オリビエランドセル ランキングに参加しています。 ぽちっと応援おねがいします。
2007年11月05日
コメント(1)
今日は、うさこママは用事があって、うさこ兄と一緒に外出しました。うさこはパパと一緒いつもは兄と奪い合いになるパパを一人占めしてご満悦午前中はうさこの用事を済ませ、午後のひととき・・・至福の時間を過ごしたようですね。「鬼のいぬ間の洗濯」ではなく「母のいぬ間のコカコーラ」だったようです。パパは筋金入りのコーラ党。うさこも昨年コーラデビューしちゃいました普段はうさこママの厳しい目が光っているから、今日は思い切り羽を伸ばしたんですねえ。虫歯や太りぎみのことが気になりますが、たまには・・・まっいいか!お留守番ありがとう。 ランキングに参加しています。 ぽちっと応援おねがいします。
2007年11月04日
コメント(1)
スポーツの秋なので、自治体が主催する「歩こう大会」にうさこと参加しました。初めてだったので4kmのコースに挑戦。うさこも普段歩いている道なので特に心配はありませんでしたが、皆と一緒に完歩を目指して頑張りました。日本ウォーキング協会の方のお話では手を振って歩くと、うっ血したりするので軍手などをすることが望ましいそうです。もしない場合は、写真下のうさこのように何かを握り締めて歩くと良いそうです。へえ~と、妙に納得してしまいました。 肝心のうさこの結果は・・・・アクシデントもなく元気に完歩できました。次回はぜひ7kmコース制覇に挑みます。「いつの日にか、うさことハワイにいってホノルルマラソンのレースデーウォークに出るわよ」と夢が膨らむうさこママです。ウォーキングは手軽にできるので体力のないうさこでもOKです。これからも母娘で続けようと思います。 ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくおねがいします。
2007年11月03日
コメント(3)
今日はうさこの校外学習の日です。うさこは早朝から”うきうき”しています。お天気も雨にならないようだし良かったね。これは今日のお弁当。こうして写真にすると色合いが悪いのがわかりますね緑ないし。次はもっと上手に作るからね、許しておくれ特に意識していなかったけど、マイメロちゃんのグッズをたくさん持っていること発見。そのうちマイメロコレクションを披露しま~すとにかく、怪我のないよう、お友達と仲良く、楽しんできてね!いってらっしゃい ランキングに参加しています。 ぽちっと押していただけると励みになります。
2007年11月02日
コメント(1)
秋の読書週間でもありますので、今日はうさこママのバイブルとも言える本の紹介です。とても有名な本なのでご存知の方も多いかと思いますが、「クシュラの奇跡」です。うさこのことで思い悩んでいた時期(一歳ごろ)に図書館で借りて読みました。クシュラと同様、うさこも身体が弱く、昔は3時間おきの経管栄養だったので、外出が困難でした。そんな時、クシュラのママ、パトリシアがしたように私もうさこに絵本を読み聞かせていました。最初はただの時間つぶしに思えたけれど、少しずつうさこも絵本に興味を持っていきました。今では、うさこは絵本大好き少女です。幼い頃に親しんだ本は今でもお気に入りです。先日、子育て雑誌を見ていたら、「クシュラの奇跡」の普及版が出版されていることを知り、早速入手しました。1971年生まれのクシュラのその後の生活が書かれています。そして、改めてわかったのは、クシュラの母、パトリシアの生き方が私のお手本であり、クシュラのように、うさこにも明るく生き生きと成長して欲しいと思いました。パトリシアの言った、娘クシュラへの思い、心に残ります。ネタバレになりますので、興味のある方はぜひ読んでくださいね。 ランキングに参加しています。 ぽちっと押していただけると励みになります。
2007年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1