全35件 (35件中 1-35件目)
1
今日の川柳” あの秘密洩らしてしまう旅の宿 ”親しい友人たち4名で急に思い立って温泉一泊の旅♪行先は「洞爺湖温泉」その昔、新婚旅行はここが定番、宿は違うけど私もここへ!長い時間、ともにいるとつい秘密な話にもなってしまいそう!札幌から洞爺湖温泉までバスで約2時間半・・道中の山々の稜線がくっきりとまるで墨絵のようです中山峠はまだまだ雪が積もってますね2年前に出来たホテルロビーも広々として気持ちが良いですまずはホットなハスカップのウエルカムドリンクとっても温かく美味しかったよお部屋は8回、8階 830号室和洋折衷ですちなみに私はベッドでスヤスヤと・・・お部屋からは目の前に洞爺湖の全貌が広がります遊覧船も運航しています今回は1泊なのでパスでしたが今度来たときには乗ろうかな晴れていたら素晴らしい洞爺湖ですがあいにくどんより・・・さてさて待望のお食事タイムレストランの天井も素敵!バイキングはお料理の種類も多く大満足ほんの少しずつと思っても1時間半食べ通しで3日分くらい頂きました” 減量もおあずけにしてバイキング ”お食事の後はいっぱいのおしゃべり・・・そして温泉へ部屋に戻ればまたお喋りが延々とほんとに楽しい一夜があっという間に過ぎます” つかの間の妻から女旅の宿 ”心地よい睡眠の後はまた入浴そして朝食、昨夜はあんなにたくさん頂いたのに朝になるとまたたくさん食べられるから不思議です和・洋・中、なんでも頂いちゃいますこうして決して「豪華な旅」とは言えないかもしれませんが私たち主婦にとっては「豪華な旅」が終わりました。お誘いくださった皆さんありがとう♪ほんとに楽しかったね。また行きましょうね! 27年6月の「漢検受験」に向けての学習です1級・準1級程度の読み問題を載せています。興味のある方はお付き合いくださいね。興味のない方はスルーしてくださいね。今日の漢字は音読みの問題です。答は一番下にありますが読めないときはカッコの中をなぞっても答が出ます。1友の心情を 忖度(そんたく)する。2. 間もなく 嫩緑(どんりょく)が燃える季節になる。3.彼女は開豁( かいかつ)な性格で誰からも好かれる。4. 諧謔(かいぎゃく)を弄して相手の気を引く。5. 友人は研究員としてアメリカに招聘(しょうへい)された。おまけの難読漢字(ヒント:植物です)王瓜( からすうり) 解答1 忖度(そんたく) 意味:他人の心をおしはかること。2 嫩緑(どんりょく) 意味:芽生えたばかりの若葉の緑。新緑。3 開豁(かいかつ) 意味:心が広くさっぱりしている様子。。4 諧謔(かいぎゃく) 意味:ちょっとした冗談。おどけ。しゃれ。 5 招聘(しょうへい) 意味:礼を尽くして丁寧に招くこと。おまけの難読漢字(熟字訓)解答王瓜 (からすうり) 烏瓜・老鴉瓜とも書く。 にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。今日もポチッとよろしくお願いします。(63,4 )
2015年03月17日
コメント(19)
今日の川柳” 未知の地へロマン求めて秋の旅 ”16日、「ホイスコーレ札幌」の課外授業として北海道が生んだ彫刻家「砂澤ビッキ」の記念館、「エコミュージアム筬島(おさしま)センター」を訪ねる研修旅行に参加しました。ビッキのどんな作品に出会えるのかワクワクです♪いつもそうなんだけど「晴れ女」が多くてこの日も快晴です(車窓より)札幌からJR特急で約3時間ちょっとで「音威子府村(おといねっぷむら)」に着きます音威子府は村の人口が810人の小さな村お洒落な感じの音威子府駅です素朴で感じのいい駅員さんです早速仲良しになり写真を撮らせていただきました田舎っていいな~、ほんとに素敵な駅員さんでした早速、役場に向かい村長さん、教育長さんの出迎えを受けこの公民館でお二人から音威子府村の話を聴きますその後お弁当を頂きます今回の研修旅行の目的は講義を受けたI教授の計らいで実現しました砂澤ビッキ美術館を訪ねます砂澤ビッキ元小学校だった校舎だそうですちなみのここ「筬島(おさしま)」の集落にはたった7人しか住んでいないそうですビッキの作品作業場だったようで亡くなった当時の様子がそのままにされてます。真っ暗な中に水に浮かぶ作品十字架のように見えますが、どう観ても見た人の感じたままが良いようです。暫くいると不思議な感覚にとらわれます「INAIINAIBER」ここではコーヒーもいただけますもともとは札幌にあったBERをそっくり再現したようです2日目の朝、雨もやいでしたが朝食の後散歩に・・・その後2番目の目的である北海道で唯一「村立高校」という「北海道おといねっぷ美術工芸高等学校」を訪問します校長先生の出迎えを受け校内を案内していただきます生徒数117名、全員音威子府村の子ではないとのことです全員が「寮生活」をして勉学に励んでいるそうです実際に授業風景も見せて頂きましたが皆さん「生き生きと楽しく」勉強していましたこれは生徒たちの作品でどれも素晴らしく売ってくれるのなら買いたいと思う作品でしたたった2日間でしたが中身の濃い研修旅行に級友(23名)たちは興奮気味で帰宅の途に就きました 砂澤ビッキ(すなざわ ビッキ, Sunazawa Bikky, 1931年3月6日 - 1989年1月25日)は日本の彫刻家。木彫を専門とする。北海道旭川市出身。土産物の木彫から出発し、大胆にして繊細、原始的にしてモダンな独自の作風を確立した。砂澤自身は「アイヌの芸術家」という枠にはめられることを嫌った。初期には阿寒湖畔と鎌倉、その後札幌を制作の拠点としたが、1978年からは旭川と同じ上川支庁の北部、音威子府村筬島(おさしま)の小学校跡にアトリエを構え、亡くなるまでの十余年、精力的に木彫作品の制作を行なった。その作品は国際的にも評価が高い。(ネットより) にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。今日もポチッとよろしくお願いします。 勝手なお願い 上のブログ村のバーナをクリックして頂いて、ブログ村に入り、 現在1位か2位くらいに居ると思いますので、私の日記の今日のタイトル【毎日を有意義に過ごそう】をクリックして、ブログに戻って頂くとOUTポイントも貰えますので、応援の程をよろしくお願いします。
2014年10月18日
コメント(11)
今日の川柳” チンしてとメモ一行の妻の旅 ”今日は「ホイスコーレ札幌」の研修旅行で道北の小さな村「音威子府(おといねっぷ)」に出かけてきます。彫刻家の「砂澤ビッキ」の美術館を訪ねます。札幌から電車で約4時間、総勢24名の旅です。持病のある夫を一人残していくのは気がかりですが「大丈夫だから行っておいで」との言葉に甘えて出かけてきます。帰宅は明日遅くなると思います。二日分の夫の食事の準備も済みました。6時には家を出るつもりです。 にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。今日もポチッとよろしくお願いします。 勝手なお願い 上のブログ村のバーナをクリックして頂いて、ブログ村に入り、 現在1位か2位くらいに居ると思いますので、私の日記の今日のタイトル【毎日を有意義に過ごそう】をクリックして、ブログに戻って頂くとOUTポイントも貰えますので、応援の程をよろしくお願いします。
2014年10月16日
コメント(7)
” 気取らない少女のままを懐かしむ ”老人会の旅で同室になったYUIKAちゃんいつも親しくしてもらっている友人のお孫ちゃんです共働きの両親がちょうどこの日に研修や出張に重なって預かることになったということで旅行に参加したのです小2の可愛いお嬢ちゃんです私と二人で湖畔に朝の散歩に行きました私には息子しかいないし、孫の茉莉花とは遠く離れて暮らしています久しぶりにこんな小さな女の子とたっぷり遊びましたすっかり仲良しです茉莉花にもこんなころがあったわ、いやいやきっと私にも・・・二人でかくれんぼいきいきとしてなんと可愛いたっぷりのエネルギーを貰いました夜の宴会では創作漢字のクイズをする私の助手をしてくれましたお祖母ちゃんがびっくりするほど堂々としてましたおじいちゃんやおばあちゃん、みんなのアイドルですYUIKAちゃんのお蔭で楽しい楽しい旅でしたルドベキア にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。今日もポチッとよろしくお願いします。 勝手なお願い 上のブログ村のバーナをクリックして頂いて、ブログ村に入り、 現在1位か2位くらいに居ると思いますので、私の日記の今日のタイトル【毎日を有意義に過ごそう】をクリックして、ブログに戻って頂くとOUTポイントも貰えますので、応援の程をよろしくお願いします。
2014年08月02日
コメント(14)
2泊3日の旅から無事帰宅しました。楽しんできましたが疲れたので、今日、帰りに寄った「エコリン村」のトマトの様子のみです。今回は夫も一緒ですが、体調もバッチリで二人とも元気です。しかし3日間とも暑い日なのに、送迎のバスがオンボロで冷房がないの、想定外です。信じられます?この連日30度を超す暑さなのに今どき冷房が効かないバスなんて・・・帰りはちゃんと効いていましたから良かったですが。相変らずトマトがたくさん生ってましたトマトの成長記録?この1本の根からこんなにたくさんのトマトが生ってます。ちなみにこのトマトは売っていないそうです瓢箪 にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。今日もポチッとよろしくお願いします。 勝手なお願い 上のブログ村のバーナをクリックして頂いて、ブログ村に入り、 現在1位か2位くらいに居ると思いますので、私の日記の今日のタイトル【毎日を有意義に過ごそう】をクリックして、ブログに戻って頂くとOUTポイントも貰えますので、応援の程をよろしくお願いします。
2014年08月01日
コメント(5)
” ときめきの余韻を秘めてオルゴール ”昨日はどうしても入らなかった画像が今日は何事もなかったようにスイスイと入ります。パソコンサークルの仲間15人と「課外学習」と称して小樽までのプチ旅行です小樽は異国情緒もあって素敵な街、青春を思いだしワクワクします電車で札幌を出て約40分で小樽到着です小樽近くなると海が見えてきます小樽駅駅構内には無数のランプが飾られてます早速アーケード街を通り抜けますアーケード街の金物屋さんの大きなヤカンやお鍋靴屋さん、こんな大きなゴム長靴ほんとにゴムでできているようです小さな小路には飲食店がたくさんあります夜になったら賑わうのでしょう!お酒が飲めない私でも何故か郷愁をそそられますここは有名な「ルタオ」(お菓子)旧三井銀行小樽支店かな(重厚な建物です)小樽オルゴール堂2号館アンテークミュージアムさまざまな自鳴琴(オルゴール)が売られてますさてさてここまで暑い中をかなり歩いたので昼食です小樽に来たらやっぱりお寿司でしょう・・2組に分かれてお寿司屋さんい入りますさすが小樽です、ネタが新鮮でみんなで「美味しいね」を連発しながら大満足のランチでしたここは小樽運河たくさんの素人カメラマンがシャッターを押してます近くの展望台からの小樽運河です人力車が人待ち顔に待っていますここまで歩いてもうみんな疲れの極み(29度近い暑さだった)ティータイムです、昭和8年創業のアンチークな喫茶店に入ります。中に入るとあっと驚きます無数のランプが店内いっぱいに展示されてます残念ながら店内は撮影禁止なので写真はありません暫く休憩した後は駅の隣にある「三角市場」に行きます生きたタラバガニが泳いでます蟹、食べたかったな~!ざっとですが小樽の街をご案内しました・・またゆっくり行きたい街です♪ にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。今日もポチッとよろしくお願いします。
2014年06月29日
コメント(20)
” おほりばたピンクに染まる花筏(はないかだ) ”弘前城のお城の周りのお濠(ほり)に浮かぶ桜の花びら花筏と呼ばれています折角青森に行ったので観光もしましたここは国の特別史跡の「三内丸山遺跡」日本最大級の縄文集落と言うことです(パンフより)竪穴住居跡(復元)洋館 藤田記念庭園も訪れました美しいお庭です庭園から岩木山がはっきり見えました紫木蓮の大木また「棟方志功記念館」にも行きました会館内は撮影禁止なのでパンフレットよりこのほか「ねぷたの家 わ・らっせ」「ねぷた村」などにも行きました。 にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。お蔭様で「勉強している主婦」で1位を驀進中です。今日もポチッとよろしくお願いします。
2014年05月08日
コメント(14)
” 名城に響くじょんがら胸を打つ ”今回の旅、私は写真班でいっぱい写真を写しましたがどうも遊ぶこと、食べることに夢中になって良い写真は撮れません・・・公園内で三味線の練習をしている東京からの出演者許可を得て写させていただきました旅に出る前から一緒に行く仲間の思い入れのトゲクリカニです札幌では見ることができません、珍しい蟹で早速市場で買い求めますアユの塩焼きこれも塩味が程よく絶品です一日目の夕食釜飯がとっても美味しかった津軽三味線の合間に公園で昼食なんと楽しかったこと二日目は半分バイキングの夕食どのお料理も美味しくまたまたたくさんいただきました弘前駅構内の大きなリンゴまだまだ美味しいものをたくさんいただいたのですが写真の整理はまだついていなくて・・・さて今日は登校日一緒に行った仲間たちと思い出話で講義が聴けるかどうか心配! にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。お蔭様で「勉強している主婦」で1位を驀進中です。今日もポチッとよろしくお願いします。
2014年05月07日
コメント(16)
”幻想の桜に酔うてぶらり旅 ”2泊3日の弘前への旅から昨夜遅く帰宅しました。もう桜には間に合わず「葉桜」かと覚悟してして出かけたけどまだまだ桜は私たちを待っていてくれました。素晴らしい桜に酔いしれてきました弘前行の1番の目的は「津軽三味線世界大会」で津軽三味線を聴くことでした。こちらも心を揺さぶるバチさばきに心が震える思いで聴いてまいりましたお堀の花びら、ピンクの絨毯です弘前城大きな花弁の山吹花水木写真の整理がまだできてないので取りあえず今日はこの程度ですが、またお付き合い下さいね。 にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。お蔭様で「勉強している主婦」で1位を驀進中です。今日もポチッとよろしくお願いします。
2014年05月06日
コメント(20)
”楽しみをポケットに詰め旅の靴 ”今日から3日間「弘前」に出かけます。目的は「津軽三味線世界大会」を聴きに行くのです。今通っている社会人大学(仮称)の級友に三味線の先生がいらして、この大会のことを知り有志15名が参加することになったのです。昨年から計画していてとうとう今日の出発です。飛行機ではなくJRで世界最長の青函トンネル(53,85キロ)を通って青森まで行きます。初めての青函トンネルを利用してのJRの旅♬そして親しい仲間たちとの6時間半の列車の旅にワクワクしています。病弱の夫のことが心配ですが、快く「行っておいで」と送り出してくれます。感謝・感謝です。 にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。お蔭様で「勉強している主婦」で1位を驀進中です。今日もポチッとよろしくお願いします。
2014年05月03日
コメント(0)
4日から2泊で阿寒国立公園で催される「前田一歩園」の30周年記念事業の一つである「記念講演会」に参加してまいりました。(画像はウィキペディアから借用)実り多い旅行でしたが写真の整理ができてないのでおいおいアップします。取りあえず無事帰宅しました。
2013年10月05日
コメント(0)
千歳についたとたんに猛吹雪・・自宅まで利用しようと思っていたバスも運休と言うことで急遽、JRとタクシーで帰宅しました。家に着いたとたんに安心してどっと疲れたけれど留守をしてくれていた夫にまずは感謝・・・写真の整理はまだまだです。今日はもう早速、老人会の例会日に出席します。デンマークに着いて最初に泊まったオーデンセのホテル朝食の時に素晴らしい朝日が見えましたこれからの旅が順調に行くことを示唆しているような気がしましたよガラス越しなのでよく撮れてませんが・・ここはオーデンセの街朝食後は目的地のレーディングに出発までの時間を利用してホテルの周りを30分ほど散策しましたアンデルセンの生家のある町を散策今回の研修の目的地レーディングと言う町この家は100歳のおばあちゃまがお独りで暮らしているそうですこのレーディングの町には2日滞在し「ホイスコーレ」の校長先生や生徒さんたちの大歓迎を受けました。その様子なども徐々にまとめたいと思っています。
2013年03月10日
コメント(39)
デンマークから帰国しました((o・ω・o))タダイマ^体調もバッチリでそれはそれは楽しい旅、そして実り多い旅でした。その様子は明日から徐々に載せたいと思います。時差ボケで睡魔が襲ってきてます。>
2013年03月09日
コメント(9)
私にとってのデンマークと言えばアンデルセン童話アンデルセン博物館も見物してきましたそこでこのデンマークで発行された日本語版の童話集を買ってきました。もう我が家には小さな子供はいないけど、真っ先に浮かんだのは妹の孫(小1と小3)で、あの子たちならきっと喜んでくれるに違いないと思ったからです。アンデルセン通りをゆっくり散策この切り絵はあちこちで見かけましたここはアンデルセンの生家ですこんな銅像もありましたアンデルセンは生涯独身だったので両脇の子供たちは親戚の子だったのかもしれません美しい切り絵がたくさんありました博物館の中は薄暗いので良い写真が撮れませんでしたアンデルセンは貧しい家に育って、靴屋を営む父と母の3人でここで少年期を過ごしたようですほんとに小さなお家でした(ここは裏口)ここは博物館の入り口だったかな?(何しろたくさんの写真で私も記憶が薄れてます)アンデルセン通りお土産屋さんもありましたアンデルセン通り早くまとめないともう記憶が無くなってきてます。この日はオーデンセを14:30に出発、目的の「レディング・ホイスコーレ校」に16:00頃到着しました。(5日に続く)
2013年03月04日
コメント(5)
”贅沢はあなた任せの旅の宿 ”函館に来てます。相変わらず早い目覚めでもう温泉に入ってきました。退屈なのでパソコンなどいじくってます。今はホテルのロビーで自由に使えていいです。でも10分100円はあっという間の時間です。今日はは朝市に行き市内観光し今夜もとまります。また跡で更新します。
2012年12月04日
コメント(22)
ただ今~!昨夜は札幌市のはずれに近いところある札幌市の保養センターに泊まったので、早起きの私、朝の散歩に出かけてきましたごみを焼却したエネルギーでお風呂を沸かしてるようです詳しくなくてごめんなさい22煙突 posted by (C)たくちゃん2階建てのこじんまりとした高齢者に優しい宿です総勢18人、宿に着いたらお風呂に入る人、パークゴルフをする人部屋でおしゃんべりに興じる人、楽しみはそれぞれですが私は麻雀でした22宿 posted by (C)たくちゃん和気藹々と過ごして心地よい目覚め、やはり外に出てみたくなります外はひんやりとして寒いくらいです22朝日 posted by (C)たくちゃん付属の熱帯植物館を見てから庭の中をぶらぶらします22休憩所 posted by (C)たくちゃん池には小さな金魚が泳いでます22橋 posted by (C)たくちゃんパークゴルフ場もありますがまだ6時、だあれも遊んでいません22パークゴルフ場 posted by (C)たくちゃんなんて言うのかこんなお花が咲いてました22野草 posted by (C)たくちゃんススキも秋には欠かせませんね22ススキ posted by (C)たくちゃんきらきらと輝いてました22芒 posted by (C)たくちゃん楽しい楽しい1日が過ぎ自宅へ戻ったら爆睡でした
2012年09月22日
コメント(0)
私は7月31日生まれだから暑さに強いはずだけど今年の夏は記録破りですね。今日もだらだら過ごしてしまいました。いや、そうではなく台湾旅行記のブログ作成に時間を費やしてしまいました。こうして大量の写真の中から日にちを追って写真を選び振り返る難しさを感じています。ICレコーダーを持って行ってガイドさんの説明も録音したけど整理するのこれまた大変な作業です。これからのんびり一緒に行った仲間たちに見てもらうべく写真の整理をしたいと思います。下手な台湾旅行記を読んでくださってありがとうございます。謝謝 多謝 !
2012年09月04日
コメント(6)
台湾から帰ってきて、札幌はどれほど涼しいかと期待していたけれど 臺灣は車、建物など冷房が効いているので寒くて上着がいるくらい涼しいのです。家に帰っても、今回の旅行は体調がよかったので疲れも殆どなく快適なのに、この9月に入ってからの暑さはは辛いですね。外に一歩も出ずに家に閉じこもってました。写真・ブログの整理や家の中の片づけなどしなければならないことはたくさんあるけど、さかのぼってのんびりと行きます。アニメ「もののけ姫」の舞台ともなった九ふん(ふんは人偏に分)観光提灯に見覚えがありますねこの後また台湾旅行と続きます。
2012年09月03日
コメント(3)
とうとう最後の日になりました。朝、7時にバスに乗り込み空港に向かいます。みんな元気で具合の悪くなった人もなく無事日本に帰りますこのホテルが4泊お世話になったところです こんな素晴らしい建物とももうお別れです 空港に着いたら荷物をすぐ預けますこんなに混雑していますガイドの陳さんが最後まで面倒を見てくれたので安心の旅でした台湾空港の中です出国手続きが済んだらお店をのんびりぶらつきます 蘭 3時間半で新千歳空港に無事到着です麻薬犬が出動です 一緒に行った仲間の一人がモデルで最後に犬が見つけました以上4泊五日の旅はすべて終了しました。素敵な仲間と元気に旅することができて幸せでした。若い学生のKちゃん、komura君お世話になりました。特に部屋にカメラを忘れた私に付き合って部屋まで探しに行ってくれたKちゃんほんとにありがとう!いつも列の最後で脱落者がいないか見守ってくれたkomura君ありがとう!そして我らが代表のOさんご夫妻、会計担当のEさんありがとうございました。企画をしてくれたM教授に心からお礼を申します。チャンスがあればまた訪れたい国でした。、
2012年09月02日
コメント(1)
9月1日の日程何より楽しみにしていた「故宮博物院」の見学です大きな建物の中にここに来なければ絶対に見られない宝物がたくさん見ることができました残念ですが(当然?)写真は撮ることができませんガイドさんの話をしっかり頭に入れてきたつもりですがいざ書こうと思ったらもう忘れてしまってます 外だけは撮影がができます 約2時間の見物、とても時間が足りませんでした昼食は「小龍包」、とてもおいしくやはり本場のものと思います昼食とはいってもやはり量が半端でなく多いです 昼食の後は東京のスカイツリーができるまでは世界一だったという「101タワー」の展望台に行きますここに向かうときアクシデントがありました。私たちの乗った車がよその車と接触しました。100%バスに責任はないのに相手の車の方も一歩も引かず結局、別のバスに乗り換えました。101階のうち88階から89階が展望台です 台北の街が一望できますここではお土産を買うこともできます 次はお寺です 極彩色の豪華なお寺にはたくさんの方がお参りに来ています。お供えもびっくりするほどたくさん備えてありますこれはお参りが終わったら備えた方がすべて持ち帰り家族で食べるそうです さて1日観光の後はやはりお楽しみに夕食です最後の夜は円山グランドホテルです立派なホテルですわがまま言うならこのホテルに泊まりたかったわ 内部はこんな感じですお料理もおいしくて、でもやはり量が多く食べきれません とうとう最後の夜がやってきました。今夜が終わるともう明日は日本に帰ります。2人のお部屋で私より20歳も若い方と一緒でした。いろいろ話し込んで気が付いたら日付が変わる時間でした。今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
2012年09月01日
コメント(0)
8月31日 最後の分昼食の後はやはりこの台北の「社区大学」(市民大学)との交流に出かけました。お店の前にはたくさんのオートバイが駐車しています空は抜けるような青空、気温も高い!それでもこのバスの中は冷房が効いていて快適でした松山社区大学のある建物の前でも豪華にお供えがあります立派な看板がありました札幌から教授、大学生、私たちなど20名強松山社区大学からも10名程度の教師の方が参加され歓迎のご挨拶、ビデオによる大学の様子などを見せていただき、札幌からも代表が挨拶されましたそのあとプレゼントの交換会ですお食事は場所を移して夕食会が催されますチャンと歓迎の言葉も貼ってありましたこれだけでも暖かさを感じジンとします副校長先生も歓迎してくれますお料理は食べるのに夢中で写真はあまりとってませんがこれでもか、これでもかというように美味しいものが次から次に出てきます言葉が通じないながらも通訳の方もいて楽しい会話が続きますそして最後が札幌から「「北海盆踊り」、台湾の方も交えて楽しい1日が終わりました長々とお付き合いありがとうございます。でもまだまだ続きます。
2012年08月31日
コメント(1)
8月31日分まだまだ臺灣旅行記は続いていますここは郵便局のようですさすがに英語の表記もあるようです日本のような雰囲気のあるお花です 昼食会場たくさんの料理が出たのに写真を撮るのを忘れ夢中で食べてました昼食の後はお茶教室ですこの台湾のお姉さんはよくしゃべりますもちろん日本語で説明してくれますお茶と言っても台湾のお茶です外に出るとこの昼食会場のお隣では旧盆のお供えをたくさんお供えしています生のアヒルのようなのが一匹のまま供えられていてびっくりしましたここでお寺から貰ってきたお札を燃やしますこんなお札を何百枚も燃やします奥さんもご主人も一緒に燃やします旧盆の行事なのですね。街の中でも大きな会社、銀行などそして個人の宅でも同じようなことをしていて、国が違えばいろいろ風習の違いも感じます。風習が違うといえば、1番困ったことはトイレットペーパーをトイレに流せないことです。使用済みのペーパーはトイレの横のバケツのようなものに入れるんです。これだけは一番嫌なことだったかもしれません。まだ31日分続きます。
2012年08月31日
コメント(0)
8月31日分この日は台北の近郊にある「九分観光」です。「九分」の「分」は正しくは「人偏に分」と書きます。臺灣では信じられないほど多くのオートバイが走ってます。土地が小さく車を止めるところがないのでオートバイのほうが場所が要らないので良いのでしょうね交差点で待っているものすごい数のオートバイは異常な程に感じます」 「吉野家」もちゃんとあります 驚いたことにこの小母さん、信号待ちのタクシー運転手さんに何かを売ってます。何を売ってるのでしょうね。 「九分」までの景色 日本の風景のようですね 九分ではこんな階段を延々と上ります階段の両側には楽しいお店がたくさんあります。 私は階段は辛いのでやめようと思いましたがもう2度と来られないかもと決心して上りましたでも途中まで行ったら時間が足りなくなって降りてきました途中のお店で洋服を一枚買いました皆さん頑張ってますね 建物 お寺かな?中にはこんなに豪華になってます 喫茶店でしょうね 旧盆とあってお札を燃やしています 31日分、まだまだ続きます
2012年08月31日
コメント(0)
まだ8月30日分です。台中で市民大学の皆さんと交流・鹿港観光の後はまた新幹線で台北に戻ります。日本と台湾の時差は1時間です、うっかり1時間錯覚します台中駅 台北に戻った後の夕食はフリーでしたがガイドさんにお願いして「台湾料理」を食べに行きました台湾料理は日本人の口に合うのかほとんど抵抗なく美味しくいただきました 私たちも楽しく会話が弾みましたが他のテーブルの台湾の方と思しき人たちの声の大きさにはさすが小母さんパワーもひるみがち・・それでも負けずに大きな声で楽しい会話を続けます お料理は食べても食べても終わりがないように次から次に運ばれてきます。いくら美味しくてももう食べきれません 東坡肉(トンポーロー) デザートに出た「ガバ」大根のような、甘くない梨のような・・・さすが好奇心旺盛の私もこれは食べられませんでしたお店の方に聞いたら不愛想に「ガバ」!それでも持ってきて見せてくれました親切なのか不愛想なのか分からなくなってきました空いたテーブルの上にボンと置いてくれました 台湾のスイカはどこの店でも必ずデザートに出ましたこんなに大きいスイカです 出口の玄関の所にも並べてありましたこれでやっと2日目が終わりました。記憶が薄れてきているので細かなことは思い出せませんが最高に楽しかったことだけは確かです。この後3日目に続きます。
2012年08月30日
コメント(2)
8月30日分鹿港(ルーカ)観光ですこんな漢字 「麦當勞」マクドナルドだよ ショッピングセンターの店員さん台湾の大学で日本語を専攻していたそうで心強い店員さんでした 街並み 街並み 店先を歩いていたらこんな可愛いお嬢ちゃんに会いましたまるでお人形さんのようです 鹿港民俗文物館 文物館の四阿(あずまや) 庭 庭の花 翠廬莉 なんて読むんだろう? 砂漠の薔薇 龍山寺豪華絢爛なお寺で観音菩薩が主神です 屋根にも特徴があります 天井も素晴らしい 中庭の大木 まだ2日目が終わりません続きはまた明日!
2012年08月30日
コメント(6)
台中では今回の目的、一つ目は彰化縣市民大学の方との交流です札幌で言うと区民センターのような所のようです 中では私たちのために歓迎の準備がされています一番前の席が私たちの席です 市民大学の方々が歓迎の太鼓を披露してくれます 素晴らしいインドダンスもありました わが校の代表と台湾の方とのプレゼント交換 新聞記者の方がたくさん来てました「社区大学」多分日本では「区民大学」とでもいうのでしょうか・・勝手にそう解釈したのですが・・ 社区大学の方の作品です 藍染の作品(台湾の方の作品です)お花は札幌と同じのもたくさん咲いてます
2012年08月30日
コメント(4)
8月30日、2日目の朝ですまずは朝食、ここでは日本と同じバイキングです味噌汁はさすがにありませんがお粥はちゃんとありますあとは主食はパンにしましたテラスに出ることもできます台北の建物は高いものが多いですさて今日の日程は台北から新幹線で台中に向かいます枕の上に50元(150円)を置きます専用車のバスに乗り込みますガイドの陳さんです台湾滞在中の5日間お世話になりました陳さんは25年前に日本の大学を卒業しているので日本語はペラペラでそのうえ知識が豊富素晴らしいガイドさんでしたいつも笑顔を絶やさない優しい方でした台北の駅に到着駅前駅前の風景駅の中にはコンビニがあってなんとおでんが売られてましたこれは広告かな?新幹線の中 台中まで約1時間です車窓からの風景 霧がかかってましたこの後、台中での様子を報告します。
2012年08月30日
コメント(10)
8月29日から昨日2日まで今通っている社会人大学の修学旅行に行ってきました。札幌からは現役の教授1名、大学生2名を含む総勢21名での旅です。出発から5日も経ってしまって記憶があやふやですが写真を頼りに少し綴ってみたいと思いますのでお付き合い下さいね。日付は少しずれてますが記入率の関係でご容赦くださいね。まずは29日出発の様子です。写真は山ほどありますが抜粋していますまずは新千歳空港ですいくときはJRにしようか、空港までのバスにしようか迷ったけど結局バスで行くことにしました正解です、バスを待っていると何と一緒に行くKさんがいて新しくなった新千歳空港に不安を感じていた私はホッと一安心、心強く出発です。登場するまでの待ち時間にみんなでお茶しましたすっかり変わった新千歳空港 興味津々ですとても広々していて綺麗です出発は日本時間で16時です機上から見た夕日のなんて美しいこと!いよいよ台湾到着どんな出会いがあるのか期待感はMAXですここではもう台湾時間ですローレックスが「労力士」漢字も台湾語だとこうなるのね漢字の勉強をしている私には台湾の漢字表記も楽しみの一つですトイレは「洗手間」か~、ふ~んなるほど!いよいよ入国 検疫所ですこれは事務室のことかな~!広告の文字も面白いこれは美容整形の広告かな~ここで1万円換金しました「りょうがえ」ここではひらがな表記もありましたさてホテルに着く前にお食事です軽食ということだったけどかなりのボリュームです担担麺 野菜 揚げ物 豆腐らしきものやっとホテル到着です台湾での一泊目が始まりますホイスコーレ札幌の皆さん見てくれてますか?佳織ちゃん見てますか?皆さん、お疲れ様でした。お世話になりありがとうございました。今日のうちに第2弾、第3段へと続きます。ブログ友の皆さん、やっと帰宅しました。今日もお訪ねくださってありがとうございます。
2012年08月30日
コメント(8)
今日から4泊5日で「台湾」に行ってきます。この旅行は観光というより台湾の市民大学の方との交流が目的です。今通っている社会人大学「ホイスコーレ札幌」の仲間20人と大学の教授、現役の学生さんを含めると25名くらいになります。このところ暑い日が続いているので、少しは体が慣れているかもしれませんがそれでも台湾は相当に暑いらしいので暑がりの私はそれが一番気になります。今年1月から勉強し始めている中国語はまだまだ役に立ちませんが言葉にも興味津々で少しでも得るものがあるといいです。体調はばっちり、やっと出かける準備もできました。気がかりは夫のことですが、快く送り出してくれることに感謝です。 今日の誕生花 紫薇(サルスベリ・百日紅・猿滑)詳しいことはいつものように夢ちゃんのブログ(ここ)で見てくださいね。では行ってきます
2012年08月29日
コメント(0)
昨日は老人会の1泊旅行でした前日の夜中には39度を超える熱があって参加するのは無理と思ってましたが、朝になって平熱になったのでやはり出かけてきました。幸い大したこともなく過ごせたと思ったら声が全くでなくなって会話に不自由してます。帰宅してから「耳鼻咽喉科に行ったら、全く問題ないので内科へ」と言われたので「内科」へ病院のはしごです。ここでもレントゲンや血液検査をしましたが「全く異常なし」・・・多分明日になれば声は出てくることでしょう。旅先で素晴らしい夕日を見ることができました。
2012年07月31日
コメント(0)
パソコンサークルの仲間20人とバスツアーに参加してきました。朝はガスがかかったような曇り空でしたがたくさんの「晴れ女」さんたちのお蔭で素晴らしいお天気になりました。ここは「島武意海岸(シマムイ)」なんと素晴らしい海の色、感動!以前は下まで降りられたのですが立ち入り禁止で上から見るだけ茶色の岩肌とのコントラストも素敵!こちらは「神威岬(カムイミサキ)」昔は女人禁制の地だそう!この先端まで行けるのですが昨年の大雨で立ち入り禁止上から見た景色暑くても風が爽やかで気持がいいです吸い込まれそうな海です そして何と言っても「うに丼」この日とったばかりの海胆で今まで食べた中で一番おいしかった!神威岬では話のタネにとシャコタンブルーのソフトクリームも!親しい仲間たちとの日帰り旅行・・ますます絆が深まった1日でした。 今日の誕生花 フウロソウ(風露草)詳しいことはいつものように夢ちゃんのブログ(ここ)で見てくださいね。(神威岬で咲いてました)
2012年07月27日
コメント(20)
いささか古いタイトルですが、道東の旅で「幸福駅」に寄りました。「愛の国から幸福へ」はもう廃線になった「愛国駅」と「幸福駅」がこの駅名から人気を呼びました。もう使われなくなった駅舎幸福駅や愛国駅に未だに訪れる人が多いようですメッセージが隙間なく貼られています壁にも天井にもこんな可愛いものも切符まで貼ってあります駅の奥には幸福の鐘がありました私も幸福になりたくて鐘を鳴らしてみました海辺の街ではお寿司をいただきましたこうして楽しかった弟妹たちとの一泊プチ旅行は終わりました。 今日の誕生花 マンサク詳しいことはいつものように夢ちゃん(ここ)のところをお訪ねくださいね
2012年03月21日
コメント(28)
道東のO市の近くにある温泉地。モール温泉でお湯の色はコーヒーのようだけどお肌がつるつるになるような人気の温泉です。雪景色を楽しみながらひたすら走りますこのトンネルは新しく出来たものらしく私は初めて通ります長さ4キロ余り、結構長いです義妹は元バスガイド、途中いろいろと説明してくれます途中で映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地にも寄ってくれましたこの「幌舞駅」は今でも実際に使われています待合室に入るとたった一人旅の方がいました椅子にはこんな座布団が並んでますこのポストも実際に使われてますこの「だるま食道」はロケのセットのようですこの理容院も映画のためにわざわざ建てられたとか・・一行5人、冬道でも車内はぽかぽかで長い道中居眠りしながらも楽しく冬のドライブです(すみません、明日に続きます) 昨日の誕生花 小海老草今日の誕生花 三椏(みつまた)詳しいことはいつものように夢ちゃん(ここ)のところをお訪ねくださいね
2012年03月20日
コメント(22)
昨日から出かけていた道東への温泉一泊からやっと帰宅しました。朝7時過ぎに出発、約330キロ、北海道って広いなってつくづく感じます。あちこちで休みながらののんびりプチ旅行。途中のお蕎麦の美味しい街ではお蕎麦を食べアイスの美味しい街ではアイスを・・ホテルに着いたのは4時半、実に9時間近くもの車の旅、さすがに疲れました。この時期はお花もなくひたすら目的地に走ります。義妹夫婦が私たち夫婦が喜ぶと企画してくれました。往復660キロの旅は仲良し兄弟の楽しい旅でした。途中の車内からの写真まるで墨絵の世界でしょ!
2012年03月19日
コメント(20)
温泉に来てもやはり早い目覚めです。温泉てとこは老夫婦二人できても退屈してしまいます。ロビーにきたら10分100円でパソコンが使えるのでたった一人でやっぱりパソコンに向かってます。今日は結婚記念日なので、ずっと昔に新婚旅行に来た登別温泉に泊まりました。同じホテルではありませんが、夫はそれすら気づいていないと思います。札幌から高速も含めて2時間、あっという間についてしまいます。外は雪、山の中の温泉です。景色も変わり映えもなく、10時にはもう札幌に帰ります。これから温泉に入ってきます。
2011年02月21日
コメント(12)
全35件 (35件中 1-35件目)
1