日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

2020.07.22
XML
カテゴリ: ひとりごと
車の運転が好きではありません。。

2人目の育休中に約15年間のペーパードライバーからは脱出したものの、

本当に必要に迫られた時だけ、

しぶしぶ運転しています。


■雨の日の保育園
■習い事のお迎え
■かかりつけの小児科
■図書館

どれも家から1キロ圏内。





勇気を出して数回ほど職場まで車でいきましたが、、

慣れない道でハプニング連続 


その話を実家にしたら、


コロナより事故のリスクが大きいから、

運転はやめたほうがいいんじゃないか?と、

(チーン・・・


さて、この話は置いといて。




運転中に相手に道を譲ってもらったり、

挨拶が必要なとき、どうするか?


ずっと前から疑問に思っていたことでした。





(バスの運転手さんみたいに)



夫いわくそれがスタンダードだというので、

先日私も手を挙げてみたのですが、


なんか、しっくりこない。

というか、はずかしい。。




で、手を挙げるのはやっぱりやめて、

”頭ぺこり”に戻しました。




ちなみに、田舎で車生活をしている姉妹に疑問を投げかけてみたら

女性で手を挙げている人はあまり見かけないよーと。

(姉と妹も頭ぺこり だそうです)



そうなんだ・・・


先日初車出勤をしたときに、

会社の守衛さんに手を挙げて挨拶した私。

(↑運転下手なくせして・・2度言います笑)


今頃になって恥ずかしさが・・





もっと人並みに、

運転が上手になって、

手あげ挨拶がスマートにできるくらいの人になりたいなぁ
















にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.12 09:24:27
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: