全1687件 (1687件中 1-50件目)
こんばんは今日はとても暖かかったです夕方、日が沈むまで暖房のお世話にならずに過ごせましたでもまた寒気がやって来て、その後また暖かくなって三寒四温ですね季節の巡りも熟語も良く出来ている(笑)私の部屋の前の小さな庭日に日に多肉植物が増えてるぞ見れば見るほど可愛い華やぎよりも愛らしさうん、私もそうでありたい( *´艸`)ウフフスーパーのお花コーナーで見つけた、得意の値下げ品(笑)ラナンキュラスです蕾もいっぱい持ってたし、何で値下げされてたのかわかりませんがそそくさと連れて帰りましたプミラの小さな苗と一緒に植え替えをして数日経つと蕾だけだった右の株が開花してきました花の色は白だったんですねぇ何色が咲くか、楽しみにしてたんです多年草ということなので、大事に育てて毎年楽しませてもらおう気温が上がって来ると、花を植えたくなるんですよ一時期は庭にたくさんの花を植えてましたけど今は、小さなベランダと室内の窓辺に置けるだけにしています歯止めが効かなくなるのでね(^_^;)でも~コンパクトに楽しめる多肉植物の沼にはどっぷりハマりそうだなァ。。。*****************************************************今日のお昼ご飯昨日、博物館の帰りに絶対寄ろうと思ってたパン屋さん『赤羽あんこ』というお店勤めていた会社の近くにあって、昔はよく買ってました私が勝手に思うに、ここのお店の売りはデニッシュ生地のパンの中にあんこ(小倉・こし・白)やジャム、クリームがたっぷり入った店名そのものの”赤羽あんこ”またそのうち買いに行って来ようっとあと~~~~クリームパン!!おいしそう~~~~
2025年02月15日
コメント(1)
こんばんは今日は久し振りに都内へ出かけて参りました上野の東京国立博物館で今月の24日まで開催されている『Hello Kitty展 ~わたしが変わるとキティも変わる~』会期終了間近ということもあってか平日でも結構な人の数(-_-;)入館も人数制限で区切られて、行列が出来ていましたアート展や美術館ヘ足を運ぶのは好きなのですが人混みは苦手で、寂しいくらいにひっそりとしてるくらいが好きキティちゃんだからなぁ。。。混むのは仕方ないか私がすっかり大人になってからと、最近のキティちゃんには興味が無く子供の頃に集めたり使っていた物の展示を探して見てきました見に来られている方も私の様に昔の少女の方が多く古い物には身を乗り出すように見入っておられましたこちらは国立博物館で開催されるのを記念してのコラボ作品だそうです新しくてもこういうのは好きかな今日は風も穏やかで本当にいいお天気でした上野駅の左手にスカイツリーも見えています殆どの物がSOLD OUTになっていながらもグッズショップはバーゲン会場の様に人がごった返していました(◎_◎;)ポストカードとクッキーを購入私が初めて出会ったキティちゃんの姿はこれだったな今みたいにきらびやかなキティちゃんよりもやっぱり私はこの姿の素朴なキティちゃんが好きだなぁ
2025年02月14日
コメント(0)
こんばんは最近は本当に極力、外に出ないようにしています(-_-;)例え外では冷たい風が吹いていようと室内の日当たりのイイ所は南国🌴パラダイス!!陽だまりの中で天使たちの寝顔や元気な様子を見ているだけで本当にただ見ているだけでじわじわと心の中にこみ上げてくる温かい気持ち朝起きて、二度寝中のティお昼寝中夕寝中日に焼けて、香ばしい香りがして来そうなティそぉ~っと顔を寄せてクンクン♪(笑)相変わらず咳は出てしまうのですがここのところは戻してしまうほどの事は無く食欲もモリモリしてきました眠っている間は咳が出ずにいられるようなので起きるまでいつまでも寝ていてもらっていますコチラはジョゼ🐰様「最近、出番がめっきり減ったわよねぇ」ってツブヤキが聞こえてきそう(^_^;)部屋んぽ中、遊ばずに私の側に来てジ~~っとしているジョゼ🐰「探検してこなくていいの?」と問いかけながらいつまでもいつまでも撫で続けます撫でられながら目を細めるジョゼ🐰何だか「ゴメンね」という気持ちになりました*****************************************************昨日のお昼ごはんミスドのピエール・マルコリーニ監修第2弾クールココロ キャラメルサレクールココロ フランボワーズ目に美味しく、お腹にはもっと美味しく
2025年02月07日
コメント(2)
こんばんは2月になりましたなんじゃこりゃ~の早さです少しずつ日が伸びて来て、安堵の気持ちと一番寒い時期をどう過ごすかの身構えと悲喜こもごものこの頃です先週の日曜日、急遽ティを病院に連れて行きました去年の夏に我が家の家族になった時から気にはなっていたのですたまに吐きそうな感じになる。。。なって”猫の吐き戻し”は比較的よく見られることのようですが飼い始めの頃はビックリしてしまいました見ていてとても苦しそうだし、病気!?と思ったものです本で調べたり、病院の先生に伺ってみたりして吐いてしまった後、いつもと変わらず元気にしてれば特に問題は無いようなのでふ~~ん、そんなものなのかとそれでも普段からなるべく異変を見逃さないように過ごし昨年12月の初めての健康診断の際にもまた、吐きそうになる様子をお話したところ。。。「う~~ん、咳かもしれないですね」猫が咳をするんですか!? 私の率直な思いです咳を吐く様子と思い違いしていたのです先生は特に深刻な感じではなく、サラッと話されたので家で気に掛けながらの生活を続けていました年が明けて早々に我が家で風邪菌が蔓延人間の風邪が猫にうつっちゃったの??と思うほどにティも咳をすることが増えその勢いで戻してしまうことが続きました時を同じくして以前から「買い置きのフードが無くなった段階でシニア用のフードに切り替えたらどうでしょう」とお話があったため、切り替えを始めたのですがそれがまた別の悩みの種になってしまいました混ぜながら徐々に替えていったものの3日目から殆ど食べてくれない状態に咳と食欲不振。。。。。。これは只事ではないのではそして日曜日の午後、病院に掛け込んだ次第です咳き込む様子の動画を見て頂き、最近の様子をお話ししました「お話と動画の感じからすると喘息かもしれませんね」猫が喘息!? 私にしてみたら再びの衝撃ですおやつやシニア用のフード以外なら食べるということや問診と見た目の元気さ、触診の感じから「食欲不振ではなくてシニア用のフードが気に入らないのでは」とのことあ~~~そうか 何か納得いや、そう納得することで安心したのかな抗酸剤と吐気止めの注射をし、投薬を処方していただき帰宅届いてないんだけど、必死に注射された場所を舐めるティよく頑張ったね 本当に良く頑張った!!(´;ω;`)ウゥゥその後、まる2日は一切咳き込まなかったティでしたが昨日からまた咳き込みが始まりました。。。好きな物ならちゃんと食べるし、よく遊ぶ動きも変わらないし、家の中の探検も欠かさないでも。。。咳き込む今日は良く眠ってました日向でスヤスヤ。。。ひたすらスヤスヤ寝ている時は咳き込まないからお昼時間は遅くなっても、起きるまでそぉっとしておきました私も家族もまだ咳をしています”猫喘息”を調べていたら冷たい空気を吸っても喘息の発作の引き金になるんだとか私も冷たい風は本当にコワイティ、絶対守るからね一緒に生きようね
2025年02月01日
コメント(2)
こんばんは今日は物凄い風の1日でした大きな木もワッサワッサと右に左に揺れていましたっけ最近は雨が降ればゲリラ豪雨だし風が吹けば大風だし何でしょう。。。地球、悲鳴を上げてるんでしょうか*****************************************************風の強い日でも窓さえ開けなければ日向はポカポカのサンルーム2階の窓辺に置いている植物達も日差しをいっぱい浴びてスクスク元気にしていてくれてますブーゲンビリア次々と開花しています自分で植え替えをしたものが無事に育ってくれると本当に嬉しいし、愛着が湧いてきますアドロミクス多肉植物、とっても可愛いです特にコレはお花屋さんで見た瞬間釘付けに!ぬいぐるみのカエル🐸の手みたいでカワイイって思ってしまった(笑)バタフライピー古い葉はすべて落ち、あれ枯れちゃう??と心配していたのですが気付くと枝の分け目から新芽がたくさん出てきていました一安心、そして楽しみ♪茶葉になってるものを買って、飲んだことがありますが殆ど無味無臭鮮やかなブルーのお色を楽しむ感じですね今年は自家製ハーブティーを味わえるかな*****************************************************今日のお昼とおやつどこかフォルムが似ているティと焼き芋( *´艸`)紅はるかはネットリとしていて美味しい🍡 三色団子 🍡抹茶・お芋・小豆の三色ですみたらし団子も美味しいですがこういうのもサラっと食べれていいですね
2025年01月26日
コメント(0)
こんばんは昨日から何やら暖かい1年のうちで最も寒い2月がこれからやって来るというのに春が来たぞ~~~なんて勘違いしてしまいそうなほど(笑)このまんま、来る?来てもいいよ~~~~(*'▽')*****************************************************天気のイイ日、ティは1階の縁側か2階の私の部屋の前の窓辺で日向ぼっこやお昼寝をします本当は2階をもっと探検したりしたそうなのですがなかなか出来ない。。。それはそう!ド======ンジョゼ🐰様が居るから「あら、ワタシが何かしたかしら??」イヤイヤ、いいんですよ あなたはそのままで(^_^;)ハハハティの目にジョゼ🐰はどんな風に写っているのかウサギという生き物の匂いは初めてだろうからなぁ”何だか得体の知れないナニカが居る”何だかわからないからコワイ。。。の かそれでも我が家に来てまもなくまる7か月というところで好奇心が勝ちだしたのか、少しずつ少しずつにじり寄るかの様に距離を縮めてきています( *´艸`)イイゾイイゾ ソノ チョウシ初めは階段の上がり口までしばらくして部屋の前までその次は部屋の敷居をまたぐように体半分を部屋の中へまたその次は遠慮がちにですけど、敷居を越えて体全部を部屋の中へこの時は思わず「おお~~~!」と言ってしまいました(笑)そして。。。遂に!!ここまで来れましたぁ~~(≧▽≦)スゴイジャン!!ジョゼ🐰から目を離さずソロリソロリ小っちゃい声で「ニャァ」と何度か声をかけてみたもののジョゼ🐰は無言そりゃそうだ基本、ウサギは鳴きませんから何も言って来ない得体の知れない生き物をどう思ったかはわかりませんがビクつきながらも何とかジョゼ🐰の前を通り過ぎることが出来ましたグッジョブ!! コングラチュレーション!!!ジョゼ🐰の姿が見えない場所まで行き、しばらく探検を愉しんだ後意を決したように少し身を屈めて再びジョゼ🐰の前を通り、部屋を後にして行きました去り際、小さく「ニャ」と一言何て言ったのかな??「お邪魔しました」それとも「またね」はたまた「あばよ」かぁ~~~こういう時間を積み重ねて行って、いつかはもっと長い時間を過ごせるようになるといいなティ、たいへん良くできました ハナマル疲れたニャ むにゃむにゃ
2025年01月23日
コメント(0)
こんばんは今日は風も無く、本当に暖かい1日でしたココロの底からホッとする(´Д`)~ハァ。。。と言うのも金曜日からずっと風が冷たく、とても寒い日が続きましたもぅそれはそれは悲しくなるほどに最近、冷たい風が本当に苦手年明け早々、風邪を引き寝込むほどではなかったけれど。。。いや思い切って寝込んじゃえば良かったのかもだな治ったかな、と思ったけど抜け切れてなかったみたいで喉痛と微熱が戻って来た冷たい風に当たるとテキメンに調子が悪くなる怖くて外に出られませ====ん!!去年の冬はまだ、寒い風の中でも散歩に出かけるほどだったのになぁ今までの私だったら今日にみたいに穏やかなイイ天気の日ならさぁ~どこ行くよ??だったのにねちょっぴり意気地なしになった私ですまぁ、それも良し!今日はまたティと一緒に日向でランチ、そしてノンビリ温室みたいな縁側でココロもほかほか温もって過ごしましたティは私のお日様だよ(笑)
2025年01月20日
コメント(0)
こんばんは今日は穏やかに晴れて暖かくなるようなお話でしたが期待していたよりはサブかったです(◎_◎;)それでも今日のお昼は日当たりの良い縁側でモグモグ部屋で暖房を点けながらも良かったのですがお日様のチカラは電気よりも偉大ティは一足先に2階の窓辺でいっただっきニャーす🐟動物病院の先生が「冬は冷たい水を嫌がって飲みたがらないコが居るんですよ」と仰ってたことがありますティは冷たいお水でも普通に良く飲む方だと思いますが今朝、朝食の片づけをしている時に溜めていたお湯をジッと見つめて、おもむろにペロペロコレは~~💡と思い、ティの水入れのお水に少しお湯を足してみたらまぁ!いつもよりも飲むわ飲むわそうだよねぇ~~~寒かったよねぇ~~~直ぐに冷たくはなっちゃうんですけどこれからご飯の時には一緒にぬっくいお水を出すからねコチラ↓↓↓は私の今日のお昼ご飯ひっさしぶりのミスドでもってバイキング状態多分。。。年単位くらいのお久しぶりっぷり(笑)CMで見ていた、ピエール マルコリーニ コレクションがどうしても食べたくて。。。(右下の2つがそうです)目の前にズラリと並んだ色とりどりのドーナツを見ると絞り切れずにこうなった↑↑↑訳ですが(^_^;)一番好きなエンゼルクリームとコレクションのうちの1つとコレ↑↑↑を頂きました足が遠のいていた間にこんなの発売されてたんですねぶっちゃけ、カレーパンみたいなモノですけどミスドのメニューの中では貴重な、甘くないドーナツお気に入りになりました今日も2階の窓辺でたっぷり3時間近く昼寝~夕寝ティがスヤスヤ眠ってくれると安心してシアワセですありがとね、ティ
2025年01月16日
コメント(2)
こんばんは今日は強い風が吹きましたが明日は治まって穏やかな1日になるそうです今週は3月下旬頃の陽気になる日もあるとか「春を感じられるかもしれません」気象予報士さんのその言葉に、何となく明るい気持ちに(*´ω`*)でも一番寒い2月はこれからなんだよなぁ。。。はて*****************************************************三が日を過ぎた頃から我が家に風邪菌が蔓延しておりました食欲はあるのですが、節々が痛いと言う主人は結局、一昨日まで丸々1週間寝たり起きたりを繰り返していましたティが夕寝をする、お気に入りのソファのある部屋を主人に占領されてしまいティも生活のリズムが乱れてしまったようです(お気に入りのソファで夕寝中のある日のティ)昼間の眠りが浅くなってしまったように感じます良く寝るなァ~!じゃなくて、あれ?もう起きちゃったの??眠る体勢になって丸まってるんですけど、目を細く開けていたり熟睡してる時の様なゆったりとした深い呼吸になかなかならず目を閉じてるだけ、みたいなコレ↑↑↑はお昼前、2階の窓辺でお休み中なのですが、30分もしないうちにお目覚めコチラ↑↑↑は昼食後、1階の縁側でお昼寝中やっぱり30分ほどでお目覚め寝が浅いのは何かしらの病気のサインでもあると知ってとても気になってましたが、今日の夕方のこと2階の窓辺で久し振りに2時間超えの夕寝!!良かったねぇ~~~これを機に元に戻るといいな明日から主人も1週間遅れの仕事始め早起きが始まるけど、送り出して普通の時間が過ごせます私の声も今日、完全に戻ったしティ、巻き込んじゃってごめんね明日からまた普通に遊んでお昼寝夕寝して、仲良くしようねあ~~~~普通が一番だっ
2025年01月13日
コメント(2)
こんばんは有難いことに、朝起きたら喉の痛みが和らいでいて声もだいぶ出る様に(^▽^)vこれならば行ける!と参加してきました前金で受講料を払ってしまっていたので、行けて良かった!!” 食品サンプルを作ってみよう ”土曜日とあってか、定員10名のうち6名がお子さん早く着いてしまった私は席をドンドン埋めていかれるお子さん達に「あれ?大人は私だけ??」と何とも気恥ずかしい思いをしたのでした入門編的な感じで、キットが用意され受講者は着色とトッピングを教わりましたたこ焼きマグネット~~~~勝手にドラえもん風に言ってたりしますけど(笑)元々興味はあったので、とても面白かったです今回のような出張講座のほかにワークショップやお教室もやられていて私のアンテナがちょっとそちらの方へ傾いていますフルタイムでがっつり働くようになってからはすっかり遠のいてしまったのですがたくさんの母の手作りの物の中で育った私は作る楽しさも受け継いで、ハンドメイドが大好きなのです今は家に居るのだから、再開するかなぁ~~~~シリコンでの型取りや樹脂の扱いを覚えられれば他のハンドメイドの幅も拡がるしおし!前向きに考えよう今日は本当に楽しかったイイきっかけを与えて下さったかもしれない今日の先生さまありがとうございました(≧▽≦)
2025年01月11日
コメント(2)
こんばんは今日は風も強く、とっても寒いです週末からの三連休には雪だるまマーク!ここ関東でも雪かぁ~~~雪に慣れていないから、少しの雪でも大騒ぎです何卒、大降りになりませんように昨日、行って来ました、マック!!福袋の中身はこんな感じ↑↑↑バーガー型のランタン、ポテト用のトングポーチ、クリーナークロス、3610円相当のクーポンクーポンには私の好きなWチーズバーガーは含まれておらず残念期間限定なのでここは押さえておかないと!ということでテイクアウト期待し過ぎたのか、それとも風邪で口が不味かったのかダブルチーズと照り焼き、ソレゾレで味わえばよろしいんじゃないでしょうかいやいやもとい、口が不味かったんですねこの時には飲み込むのもシンドイほどに喉が痛くて痛くて喉の奥の方がジリジリと火傷したみたいでした声も出なくなってきてコレは困った。。。体感的に多分、熱も結構あったかも喉の痛み、腫れ、荒れに特化した薬、葛根湯を飲んで早めに就寝今朝起きた時にはまだ、ヒリヒリ感のあった喉もお陰様で今はだいぶ痛みも和らぎ、飲み込むのも苦痛じゃなくなりましたやれやれマスクをして、物凄い咳と聞いたことの無い様な変な声を発する私をティは何だか不思議な感じで見ています「何かヘンだニャ 何か違うニャ」普通になったらまた仲良く遊ぼうねダブルチーズ照り焼きもティとの仲も仕切り直しだぁ
2025年01月10日
コメント(2)
こんにちは今日は思ったより綺麗には晴れてくれないようですね夕方からは冷たい風が吹くとともに気温が急降下するそうで考えただけでプルプル(◎_◎;))))))皆様、体調管理にお気を付けくださいね5日の晩からどうも節々が痛い。。。翌6日はどうしても断れない用事があって外出その晩に38度の熱が出て、ほれみたことかでも翌7日は孫の病院の付き添いがあるので薬を飲んで早く寝たところ平熱に!!ヨッシャあ(`^´)ノそして今日再び、熱が。。。でもね、38度台までならわりかし平気なんですよご飯も食べれてるし、味もちゃんと分かりますただ、飲み込むときに喉に違和感があるかなぁ下手に病院に行くと待たされるし、別の菌をもらってきそうなので余程辛くなければ市販のお薬で済ませちゃいますこれぞ、私の為に作られた風邪薬!と思いたくなるお薬があるんですよ明日はまたどうしても出かけなければならない用事があるので今日は家でおとなしくしております明日はね、マックの福袋の受取最終日なのです応募3年目にして初めて当選しました!!行かなければ当選が無効になるだけのことですがみすみすこの権利を手放すのはねぇそれと。。。スタバの福袋も当たったりなんかしちゃってチョットびっくりですただ、ちょいとお高めなので当たったはいいもののでしたが(^_^;)トートバッグ、白だから汚れが気になるなぁ。。。とか今は仕事に行ってないからタンブラー使わないなぁ。。。とか欲しくても外れてしまった方もおられるのだから有難く思わなきゃですねこの勢いなら年末ジャンボも買ったら案外??なんてねいやいや、人間 欲をかくとロクなことありませんから福袋に風邪、吉兆混合的な感じですけど今年はどんな年になるのやらまぁ、多少のイヤな事はカレ↑が吹き飛ばしてくれますけどね( *´艸`)「また何か訳の分からん事を言ってるニャ ムニャムニャ」by ティ
2025年01月08日
コメント(2)
こんばんは新しい年になりました穏やかで、幸多き年となりますようにいつものように上って来る朝日なのに元旦の朝と言うだけで、どうして神々しく思えてしまうのだろうまずは朝を無事に迎えられたことに感謝今年はお正月を祝う事はなくでもこういう時にしか食べなくなったお餅を食べるべくお雑煮だけはを作りましたあと、大好きな伊達巻を添えておしまい今年は本当に何事も無く、穏やかに静かに過ごせますようにジョゼ🐰、完全復活!!お気に入りの場所、ケージ内のおうちの屋根に上っていますティは新年初日も眠りん坊朝も昼も本当に良く眠るねティの寝息や小さく上下するお腹はヒーリングそのもの見ているうちにスリスリしたい衝動に駆られてしまう起きない程度にムフムフスリスリ至福の時間です( *´艸`)ティは今日から新しい事を始めましたドーム型ベッドに慣れること冬前に買ったのに、いまだに一度も入ってくれません(´Д`)~3こういう穴に入るの、好きなんじゃないの??ただの置物にしておくのは何なのでティのお楽しみタイム、おやつを利用してレッツチャレンジおやつをベッドの奥の方に置いてみたら、チョットためらったもののえ?と思うくらいスンナリ in何日か続けてやったらあったかくて安全な場所だってわかってくれるかな??明日もやるよ~~*****************************************************本日のお昼ご飯年越しそばの残り??いえいえ、年越しモンブラン~~(笑)良くできてますよねぇこういうの、結構好きでつい手が出てしまう久し振りの甘いモノ大変美味しく頂きました
2025年01月01日
コメント(2)
こんばんは2024年最終日です今年もあっという間に過ぎてしまいました私は何を残しただろう。。。昨日の朝、いきなりジョゼ🐰が食欲不振になり病院がお正月休みに入ってしまう前に、滑り込みで診て頂きました点滴と注射の処置が終わると、先生から「明日また連れて来て下さい」とのことえ??明日からお休みの筈じゃ。。。「ご飯食べれなのは心配でしょ?いいんですよ。診せて下さい」と言ってくださいましたなんて有難い(´;ω;`)ウゥゥそして今日、お薬が効いたようで食欲が戻って来つつありましたが病院へ本日休診の札が下がっている扉の向こうには先生の姿スタッフの皆さんは誰もいらっしゃらないジョゼ🐰の為に先生お一人で開けて下さってたんだ本当に有難いにこやかに迎えて下さり、ジョゼ🐰の様子を伝えると「良かったですねぇ!!」触診と体調保定の為の注射をして頂きこれで安心してお正月を迎えられます!とお礼と併せてお伝えすると再びニッコリと返して下さいましたティの事も気に掛けて下さってご指導いただき感謝感謝の気持ち一杯で、病院を軽やかに後にしました今まで生きてきた中で、一番悲しい事が起きた2024年悲しいだけの今年になってしまうかと思われたのに最後の最後で感謝できる気持ちにさせて頂いた悲しみを埋めるかの様に私の元に訪れてくれたティも居る今まで2年間、ずっと私を和ませ続けて来てくれたジョゼ🐰も居る新しい年どうぞ宜しくお願い致します
2024年12月31日
コメント(0)
こんばんは今日もとてもいい天気で、何をするにも有難い限り午前中の早い時間にジョゼ🐰を動物病院に連れて行き、いつもの爪切りと健康チェックをして頂きました動物病院の院長先生をはじめ、スタッフの皆さんには今年1年、大変お世話になりました不具合でお世話になる事は、無い事が望ましいのですが何かあった時は、何卒宜しくお願い致します「病院はこわいけど、みんなは優しいから好きピョン」🐰今日もいっぱいナデナデしてもらって良かったね病院の後は、お散歩がてら美術館へ今日までのコレ↓↓↓を観たくて全て発泡スチロールから出来ているんですよそしてどれもとても大きい!!実際にこれくらいの大きさのニャンコが居たらいいのになぁ~~コチラは羊毛フェルト作家の松原 花歩さんの作品どれも素晴らしい作品ばかりで、食い入るように見てしまいました可愛いモノに触れてほっこりした後は、もう少し足を延ばして近くを散策高校野球の地区予選も行われる球場年季が入っていますねでも、この感じにとても心惹かれてしまいますノスタルジィ。。。ってやつですか童謡『とうりゃんせ』の発祥の地と言われている神社ここが歌詞に出て来る♪ここはど~この細道じゃ 天神様の細道じゃ♪のようですよ細道の真ん中に立ってパシャリ振り返ってパシャリ唄の雰囲気から感じる、物悲しさなんか。。。ありました今年も残すところあと3日ですあんまりそんな気しないですけどね明日はどんな1日にしようかな
2024年12月28日
コメント(0)
こんばんは今日も寒い寒い~~((( (>_<) )))ブルブルこういう日は掃除に勤しみましょう!ということで本日は冷蔵庫とガス台・シンク周り昨日同様、ティが私の動きをジ~~ッと観察していまして(笑)ガスコンロを持ち上げると「ニャにをしているにゃ??」と目が真ん丸台をゴシゴシ磨いていると、隣にやって来て後ろ足で立ち上がり、台に手をかけ覗き込みます「洗剤が付いちゃうからダメだよ~~ 向こう行っててちょうだい」「ニャ」(=-・-=) しぶしぶ退散次はシンク周り普段からシンク前の出窓がティのお気に入りの場所でよく上っては外の様子と調理する私を交互に見ています今日はいつもは置いてある物が無くなり広々綺麗に磨き上げ、拭いた直後に「端っこまで行ってみるにゃ~」(=^・^=)ニャンニャン♪梅の花が点々と咲いてる。。。また拭かな(´Д`)最後は冷蔵庫冷蔵庫のコンセントを抜こうとかがんだ私の背後にティ「ニャにするニャ??」野菜室の大きな引き出しを引っ張り出すと何事かとまたもや興味で目が真ん丸目の前に現れた大きな穴に「!! 入っていいのかニャ」(=^◇^=)「はいダメで==す 残念」「ニャ」(=-・-=) 再びしぶしぶ退散冷蔵庫の扉を拭いていると、またティがやって来て普段、乗ったことの無いワゴンに飛び乗り何をするかと思いきや後ろ足で立ち上がり、食器棚に手を掛けました何かね、その姿が私が両手を挙げて拭いてる姿に似ていて思わずクスッとしてしまいました去年までは面倒にしか思えなかった大掃除もティのお陰で何やら楽しいものに(笑)ありがとね、ティ私が一緒に遊べないとわかると一人で日向ぼっこ出窓に咲いたカワイイ梅の花の正体一緒にお掃除してくれて(気持ちはね)疲れたちゃったかな「ニャに見てるニャあ」ううん、も一回ありがとね
2024年12月25日
コメント(0)
こんばんは今日は一日中、冷たくて強い風が吹き荒れましたなので、外出はせずに気がむくままに中掃除台所の流しの下がサッパリ片付きました流しの下の扉を開けるとティがやって来て「ニャにニャに?ここはニャンんにゃ??冒険ニャあ~~!」直ぐさま頭を突っ込もうとします(・.・;)コラコラ普段は用心深いのに、こういう時だけは迷いを見せずにグイグイ行くんですよねぇモチロン阻止ですが ブッブ~次の扉を開けてもそう( ̄ー ̄)マタカイ「行くニャあ~~!」ブッブゥ=======はい、あっち行って扉の数だけ同じ事を繰り返して フフ 結構面白かった(笑)戸棚の奥の方のしまいっ放しになってた鍋やフライパンを古くなった物と取り換えることにして全部洗浄洗いカゴに伏せられたピカピカのいろいろを眺めて何かイイ気分♪♪明日はどこを掃除するかな午後のまどろみの風景なんてイトオシイんだろう
2024年12月24日
コメント(0)
こんにちは本日も晴天なり!ですお天気がイイのは有難いですが空気がカラカラでインフルエンザが猛威をはらっているとか年末に向けて、また新年に向けて皆様、ご自愛くださいませ*****************************************************今日は楽しみにしていた【多肉植物寄せ植え講座】に参加してきました可愛い教材を前にワクワククリスマスが近いということで赤いリボンや松ぼっくり、雪の結晶のオーナメントも用意してくださいました垂れ下がる性質のルビーネックレスを淵に挿しましたがなんか。。。舞妓さんの簪みたいだ(^_^;)出来たてホヤホヤ、まだ頼りないねどうか、元気に育ってくれますようにティみたいにねス~ピ~
2024年12月21日
コメント(0)
こんばんは今日は風が強かったですねぇ窓の向こうでゴォ~ゴォ~と唸る風の音聞いてるだけで体が丸まってしまいますだから肩が凝るんだなティさん、ワクチン接種から一夜明け前回の時よりも元気があって安心しました「元気あるニャ」前回は食欲も少し落ち、それはそれは静かに過ごすティまるで別ニャンコ(◎_◎;)ダイジョウブナノカ接種後に担当の先生から「一時的に病気にさせるわけですからね、何かあったら直ぐに連れて来て下さいね」何かあったらどうしよう心配で心配でロックオン状態でしたその時に比べたら今日は全然元気良かったよぉ~~~~~~それでもやっぱり何となく心配だからソフトロックオン態勢(笑)時間の経過と共にドンドン普通に戻って来て夕方には💩も出来たし、もぅ大丈夫そうだね改めて。。。ティ、ワクチンお疲れ雅でした
2024年12月18日
コメント(0)
こんばんは今日も良く晴れた穏やかな一日でしたティのワクチン接種にもってこいの日です(笑)1回目の接種からぴったり3週間この日に行こうと決めていたので、朝からテキパキ家事を終わらせ準備万端、さぁ!行きましょう。。。と思っていたら肝心のティが朝から爆睡中(^_^;)オイオイ寒くなってきてから、こんな風に何時間も眠ることが増えています食いしん坊のティがご飯やおやつを忘れて眠り続けていると本当に心配になります元気がないわけじゃないし、寝姿もいつも通り具合が悪いようには見えないんだけどあ!昨日、私がうっかり注射の事を言っちゃったから??今日に限ってはネコの狸寝入りかぁ?(笑)なぁんてね気持ち良く眠っているところを無理に起こすのは可哀想なのでひたすら待つこと何と4時間半!!ティが大あくびをしながら私の元にやって来たのは午前の受付終了の30分前💦💦💦急いでキャリーに入ってもらって駆け込み受診ですでもこの爆睡が功を奏して血液検査も受けられることに(当のティにしたら注射を2本もされることになったわけですが)何でも血液検査をする際には10時間食事を摂らせないようにとのことで、それはそれでティにとっては辛い筈朝食後、おやつも食べずにグッスリ眠っていたおかげで8時間の空き時間が出来、院長先生のGOサインが出たのです結果が出るまで緊張でしたが有難いことに猫白血病ウイルスも猫免疫不全ウイルスもどちらも陰性その他の項目も特に問題は無いですよ、とのお話でした良かったぁ~~~~(≧▽≦)9才という年齢から、「何か出ても。。。」と少しの覚悟はしていたつもりです本当に良かった!!帰宅後、念入りに毛繕いをしご飯をパクパク食べ、いつもの縁側で日向ぼっこお疲れ様、ティ 本当に良く頑張りました)))ナデナデあともう1つのナデナデはキャットタワー初登頂~~~~🎊いや、初じゃないのかもしれない私が見たのが初なんだな、ま、いっかいつの間にって感じですでも良かった♪せっかく頂いたのに、ただのオブジェになっちゃわないで「ニャにをそんなに喜んでるのニャ、やけにニコニコしてるのニャそれより僕は眠いのニャ」
2024年12月17日
コメント(0)
こんばんは今日は風も無く、とても穏やかな一日でしたお散歩にももってこい!。。。という事で、歩いてきましたでも、今日は富士山を見に行ったのではなく健康診断を受診するために、その会場までテクテク健康診断は仕事を辞めて以来だから、一年半ぶりくらいかな予約を入れたのは随分と前のことでまだまだ先と思っていたのだけどいよいよ明日!となって、昨夜は変な緊張感が(-_-;)フゥ朝食が食べられないひもじさと嫌なドキドキ感を落ち着かせるためにも街並みを眺めながら歩いて行って良かったですジタバタしても、始まってしまえばもう流れる様に事は進みあっという間に「はい、お疲れ様でした」会場を出て見上げた空実に清々しかった!!そして。。。物凄~~くホッとしました本当にホッとするのは結果が出てからなんでしょうがどういう訳か検査を無事終えられたことにこの上なく安堵なのでした明日はティの2回目のワクチン接種の日です頑張れ!ティ「ニャンか言ったかぁ」「ううん、お昼寝の続きをどうぞ」もぅ~いいから、いっぱい頭を撫でさせてぇ*****************************************************先日注文したリンゴが山形県天童市から届きました♪”はるか”という品種ですお店でも並んでいるのを見たことが無いしお初にお目にかかります訳アリとのことですが、この程度の傷ならね明日、ニコニコ頂きます(笑)10751歩 7.31km 1時間34分 424.4キロカロリー
2024年12月16日
コメント(0)
こんにちはとこんばんはの狭間の時間この頃は一段と日が落ちるのが早くなって何となく忙しない思いに駆られるようになりました元々、夜の外出は好きではないのですがこうも日の入りが早くなってくると私が勝手に決めている、自身の門限は夕方4時かな昨日は市が主催の講演会に参加したのですが終了時間が16時とあって、後半はお尻が浮く思い(笑)で、何のお話を伺ってきたかというと『シニアペットとのより良い暮らし方』受講生の皆さんの顔ぶれを拝見すると、年配の方が多い印象ワンちゃん、ネコちゃん達と共に長い時間を過ごされて来た方達なのだろうなぁと実際にネコちゃんとワンちゃんを飼われてらっしゃる講師の方のお話は実体験を交えてのお話が多く、ネコ飼い駆け出し🔰の私には参考になることが多かったですまた学者さんというお立場からの実証に基づいてのお話もうんうん、なるほどと頷くことばかり為になるいいお話を伺えたので、この先のティとの生活に役立てて、共に穏やかに過ごしたいものです夕暮れの月ですけど、何だか太陽みたい(^_^;)ハハハ帰り道、バスを降りて家に向かっている時にあまりにキレイなお月様だったので撮ってみたんですけどねぇ下に写っているのは木星先日、土星食が話題になりましたが今週は木星と月が接近するそうですよ*****************************************************今日の富士山🗻ですこのお姿見たさに歩きに行って参りました本当に美しいですよねぇ。。。日本に生まれて良かった!と思ってしまうのでした( *´艸`)写真だと判りにくいのですが枯れ枝にたくさんのさえずる実が生ってました何っ十羽ものスズメ達チュンチュン♪ではなく大勢でのジュンジュン♫の大合唱元気いっぱいで何より何より11210歩 7.62km 1時間38分 443.1キロカロリー
2024年12月15日
コメント(0)
こんばんは寒くなってきましたねぇちゃあんと冬になってきましたなったらなったでやっぱり暖かい方がいいなぁ~なんて思ってしまうんですよね冬になるとコレが出回りますグラコロ秋の月見バーガーと冬のグラコロは季節限定なので1度は食べておかなくちゃ!ってサイドメニューはとろ~りチーズのビーフシチューパイ冬にやる事、1つ完了です(笑)食のお話をもう1つ先日、義姉とランチに行って来ましたロイヤルパインズホテル内のベーカリーレストランラ・モーラこの↓食パンを使った1日6食限定ランチがテレビで取り上げられてて見た瞬間・・・「食べたい!!」テレビの影響力は凄くて、ひと月先の予約となってこの日、晴れて念願の実食の運びと相成りましたリーブルバターハニートースト100層から成っているクロワッサン生地を使って焼き上げた食パンとても手間がかかるため、食パン自体も1日20本の限定販売早々に売り切れてしまうため、予約必至のようです1枚目をめくったところ♪おせんべいみたいにパリッパリでしたそれはそれで美味しかったです2回目からは層をめくってはスクランブルエッグ次はソーセージと、中身を変えてクルクル巻いて楽しみましたホテルでのちょっと優雅なランチ素敵なヒトトキとなりました
2024年12月10日
コメント(0)
こんにちは今日も良く晴れていますが、風が強くて冷たいですティのブランケットと踏み踏みクッションを洗濯して干したのですが風に踊ってブルンブルンしてました日向ぼっこ中のティ自分のブランケットを見守ってるのでしょうか(笑)午後のお昼寝タイムには、まだ洗濯物を取り込んでいなかったので今日は特別に私のお気に入りのペコちゃんを貸しましたティがスッポリ潜っていて、中で動く度にペコちゃんが・・・何だか腹芸を見てるみたいで思わず笑ってしまいましたよ(≧▽≦)*****************************************************この頃、リンゴ🍎にハマってしまって時にご飯、時におやつと食しております私のハマり方は本当にどっぷりタイプなので飽きるまで同じものを食べ続けてしまうんです(^_^;)ハハハリンゴの中では酸味の強い紅玉が一番好きです実はコレ、2ケースめ幾つかはお裾分けしたものの、殆どが私のお腹の中に紅玉に飽きたわけではありませんが他のも食べてみたくなり、スーパーで買って来たシナノゴールド(左)と群馬名月今日のお昼に群馬名月を頂きましたが仄かな酸味と爽やかな甘さが相まって美味しかったです食感は紅玉より好きかもシナノゴールドは私には甘いかな今、開催されている楽天スーパーセールで未体験の品種のリンゴを注文したので、到着が待たれますリンゴを食べる様になってから、驚いたことにこの私がデザート系の甘いスイーツを食べなくなったんですよ実にイイコトです(笑)あ、でも果糖も侮れませんからね、気を付けなければ!でも~好きなもんは好きなんだもん
2024年12月09日
コメント(0)
こんにちは今日も引き続きイイお天気ですでもチョット風が強いかなここのところの良いお天気に気分ものせられてポインセチアの寄せ植えをしました定番の赤ではない、黄色・マゼンタ・黄色とピンクのミックスの3色の両脇にシルバーレースを添えてグリーンばかりの窓辺が華やかになりましたアエオニウム・サンシモン花屋さんで一目ぼれして買ってしまいましたカッコイイんだけどカワイイヒペリカム切り花で良く売られていて買ったことがありました鉢植えは育てたことがないんですけど値引き品の中で見つけて思わず(^_^;)ハハハ時期を過ぎたから値を下げて売られているのでしょうしちゃんと元気に出来るかわからないのにねでもですよこうやって実を付けてくれたんです!カーリーミントこちらは夏の暑さにやられて育ちが良くなかったのですがここへきて見事に復活してくれました!!ブーゲンビリアコチラも値引き品(笑)行燈の形で売られていたんですけど弦の成長と共に形が崩れてきたので、思い切って解体改めて巻き直したので、うまく育ってくれるか心配だったのですが。。。先日、蕾を発見!!!嬉しい限りです画像がボケばかりでお見苦しくすみません💦💦💦花が咲いたらちゃんとした画像、見てやって下さいまし自己流バンバンのなんちゃってガーデナーですがこうやってお返しをしてもられると本当に嬉しいものですね
2024年12月08日
コメント(0)
こんにちはここのところ、本当にいいお天気が続いていますチョット驚きな暖かさは昨日までで今日からは冬らしくなるとのことでも有難いことに日差しがたっぷり入るこの部屋に居ると外の寒さは感じません(^・^)お日様のチカラ、有難い限りです*****************************************************先日のティとのヒトコマです「ん!イイ匂いするニャ」全部はあげられないのでここでゲームにチャレンジ!果たしてクリアできるのでしょうか( *´艸`)「ティ、どうやって取るぅ~??」「うニャ・・・出してくれれば済むことニャ」「そ~はいかないのだよ」「💡💡 こうニャ!!」 チョイチョイ)))「ニャ!? 飛んだニャア!!!」「いっただきなのニャア」見事クリアはい、大変良く出来ました
2024年12月07日
コメント(0)
こんばんは今日もはまた一段と暖かくて、12月だという事を忘れてしまいそう(笑)そんな日差しを満喫した1日となりました私が2階の自分の部屋に居ると、階下から「ニャア」「ティ~~」と返すとチリチリチリン♪タッタッタ階段を上がり切ったところでまた「ニャア」来ないのはわかっているんだけど、いちよ「おいで~~」と声を掛けてみる「・・・・・・・・・」暫しの沈黙の後、ちっちゃく「ニャァ」顔を見せずに少し待ってみたけれど、やっぱり来ない少しずつ部屋の入口に近づいて来てるんだけどね私が顔を出すとジーーーーっと見つめるティ手振りも添えてもう一度「おいで~~」そうすると意を決したかのようにトコトコピョ~~~ンと、いつものティ’sシートへそしてスヤスヤでもね、やっぱり直ぐ起きちゃいましたケージの中に居るジョゼ🐰だけどティの目にはどう見えているんでしょうねぇお昼ご飯を終えて2階に居ると、また階下から「ニャア」「おいで~~」チリンチリン♪ タッタッタ「・・・・・・・・・」「わかったよ(o^―^o)下に行こう」「ニャン!」階段を下りる私の後をタッタッタと足早に付いてきます1階のティのテリトリーで安心したのか本格的なお昼寝タイム突入~~日差しをいっぱい浴びながら夕方の薄暗くなる時間までスヤスヤ眠ってました私も日向ぼっこ、気持ち良かったです階段を上がったところでティが言う、ちっちゃい「ニャア」訳すと「あのニャ、下りてこないかニャ??」なのかもですね
2024年12月03日
コメント(0)
こんにちは今日も良く晴れています暫くはいい天気が続くようですねそのせいか空気がカラッカラ乾燥しているのを肌で感じますココロも身体も保湿や栄養が大事ですね年末に向けて、皆様もどうぞご自愛されながらお元気にお過ごし下さいませ*****************************************************ここのところ時間が有るときは、努めて歩くようにしております行先はその時の気分や用事の有無などで決まるのですが昨日は買い物を兼ねて出かけました夕飯の買い物をしたい遠くのスーパーまで自転車で行き一旦、🚲駐輪場をお借りして、そこからまた別の目的地まで歩きましたその目的は素敵な公園と、農産直売所内のパン屋さん散歩中、恒例の富士山探し(笑)勝手にこの公園のシンボルと思っている扇状の木々公園の木々は紅葉していて、とてもきれいでしたね平日の昼間ということで人影も無く、独り占めで満喫しちゃいましたこの公園から直売所までは10分ほど美味しいパンあるかなぁ~と気持ちはすでに陳列棚の前です”魅惑のあんピー”あんバターは良く見かけますがピーナッツクリームとあんこの組み合わせはなかなか無いかも”狭山茶のマスカルポーネあんぱん”抹茶クリームに粒あんとマスカルポーネチーズが入っていますどちらも小振りなのですが、ずっしりとした重量感食べ応えがあって、とても美味しいですパンを買えて満足しながらスーパーへの道を戻ります私の好きなイラストレーター、わたせ せいぞうさんが描かれたかのような雲ココロにも目にもお腹にも潤いが広がったお散歩でした 10336歩 7.03km 1時艱31分 408.9キロカロリー*****************************************************コチラは先日買ったスイーツ主に韓国の食品を扱うアンニョンマートで購入したものですクルミの形をしていて見た目もカワイイこしあんに大き目にカットされたクルミが入っています以前、偶然見かけて見た目で購入しとても美味しかったので、そのお店の近くに行った時は必ず買って帰るほどのお気に入りになりました
2024年11月30日
コメント(0)
こんばんは今日も穏やかな一日でしたお陰様でティは一昨日よりも昨日、昨日よりも今日と元気を取り戻しつつあります食欲はずっとあったけれど、いつものような「何かちょうだいニャァ」とチョイチョイねだる様子は見せず眠っていることが多かったのでその様子が不憫で不憫でなりませんでした今日はね、私の居る2階に上がって来ておねだりの「ニャァ」が出ましたよ(^▽^)dグッフリーズドライのお魚🐟を美味しそうに食べてました良かった、良かった!!やっぱり”食いしん坊=ティ” じゃなくっちゃね(笑)初!膝の上でスヤスヤ5.3㎏は重たかったけれどとにもかくにも、”膝の上でのねんね”に憧れてたので嬉しさの方が大きかったですもぅ本当に愛しさのカタマリ(≧▽≦)元気になってくれて膝の上で寝てくれてありがとう!!!
2024年11月29日
コメント(0)
こんにちは今日は朝から暖かく穏やかです歩きに行きたいところですが何となく心配で外出は控えております昨日、ティが生まれて初めてのワクチン接種をして参りました前の飼い主さんのお話だと一度も受けていないということでニャン生9才にして、初ワクチン💉我が家に来て少し時間は経ってしまいましたが健康診断も兼ねていろいろと診て頂きましたキャリーからティが出ると「おっきいねぇ!!」と、どよめきにも似た声がアチラコチラから聞こえてきましたあ。。。やっぱり大きいですよねぇ(^_^;)ハハハ薄々とは感じておりましたけども、ハイ歯肉炎の症状が少~し見られるけれど耳も目もキレイで異常なしのハナマル触診の結果では特に異常は見られないとのことで、一安心ですただ年齢的なこともあるので後日、血液検査もしてみましょうとなりましたこれからが何かしらの問題が出て来る可能性大なので早め早めに対処していかなければ!!ひと月後以降のワクチン2回目接種までの間に血液検査もするとなるとストレスや緊張が溜まるね。。。帰宅後、やはり疲れた様で夕方に珍しく眠っていました思わず近づいて顔を覗き込んでしまいます(;一_一)「少しでも異常が見られたら直ぐに連れて来てください」先生の言葉に不安が募りドキドキ☆彡どうか、何ともありませんように☆彡そう祈るしかしてあげられることが無いのですせめて心を込めていっぱい祈るよ頑張れ!ティ お陰様で大きな事も起こらず無事に今朝を迎えられましたでも。。。やっぱりどこかヘン おとなしいものいつものように食事の準備をする私の足下に寄って来ていつものように見上げるティの目には力があるから大丈夫!ご飯も食べれたもんね 大丈夫!!朝食後、私の側でまた眠ってしまいました今日はジョゼ🐰には悪いけどティの側に居るからねだるいのかなぁ注射を打ったところが痛いのかなぁ早く痛いのや辛いのが飛んでっちゃいますように今日もいっぱいいっぱい祈るからね
2024年11月27日
コメント(0)
こんばんは今日も良く晴れました風は吹いていたけれど。。。。。。空の青さに導かれるように歩いてきましたウォーキング再開です夏前は結構歩いていたんですけどねあの猛暑の中は身の安全を守るために回避しておりました私の歩く目的の1つは。。。コレ~~~~~~富士山を愛でる事(≧▽≦)今日の富士山は両脇に雲がたなびいていて稜線がクッキリせず、チョット残念土手に上がればまた違う富士山に会えるかと足早に向かいますここは自転車と歩行者の専用道路になっていて本当に気持ちの良い所です春は桜が本当に素晴らしいんですよ富士山と桜絶景かな~~~です桜並木の中に入って、木々の間から再び富士山をパシャリこれから冬に向かって、空気が冷たくなるとますます富士山の美しさに磨きがかかります楽しみだなぁ~~~この土地に越して来て良かったなぁと思うのは市街地から離れるとどこへ行っても富士山の姿を眺められること次回はどこから富士山を見ようかな 12840歩 8.73km 1時艱50分 504.9キロカロリー
2024年11月24日
コメント(0)
おはようございます昨夜から吹き荒れていた冷たい風は治まって穏やかな一日が始まりました昨日は映画を観に行ってきました駅から映画館のある建物への通り大きなクリスマスツリーが飾れていましたここはイルミネーションがとても綺麗なんですよ引っ越す前は何度か足を運んだことがありますこのあたりの街並みや雰囲気が好きで、電車賃をかけてでもたまに訪れたくなるお気に入りの場所です『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』大好きな内野聖陽さんの主演作です内野さんの演技力と脚本の面白さを存分に味わい観て良かった!!と思った映画の1つになりました今年は舞台でナマの内野さんにも会えたし、映画も観れたし女子には必要不可欠だと思っているトキメキの心がキンコンカン🔔と高らかにの鐘の音を響かせています舞台での坊主頭やちょんまげ姿、今回の普通の公務員の役も内野さんが演じればもぅ、ねまた観に言っちゃおうかなぁ*****************************************************そしてコチラ↑は私の物欲を充たしてくれたもの(笑)イイ年になったのならイイモノを身に着ければイイのでしょうがこ~~んなプチプラの物を(^_^;)髪を短くしたら着けるのが楽しみになりましてここでもトキメキの心が鐘を鳴らしておりますカランコラン~先日、マスクを外した際にお気に入りを1つ吹っ飛ばしてしまいそれならば数で勝負!!これからもプチプラ街道まっしぐらで行きますわ
2024年11月23日
コメント(0)
こんばんは朝晩、本当に冷え込むようになりました皆様、どうぞご自愛くださいませ一昨日、ジョゼ🐰が突然お腹を壊しまして急遽、かかりつけの動物病院へ小動物は体調を崩すと猶予が無いのでとにかく直ぐ手を打たないと!ですお陰様で近くに良い動物病院があるので本当に有難く思っています症状をお話しし、診て頂いたところではこれと言った原因は見当たらず「おそらく一過性のものだと思われます」とのこと診て頂いた時点でジョゼ🐰はグッタリしているわけでもなく目もキラキラしていて、そんなに深刻な感じではありませんでしたが普段、元気いっぱい食いしん坊のジョゼ🐰が食欲も無く、おとなしくしている様は見ていて切なく気が気ではありませんでした下痢止めの注射を打っていただき帰宅早く良くなりますように☆彡そう祈るぐらいの事しかしてあげられなくて本当にもどかしいこういう時にいつも動物と話せたらいいのに、と思う一夜明けて今日午前中はまだ何となく本調子な感じではありませんでしたが午後になって食欲も元気も少しずつ出てきました(*´▽`*)フゥ夕方にはいつもの?嫌がらせ技”お茶碗返し”まで見せるほどにコレが始まったらいつものジョゼ🐰だね(笑)夜の部屋んぽタイムは昨日出来なかった分もと早めに開始いや~~~~良かった!!元気そのものです時折ジャンプを見せながら部屋中を右に左に大暴れですよイタズラをして怒られるのもいつも通りもう大丈夫だねよく頑張ってくれました ありがとう明日もまた元気に遊ぼうね♪
2024年11月10日
コメント(0)
こんばんは急に寒くなりました昨日から吹き荒れてた冷たく強い風は今日の午前中まで続きました今朝は冷え込みましたねぇ(´Д`)昨日は立冬で、暦の上では冬のようですけど今年は四季らしさをあまり感じないというか何と言うか。。。日没時間も早くなりました夕方5時過ぎの空空気が冷たく澄んでくると空がきれいに見えるのが嬉しい月(左上)と金星(丸いアンテナみたいな物の斜め右上)が接近しているそうですよ*****************************************************寒くなって来て、ティが良く眠るようになりました陽だまりを求めてやって来た2階の窓辺でスヤスヤ午後、階下の居間でまたスヤスヤ夕方、すっかりティの物になったソファの上でお気に入りのクッションを踏み踏みしてその後、またまたスヤスヤ暖かい物に包まれていると本当に何時間でも良く眠っていますニャンコの寝姿はシアワセそのものほのぼのオーラ出まくりです毎日シアワセを分けてくれてありがとうね
2024年11月08日
コメント(0)
こんばんは今日もとても良い天気の1日でした(*^▽^*)娘と孫っち達とお出かけしてまいりましたよ場所は夏に『こびとづかん』のイベントでお邪魔した東松山ぼたん園この遊具でもう一度遊びたいとのリクエストがありまして11月だと言うのに、暖かい陽気に誘われて桜が開花これから春が訪れるのかと勘違いしてしまいそうです水盤一面に広がる色とりどりのダリアの花に癒されました素敵な催しを考えられるんですね雲一つない真っ青な空・太陽の光・心地良い風・色付き始めた葉自然に触れて、とてもイイ時間を過ごせました*****************************************************よく拝見させて頂いてるブロガーさんのブログでとても興味深い物が紹介されていました「え?」と思ってしまった物。。。シーラカンスモナカ??このインパクトのあるネーミングにすっかり心奪われ早速、サイトを訪問したところ売切れの状態マジかぁ~~~と落胆していたのですがそこになんと!渡りに船とはこのことです(≧▽≦)シャァ地元の百貨店で期間限定で販売されるというじゃないですかぁ!!売切れては大変と、直ぐにオンラインで取り置き注文しちゃいましたこういうの↑ 好きです程良い甘さの粒あんの中に塩味が強めのバターが入っていますこの”強め”具合が素晴らしかった!!もぅ、本当~~~~に美味しかったですっ食べ終えてしまうのが惜しいくらいでしたよあんまり美味しかったんで、送料払ってでも実店舗さんの方へ注文しま~~すメゾン シーラカンス
2024年11月04日
コメント(0)
こんにちは今日は朝から良く晴れていて気持ちがいいです文化の日は晴れの特異日と言われいていますが本当なんですねぇ何日か前の週間予報では雲と傘マークだったのに見事に覆しました窓辺でスヤスヤ眠るティ眺めているだけでシアワセな気持ちにしてくれます ありがとう *****************************************************10月25日、観劇に行って参りました『芭蕉通夜舟』会場は新宿の”紀伊国屋サザンシアター”新宿は学生の頃も社会人になってからもよく利用していた駅。。。なのですが、6年ぐらいぶりということもあって当たり前の様に凄まじいくらいの様変わり改札を出たとたんに一瞬たじろぎましたがサザンシアターは二度目だったので、昔の記憶をたどり辿り何とか無事に到着出来ました俳人・松尾芭蕉の生涯を描いた渋めの作品とあってか観客の皆様は年齢層がちょっとお高め静かで落ち着いた雰囲気の中での上演でした大好きな内野聖陽さん坊主頭もちょんまげ頭も、本当にどんなお姿でも素敵で素敵でここのところテレビでも舞台でもお目にかかることが多いので本当に嬉しい限りです先月の25日から公開されている『八犬伝』も観に行かねば!久し振りに訪れた新宿美味しい物を頂いたり、ゆっくり見て回ろうかとも思いましたけどそこは大都市・新宿普段のんびりと過ごしている私は気後れするばかり(-_-;)以前は無かったピッカピカの高層ビル内のコンビニにてお尻を浮かし気味に急いでランチ(苦笑)都内へのお出かけはもう暫く無いだろうなぁ
2024年11月03日
コメント(0)
こんにちは今日は朝からシトシト雨が降ったり止んだりのほんの少し寒い1日です連休とは言え、我が家は特に出かける予定も無くゆる~~~く時間を費やしております気付けば2週間近くつぶやいておりませんでしたチョコマカと行動はしておりましたけども。。。そのチョコマカは後々つぶやかせていただくとしてティのお話です今日、ティはまたステップアップしました!!ジョゼ🐰の居る2階はティにとってチョット緊張する場所以前に比べると、だいぶスムーズに上がって来れるようにはなりましたが部屋の手前で一呼吸私が「おいで~」と声を掛けるのを待って窓辺のティ'ズシートへいつもなら私が階下へ行くと、そそくさと付いてくるのですが今日は違いましたあれ?と思いながらも「居たいなら居ていいよ」と声をかけて階下へ暫く経ってもチリンチリンと階段を駆け下りて来る音がしません用事を終え2階に上がってみるとあら、まぁ( *´艸`)スヤスヤ眠っていましたジョゼ🐰と二人きりの空間で眠ることが出来たんだねスゴイぞ ))ブランケットをかけてあげてティの成長ぶりをしみじみ味わっていた私なのでした
2024年11月02日
コメント(0)
こんばんは今日は蒸し暑い1日でした日差しも強く、街中には半袖姿の方もまだ多く見られましたよ10月下旬という事を忘れてしまいそう*****************************************************久しぶりに行って参りました!柳家花緑さんの独演会ですドハマりしていた時は、あちこちのホールや寄席に足繁く通っていたものでしたが今の土地に越して来てからは、都内がとても遠く感じられてすっかり遠のいておりました長閑さを感じる景色から目も眩むような高いビルが立ち並ぶ大都会へ緊張しつつも無事、会場に到着いざっ!!手作り感満載の物販コーナーお弟子さん達が大きな声で呼びかけてらっしゃいました今日の私のシート公演終了後、本日の演目が貼り出されます花緑さんの落語は今までに何十席と拝聴しておりますがかぶった事はほんの数席だからそのネタの多さは凄いですよね今回はご自身でピアノを弾かれたんですよ緊張感が客席の方にまで伝わってくるかのようでしたが優しい素敵な音色でした以前にはウクレレの演奏も披露された事もありましたね最後はバレエ『眠れる森の美女』を落語に落とし込んだ演目花緑さんはバレエ落語というものに取り組まれていて今回で4作目あ。。。別に踊ったりはしませんよ、決して(笑)あくまでも落語です今日の”まくら”で「たまにバレエも好きで、落語も好き、というお客様が観に来られますが、なんか、こうね。。。(笑)」とイメージを語られてて「え?そんなふうなん??」と、我を振り返ったしだい(^_^;)ソウナンダちょっとコミカルなイメージだったけど花緑さんの口の端に乗っただけで何だか愉快だからいいや笑わせて、ホロリとさせて、音色で魅了させての2時間半久し振りの花緑節、満喫させて頂きましたありがとうございました地下鉄の駅への階段を下りる時一瞬立ち止まって「寄ってきたいな」と思ったけれどまた今度~~~もっと長閑な景色が私の帰りを待ってるぞ
2024年10月20日
コメント(0)
こんにちはここのところ、10月とは思えないような暖かい。。。いや、暑いくらいの日が続いていました、が今日は朝からシトシト雨降りで、涼しいです長袖のカットソーを着てはいるものの少し腕まくりをし、素足でも窓から入って来る風が心地よい感じです暫くあまり天気の良くない日が続くそうですよ”秋の長雨”ってやつだそうですならばそれはそれで受け止めましょうこの頃、元気が足りないと言うか、ヤル気が無いと言うかまぁ、きっと根がグウタラな人間なのでしょうねぇでもグウタラでもチャンとお腹は空くから困りもの食べてますよ、今週も(笑)近頃、”あんこ”が流行りなのでしょうかコンビニでも良く行く百貨店の催事でもあんこモノを良く見かけて あんバターエクレアこのテの新商品を見かけたら、まずは食べないと!ってことで モグモグ「あんこ入ってる?」って最初感じたくらいにあんこが控え目なんかチョットだけ甘い物が食べたいなぁ~って時にいいかもです知らずに行った百貨店の催事で【あんとバターの祭典】なるものをやっていて思わず足を止められ買ってしまったのですが全粒粉キッシュ 栗ときのこキッシュと言えば総菜ですが「いいの?こんなに入れちゃって??」と勝手に心配になるくらい栗がゴロゴロ入っていてビックリ卵ともチャンとマッチしてるし、スイーツみたいだし大粒の栗をあまり砕かずに入れてるので頬張ると栗で頬が膨らむ感じ?そうそう!ハムスターやリスがほお袋を膨らませてるイメージ!!あくまでも私の勝手な妄想ですけどみょうがベーコンチーズフランスパンにみょうが!?「チャレンジャーだなぁ」って感心しつつ、お味に興味津々みょうがは独特なお味ですからねちゃあんと主張してるけど、厚目のベーコンの触感、塩味と上手いことやってくれてるんですよ私はみょうがが好きだから、そう思うのかもしれませんが考案して形にしたヒト、凄いですあんとバターの祭典なのに、それらしき物を買って来なかったのはみょうがのインパクトにすっかり持ってかれたからでした(^_^;)2つとも埼玉県入間市にあるPANJAさんというお店のものです頂いて来た名刺に、”通信販売始めました”とあったので、早速リピートしようと思っていますそしてコチラ↓は昨日神戸屋キッチンさんでいただいたランチセットフランクと彩野菜のタルティーヌセット3種類のメニューから選べるのですがお隣の方が召し上がっていらしたのも美味しそうでしたガレットオランジュ持ち帰る予定だったのですが、どうしても食べたくなってパクパク土台がパイ生地のようにサックサクで軽くその上にオレンジの果実が盛りだくさん相当気に入りましたまた買いに行こうっと思いがけずに美味しい物に巡り合えるとその美味しさが何倍にも大きくなりますまた買いに行こう!また食べに行こう!!こういう気持ちもヤル気のうちの1つとしちゃえばいいかぁ(笑)
2024年10月18日
コメント(0)
こんばんは昨日、今日と10月の半ばとは思えないほどの暖かい日です今のこの時間でも、窓を開け放し、半袖でも全然寒くない大丈夫なんでしょうか、地球。。。*****************************************************昨日、ティとひなたぼっこしました香箱座りの体勢から徐々にゴロンと横になり後ろ足を一旦、ピーンと伸ばした後にスヤスヤと深い眠りに。。。緩やかに上下するティのお腹を見ながら何とも満ち足りた時間が過ぎて行きます少しして強い日差しが眩しかったのかカワイイ手で目を隠すように( *´艸`)ニャンコの寝姿って、どうしてこんなにシアワセなんでしょうね”ニャンコと一緒にひなたぼっこ&昼寝する”ニャンコを飼えたら叶えたい事の1つでしたこの日はこの、目の前の情景を観ていたくてしませんでしたが次は一緒にお昼寝だ!*****************************************************切り落としサーモンといくらの親子丼家から車で15分ほどの所にあるお店がテレビで紹介されていて早速行って参りましたテレビではランチの贅沢海鮮丼が凄い!とのことでしたがその他のメニューもなかなかどうして凄かったですナマモノはそんなに得意ではない私ですけどサーモンといくらは好きなんですそんな私にもってこいのこの↑親子丼メッチャ美味しかったですっ b(≧▽≦)d
2024年10月12日
コメント(0)
こんにちは昨日はかろうじて天気は持ち、洗濯物も片付けられましたが今日は朝からずっと雨のようで洗濯は諦めます部屋干しでもいいんですけど取り込んだ時にお日様の匂いがした方が嬉しい昨日に比べると気温がグンっと下がるとのことですが室内の気温は今、26℃半袖に素足でも快適ですそれでもティには涼しいようでフワフワのケットの上で丸まっていますもう直ぐ冬用の暖かいベッドが届くからね昨日、届いた『ねこのきもち』11月号の付録キラキラいちごじゃらし&ハッピーケーキBOXで遊ぶティいちごじゃらしの方はあまり興味を示さなかったので普段使っているじゃらしでチョイチョイ)))”ニャンコのもぐらたたき”も見たかった光景の1つ念願叶って観れましたなんでニャンコの手ってあんなに可愛いンでしょうねぇ*****************************************************焼き芋昨日は30℃近くあったのですが、どうしても食べたくて。。。最近のスーパーは必ずと言っていいほど置いてありますよね入った瞬間に焼き芋のイイ匂いがして思わずクンクンかなり昔は冬の時期にしか食べられなかったし移動販売車の♪い~し焼~きいもぉ~♪が聞こえるとワクワクしたものです今は夏でも冷やし焼き芋として、一年中食べられるようになりましたね冷やしは冷やしで、また美味しい紅はるかはよく食べてましたけど昨日食べた焼き芋、紅和みという品種はお初ネットリとしていて甘く、美味しかった!!芋🍠栗🌰かぼちゃはご馳走です
2024年10月08日
コメント(0)
こんにちは今日も過ごし易いです(^▽^)天気予報では「夏日になるでしょう」とのことでしたが室内の寒暖計は28℃を指しています明日からは雨や曇りのぐずついた天気が続くそうですよこれから秋~冬に向かって段々と洗濯物が乾きにくくなりますね過ごし易いのはティも同じようで、今日もタッタッタと2階に上がって来て窓辺のティ専用シートでお昼寝してました赤ちゃんを寝かしつけるように背中をトントン少~しずつ目が細くなって。。。何てカワイイんだろうと思う距離が縮まっていくのが感じられて本当に嬉しいです最近のティはいっぱい遊びます「にゃんだ、コレ」「かじってみるニャ」「こっちに来るのニャ」「あ、逃げられたニャ」この↓おもちゃ、時折鳴き声を上げながら縦横無尽に動き回ります【ねこのきもちstore】の福袋に入ってましたおもちゃは相性があるし、ビビリのティにはどうかなぁと思ってたんですけどそんな心配をよそに、思いっ切り喰いついてました(笑)予測不可能な動きに驚きながらも、廊下の端から端まで追いかけ回し段差のある所に落っこちてジタバタしてるとまぁるい手でチョイチョイ引っ張り出して、咥えてレスキューポイっと放してまた遊ぶ本当にいつまででも遊んでいますティは年齢のわりには遊ぶのが好きみたいですね無邪気、結構 いっぱい遊んで元気で居てね「ニャジャー」*****************************************************本日のおやつ生ブッセ専門店『MOON』さんの生ブッセそぉ~~と持っても指の跡が付いてしまうほどにフワフワ~小振りですがサンドされているクリームが濃厚で食べ応え十分でしたちなみにこれはチーズケーキクリーム美味、結構
2024年10月04日
コメント(0)
こんにちは昨日は暑かったですねぇ久し振りに夜、クーラーを点けてしまいました今日は雨が降ったり止んだりの1日だそうで気温も昨日に比べると5度程低い22度の予想ですなのに。。。窓を開け(チョット前まで扇風機も稼働)、半袖の私体温調節機能がおかしくなったんでしょうか(^_^;)年を重ねて、身体の不具合を感じることもあるこの頃なのでヘンに慣れて「あぁ、ここもヤラレたか」って納得してしまう(苦笑)*****************************************************ティの2階(ジョゼ🐰が居る所)での滞在時間が長くなってきました昨日は初めて一気に階段を駆け上って来たしニャンコにお日様は本当に良く似合う見ているだけでシアワセな気持ちに包まれてしまいます今日も午前中、昼寝してましたスヤスヤ寝ているニャンコの後頭部、好きなんです( *´艸`)フフどうしてニャンコを見ているとシアワセな気持ちになっちゃうんでしょうニャンコのご飯やおやつを選んでいる時もシアワセお会計してる時も「ニャンコ飼ってるんだな」って思われてるのかなって考えただけでもシアワセ『ねこのきもち』の定期購読を申し込んだ時も嬉しくてシアワセ本屋さんでニャンコの本を見つけた時もワクワクしてシアワセ本当になんでこんなにニヤニヤしちゃうんだろう~~~(笑)*****************************************************本日のお昼ご飯ココアアラガサー(左)と黒糖アラガサー昨日、百貨店の九州沖縄物産展で買ってきました「アラガサー」とは”蒸す” ”蒸し器” と言う意味で沖縄では蒸しカステラや蒸しパンに近い感じのお菓子のことをそう呼ぶそうです1日経ってもフワッフワでモチモチ時々、黒糖のカタマリに出会います2個食べちゃおって思ったけど10センチ超えのツワモノを攻略することは出来ませんでした黒糖の方は明日食べようっと
2024年10月03日
コメント(0)
おはようございます晴天ではありませんが、気持ちの良い朝です遊んできて何なのですが、疲れが幾らか抜けてきました非日常はワクワクの連続でもやっぱり日常の安堵感は住み慣れた我が家の風景ですね(笑)行って参りました!ディズニーランド🏰いつもまともに観たことがないパレード通りすがりに記念的にパシャリリトルグリーンまんお味はカスタード・ストロベリー・チョコでしたお天気が心配だったんですけれどお陰様で予想外の晴れ間も覗くほどの丁度良い陽気有難いことです土曜日とあって物凄い混みようの割には孫っち達が一番乗りたかったベイマックスのハッピーライドをはじめ6つのアトラクションを愉しむことが出来ましたまだ居たい気持ちもあったけれどみんなの疲れもMaxに近く、夕飯へはま寿司に行ったのに、お寿司の画像ではなくプリンメッチャ美味しかったです!!翌朝の朝食バイキング「普段そんなに食べないじゃん」って言われながらも気持ちと一緒に解放された胃袋の勢いは止まらず。。。大きなボウルにヨーグルトとフルーツを大量におかわりしちゃいましたねぇ案の定、その後は飲み物すら受け付けませんでしたが(^_^;)心地良い時間をありがとうございました2日目は葛西臨海水族館へタマカイ (スズキ目ハタ科)え!?シーラカンスぅ??って思っちゃってパシャリ (笑)水族館を訪れたという記念に一枚だけ撮りました一泊二日の旅でしたが、出かけるにあたって心配だったのはジョゼ🐰とティジョゼ🐰はケージ内に食事と飲料の準備をしておけばまぁ、そんなには困らない筈っと思うことにしてとにかく問題はティ前のご主人の元で留守番を経験してるのか分かりませんでしたし置いて行く事に慣れていない私たち側に罪悪感的な気持ちもあり。。。ペットホテルにお世話になることも考えたんですけど自由に過ごせる方がまだいいだろうと、留守番してもらうことに気配を察知し、先回りして玄関でウロウロするティ「ごめんよ~~」言葉でもココロの中でも謝り倒していました旅行中も今頃なにしてるのかなぁ?「ウォ===ン」て鳴いてるかなぁ?ご飯食べたかなぁ?・・・・・帰宅して玄関の扉を開けたとたん近づいてくるチリリリンという鈴の音小走りのティが迎えてくれました「ティ~~~~~!!」暫く興奮気味に走り回ったり、スリスリしたり普段、撫でるのがしつこかったりすると逃げちゃうのにこの時はいつまでもいつまでもそばに居ましたその様子にまたまたキュルルンありがとうね、ジョゼ🐰、ティお陰でみんなと楽しい時間を過ごせたよ本当にありがとうこれで一泊なら大丈夫そうなのが分かったから来年また行かせてもらおうかな「ニャ・・・・・・(マジかにゃ)」💦💦💦
2024年10月01日
コメント(0)
こんばんは過ごし易い何日かを味わったせいか今日の日中の暑さはチョット効きました(-_-;)キラキラではなくギラギラ🌞思わず空を見上げると。。。空高く秋の空なのにね今日はジョゼ🐰の爪切りをお願いしに動物病院に行って来ました今日はね、ジョゼ🐰の2回目の誕生日なのです2歳の初日に体調も見て頂こうと思いまして梅雨の初めに体調を崩し、減ってしまった体重もすっかり復活心優しい先生はレディ(ジョゼ🐰様)に向かって決して「丸い」とは仰りませんでしたが私へはやんわりと「牧草を多めに食べさせましょうね」確かにここのところのジョゼ🐰の食べっぷりはお見事の一言だからと言って量は増やしてないんですけどね何だか丸いよね、ねぇジョゼ、聞いてる??「私はそうは思わなくてよ」今年もアニコムさんからバースデーカードを頂戴しましたよありがとうございますクンクン「これはなあに??」病院の先生からのお誕生日のプレゼントだよ~🎁今日行って良かったね気が強くて食いしん坊でツンデレで元気でお転婆でいつもそばに居てくれてありがとう心から嬉しいです感謝感謝これからも末永く宜しくね、ジョゼ🐰
2024年09月26日
コメント(2)
こんにちはあぁ、なんて気持ちの良い日なのでしょう!部屋を通り抜けて行く風の心地良さと言ったら(*´ω`*)今朝は少しヒンヤリしましたヒトが寝るにも丁度良い気温ですそのせいだったのでしょうかいつもは夜中や明け方にニャーニャー鳴いて起こすティが一度も部屋に来なかったと主人確かに大抵、私の部屋のカーテンの開く音がするとタッタッタと階段を登って来るティが今朝は来ませんでした「あれ?」とは思ったんです、私もティはお気に入りの爪とぎトレイの中に、いつものように居ました顔を見てチョット安心「どうしたぁ?」と声を掛けると朝ご飯の支度をしようとしている私の足元へ主人に早い時間に朝ご飯をもらっているので私たち人間が朝ご飯の時間になるとちょうど小腹が空くようで「何かちょうだいニャ」はいつも通りの行動ですここでまたチョット安心ちゅーるを半分食べてトレイにご帰還大丈夫そうだけど。。。私たちがご飯を食べている間、何とはなしに近くをウロウロこれもいつもと同じティの行動を横目に見ながら様子を窺いますう~~~~~ん、変わりないようには見えるんだけどなァそれでも何となく気になるので、「傍に居るからね」と声を掛けて一緒に居ると、安心?したのかスヤスヤとそして先ほど「ずっと寝てばかりなんだけど」と、また主人「気候がいいから眠いんじゃないの。人間だってそういう時あるし」お昼ご飯前にチョット遊んでみるかねホレホレ~~~(^▽^)/~~~)))))じゃらしを見ただけで目を真ん丸にして臨戦態勢右に左に、キャットタワーに包装紙のトンネル、縦横無尽に動き回って見せてくれました昼ご飯の支度を始めると、私の足元へこれまたいつも通りのティティのご飯が出来上がると定位置に戻って「いただきニャす」食べてる、食べてる( *´艸`)ホッニャンコはよく眠る動物だと言うわりにはティはそんなでもなかったのでねいつもより長い時間寝てられると心配になってしまうんですティとの同居を始めてまだやっと3か月になろうとしているところ猫飼い初心者🔰の私たち家族には、何でもかんでも心配事になってしまうティも私たちも共に歩んでいこうねこれからも宜しくだよ「ニャ」
2024年09月23日
コメント(0)
こんばんはこの時間、クーラー無しで過ごせています一体いつ以来??有難いなぁ。。。今日はホームセンターで行われた”多肉植物の植え付け”のワークショップに参加してきましたたくさんの種類の中から好きな多肉植物を3つ選び、植え付ける器を選びいざ、スタート丁寧に説明、ご指導して下さった店員さんのお陰で20分ほどで無地完成左奥から黒兎耳(くろとじ)、その隣が玉つづり、手前が花月夜(かげつや) なんとなぁ~くウサギのイメージで以前にも多肉植物を育てていたことがあったのですがこれを機にまたハマってしまうかも植物、いいですよねぇ。。。癒されます今日行ったホームセンターとかはいろんな種類の植物が一度にたくさん見られるから好きな場所植えた時をイメージしながら、あれこれ見て回って本当に楽しい時間です今、行ってみたいのは練馬区にあるオザキフラワーパーク併設されているカフェで、緑に囲まれながら食事も出来るそうでこれは一度行ってみなければ!なのです叶ったら、ココでご報告させて頂きますね****************************************************昨日は百貨店で行われていた【全国うまいもの市】に行って来ました平日でも結構な賑わいでしたが、事前にネット予約したので並ばずにスムーズに買い物が出来ました今は本当に便利になりましたよね何を買ったかと言うと。。。江ノ電弁当 タンコロ可愛いですよねぇ(≧▽≦)広告で見かけて、即買う!!って思ってました(笑)お弁当なので、いちよ中身は。。。自転車でガタゴトしちゃったせいかお粗末な感じになっちゃってますね(^_^;)まぁ、ハッキリ言って器目当てだったのだから良し!としましょう酢飯のご飯が美味しかったですよその百貨店からの帰り道、お彼岸のお供え物をと思って地元の和菓子屋さんに立ち寄りました前々から気にはなっていたのですが、利用するのは初めてです和菓子屋さんも好き練り切りは芸術品だと思います祖父が和菓子職人だったので、遊びに行くと良く祖父の仕事している姿を見てましたっけ職人さんの手元を見るのが楽しくて、好きなんですよ技を盗むってヤツですか(笑)今のモノづくりに役立っていると思いますおはぎは仏さまにお供えして、自分用には兎のお饅頭はこしあんと粒あん手前は白餡が入ったシャインマスカット大福どれも小振りでチョット甘い物が食べたいなって時に丁度イイ感じでしたお会計を済ませた後で、ショーケースの中に気になる物を発見今でもどうしても食べてみたいのでまた買いに行かなくちゃ!です楽しいコトがいろいろあってめでたしめでたし
2024年09月21日
コメント(0)
こんにちは今日も怪しげなお天気です青空と白・灰色・黒の三色の雲時折、遠くで雷の音が聞こえてきますまたこっちに来るのかな明日はキレイに晴れて、また気温が上がるそうでもこれで最後みたいですよ夏を惜しむようになるんですね*************************************************今日は午前中からティと遊びました出かける用事があり、またティにお留守番をしてもらうので埋め合わせ的なお詫びの気持ちもあって(^_^;)キャットタワー、頂いてたんですが前のお宅には無かったようでティは無関心何とか遊んでもらおうと色々誘ってみても一向に。。。(・ω・)~3フゥでしたが遂に爪を研ぎ、一瞬でしたが上る姿も見せてくれましたワ~イ祝!初登頂 。。。じゃない、五合目辺りか「あ、またノセラレてしまったニャ」みたいな空気が流れて、直ぐに下りちゃいましたけどねニャンコがみんなキャットタワー好きかどうかはわかりませんが1人で過ごす時間が退屈にならないように楽しいコトを見つけてもらえたらいいな怖い?ジョゼ🐰が居る2階の窓辺で今日はいつもより長い時間眠ってたねそれだけでも嬉しくて愛おしいよ、ティ*************************************************昨日、植えた花苗アルテナンテラセッシリスアルバ エンジェルレースアスター ビクトリア思い切り逆光ですみません💦 暗いですねスーパーのお花コーナーで、お値下げ品をゲット終わったお花を全て摘んで整えたらまだまだベッピンになりそう、イケます値下げ品、好きですねぇ(笑)今夜は値下げ品オンパレードのおでん新しく足したのは大根とちくわぶのみ1度目の煮込みは午前中に終わらせたので、後はティとまた遊びながらコトコト煮ますかね~
2024年09月19日
コメント(2)
こんばんは昨日は中秋の名月、十五夜でしたねお月様、ご覧になりましたか🌕🎑家族の帰りを待ちながら「お月様、綺麗だねぇ」とティとお月見しました夕飯を終えて、また後でゆっくりお月様を愛でようと思っていたのですが。。。。。。スマホに”雨雲が近づいています”との通知え?あんなに晴れてたのに??本当でした。。。時既に遅し空は一面、雲に覆われていてあんなに輝いてた月の姿も、光の欠片も見えませんはっや~~~~~雲の仕事の速さにビックリですあっという間に幕が下りてしまった十五夜ナイトネットで素敵な画像を見つけたので拝借しちゃいました(Yahoo!、Forbesさんより引用)*************************************************今日も午前中は物凄い晴天&暑さ💦💦笑っちゃうくらいの大汗を掻きながら掃除、洗濯、花苗の植え替えを終わらせましたコチラは先日植え替えたものですがハエマンサス マユハケオモトこんなに可愛い花を付けるんですよ~花屋さんで一目惚れしてちょっと高いかも・・・と思ったんですけどお連れしましたお花は終わって、今年2年目新しい葉が出てきたので、楽しみにしている私です開花までは先が長そうですが、気長に待ちましょう今日は午後から雨の予報で内心、こんなに晴れているのに?と思いながらも早めに夕飯の買い物に出かけました会計を終えて「あぁ、また暑い中をチャリ漕がねば」と出口に向かうと、見えてきたのは灰色の怪しげな雲!!マジかぁ~~~~洗濯物、たくさん干してあったんだ、急げ~~~全てを取り込んで家の中に入ろうとしているところにポッツン💧セェ=====フ(;゚Д゚)アブナカッタゼ雷もゴロゴロ鳴り出して天気予報よ、ありがとう以降、ピカピカ ゴロゴロ ザアザァお陰で日が暮れた頃には随分と涼しい風が吹き込んで心地良いこと夕飯の準備までの少しの時間をティと過ごすことにしてひとしきり遊んだ後、風の心地良さに畳の上でゴロゴロティも眠くなったようでならば、寝転びながら近寄ってみよう~スリスリ )))そぉ~~~~とね、そぉっと。。。あ、気が付いちゃった (^_^;)
2024年09月18日
コメント(0)
こんにちは先ほど、強めの雨がザーッと降りましたが今日は降ったり止んだりの不安定な一日だそうで日差しが無い分、照り付ける暑さからは解放されたもののジットリ蒸し暑いです先日、お客様から手土産を頂戴しまして「あ!!」。。。と閃きました「また何か変な物を持ってきたニャ」遊ぼ~~~とじゃらしをフリフリ「何か始めたニャ」お~~い、こっちだよ~~~入ったあぁぁぁ~~~~~「あ・・・やっちまったニャ」一度入ると面白かったらしく、その後何度でも入って遊んでましたっけしっぽもカワユスニャンコが紙袋とかにダイブする様子をTVとかで観てて是非、ナマで観たかったんですっ思わず「やったぁ!」と叫んでしまいました(笑)本当に入るんですねぇ。。。感激でございますイイモノ観れました赤い包装紙、「ティのだから捨てないでね」家族に言っておかなくちゃ段ボール箱に包装紙、ティのオモチャは増える一方です( *´艸`)*************************************************ようかんパンコーティングされて光っている部分はようかんです黒々ピカピカ✨パン生地はしっとり中の牛乳入りクリームはサッパリとしていて美味しかったですよ和洋折衷、いいじゃないか~いいじゃないか
2024年09月16日
コメント(0)
全1687件 (1687件中 1-50件目)