さと式 子育て(昔ながらの育児法)

トイレトレの極意



お待たせしました。
全国の花ちゃんフアンのみなしゃま~(笑)。

0歳児からでも、トイレトレ(?!)いっちょ試しにやってみようかってチャレンジして、
意外とうまくいってる皆様。
ホタテ式、いやいや、さと式子育てを「うさんくさい」と思わずに、
一緒にやってみて下さってありがとうございます。
「あれれれ?うまくいかないよ~(T_T)、こないだはうまくいってたのに~」
と、小首をかしげてるみなさま~。おかしくないですよ~。
我が家もそんなに毎日パーフェクトじゃないですよ~。だだ漏れ(T_T)。

さてさて、極意(?!)といえるかどうかわかりませんが、ホタテのさとが言ってるからと
早めにトイレトレ始めたが故に、ママの不安・悩みが増えちゃった・・・ということが
ないように、今のうちに我が家の手抜き布オムツライフの極意を
もう一度ご紹介しておきます。。。。

ズバリ、「サインを読みとろうとしない」ことです。

いやー、我が家は特に意識してベビーサインとか使ってる訳じゃないんですが、
(「おっぱい」サインくらいは何となく自然にサインができてます)
赤ちゃんは、サインを読みとるのがとっても上手。
ちょっと化粧しただけで、「どこ行くの?」って顔。
「早く寝てくれないかなぁ、日記書きたいんだけど」と思っただけで、 
   「いや、もっと私と一緒にあそんで。眠らせちゃイヤなんだから!」とぐずりだす。
「早くしーしー出してくれればいいのに、早く。早く。まだ??」と思ってると
   「きー、ママなんかイライラしてるでしょ。そんなんじゃ出してあげない」
って赤ちゃんも不機嫌に・・・・・。
ママがふと考えたことが、赤ちゃんには見事に読まれてます。サイン出してるつもり
ないんですがねぇ。。。。。赤ちゃんは見事にサインを読みとります。

それに引きかえ、大人はサインを読むのが下手。
とっても下手。
犬を飼ったことがある人はわかると思いますが、犬も人間の言うことが
ものすごくわかってます。(かしこいです)
でも、人間はなかなか犬の言うことを理解するのが下手です。勝手に解釈してるけど本当にわかってるかどうかは怪しいです。犬語と人間語がわかる犬の方が、人間語しかわからない人間よりよっぽど賢いなって、私は昔から思ってました。

さて、いくら母親と言えども、スーパー人間である赤ちゃんの言うことを本当に正しく理解できるなんてことは難しいんじゃないかなって私は思ってます。
赤ちゃんがサインを使いだしてくれれば、楽しく話ができるとは思いますが
うちの花レベル(8ヶ月)ではまだまだサインは無理です。。。

と言うことであえてサインを読みとろうとはしてません。
なんでオムツ濡れずに過ごせるかというと、タイミングがいいからだけですよ(笑)。
我が家の場合は↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
朝起きたときに、まずおしっことうんち。その後30分後くらいにもう一回おしっこ。(夜中に飲んだおっぱいが一回では出きらない。30分後くらいにもう一回結構な量が出ます。)
あとは適当に約1時間ごとにトイレに連れてってます。タイミングが合えば
一日お漏らしなし。タイミングがずれれば濡れる。だから、ちょっとタイミングをずらしてみる。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑と、こんな感じです。
うんちはわりとわかりやすいですが、これは「サイン」を読みとったわけでも
何でもなくて、単に生理現象がわかりやすいだけですね。(笑)。
眠たくなったら目をこすって眠そうな顔。食べたくなったらよだれが出てくる。
そういう自然な生理現象を見てます。つまり、ずばりおならですね(笑)。腸が動いた証拠。
「眠たくなったら、手を頬に当てて教えてね」と言ったところで、その前に目がとろ~んとしてくるし、「お腹がすいたらちょうだいのサインしてね」って教えたところで
親が何かおいしそうなもの食べてると、近づいてきて目をランランと輝かせてよだれをたら~ん。ばんばんテーブルをたたいて目立つアピール!!欲しい欲しい!!

これをサインというのかもしれませんが、我が家はあえてサインと考えずに
赤ちゃんの生理現象としてとらえてます。おしっこが漏れそうで足をクロスさせて
もじもじするのはもうちょっと成長してからだとおもってるから、
あえてそういう現象(サイン)を読みとろうとはしてません。
生理現象である「おなら」がぷぅ~(もしくはポンッ!)と出たら、トイレに連れて行く。嫌がるときはおならだけでおしまい。おとなしくしてるときは、結構5分以内にうんちも出てくる。

オムツの中におしっこしたら、「痛い」とか「痒い」を知らせるように「気持ち悪い」を教えてくれますが、まだまだ凡人の人間の私にはそのサインを
すぐに読め取れる能力は身に付いてないようです。わかる時もあればわからない時もある。遊びに夢中で楽しんでると、本人も気持ち悪いの忘れてる見たいです。
むかし水たまりに靴ごと入ってグチョグチョ遊んでるときは気持ち悪くなかったのに家に帰る時、友達と別れた瞬間に気持ち悪いって思ったことないですか?(笑)。私、よくやりました。

トイレでおしっこさせるようになったのは、トイレトレーニングをやろうと思った訳じゃなくって、
オムツの中でしたら気持ち悪いだろうなって思ったのと、オムツ洗うのが面倒くさかったからです(笑)。
お風呂に入らなかったら気持ち悪いだろうから、毎日お風呂に入れてあげようかなって思うのと
同じ感覚で、濡れたままの布がお尻についてたら気持ち悪いだろうから、一時間ごとにトイレに連れてってあげようかなって感じのノリです。

どうか気楽にやって下さいね。くれぐれもトレーニング(訓練)なんて
思わないように。。。。
 楽しんで、楽して、適当に。まずは親自身がきちんとした生活習慣を
身につけることからで、いいんじゃないでしょうか。




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: