全2807件 (2807件中 1-50件目)
毎年恒例の家族写真です。コロナでみんなの予定がコロコロ変わるけど午後からみんなオフだったので急遽当日に電話で予約してスタジオへ。 優の中学入学記念も兼ねて。 みんな背が高くなりました。 花は部活の白ジャケットで。凛々しくてすごく似合うと思う(*^^*) 輝と優は制服で。小学5年の明は気に入るドレスもなくて私服で。 私は義母の小千谷紬の着物と楓の帯。 バイカルのケーキでこどもの日をお祝いしました(*^^*)
2021年05月06日
コメント(0)
たくさんよしよししました(*^^*)。可愛い。
2021年05月06日
コメント(2)
着物の時、普段は半幅帯なんですが、 よく貝ノ口と矢の字と吉弥結びの違いがごちゃごちゃになってて、本によって、人によって別々の説明になってることがあります。 私の場合は、こんな風に、 パッと見たときに、帯の表裏がどのように見えてるかにより、吉弥結びしてはるなーとか、あれは矢の字やなぁとか思ってます。 私の場合はこんな感じかなっていう動画よかったら観てね。 https://youtu.be/ueNQQ1z4HL4 貝ノ口と矢の字と吉弥結びの違い【私の場合は】
2020年10月23日
コメント(0)
長かったテスト期間が終わり、いよいよ部活も本格化する長女の花。 ようやく楽器が決まりました。 希望のパートになったと連絡があって 親としてほっと一安心です。 遅くまで練習に明け暮れる日ですが、7時過ぎに着たくした花を誘って家族で外食してきました。 数日前から、優や明が外食(お出かけ)したくてうずうず。 みんなお腹がパンパンでもう食べられない~というまで食べてきました。
2020年07月19日
コメント(0)
私の両親のこと。 半世紀以上前の両親の結婚式の写真です。父の実家の床の間での写真。母は生家(実家)で花嫁支度して、父の実家へ嫁いだそうです。 2年前に亡くなったうちの母。 名前にちなんで、法名は「釈尼 瑞鶴」と付けていただきました。 先月亡くなった父の法名は「釈 瑞鳳」と付けていただきました。 今朝、お仏壇のお掃除をしてて、何気なく法名由来書を読んでみて、鳳の字を調べてみようと、ネットで検索してみたらやたらとアニメが出てきました。 「瑞鳳」も「瑞鶴」も戦艦の名前にあるとこがわかり、艦隊これくしょんではカップル扱いになってることがわかりました。 なんか不思議。 副住職の字体、左は弟さんの字。右は御兄さんの字。 天国でも仲良くしてるんだろうな(*^^*)。
2020年07月16日
コメント(0)
6km自転車通学してる花。 中学生の頃から、クラブ交流などで走りなれた道なので、通学に問題はないのですが、 入学前にしっかり購入した店でそれなりの料金もちゃんと支払って安全点検してもらったのに、どうも不調な自転車。 買い換えも念頭に、自転車店に行って来ました。二店舗見てみて、イメージはつかめたみたいだけど、なんせ、7月は自転車閑散期。。。 売り切れてたり、欲しい色がなかったり。 次のシーズンまで待つか。。。。 悩むなぁ。 前籠が大きいのが欲しいらしい。 あと、パンクしないタイヤの。 [防犯登録+TS保険プレゼント]ブリヂストン カジュナ スイートライン スタンダード チェーンモデル 2020年モデル 26インチ 通学・通勤向け自転車シティサイクル CAS63T 傷害補償付き オートライト パンクに強いタイヤ 防犯登録付き 送料無料 ブリヂストン 自転車 カジュナ スイート DXベルト CAS73B E.Xカ-ムブル- 【2020年モデル】【完全組立済自転車】
2020年07月15日
コメント(0)
久しぶりに、輝の幼稚園同級生ママ友とランチを食べに行って来ました。 とても久しぶりのお出掛けだし、雨だけど着物を来ていこうと前日に準備していたけど、 まだ喪中だし、と、黒いワンピースにしました。なんか、この気持ちが落ち着いたのでよかったです。 久しぶりのバス。 久しぶりの幼稚園周辺。 久しぶりのママ友との会話。 お茶のフルコースランチ。 楽しいひとときでした。
2020年07月15日
コメント(0)
2週間前の月曜の体育でハードル走のタイム測定時に、着地で右膝を痛めた輝。 1週間から10日過ぎても痛みが一向に引かないので義姉に診ても診察を受けた方がいいとのアドバイスだったので、昨日整形外科を受診しました。 その結果、右は生まれつきの円板状半月板とのこと。どうやらその半月板が損傷してる可能性があるらしく、 痛み止めを処方してもらい、1週間様子をみることになりました。 心配だなぁ。治りますように。。。
2020年07月15日
コメント(0)
父がなくなり、緒手続きのため本籍地から戸籍を取り寄せるわけですが、 昨日は午前中、ずっと戸籍を読みといていました。家系図が作れたらいいなとあもいまして。。。 曾曾曾祖父まで名前がわかりました。さすがにこの方の生年月日は不明ですが、 父方の曾祖父留吉さんは文久二年八月十日生まれで、母方の曾祖父熊吉さんは慶応元年三月三日生まれということがわかりました。 花たちから見たら曾曾祖父。 慶応生まれとか、文久生まれならちょんまげだったんだよね。。。 留吉さんは1862年8月10日生まれですので、坂下門外の変のあとに生まれて、生まれた後に生麦事件が発生してる。歴史の教科書のできごと!!! 熊吉さんは慶応元年なので1865年3月3日生まれですので、正に幕末!坂本龍馬とか高杉晋作とかドラマの世界!!! さて、私のひ孫は昭和とか聞くと、どう感じるんだろ。 戸籍謄本にのってる女性たちのお名前がみんな可愛いの。 ハツちゃん、トワちゃん、チイちゃん、スエちゃん、キヨちゃん、サイちゃん、アサノちゃん、チカエちゃん。。。
2020年07月14日
コメント(0)
昨日は四七日でした。 父の大量のカメラ写真フィルム、カセットテープ、8mm、ビデオテープ、CD、DVD、、、、。 七日ごとの法要で姉兄が集まるので、家電とかは一通り形見分けしたけど、 これら記録媒体はゆっくり分けようと思います。 兄の子供が2歳くらいの時に子守りに行った両親のビデオとかみると、父も母も若くて元気で面白くて思わず爆笑してしまう。 そうそう実家だから自分の記録媒体もでてくるよね。2008年くらいの地デジ化される前の映画とか出て来てびっくり。 デトロイトメタルシティなどみてるとあっという間に時間が過ぎてしまう。。。 AD05342 【中古】 【DVD】 デトロイト メタルシティ ナビゲートDV D
2020年07月12日
コメント(0)
バナナオーレをのみながら、 アンパンマンを見つつ、大雨のなか撥水洗車も追加して。。。 エンジンオイル添加剤補充とエバポレータークリーンも追加したよ。 大雨なのに割りと混んでる店内。
2020年07月06日
コメント(0)
小学校では1回目の土曜授業。そして三時間目は風水害避難訓練。九州では大雨警報が発令されてる中、緊張感持って訓練できたかな。七日ごとの父の法要。今日は9時半からと朝早くからになりましたが、私の姉兄みな集まり無事に済みました。そして、子供達4人が下校し(輝は部活)昼食が終われば、今度は私が高校のクラス懇談会へ。。。花の仲良し友達のお母さんとお話できて、私もですまた友達が増えていきます。子供が繋げてくれるご縁。子供の数だけ、子供の成長につれて増えていくご縁。
2020年07月04日
コメント(0)
パパさん、1番に夏休みを取得! 去年末に受けた人間ドックから半年が過ぎましたが、要治療項目がそのままになってたので、今日は午前中に近所の病院に行こうかと思ってましたが、 人間ドックを受けた職場に近い診療所で治療することに急遽変更したので、 今日は1日、パパとデート! ランチは そのあと、私はワンピースにパンプス姿から着替えて、ジーパンにスニーカーへ。 ほしだ園地へ行って来ました。 かなり歩きました。 とっても気持ちよかったです!! 結婚前に両親と来たときは、それほど広く感じなかったけど、20年ほど経って、私も老化したのかな。。。 今度は子供達を連れて一緒に歩きたいな。
2020年07月02日
コメント(0)
山田養蜂場のビーエナジーに続いて、 真っ黒い、壺のような形の瓶がでてきた。。。 高麗人参濃縮液20g 高麗人参産業 って書いてる。。。 賞味期限は???? どうやって摂取するのかよくわからんけど、このままポイしてしまうと、天国の母がプクーっと膨れっ面しそうなので、もう少し試してから(なにを?)処分するかどうか決めよかな。。。 これ、どうやって、どうするの?
2020年06月28日
コメント(0)
父が亡くなり昨日は二七日でした。 少しずつ、色々と片付けですね。 姉も兄も集まるので 形見分けも少しずつしてて、それぞれが実家に置きっぱなしにしてるもの、それぞれが両親にプレゼントしたもの、両親の貴金属、服や靴、電化製品などなど、 とりあえず目についたものから、欲しいかどうか、孫が使うかも、これは処分など1つずつ行き先が決まっていきます。淋しさよりは焦りがなくなって落ち着いた気持ちになります。 さて今朝、何気なく冷蔵庫の奥をみると、 母が大切に取っておいた健康サプリメントがいくつか。 冷蔵庫の景色のひとつとして、長年そこにあるのが当たり前のように思い込んでたので母が亡くなってからも手をつけずにいました。 みてみると、外袋には ご購入御礼山田養蜂場のビーエナジー と記載。 プロポリス好きな母でした。 賞味期限も無さそうなので、 私が、消費させていただくことにします。 ひとくち舐めてみると、あーーー、知ってるこのピリピリ感。という感想ですが、なんか、甘酸っぱくて口に合いそう。 スプーンで掬って二口食べたあと、すぐコーンフレーク食べると、ピリピリ感とかも緩和されてちょうど良いです。。。
2020年06月28日
コメント(0)
自分のお小遣いでパパさんにハンカチを買ってプレゼントした優。普段使ってほしいからと、ビジネスタイプのハンカチを選びました。 ラッピングも自分でやりました。 とっても、とっても優しい。そしてエネルギッシュ。 最近はディズニーの『ディセンダント』にはまってます。 ディセンダント【DVD/洋画コメディ|青春|ファンタジー】 ディセンダント2【DVD/洋画コメディ|青春|ファンタジー】 ディセンダント3 オリジナル・サウンドトラック あ。お小遣いではなく、絵画コンクリートでゲットした賞金でプレゼントを買いました。 ディセンダントの歌とダンスをコピーして踊ったりしてかわいい。。。そして上手い!
2020年06月21日
コメント(0)
6/15(月)午前10時34分に大好きな父が天国へと旅立ちました。 姉、兄も集まり、私の子供もみな見守る中 眠るように穏やかなお別れでした。 寂しいですが、たくさん教えてもらいました。思い出もたくさん作ってくれました。 素晴らしい父でした。 今頃、母と銀ペイ(秋田犬)と一緒にカメラ片手に お散歩してることと思います。 じいちゃんありがとう。
2020年06月19日
コメント(0)
実家の2階の大規模な模様替えをしました。(ベッドの移動含む) 写真がたくさん出てきてはかどらないけど。。。 見つけた写真↓ 後列中央が母です。 母の長姉(母より10歳年上)が赤ちゃんをおんぶしてるので たぶん母はまだ16歳前後なのかなぁ? 家の前でのショットなんだろうな。 着物は腰ひも1本だけで、いわゆる帯はつけてない。 昔はこのように簡単に着てたからこそ 私にも「着物の方が簡単なくらい」と教えてくれたのでしょうね。 長姉の旦那さん。母の変なポーズは照れ隠しかな?そして、腰ひも1本。 左から母、お婆ちゃん、犬、叔母さん。 お婆ちゃんは、だいたい前掛けか割烹着を着てました。真夏は家の中ではシミーズに前掛け。 家の中では腰ひもですが、出掛けるとなれば帯を着けます。 羽織を着ない季節は、それこそ「帯つき」で出歩きます。 だから、母も「帯をつけて」と言ってたのかなぁ。「帯を締めて」とはあまり聞かなかったような気もする。腰ひもで締めてるから、帯は帯が落ちない程度に巻き締めて たらよかったのかなぁ? お出かけの時も、現代みたいに衣紋を抜いてとか、半衿の見せ具合がどうのこうのとうるさくなかったのでしょうね。 写真見るとよく分かる、、。 花嫁修行とか、お茶とお華とか 着物着付け教室が流行った時代に 商売の波に飲まれて、教える方も教わる方も大事なことを捨ててしまったのかもしれませんね。。。 左前にだけならないようにして、普通に着たら↓こうなるよね。 母かわいい。(左) 羽織の季節はなんちゃって帯大活躍。 なんちゃって帯のご紹介はこちら 70年前の和製サッシュベルトです。 この写真、めっちゃ爆笑してるけど 何があったんやろう。 底抜けに明るい農家です お婆ちゃんはだいたいモンペ履いてました。なんせ農家ですから。商家や都会の人たちの着物生活はまた全然違うものだったのでしょうね。。。
2020年06月14日
コメント(0)
お気に入りの笄を折ってしまった。 その他にもなんだか落ち込んでます。 コロナ疲れでもないだろうけど。 これが更年期か?? そんな時は、思い切り黒柳徹子さんになって元気を出そうと思います。 黒柳徹子ヘアスタイルになると元気が出ますよ!玉ねぎヘアは簡単に作れるよ。 今夜私が頂くのは小松ナナさん。がぶ り。
2020年06月12日
コメント(0)
本日、めでたく誕生日を迎えました。 父は相変わらず入院中ですが、 夕方の短時間面会に行って、感謝の言葉を伝えようと思ってます。 花は0時になったとたんに。 私の寝込みを襲い(笑)、寝ぼけた私に「お誕生日おめでとう」とバグしてくれました。 優からは1日早いけど( 〃▽〃)と、 熊のイラストのバースデーカードをもらいました。
2020年06月10日
コメント(0)
今年も梅がなりました。 今年は1.25kgです 全部梅ジュースにして!と 達ってのお願いをされました。 一部梅酒に、、、などとしないでね!と。 ぜーんぶ梅ジュースになります。
2020年06月10日
コメント(0)
着物の動画を撮りました。 https://youtu.be/DYLyj4qL_ho 内容は 1:着付けと着替えの違いについて。 2:母や親戚のおばさん達が着替えてたように自然で普通に着替えてる様子。 いわゆる「昔ながらの着物の着方」です(*^^*)。 着付けの先生や、美容師さんなどが見ると ひっくり返るね(笑)。 布おむつや、おんぶなどの子育ても 親から伝えられるのではなく、助産師さんや保健師さん、子育ての専門家みたいな職業として子育てを扱う人たちから習う人が増えてる。 私が母に聞きながら、初めての育児をしていたとき、昔ながらの方法をあえて選んだと言うわけではなく、「わからないから先輩である母に聞く」という私にとっては当たり前のことをしただけ。 母も、「お母さんの時は、こうやった」「お祖母ちゃんはこうやってた」など、自分の経験や見聞きした体験などを私に伝えてくれた。昔ながらの方法がいいに決まってるから、昔ながらの方法でやりなさいなんて一言も言われてない。 見よう見真似でがむしゃらにやってた育児を、育児日記がわりにつけ始めたブログに載せたら、そんなやり方が珍しかったようでママ友がたくさん増えた。\(^-^)/ 着物の着方も、わからないことは母に聞きましたが、1から10まで聞いた訳ではありません。見よう見まねです。 ***************************** 着物の着方も、子育てと同じく、親から習うことがなくなってきてるみたい。。。 そもそも、親自体が着物について伝承されてないとか、親も戦後生まれで洋服生活しか経験してないとか。もし着物が着られたとしても「着付け教室で習ったやり方」を知っているだけで、すでに着物は高級品というイメージを持っているだとか。。。 そんな時代ですが、着物に興味をもち、着物着たいんだけどよくわからないなーというかたに参考になればいいな。 さとおばちゃんの着替え風景。。。 *************************** こうやって、時代の流れにより、きっと日本髪なんかはすっかり伝承されなくなり美容師さんだけのものになったんだろうなぁ。 ********************* せっかくYouTubeという「動画で残すというtool」があるので、うちの子どもたちには「お母さんの着物」を残しておこうと思います。
2020年06月10日
コメント(2)
学校から配布されてコロナ休み中に蒔いた種。 一粒ずつしか配布してもらわなかったから、発芽したらすぐナメクジとかに新芽を食べられちゃうんじゃないかと心配してましたが、どちらもここまで大きく育ってます。 あっちゃんは、もう、発芽の観察・スケッチが終わったので、もう知らないなんて言ってますが。。。 今朝の水やりも私です。
2020年06月08日
コメント(0)
父のパソコンラックの引き出しの底から出てきたので、父に聞いてみたら 「子どもの時にお寺で住職からもらったもの」だって。 子どもの頃は、よくお寺や観音様参りなどで、親にいろんな寺院につれていかれてて、そのどこかでもらったらしいのです。 本物だと本人は言ってますが、 ネットでみると似たようなものが見受けられ、レプリカ?!なのかなとも思います。 子ども達に見せるとびっくりしてました。
2020年06月07日
コメント(0)
髪遊び。 菊池桃子さん演じる朝ドラの主人公の母、古山まささんをみててまた久しぶりに束髪いいなぁと思うようになり、結ってみたよ。写真撮っただけで、この髪型では外に出てないけど。 アレンジで庇髪も。 どちらも簪1本でまとめてるだけなので、 簪を抜けば一瞬でロングヘアに戻ります。 庇髪は文字通りひさしのように突き出した前髪のおかげで額に影ができて、小顔効果があるような気がします。 束髪系はほんと素早く結えます。 毛たぼは使ってません。 菊池桃子さんのスタイルはわりとコンパクトなリアルな束髪ですね。 束髪は、この時代に西洋でもすごく流行ってたみたいで、ギブソンヘアとかギブソンガールとか。大草原の小さな家のお母さんも。家政婦さんや家庭教師などもよくこの髪型で登場しますね。 海外は、ふわふわした縮れ毛もそのままですが、日本ではやはりしっかり油で艶を出して面を強調したスタイリングだったようてますね。。。
2020年06月06日
コメント(0)
今日は朝ドラ「エール」で柴咲コウさんが演じる 双浦環(ふたうらたまき)さんのようなダブルロールヘアスタイルにしてみた。 よく見てみると柴咲コウさんのヘアスタイルは 上下段とも、3パートくらいにわけて形作られてるみたいだけど、 私は相変わらず昭和なへアセットなので、まとめて1本クルクルです。
2020年06月04日
コメント(0)
今日は分散登校の午後登校なので、子供達もゆっくり起きてきてますが、 私は早速 片付けを始めてます。 そして、またこの賽銭箱に苦労してます。 かなり昔に私が購入したからくり賽銭箱。 うっかり何か入れてしまったら、余計焦って開けられなくなる。。 私開けられるで!と子ども達がチャレンジするけど、すぐ開けられる時と、何回やっても全く開けられない時とある。。。。 取り扱い説明書がどこかにしまってあるはずなのに、必要なときに見つからない。 ということで、メモがわりにここに記す。 他の人には内緒だよ。 錨を正面に右に1回転左に半回転。 他言無用。合掌。 テレビのそばになぜか置いてあったけどお仏壇の横に置いとこうかな。
2020年06月02日
コメント(0)
母の遺品整理もかねて、引き出しの整理をしていたら、子(私たち)や孫の切り抜きと一緒に健康関連の記事もたくさん出てきました。 平成21年の記事なので、11年前の新聞です。 実は私もそろそろ五十肩の気配が。。。と思って記事を読んでみると、 五十肩が疑われる症状として、帯を結ぶ時に痛む って書いてる。。。 記事が書かれたのは私が着物を着るようなる1年前です。 えー!その頃って、もう着物を着て人って京都でもそんなに多くなかったよー。 と、思ったけど、自分が知らなかっただけで、その頃の50代60代の方は着物率が高かったのかなぁ。。。。 江戸時代には別名「長命病」とも言われてたそうですよ!五十肩になるくらい生きてるってことは長生きだったということですね。。。
2020年06月01日
コメント(0)
今、実家の片付けしてたら、自分が高校生だった頃にメモしたレシピが出てきた。 コロナ休みの間に花がいちご大福を作りたいと言いまして、 高校生のころよくつくってレシピがあればなぁ~と思ってたところ。 片付けしてたら自分の手書きのメモが父のパソコンラックの引き出しの底から出て来て、しかも、すごい虫食い!!!!。 いろいろびっくりです。 たぶん餅粉や砂糖が付いた手で触ってたから、虫が来て紙ごと食べたんだろうなぁ。。。 高3の時に同じバンドのドラムスの池ちゃんに教えてもらったレシピ。 【いちご大福のつくりかた】 材料 はぶたえもち ・もち粉210g ・砂糖150g ・水180g 黒480g(ゆであずき缶詰1缶) 片栗粉少々 イチゴ16~17個 作り方 1 鍋にゆであずきを入れ、適当な固さになるまで煮詰める(手で握れる固さ) 2 イチゴのヘタを取り、水気をしっかり切る 3 手にサラダ油を塗り(または固く絞った濡れ布巾を乗せ)イチゴを餡でくるむ 4 もち粉と砂糖を合わせ、水を少しずつ加えてトロトロになるまで混ぜる。 5 4を蒸し器に流し込める(布巾を広げそこに入れるまたは、電子レンジで加熱する)。餅が手につかなければ出来上がり。 6 5を16等分し 3を手早くくるむ(片栗粉をまぶしながら) 7 出来上がったものは1つずつラップすると固くなりにくい。
2020年06月01日
コメント(0)
着物の帯は男性は3周、女性は2周と習った(?!)人ももしかしたらいるのかもしれませんが、貝ノ口や吉弥結び、矢の字などは女性でも3周巻いてクルクルと締めていいですよね。 https://youtu.be/dw64gN_ZGIY また久しぶりに動画をアップしてみましまた。 ただ着物に着替えてるだけの動画だけど。。。 自分で着るときは、じっと「気をつけ」してちゃ着れないよー。みんな本当にじっと気を付けして、着替えてるのかなぁ?割とそうなのかな?着付け教室ではそういうところが多いのかな? 私は反ったり屈んだり爪先だったりして、楽チンに着替えてます。
2020年05月30日
コメント(0)
日本髪。素敵だなぁと思います。 着物を着るようになって、ヘアスタイルにも興味が湧き、昔々の女性たちの髪型にも関心が出てきて浮世絵や古い写真なども見るのがとても楽しいです。 知恵袋などで調べると江戸時代あたりの人は髪結いさんに結ってもらってたなどの回答がありますが、それはやはり都会だけだとおもいます。私のルーツである九州の田舎の裕福ではない普通の家庭では髪を結うのにお金を払ったりはしてなかったそうです。着物だって、家庭の母親が家で機織り機で綿を織っていたのですから。 きっと多くの昔の人々も普段は自分で、髪もまとめていたでしょう。 ハレの日だけは、お互いにやってもらったりするのでしょうが。。。 数年前から図書館で、あれこれ調べてみてます。主に子育てや出産のことを調べてましたが服装やヘアスタイルなども色々わかって楽しいです。 これは葛飾北斎の鳥羽絵にある身繕いの絵。 現代の床山さんが、横綱の髷を結う写真。 平安時代の長い髪を垂らしていた時代も、首の後ろあたりを紐でひとつに結う時代も今では「垂髪」と言われてて、 安土桃山あたりから江戸時代初期あたりに「結髪」が見られるようになったと言われてます。 それまで、首の後ろで 結んでいたものが 男性を真似て、お相撲さんの髷のように持ち上げて1つに括るようになったのがいわゆる「結髪」だと思います。 髪を結うことを生業とした髪結いさんの流れを酌む現代の美容師さんは、日本髪を結う時に、髪を前髪、鬢、髱、髷(根)等にブロックしますが、 庶民はきっとポニーテールのように1つに結んでいただけだとおもいます。 鳥羽絵のように結ってみると、ものの数分で日本髪が結えました。 ゴム2本(前髪とポニーテールをくくるため)と、簪1本ととシュシュ(手絡の代わり)1つでできました。毛たぼは使ってないしピンなども使ってません。使った櫛を飾ってみました。 今度動画を撮ってみたいです。ほんとあっという間です。。。日本髪ブーム来るといいなぁー。
2020年05月20日
コメント(0)
日曜日。 午前中は子供達と主人とで実家の窓と網戸を全部掃除しまして、 私もお風呂の床を重曹などでピカピカ真っ白にお掃除しました。家中に気持ちいい風が入ってきて、これで父の調子も良くなるねなんて話し合っていました。 さて、お昼御飯にしようとふと父のベッドを見てみると、ベッドに腰かけてしんどそうな父の姿。 大丈夫?と声をかけると「あまり大丈夫じゃないなあ」との返事。 病院に電話してみようか?と提案すると、いつもなら断るのに、この日は「そうやなぁ」と同意するので、 急いで病院に連絡して連れていきました。 2日間、食が落ちてたので、脱水が見られて白血球も30000以上でしたので、点滴をしてもらい、念のため入院となりました。 コロナの影響で、面会禁止なのが辛いです。早くよくなって帰ってきて欲しいです。
2020年05月17日
コメント(0)
花のこと。 春に高校に入学したけど、コロナのため登校できず ずっとiPadで五教科だけは勉強。 楽しみにしていたクラブ活動も今のところ実動できず、iPadを通じて自己紹介したり、音楽の勉強をしたり。。。 家で吹いていいよといっても、あまり気乗りのしない日もあるみたいで、 サックス三昧の日々とはいきません。 でも、参加したLINEのサックスグループでテレワーク演奏することが決まり、ワクワク。 どんどん新しいことにチャレンジしていって欲しいです。きっとどんどんうまくなるよ。 完成した動画をもらいました。保存場所が足りなくなるので限定でYouTubeに保存させて頂きました。 初めてのテレワーク演奏「宝島」 真ん中の白いセーターでサックスを吹いてるのが花です。
2020年05月11日
コメント(0)
パパさんの実家から、義母の形見の草履数箱を頂きました。 30年近く、ずっと箱のなかで保管されていたものです。 箱を開けたらこんな状態でした。。。 いくらなんでも、これは履けないなぁと思いながらも 処分する前にお手入れしてみようと箱から出すと、箱の隅からこれが出てきました。 おき宗さんのエナメル草履手入れ液です\(^-^)/。 これさえあれば綺麗になる!かも('_'?)と期待しましたが、取り出すと軽い??? 残念。すっかり風邪ひいて使えません。。。(TДT)。 ダメ元と思いつつ固く絞ったボロ布巾で拭いてみるとみるみる綺麗になりました。 こんなに綺麗。 ただ、何年も履いてないから、 これでお出かけしたら、歩いてる最中に分解しちゃいそうで怖いけどね。。。。 たぶん1回しか履いてないんじゃないかな?裏はとってもきれいです。 お義母さんありがとう。
2020年04月29日
コメント(0)
朝ドラ「エール」で、主人公小山裕一さんの勤める銀行仲間「昌子さん」。 明るくてエネルギッシュで素敵です。 普段、お仕事の時は内巻きのヘアスタイル。 でもプライベート(デート)の時は 明るい着物に外巻きワンロール リバースとワンロールを使い分けておられますね。 私もワンロールにしてみました。
2020年04月29日
コメント(0)
コロ休み(コロナ対策)で引きこもり生活。なので、着物を好きなだけ着てもよい状態?! この1週間は毎日着物生活してます。 起きたら、パジャマから着物に着替え、割烹着付けて普段通りに生活。夜は着物からお風呂→パジャマへ。 家事も、ごろ寝も、ストレッチもウォーキングマシーンも。 やっぱり、帯は最高のサポーター。 楽だから好き!
2020年04月29日
コメント(0)
ご近所さんから頂いた草履。 「若い頃に作ったけどほとんど履いてないの。お姉ちゃんよく着物来てるからよかったら貰って」と。 淡いクリーム色の草履はオレンジのツボぎとっても上品! ふと、箱の御誂「花ごよみ」というのが気になって調べてみたらカレンブロッソの前身とわかってびっくり! なるほど、確かに上品なはずですね。 花暦→花のカレンダー→calendar of blossom→カレンブロッソ\(^-^)/🙌何だって!
2020年04月28日
コメント(0)
パパの実家から。 調べてみたら1973年頃のCMがあるそうなので、その頃のノベルティかな?
2020年04月23日
コメント(0)
一か月に一回の定期通院。 薬もなくなりそうなので診てもらいに行きました。 足腰が弱くなってきたので、前回通院までは病院入り口で車から下ろしてましたが、今日久しぶりに病院に行ってみると、コロナ感染防止対策のため入り口では検温・問診、手指消毒をしていました。 ですので今回は病院の車イスをお借りして、少し離れた場所で降りて病院に入りました。 病院スタッフの皆さん、毎日有難うございます。頑張って下さい! 父が入院してたころは、子供の面会が禁止で短時間なら面会可能でしたが、すでにすべての面会ができなくなっていました。。。早くコロナ禍がなくなることを祈ります。 父は運動不足のため浮腫みがでてますが、レントゲンでは肺の白い影もなくなり快方とのこと。 ひと安心です。 訪問看護や訪問リハビリの指示書代を支払ったり、6週間分のお薬を処方してもらい、一包化して受けとるなどなど、半日近く外出して親子共々少し疲れました。。。
2020年04月21日
コメント(0)
主人の帰宅するのをソワソワ待ちわびていた優ちゃんと明ちゃん。 あっちゃんは、お風呂上がりのパパを掴まえて、 私と二人並ばせて、目を閉じて待たせること数分。 「結婚記念日おめでとう!」と 花束をプレゼントしてくれました。 そして、優ちゃんは食後にお祝いの手作りケーキを出してくれました。 幸せなおうち時間。 ありがとう。18年目に突入しました。 。
2020年04月21日
コメント(0)
2003年の今日パパさんと挙式入籍しました。 これからもずっと仲良く生きていこうね。 素敵なパパさん。 大好きです。 4人の子供達が、なにやら先日からそわそわしてる。どうぶつの森でプレゼントが届いてるらしいよ。(笑)。 嬉しいね!
2020年04月20日
コメント(0)
春休み恒例の大量雑巾作りに加えて、コロナ対策なためのマスク作りで、ミシン用白糸が二巻もなくなりました。 裁縫箱を探したら、古いミシン糸が出て来たので使ってみたよ。でも、なんかすごくミシンの調子が悪くなり困りました。。。糸がつったり、切れたり。 上糸調子やボビン回りの糸埃掃除などしても回復せず、何故かわからず困っていましたが、ようやく原因がわかりました。 古いミシン糸。巻かれたままかなりの年月が過ぎ、いつの間にかヤニや埃や湿気や油などで固まったようです。 糸を引っ張り出してみると、ピリピリと糊が剥がれるような感覚があり、このせいで糸送りがうまくいきませんでした。 手作業でかなりの長さを巻き直したよ。 右の糸巻きが古いもの。水溶き糊に沈めて、天日干ししたかのような圧着ぶり。 巻き直したら普通に使えました。
2020年04月20日
コメント(0)
先週、パパの実家のリフォームが終わったとのことで、どうなったか心配でした。 様子見もかねてパパと二人で行って来ました。 中国製の部品が入るまで、時間がかかると言われてましたが、国産のものに変更してもらえたりで 思ってたよりスムーズにリフォームが終わったようです。 築45年くらいだったそうですが、水回りがきれいになって、生活しやすそうです。よかった! 私が縫ったマスクも5枚届けてきたよ。
2020年04月18日
コメント(0)
ようやく訪問リハビリが開始しました。 亡き母と同じステーションから来ていただいて安心です。 今朝は左手も浮腫んでいたので心配。 普段座ってるソファーで診ていただきました。 リハビリの先生に来ていただくのは私もすごく安心です。
2020年04月16日
コメント(0)
新型コロナウイルス肺炎の影響。 非常事態宣言が発出されてから1週間ですね。 パパさんもテレワークというか自宅待機というか。密を避けるために、出勤を減らすことになりまして、 家族と父を合わせて7人が#うちで過ごそう! しています。 みんな頑張ろうね!
2020年04月15日
コメント(0)
記録日記 ポニーテールを丸髷に。 これは2分でできるのでよい! 鬢を張り出さずに、前髪もサイドに流すスタイルにすれば洋服でも違和感なかったよ。
2020年04月11日
コメント(0)
スーツに似合うマスク ↑耳までが短めなタイプ。 ↑横長タイプは耳の近くまで被えます。 かっこいいパパさんに(*^^*)。 息苦しいからと普段はマスク着けない夫も今は一歩外に出るときは必ずマスク。 緊急事態宣言が出されて、通勤途中だけでなく仕事中もずっとつけてるように下命されましたので このマスクをつけてくれてます。 2月中は手縫いでチマチマと、テレビを見ながら縫ってたけど、我が家の使い捨てマスクもなくなりそうなので ミシンを出して縫ってます。 通勤スタイルにマッチするおしゃれな抱っこ紐を作ったときのように 相変わらず、布は着古したスーツです。 ウール生地はもったいなくて捨てられない。。。。
2020年04月11日
コメント(0)
ふるさと納税のお礼の品物。忘れた頃に届けてくださり、受けとるときはいつも、誰からかしらとワクワクしますね。 コロナの非常事態宣言がでるという噂が流れ出した頃から近所のスーパーでも、10kgのお米は売り切れちゃってて、、、なかなか買えなくてこまってたけど、今朝、ふるさと納税先からお米が届いてありがたいです。 ご縁に感謝。
2020年04月09日
コメント(0)
パパちゃんのスマホがおかしくなって、 電話が面白いことになってしまった。 もしもしと言うと もしもしもしもしもしもしもしもし。。。 5番ばんばんばんばんばん センターターターターター 高木くんくんくんくんくんくんくん。 直るかな?
2020年03月28日
コメント(0)
臨時休校にもすっかり飽きてきた子供達ですが、今日は中1の輝は登校日。 宿題の途中経過チェックだそうです。 小学生はBenesseのチャレンジタッチでプログラミングをしてみたり、 今まで取り組めてなかった残りのチャレンジなどをしてます。 たまにパソコンでプログラミング。 ゲーム作りは楽しそう。 15年前のHTMLでブログ書いてた時と比べるとプログラミングって楽だよねー。 LINEで経済産業省から学習支援ツール情報があれこれ送られてくるのでやって。私もやってみよう。
2020年03月16日
コメント(0)
全2807件 (2807件中 1-50件目)